JaneXeno 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/14(金) 14:43:09.52ID:byS3Palc0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 74
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:36:48.73ID:ycRt6ZC30
>>760
>>757
ありがとう
あと下の新着表示をstlyeみたいに左下だけに表示する方法はありますか?
2023/07/15(土) 21:37:17.05ID:ZI9UL94b0
>>496
有り難う!!!
横からいただきました!

styleといじりかた同じなので解り易かった
Open Jane って、すげー完成されたソフトだったんだな
2023/07/15(土) 21:39:21.19ID:Q8CJl5BA0
>>754
>>761
ありです、iniコピーは今まで設定したのが戻るとめんどいので色同じにするで対処できました
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:39:29.32ID:hUkQ4J6B0
おお
2023/07/15(土) 21:39:54.19ID:JPfQ/55r0
>>763
設定 外観 スタイル トレースを縮小する
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:40:31.56ID:ycRt6ZC30
>>767
できました
ありがとうございます
2023/07/15(土) 21:48:03.10ID:Ui2xUg8d0
indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/

これ入れたら画像は見れるようになったのですが、
本体起動してからスレ開く時に一瞬真っ黒になるのですがおれ環ですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:48:54.78ID:5OsQ5xGG0
32ビット
54ビットの違いは何ですか?
教えてください
2023/07/15(土) 21:50:46.65ID:smvVf/uy0
>>757
ステータスバーをクリック

今後出さない方法
設定 → 機能 → メモ欄 → ステータスバークリックで~
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:50:55.36ID:5OsQ5xGG0
>>770
訂正
32ビット
64ビットの違いは何ですか?
教えてください
773769
垢版 |
2023/07/15(土) 21:51:14.64ID:Ui2xUg8d0
追記
画像をクリックしてないのに全部開いちゃいます
2023/07/15(土) 21:51:53.31ID:0YEiUoG40
てす
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:58:42.39ID:EB5oAVuU0
>>773
設定 機能 画像
新着レスの画像を自動で
2023/07/15(土) 21:59:02.46ID:dM+VK5CB0
>>685,675
ここ見てアイコンをJane2ch.icoにしただけでいけたわ
http://cottoncandy.cswiki.jp/index.php?%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B31

この文字化けサイトのリンクまだ生きてるね
http://desktop.fun-it.com/icon/
2023/07/15(土) 21:59:45.70ID:X6QVaDFe0
>>773

>>490

たしかに起動したとき一瞬真っ黒になる
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:02:03.28ID:xCkH8MA10
久しぶり戻ってきたけど
自分のレスのマークってSpyleからのコピーじゃ消えるの?
また一からだとしんどいわ
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:04:21.22ID:ycRt6ZC30
>>771
やっときました
780769
垢版 |
2023/07/15(土) 22:04:34.39ID:Ui2xUg8d0
>>775
ありがとうございます
チェックは外れてますね
iniを上書きしたりしてておかしくなったのかもしれないです

>>777
なりますよねw
2023/07/15(土) 22:05:24.49ID:55Tik+uP0
勢い600とか覇権か
スレが早すぎて追いきれんわ
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:05:45.61ID:2apn3X790
>>757
これの右上に×マークとか付けてほしいな。
作者さんがみていたら。
2023/07/15(土) 22:06:15.73ID:vtjX2A0x0
>>778
>>238
こういうやつ?
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:07:50.46ID:xCkH8MA10
>>783
そうそのマーク
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:08:04.07ID:2apn3X790
最近書込のスレをクリックしても、新着スレの増加分を反映しないよな?
2023/07/15(土) 22:09:34.76ID:X6QVaDFe0
>>780
あ、画像を自動で開かなくなる方法が
>>490
2023/07/15(土) 22:12:12.89ID:nxWHRzBF0
移行してきたけど地味にダークモードがありがたい😭
2023/07/15(土) 22:13:45.11ID:oIlqiSci0
画像のサムネイルをクリックしたらブラウザで開くようにはできますかね?
2023/07/15(土) 22:15:49.63ID:xiv3PeCG0
今回の騒動以降の更新版ということでしばらくお世話になりやす
使い続けていくうえで専ブラの中の人がきちんと更新してくれるってのはやはり大きい
2023/07/15(土) 22:16:23.71ID:w295RbwV0
移行してみたけど、レス番にカーソル当てた時に出るウィンドウ?の色が水色になるのが地味にキツイ・・・
どこで色なしに変更できますかね?
2023/07/15(土) 22:16:59.90ID:vtjX2A0x0
>>784
>>238に書いてるようにskin_Doeのフォルダごと新品にしてみて
ワイの場合それでうまくいったけど
2023/07/15(土) 22:18:10.03ID:bixHJ7cb0
gif画像が動かないんだけど
ビューアじゃなくて画像ヒントの方で動かしたい
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:18:22.74ID:sADArJwR0
直ったと思ったけどポップアップの絵文字は真っ暗だな……

