https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689160980/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:47:15.44ID:74QKg1lo02023/07/18(火) 12:57:15.64ID:Y/vLPLde0
2023/07/18(火) 13:44:00.67ID:jW85lb+70
2023/07/18(火) 13:45:57.99ID:BaYQjlqO0
>>830
凄まじい全能感ですね
凄まじい全能感ですね
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 13:55:43.23ID:L+VwMAxo0 >>830
要望出す前にwiki熟読しよ?
要望出す前にwiki熟読しよ?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 14:06:08.40ID:ntd4VkOR0 あんな出来の悪いWikiは読めないだろう
2023/07/18(火) 14:08:34.60ID:Y/vLPLde0
>>843
素晴らしいアイデアをお持ちのようなのでwikiの改善にぜひご協力ください!
素晴らしいアイデアをお持ちのようなのでwikiの改善にぜひご協力ください!
2023/07/18(火) 14:19:24.48ID:apgimjXF0
上にも何度も書いてあるが自分はそれと同意見
テンプレートの変更だけで何とかなるだろう
テンプレートの変更だけで何とかなるだろう
2023/07/18(火) 14:50:43.61ID:429xiVxd0
テンプレ変えろ! Wikiはクソ! ワッチョイ付けろ! 俺は日記を垂れ流すがおまえらは俺に返信するな!
全部IDコロコロ荒らしの行動パターン
というか、こいつSikiスレのみならずソフトウェア板を頻繁に荒らしてるだろ
全部IDコロコロ荒らしの行動パターン
というか、こいつSikiスレのみならずソフトウェア板を頻繁に荒らしてるだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 16:33:16.65ID:Vn4yIQIH0 Windows11でネットワークドライブにインストールして使いたいんだけど、
起動できない。ネットワークドライブにドライブレターはふっています。
外付けHDDなら問題なく使えます。
アドバイスお願いします。
起動できない。ネットワークドライブにドライブレターはふっています。
外付けHDDなら問題なく使えます。
アドバイスお願いします。
2023/07/18(火) 16:39:31.69ID:mKwmm3760
ネットワークドライブでふと思ったけど
どっかにSiki丸ごと置いといて、どのPCからでも同じログ・同じ環境でアクセスする方法って存在する?
今使ってるこの環境と、ノートPC持って帰省した時とログ共有できたら便利で楽なんだけど
どっかにSiki丸ごと置いといて、どのPCからでも同じログ・同じ環境でアクセスする方法って存在する?
今使ってるこの環境と、ノートPC持って帰省した時とログ共有できたら便利で楽なんだけど
2023/07/18(火) 16:48:27.40ID:BaYQjlqO0
>>848
Windowsは判らないけどLinuxは実行ファイルはどこでも設定ファイルはコンソールのホームディレクトリに出来るから無理じゃないの?
Windowsは判らないけどLinuxは実行ファイルはどこでも設定ファイルはコンソールのホームディレクトリに出来るから無理じゃないの?
2023/07/18(火) 16:54:09.22ID:d/zECZ6F0
851名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 17:28:34.65ID:LjPCVEx/0 Aslan enjoying Nobu : r/shiba
https://www.reddit.com/r/shiba/comments/152aj3t/aslan_enjoying_nobu/
Duke Update! : r/shiba
https://www.reddit.com/r/shiba/comments/150wx6k/duke_update/
前者のredditのサブミは1に画像が表示されますが、
後者は1に画像が表示されません
これは不具合ですか?
https://www.reddit.com/r/shiba/comments/152aj3t/aslan_enjoying_nobu/
Duke Update! : r/shiba
https://www.reddit.com/r/shiba/comments/150wx6k/duke_update/
前者のredditのサブミは1に画像が表示されますが、
後者は1に画像が表示されません
これは不具合ですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 17:30:11.88ID:LjPCVEx/0 環境を書き忘れました
siki 0.24.11
windows10 x64
です
siki 0.24.11
windows10 x64
です
2023/07/18(火) 17:40:23.93ID:qLHRHwlD0
854名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 18:25:29.44ID:AXuw5TDU02023/07/18(火) 19:11:25.41ID:8r79hzpH0
ローカル板って、どうやって削除すればいいんですか?
