質問なのですが、
ワークスペースの設定にある書き込み用ユーザーエージェント(UA)
と、いわゆるnuts(以下nuts)と言われるプラグインrequest-hookの.jaon内に記述されているUA
はどちらが優先されるのでしょうか?

といいますのも、
nutsの.jsonはまだ書き換えていないのですが、
ワークスペースの書き込み用ユーザーエージェント(UA)には
前スレのUAを入れていまして書き込めている状態なのですが、
ちょっと疑問に思いまして

皆さまは
ワークスペース側の書き込み用ユーザーエージェント(UA)は
デフォルトのままにして、プラグイン側を書き換えて運用されているのか、
私のように運用しているのか、そもそもnutsを利用前提なのか知りたくて