>>782
俺も書き込みの右上に×マークは欲しいと思った
直感的にわかりづらいんだよな
2023/07/15(土) 22:18:23.35ID:sKusFxRj0
https://img.kiwi/images/2023/07/15/09768caa48bb633b7db949a09baf72a0.jpg
これ出たスレはもうどうにもならないんだよね
2023/07/15(土) 22:18:34.79ID:MMV2SxZK0
人気レス・画像・リンクとかのボタンの表示・非表示は設定出来ないですか?
使わない物は消してすっきりさせたい
2023/07/15(土) 22:18:57.70ID:az6rK6as0
>>790
428 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-MI76)[] 2023/07/15(土) 17:58:54.30 ID:xVwHNkLx0
>>421
https://i.imgur.com/DsEjRHH.png
ここの色をとなりのヒントの黄色と同じにすればいい
2023/07/15(土) 22:19:34.24ID:dnax7Q6l0
ふう結構設定する事あるんだな
2023/07/15(土) 22:20:47.76ID:fynnPFW50
>>390
Jane2ch.iniのFirefoxHistoryPath=にplaces.sqliteのフルパスを指定
履歴多いとスレ/スレ一覧更読み込み時にプチフリする事がある
2023/07/15(土) 22:21:50.01ID:+Iwqjk0X0
ごめん質問だがログ(dat)をローカルにそのまま保存できる方法ってあります?
一応タブから「.datをコピー」→ファイラーに張り付けての保存方法はわかったんだが…
マウスジェスチャなんかで自動保存までできるような方法はない感じかな
2023/07/15(土) 22:23:19.03ID:w295RbwV0
>>796
ありがとうございます!
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:24:02.79ID:sADArJwR0
UI周りもう少し手を入れてくれんかなぁ
すごい細かい機能よりも使いやすさが上がる方が嬉しい
802769
垢版 |
2023/07/15(土) 22:26:37.85ID:Ui2xUg8d0
>>786
開かなくなりました、ありがとうございます
真っ黒はどこいじってもなりますね
2023/07/15(土) 22:28:09.77ID:gDi/OKI10
てs
2023/07/15(土) 22:29:01.66ID:JJWjgvXW0
最新レスに飛ぶ時に、テンキーの0を押して飛ぶようにするには、
どう設定をすればいいですか?
2023/07/15(土) 22:29:10.24ID:ACwKnZ7c0
ダークモードもいいけど背景色すべてをグレーにしてもすごい見やすい
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:29:15.94ID:2apn3X790
>>801
JANESTYLEは中身はないが、UI周りつまりは見た目の印象だけは気を付けていた。
外見でまず判断されるというマーケット戦術だけは押さえていた。
2023/07/15(土) 22:30:57.80ID:W4ffUT2m0
DoeのD2Dモードは、Windowsの画面拡大率変更をJane2ch.exeプロパティで無効化した設定が反映されないっぽい
Windowsの画面拡大率を一旦100%にしてから起動し、再度125%にしたらD2Dでも正しく表示されたが、
125%の状態のときに起動すると文字の大きさが大きくなるうえに絵文字がカラーにならない
2023/07/15(土) 22:37:13.73ID:FmIFJuMK0
スレビューattribいじってもほんの少ししか文字が太くならない
styleだと設定色フォントで太くした箇所と同等の太さになったけどXenoは明らかに文字が薄い
薄いのに慣れるしかないか
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:39:08.77ID:J8pn5brU0
タブのグラデーション変えられないのかな?
2023/07/15(土) 22:40:15.18ID:5LWowPgA0
ポップアップするとこんなふうに文字が黒塗りになるんだけどどうやれば表示できるの?
https://i.imgur.com/wBzJdOG.png
2023/07/15(土) 22:41:33.76ID:Ui2xUg8d0
>>777
Stlyeの多分iniファイルを上書きしたのが原因みたいです
一気にStlyeに近づけようと色々ファイルを移動したのも悪かったかもしれないです
新しいXenoから>>33の3つを入れても真っ黒にならなくなりました
試してみてください
2023/07/15(土) 22:42:02.33ID:IcRCUvv/0
Styleから移ろうかと思ってるけど、カーソルを左端に持っていくと板ツリーを表示する機能がなんかおかしい
カーソルを完全に左端に寄せると反応しないから微妙に右にずらすという調整をしないといけない
2023/07/15(土) 22:42:05.94ID:+Iwqjk0X0
>>809
設定→タブ色→背景色に項目あるな
カスタムにあとチェックだろうか
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:48:20.58ID:J8pn5brU0
>>813
ありがとう!
2023/07/15(土) 22:48:22.74ID:fvAB6lDo0
>>717
一部だけ書くけどスキンのNewRes.htmlをこんな感じで弄る
SA i="5"はattrib.iniでカラー指定すれば好きな文字色にできる