2023/07/18(火) 19:42:34.11ID:SP5hIN4Y0
2023/07/18(火) 19:47:48.73ID:S4OK2ZhS0
5chブラウザー、JaneStyle代わりのオススメは「Siki」 2023年07月18日 19時00分更新
https://ascii.jp/elem/000/004/145/4145393/
これまで「JaneStyle」が事実上デファクトスタンダードに近い存在感を誇っていたため、
多くの5ch民は新しい専ブラを探す羽目になったが、複数存在する専ブラの中で
最も人気を集めているのがWindows、Mac、Linuxに対応したRomTenma氏の開発する
「汎用掲示板ビューア Siki」だ。
https://ascii.jp/elem/000/004/145/4145393/
これまで「JaneStyle」が事実上デファクトスタンダードに近い存在感を誇っていたため、
多くの5ch民は新しい専ブラを探す羽目になったが、複数存在する専ブラの中で
最も人気を集めているのがWindows、Mac、Linuxに対応したRomTenma氏の開発する
「汎用掲示板ビューア Siki」だ。
2023/07/18(火) 19:52:43.20ID:BaYQjlqO0
アスキーに紹介される日が来るとは3年前にはもちろん半月前でも思わなかった
2023/07/18(火) 19:54:45.07ID:1l5iK+xc0
マイナーだったsikiがメジャーになるとは
2023/07/18(火) 19:56:20.08ID:mgIManWX0
k本的にフリーソフトさんが審査しただろうに
お前等って本当に先を見る目が無いよな
お前等って本当に先を見る目が無いよな
2023/07/18(火) 19:59:51.11ID:mgIManWX0
今回はインタビューや連絡は来たんだろうかね
出版業界の版権や著作権や商標権に関する物の考え方が知りたいわ
Mr.Pcの晋遊社は勝手に記事にしていたわな
向こう側の姿勢が問われる
このスレの雑魚やヘタレどもは掲載されることに権威や賞讃の意を感じているから全くお話にならない
出版業界の版権や著作権や商標権に関する物の考え方が知りたいわ
Mr.Pcの晋遊社は勝手に記事にしていたわな
向こう側の姿勢が問われる
このスレの雑魚やヘタレどもは掲載されることに権威や賞讃の意を感じているから全くお話にならない
2023/07/18(火) 20:01:39.49ID:mgIManWX0
言ったろ
バスティーユ監獄突撃勃発日から始まるから準備しておけよ、って
開発者でさえもTodoを一切整理して支度に臨んでいたというのに何をしているんだ
脳味噌があってもシナプスやニューロンが欠乏どころか枯渇しているのか
バスティーユ監獄突撃勃発日から始まるから準備しておけよ、って
開発者でさえもTodoを一切整理して支度に臨んでいたというのに何をしているんだ
脳味噌があってもシナプスやニューロンが欠乏どころか枯渇しているのか
2023/07/18(火) 20:32:56.20ID:8r79hzpH0
2023/07/18(火) 21:08:13.31ID:qLHRHwlD0
>>854
そっちじゃなくてスレ開いた時の1のことじゃないかな
そっちじゃなくてスレ開いた時の1のことじゃないかな
865名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 00:30:17.48ID:ghlGU6vv0 返信フィルターの閾値ってこっちで設定できない?
スレッドによってフィルターに掛かる返信数の閾値がばらばらなんだけど
スレッドによってフィルターに掛かる返信数の閾値がばらばらなんだけど
866名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 00:38:03.53ID:PljDUx8H0 返信フィルタバグってるよな
2023/07/19(水) 00:48:08.30ID:fK3wSflh0
やっぱバグかね
基準分かんねえなと思いながらほっておいてたけど
基準分かんねえなと思いながらほっておいてたけど
2023/07/19(水) 01:35:12.35ID:64i9m7i30
SikiってJane系統のようにスレヘッダーにアクティブなスレの板名表示するようには出来ない?
似たスレタイで板が違うなんてざらだし、別の板にスレが移行することだってあるし
"スレッドをアクティブにした時板があれば同時にアクティブにする" の設定で板の判別は可能ではあるんだけど、モニター縦置きで上下配置だと板タブまでの視線移動がちょいキツイしスレヘッダーに板名が欲しい
似たスレタイで板が違うなんてざらだし、別の板にスレが移行することだってあるし
"スレッドをアクティブにした時板があれば同時にアクティブにする" の設定で板の判別は可能ではあるんだけど、モニター縦置きで上下配置だと板タブまでの視線移動がちょいキツイしスレヘッダーに板名が欲しい
2023/07/19(水) 02:14:46.18ID:64i9m7i30
板フッターのタイトルテキストに気づいた。これで我慢します
870名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 02:52:09.97ID:psVcrFeS0 動画も画像のように右クリックからNG設定できるようにならないかな
たまにグロいのがあるから簡単にNG設定できるようにしてほしい
たまにグロいのがあるから簡単にNG設定できるようにしてほしい
2023/07/19(水) 04:56:48.33ID:xeqD5+hQ0
何日か使ってみたけど、どうも直感的じゃなくて使いにくいな
IDクリックでミュートはあるのにNGが見当たらん
スレッドの枠広げるだけでも、枠の端っこじゃないとこにあるからわかりにくい
新着のライン?みたいなのとかうざいから消したいのに消し方わけらん
これまた新着なのか知らんが、レスの右下にある三角マーク?みたいなのも意味不明
みんなすんなり使えてるのがすごいわ
まあ、見た目とかは気に入ってるので、もうちょい頑張ってみるけど
IDクリックでミュートはあるのにNGが見当たらん
スレッドの枠広げるだけでも、枠の端っこじゃないとこにあるからわかりにくい
新着のライン?みたいなのとかうざいから消したいのに消し方わけらん
これまた新着なのか知らんが、レスの右下にある三角マーク?みたいなのも意味不明
みんなすんなり使えてるのがすごいわ
まあ、見た目とかは気に入ってるので、もうちょい頑張ってみるけど
2023/07/19(水) 06:18:52.03ID:G8A6gSgX0
2023/07/19(水) 06:45:40.86ID:ExIAlGz10
いっその事Styleの外観、操作性を丸コピしたStyleモードとか有れば移住者殺到するだろうな。
2023/07/19(水) 07:03:01.88ID:iykp2D/o0
直感的というのはそれまでの経験に依存するところが大
~モードとか使ううちに些細な差異が気になっでくる
設定確認しながら新しいのに慣れちゃった方がいい
~モードとか使ううちに些細な差異が気になっでくる
設定確認しながら新しいのに慣れちゃった方がいい
2023/07/19(水) 07:10:58.81ID:fqjBW6AD0
移住者が殺到する必要もなくね?
現状だと製作者さんの負担が増えるだけだと思うが…
あと機能的にも現状では不可能である機能も結構ありそうだし
現状だと製作者さんの負担が増えるだけだと思うが…
あと機能的にも現状では不可能である機能も結構ありそうだし
2023/07/19(水) 07:39:38.42ID:l8gzkl+T0
別に専ブラ1つで見なきゃいけない制約があるわけでもないしな
sikiは汎用性に特化してるからどうしても手が届かないところもあるし
sikiは汎用性に特化してるからどうしても手が届かないところもあるし
2023/07/19(水) 07:46:11.65ID:G8A6gSgX0
自分もSikiXeno併用してる
2023/07/19(水) 08:00:44.90ID:fqjBW6AD0
使用者が増えることで製作者さんに寄付する人が増えるならいい事ではあるんやけどねえ
879名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 08:12:47.61ID:3BzLoc5d0 難民に優しくし過ぎると勘違いす出すからな
2023/07/19(水) 08:16:29.56ID:B/bUa8Xs0
sikiってクリックしてNGできるんですか?