投稿日:<DATE/> <SA i="5"/>New!</</dt>
2023/07/15(土) 22:48:41.37ID:UnTQhi850
お気に入りの板をクリックしただけでは更新しない原因って何ですか?
板をクリックした後上の更新ってのをクリックしないといけない
2023/07/15(土) 22:50:48.67ID:UF2Y8+sB0
>>496
頂きました有難う
2023/07/15(土) 22:53:18.16ID:T/En1FCi0
お気に入りの板ってなんだろう
2023/07/15(土) 22:53:26.30ID:mfRHxoFs0
スタイルでは更新のとこ右クリックで全部のタブの板が更新されてたんだけど
xenoじゃできないけどどうやるんですか?
2023/07/15(土) 22:55:46.11ID:XbQhQZzU0
>>819
スレタイの右側にある赤い下向きの矢印を右クリック。
2023/07/15(土) 23:06:17.73ID:mfRHxoFs0
>>820
開いてるスレはそれでできたけど
開いてる掲示板の全更新は赤矢印下を右クリックしても無反応です
更新チェックの左にあるんですがどっちも駄目でした
2023/07/15(土) 23:07:30.76ID:IbesBmxl0
>>819
赤い↓の右横に三角形のプルダウンみたいなのがあるから
それをクリック
新着or更新を選べる
2023/07/15(土) 23:07:53.25ID:Zb8kkcqi0
styleから移るために全部関係するソフト落として準備してたけどhttp通信なのか...
2chapixyとかでいつも起動して対応できるみたいだけどめんどいね
2023/07/15(土) 23:10:56.34ID:AYs+oADv0
ダークモードの下にあるスタイル変えても変わるから好みのスタイル探すといい
2023/07/15(土) 23:11:20.60ID:jE7EeOFT0
>>496
いただきました、ありがとう 
慣れというのは怖いもので、なんだかんだでJaneStyleと同じようにしたほうが違和感ないんだよなぁ
2023/07/15(土) 23:13:05.73ID:XbQhQZzU0
>>821
タブと言うからスレの話かと思ったら板なのね。
お気に入りに板を登録していってお気に入りのフォルダアイコンを右クリック→更新チェックではダメ?