謎だったので期間1000日でミュートして代用してます
謎だったので期間1000日でミュートして代用してます
2023/07/19(水) 08:24:12.16ID:FsPvs6DH0
NGワードや固定IPならNG登録したほうが良いし
ワッチョイやIDは切り替わるから1000日にする意味がない
ワッチョイやIDは切り替わるから1000日にする意味がない
2023/07/19(水) 08:56:26.70ID:JhhSh9mw0
>>872
一週間前から使い始めたけど先を急がず日々使いながら設定やこのスレとくだ質スレを眺めて少しずつカスタムして行くのが良いと思った
一週間前から使い始めたけど先を急がず日々使いながら設定やこのスレとくだ質スレを眺めて少しずつカスタムして行くのが良いと思った
2023/07/19(水) 09:09:25.29ID:E3KjsDkr0
884名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 09:15:31.84ID:OxUjTuQK0 「PC版のJaneStyleはUI含めすべてが古臭すぎてクソ スマホでchmate最強」ってよく聞く割にSikiをJaneStyle風UIにカスタマイズしたい人が多いようで驚く
885名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 09:17:05.29ID:/L4Md23H0 操作性は無理だけど、外観なら他人に共有できるんだからzipでまとめてロダとかにでもアップロードすればいいんじゃね
それかコードままbin系で共有するか
いっそのことWikiに場所作るのもありか?
それかコードままbin系で共有するか
いっそのことWikiに場所作るのもありか?
2023/07/19(水) 09:17:08.42ID:G8A6gSgX0
2023/07/19(水) 09:27:27.76ID:8fPszHoy0
わしマカーでV2CやけどSikiに移行するつもり
元々WinMacで同じUIで同期も出来るからV2Cだったんだけど、Java必須なのがなんか嫌だったの
この条件はSikiでもクリアできるし
慣れるまでは大変そうだけど
元々WinMacで同じUIで同期も出来るからV2Cだったんだけど、Java必須なのがなんか嫌だったの
この条件はSikiでもクリアできるし
慣れるまでは大変そうだけど
2023/07/19(水) 09:31:16.63ID:ZplUnndz0
2,3日弄ったらJaneStyle使ってんのとほぼ感覚変わらない
特にSiki使ってると意識しないぐらいになる
特にSiki使ってると意識しないぐらいになる
2023/07/19(水) 09:41:23.18ID:++wQVzIS0
てすと
最初は視界に入る情報量が多くて混乱するね
最初は視界に入る情報量が多くて混乱するね
890名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 09:59:43.85ID:ECna2jjD0 私はどうしても過去ログ取得が条件の一つだったのとダークモードに対応していたSikiと
現在はXenoの両方で利用させていただいております。この場を借りて製作者様へ感謝の言葉を書いておきます。
なお現状、
Siki:
・ダークモードに対応かつカスタマイズ可能(細部にわたる色)
・過去ログ取得に少々難あり。Janeで使われていたgethtmlを利用した時にくらべ過去ログ取得でコケる。
・他ブラウザで取得した過去ログをインポートしようとするもタイトルだけの取得で中身(本文)が取得できない。
(希望としては他ブラウザで取得した過去ログを完全にインポートできればよし)
・動作がやや重い、もっさりする
Xeno:
・ダークモードに対応だが画面の色が一部違う。カスタムする情報を得るまで時間がかかった。
(またカスタムできたとしてもどうしても変更できない部分あり、細部にわたる色変更は難しい)
・過去ログ取得可能gethtmlを利用、現状Sikiのデフォルトやプラグイン利用より過去ログ取得の幅が広い。
・動作が軽い(Sikiに比べると体感的に分かるくらい)
JaneStyle:
・ダークモードに非対応(古いDelphiでビルドされているため)
・過去ログ取得可能gethtmlを利用
・色々とあるようで利用に不安 -200000点
以上により、SikiとXenoを利用させていただいております。
現在はXenoの両方で利用させていただいております。この場を借りて製作者様へ感謝の言葉を書いておきます。
なお現状、
Siki:
・ダークモードに対応かつカスタマイズ可能(細部にわたる色)
・過去ログ取得に少々難あり。Janeで使われていたgethtmlを利用した時にくらべ過去ログ取得でコケる。
・他ブラウザで取得した過去ログをインポートしようとするもタイトルだけの取得で中身(本文)が取得できない。
(希望としては他ブラウザで取得した過去ログを完全にインポートできればよし)
・動作がやや重い、もっさりする
Xeno:
・ダークモードに対応だが画面の色が一部違う。カスタムする情報を得るまで時間がかかった。
(またカスタムできたとしてもどうしても変更できない部分あり、細部にわたる色変更は難しい)
・過去ログ取得可能gethtmlを利用、現状Sikiのデフォルトやプラグイン利用より過去ログ取得の幅が広い。
・動作が軽い(Sikiに比べると体感的に分かるくらい)
JaneStyle:
・ダークモードに非対応(古いDelphiでビルドされているため)
・過去ログ取得可能gethtmlを利用
・色々とあるようで利用に不安 -200000点
以上により、SikiとXenoを利用させていただいております。
2023/07/19(水) 10:02:43.21ID:fqjBW6AD0
外部鯖に対しても少し弱めな面もあるかな?
別鯖を同じ板と認識したり外部鯖の過去ログ取得できなかったり…
別鯖を同じ板と認識したり外部鯖の過去ログ取得できなかったり…
2023/07/19(水) 10:03:46.47ID:fqjBW6AD0
あとやる夫系作家にとっては書き込みプレビューが出ない事も避ける一因になってる場合もあるかな
893名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 10:05:21.63ID:ECna2jjD0 追記 >>890
Siki:
・5ch以外の掲示板に対応(これは強い)
・ローカルスレッドの利用(これも強い)
・ワークスペースの利用(これも強い)
Xeno:
・過去ログ取得可能の範囲がSikiより広い(SikiもAPIプロキシで範囲が広がるかもしれないが私は未着手)
なので、
問題点としては軽さと、過去ログ取得範囲かなと。
Xenoからdatを完全にインポート
・あくまでプロキシを使わずの話ですが(使えば使うで重くなるので)
Siki:
・5ch以外の掲示板に対応(これは強い)
・ローカルスレッドの利用(これも強い)
・ワークスペースの利用(これも強い)
Xeno:
・過去ログ取得可能の範囲がSikiより広い(SikiもAPIプロキシで範囲が広がるかもしれないが私は未着手)
なので、
問題点としては軽さと、過去ログ取得範囲かなと。
Xenoからdatを完全にインポート
・あくまでプロキシを使わずの話ですが(使えば使うで重くなるので)
2023/07/19(水) 10:05:31.30ID:L/w1Ek3r0
【5ちゃんねる】5chブラウザー、JaneStyle代わりのオススメは「Siki」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689727335/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689727335/
2023/07/19(水) 10:21:08.71ID:DoTSPHtS0
Sikiがあんまりメジャーになりすぎると、運営からねらい打ちでなにか対策されそうで嫌だな
2023/07/19(水) 10:39:12.41ID:++wQVzIS0
ボタン設定が楽しい
書き込み欄のカスタマイズは出来ないのかな
書き込み欄のカスタマイズは出来ないのかな
897名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 10:42:09.20ID:W1QxjBcc0 >>895
広告表示はまずさせたいだろうね
広告表示はまずさせたいだろうね
2023/07/19(水) 10:54:27.02ID:99d9rg0M0
例の下手人が言ってたけど5chの広告収入はどのみちもう瀕死なんでしょ
だから末期はAPIで規制しまくって浪人売った挙句に最後は内ゲバに
もうchMateも広告免除にしちゃったし
どちらの陣営も規制で雁字搦めにしてサブスク売る方向だろう
だから末期はAPIで規制しまくって浪人売った挙句に最後は内ゲバに
もうchMateも広告免除にしちゃったし
どちらの陣営も規制で雁字搦めにしてサブスク売る方向だろう
2023/07/19(水) 10:55:45.52ID:KXz6jmWk0
2023/07/19(水) 10:56:45.30ID:KXz6jmWk0
>>898
もしサブスクを買う方向になったとしてもここの人たちはニコニコ笑顔でサブスク加入するでしょうから、それで問題ないですね
もしサブスクを買う方向になったとしてもここの人たちはニコニコ笑顔でサブスク加入するでしょうから、それで問題ないですね
2023/07/19(水) 11:30:41.90ID:cUL7TYk+0
2023/07/19(水) 11:35:52.45ID:cUL7TYk+0
板一覧自動取得できるならJaneやめて移るんだけどな。
板ツリーまであるけど自動取得できるのかね
板ツリーまであるけど自動取得できるのかね
903名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 11:38:05.69ID:bs+5vqn20 タブを1行固定じゃなくて3行固定にする方法ってありませんか?
無いなら実装お願いします
無いなら実装お願いします
904名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 11:45:07.63ID:ECna2jjD0 >>899
動作のまえにデータのインポートが重要なんですよねぇ
以前に他のブラウザが使っていた人が乗り換えるのには
DATデータのインポートはもう必須といいますか
タイトルだけは取得できたもののクリックして中身を表示(があるか)されるかどうか確かめるのは手間で手間で
動作のまえにデータのインポートが重要なんですよねぇ
以前に他のブラウザが使っていた人が乗り換えるのには
DATデータのインポートはもう必須といいますか
タイトルだけは取得できたもののクリックして中身を表示(があるか)されるかどうか確かめるのは手間で手間で
905名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 11:52:18.81ID:3n/vVblF0906名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 11:54:37.51ID:ECna2jjD0 >>905
実はそれがまた取り込まれないときがある
取り込まれることは取り込まれる(スレのタイトルだけ)が、
もう一度クリックして再取得させないとならない(再取得するのにURLにアクセスするがそれはそれで弾かれる)
DATを読み込みんでいるのなら表示されるはずだがされない
実はそれがまた取り込まれないときがある
取り込まれることは取り込まれる(スレのタイトルだけ)が、
もう一度クリックして再取得させないとならない(再取得するのにURLにアクセスするがそれはそれで弾かれる)
DATを読み込みんでいるのなら表示されるはずだがされない
2023/07/19(水) 12:04:39.08ID:6ERHGVzW0
>>906
具体的にURL貼ろう
具体的にURL貼ろう
2023/07/19(水) 12:13:45.84ID:++wQVzIS0
2023/07/19(水) 12:19:40.69ID:+db+p/vY0
2023/07/19(水) 12:55:48.43ID:S2dAdeH80
2023/07/19(水) 13:34:48.98ID:PYUTSK2y0
作者が前向きな反応を示したものは要望・不具合問わず対応されるから安心してくれ
何かしらの問題があったときは別途アナウンスもされる
何かしらの問題があったときは別途アナウンスもされる
914名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 14:45:34.63ID:PljDUx8H0 なんGの過去ログ取得できんな
404なる
404なる
2023/07/19(水) 14:48:47.64ID:dTyiAB9s0
>>884
思考停止しちゃってるんだろうね
思考停止しちゃってるんだろうね
2023/07/19(水) 14:51:51.43ID:G8A6gSgX0
できないことは諦めて他の専ブラ併用するのがいい
色々使ってるうちにメインが定まってくるだろうし
色々使ってるうちにメインが定まってくるだろうし
917名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 15:02:28.70ID:/0428fS70 使い慣れたってのはすごく大事な要素ではある人間だから使ってりゃ基本慣れるとはいえストレスになるし
革命が起きて時代が変わったってなるほどの変化でもないからなおのことね
でもまあわざわざ色々弄くり回してまで戻したいか?とは俺も思う…
革命が起きて時代が変わったってなるほどの変化でもないからなおのことね
でもまあわざわざ色々弄くり回してまで戻したいか?とは俺も思う…
2023/07/19(水) 15:06:28.87ID:PKeF0Om00
>>914
nuts入れてる?nuts入れてないと見れないよ
nuts入れてる?nuts入れてないと見れないよ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 15:08:52.20ID:PljDUx8H0920名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 15:26:04.41ID:ECna2jjD0 数日前はプラグインをonにしてもoffにしても過去ログ取得できなかった嫌儲のスレ
【動画】山形大学が開発した「球状歯車」ついに量産へ [237216734]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675282021/
が、今日はなぜか取得できました。
プラグインをonにしてもoffにしても。
他方、>>821はプラグインのonoff関わらずまだ取得できずなので、
時間問題なのかもしれません。
いずれにせよ、Sikiで一本化して使いたいところはあるので、
過去ログDATをうまいこと移植できたらなぁと思うわけで。
(スレタイだけは取得できて中身が開けないので)
【動画】山形大学が開発した「球状歯車」ついに量産へ [237216734]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1675282021/
が、今日はなぜか取得できました。
プラグインをonにしてもoffにしても。
他方、>>821はプラグインのonoff関わらずまだ取得できずなので、
時間問題なのかもしれません。
いずれにせよ、Sikiで一本化して使いたいところはあるので、
過去ログDATをうまいこと移植できたらなぁと思うわけで。
(スレタイだけは取得できて中身が開けないので)
2023/07/19(水) 15:32:43.87ID:LiUNqKiw0
2023/07/19(水) 15:41:44.44ID:g1eR6s0p0
923名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 16:09:39.78ID:92slcZPh0 表示中スレッドの右上の…の欄に全部チェック入れたら素晴らしいな
スレッドタブ縦にして使ってたけどもういらないわ
願わくばツリー表示とかで空いてる右側の隙間をもっと詰めてほしい
スレッドタブ縦にして使ってたけどもういらないわ
願わくばツリー表示とかで空いてる右側の隙間をもっと詰めてほしい
2023/07/19(水) 16:10:31.41ID:tk75myj20
nuts-1.11のRONINへのログインが便利なので"API_POST": false,にして使ってたのですが
昨日あたりから自動ログインが出来ないような気がします
sikiとは直接関係ない話なのですがnutsも基本いらなくなったワケだしsikiの方でRONINへの自動ログインが出来ると嬉しいです
昨日あたりから自動ログインが出来ないような気がします
sikiとは直接関係ない話なのですがnutsも基本いらなくなったワケだしsikiの方でRONINへの自動ログインが出来ると嬉しいです
2023/07/19(水) 16:22:39.58ID:KTYLc/Ju0
かつては自分の好みにカスタマイズすることにかなりこだわってたが
最近はめんどくさくなってデフォに自分を慣らすようになってしまった
Sikiはデフォsageじゃないんだな
最近はめんどくさくなってデフォに自分を慣らすようになってしまった
Sikiはデフォsageじゃないんだな
2023/07/19(水) 18:34:00.21ID:JNo9XpXM0
2023/07/19(水) 18:53:43.93ID:PYUTSK2y0
>>925
mail欄の入力が不要な掲示板もあるんだから当然じゃね?
mail欄の入力が不要な掲示板もあるんだから当然じゃね?
2023/07/19(水) 18:56:19.87ID:KXz6jmWk0
>>925
サイト編集のところにメール欄の初期値があるから、そこにsageでも普段使うメルアドでも好きなの入れたらいい
サイト編集のところにメール欄の初期値があるから、そこにsageでも普段使うメルアドでも好きなの入れたらいい
2023/07/19(水) 19:14:03.96ID:arJOm5+u0
BBSMenuのFavoritesにフォルダを追加してその中に外部板を登録することって出来ない?
930名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 19:16:55.76ID:nb9AZqna0 >>928
横からだけど、昔からメール欄の初期値を設定しても全く反映されないんだよね
もちろん「開いているスレッド/板に適用」してる
おまかんなんだろうけど、結構不便
他の人はちゃんと設定されてるんだろうか?
横からだけど、昔からメール欄の初期値を設定しても全く反映されないんだよね
もちろん「開いているスレッド/板に適用」してる
おまかんなんだろうけど、結構不便
他の人はちゃんと設定されてるんだろうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/19(水) 19:20:33.18ID:ZTiau7Bd0 ん、設定されとるよ
2023/07/19(水) 19:24:44.76ID:M5C6cHK60
2023/07/19(水) 19:25:23.57ID:nb9AZqna0
>>931
ありがとう、そりゃそうか
ありがとう、そりゃそうか
2023/07/19(水) 19:27:09.43ID:nb9AZqna0
2023/07/19(水) 19:31:36.78ID:PuJqExly0
144FPSでスクロールできるのはありがたい
janeじゃ無理だったから
janeじゃ無理だったから
2023/07/19(水) 19:55:32.48ID:PYUTSK2y0
>>934
「開いているスレッド/板に適用」が効かないときは該当するタブを閉じてから開き直す
これでも駄目なら
全てのタブを閉じる→Sikiを終了→該当するサイト編集のファイルを削除→Sikiを起動→サイト編集をやり直す→タブを開き直す
随分前だけどサイト編集の調子の悪さを不具合報告して対応してもらったけど100%修正された訳じゃなさそうなんだよな
この時は板別設定まで弄るとバグりやすかった。対応してもらった後も板別設定は怖くて使わないようにしてるけど…
「開いているスレッド/板に適用」が効かないときは該当するタブを閉じてから開き直す
これでも駄目なら
全てのタブを閉じる→Sikiを終了→該当するサイト編集のファイルを削除→Sikiを起動→サイト編集をやり直す→タブを開き直す
随分前だけどサイト編集の調子の悪さを不具合報告して対応してもらったけど100%修正された訳じゃなさそうなんだよな
この時は板別設定まで弄るとバグりやすかった。対応してもらった後も板別設定は怖くて使わないようにしてるけど…
2023/07/19(水) 20:08:00.37ID:ek20BXp+0
嫌儲の加速スクリプトがうざくて重複レスNGの設定を使って消してみたけど消してはいけないものまで消し過ぎる事に気が付いた
そう言えば昔siki使いたての頃にもこれのせいで見えないレスが頻発してたんだったわ
多分デフォルトでONだけど気を付けた方がいい
そう言えば昔siki使いたての頃にもこれのせいで見えないレスが頻発してたんだったわ
多分デフォルトでONだけど気を付けた方がいい
2023/07/19(水) 20:17:33.17ID:bFAz7Rtt0
JaneStyleから乗り換えてみたんですけど、Twitterのサムネイル表示をOFFにする事はできないでしょうか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国が次々圧力も→高市政権の内情「日本は切る対抗カードなく、我慢しかない状況」と取材結果 [バイト歴50年★]
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★3 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相。財務省の経済対策草案を「しょぼすぎる」と一刀両断し自らテコ入れ [バイト歴50年★]
- 【音楽】石川ひとみ「まちぶせ」はストーカーか 衆院委で質問 [膳摩漏★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に★2 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★3 [お断り★]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ★2 [931948549]
- 【速報】高市早苗「答弁撤回はしない」経済制裁へ [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトたち~1週間お疲れ様なのらぁ~(・o・🍬)🏰
- 財務省「はぁはぁ…これだけ経済対策盛り込んでやったぞ!」高市「しょぼすぎる。貸しなさい」 [686538148]
- 【悲報】高市答弁、誤解だった [834922174]
- 「インフレがどんどん進んでいく」「円の価値がどんどん暴落していく」 [452056903]