>>823
OpenSSLライブラリではダメだった?
2023/07/15(土) 23:19:19.29ID:PyXG8I2n0
>>810
設定→基本→Doeのハイライトの色を黒以外にする
2023/07/15(土) 23:19:24.02ID:mfRHxoFs0
>>826
ありがとう
それで何とか凌ぐ
2023/07/15(土) 23:21:29.96ID:5LWowPgA0
>>827
表示されたありがとう
2023/07/15(土) 23:23:18.85ID:PyXG8I2n0
>>816
板をダブルクリックするか
設定 操作 シングルクリックを変更
2023/07/15(土) 23:24:02.09ID:xlgkZnnK0
スレ満員御礼じゃん
2023/07/15(土) 23:25:17.00ID://oK8ql80
新規板登録のやり方がわからないんだけどstyleとは違う?
板覧とか開いても何もない
2023/07/15(土) 23:26:27.16ID:TBvpSFyh0
画像URLのサムネを自動で開かないようにしたいのですがどうやるのでしょうか?
2023/07/15(土) 23:27:24.21ID:IbesBmxl0
>>832
SC・PINK・まちBBSならインストールする際に選べた
2023/07/15(土) 23:27:40.47ID:Zb8kkcqi0
>>826
ごめん まだ試してはなくて何もインストールしてない
その前に前スレからここまで全部読んで前スレの後ろの方でhttpの話題があって
そのopen sslは画像に関してだけみたいで、5chとの通信は串で対応するしかないみたい
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:28:57.02ID:WJjmrZCt0
見た目とか外観はStyle良かったんだな
2023/07/15(土) 23:30:20.19ID:XbQhQZzU0
>>833
ツール→設定→機能・画像から

>>835
役に立てずすまなかった。
2023/07/15(土) 23:31:37.51ID:Ui2xUg8d0
画像をクリックすると上の方に細くビューアが出るのは仕様ですか?
2023/07/15(土) 23:32:39.06ID://oK8ql80
>>834
したらばの板なんだけどURL入力して開けるのと開けないのがあって開けないやつはどういう理由なのかわからなくて困ってて…
2023/07/15(土) 23:32:57.72ID:+Iwqjk0X0
>>832
板一覧(板ツリー)のところで右クリックから追加はできるな
2023/07/15(土) 23:33:23.54ID:TBvpSFyh0
>>837
出来ました!ありがとうございます
2023/07/15(土) 23:34:18.70ID:BOvG66Ue0
ん?
2023/07/15(土) 23:34:54.28ID://oK8ql80
>>840
何でこんな単純なことに気づかなかったんだろう
ありがとう失礼した
2023/07/15(土) 23:38:39.36ID:p2cMKAvU0
板一覧のフォントカラーてどうやって変えるんでしょう?
マウスホバーと選択時の色変えたい
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:39:54.77ID:7wAb0yMz0
JaneStyleから今日移行したんだけど書き込むときに書き込みしてもイイとか確認ダイアログ出てくるのって無くせないんですか?
調べたけど分からなかったです
2023/07/15(土) 23:41:14.64ID:N3ySZzY70
スレ一覧で奇数行と偶数行で色分けてると、タイトルやレスや取得の微妙な隙間で色が抜けるのどうにかならない?
Janeだと一直線同じ色だったからここだけ違和感半端ない
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:42:13.45ID:7wAb0yMz0
>>845
>>630で自己解決しました
2023/07/15(土) 23:42:53.19ID:+Iwqjk0X0
>>844
設定→色フォント→フォントの一番上のツリーから色選択
ホバーはできるのかな
2023/07/15(土) 23:44:11.61ID:v6/JfE1u0
普通にJaneStyleと同様に使えるなこれ
住人騙したJaneStyleを捨てる時が来たかもな
2023/07/15(土) 23:45:17.46ID:Ui2xUg8d0
次スレ候補検索の時にソフトウェア板を開く事はできますか?
JaneStyleでは開くんですよね
2023/07/15(土) 23:47:43.84ID:Tv/XR77q0
なんかポップアップの文字にじまない?
フォントサイズ大きくしてもにじんで見える
そのせいか背景色変更しても目が疲れるわ
2023/07/15(土) 23:48:45.37ID:C8SymvQh0
初めてxeno使ってみたんだけどスレ一覧のソートってどうやるんでしょうか?
あと画像の上右側の方(新着の隣)見切れて上手く表示されてないのはどうしたら上手く表示されますか
2023/07/15(土) 23:50:05.95ID:C8SymvQh0
肝心の画像貼り忘れた
これです↓
https://i.imgur.com/IJnsZwL.png
2023/07/15(土) 23:50:58.85ID:w295RbwV0
ちょっと調べたけど、新着レスのレス番のフォントを太く、既存レスは細くってのが上手く動いてない
スキンのHTMLはそれっぽいんだけど、新着読み込みしても既存レスの終わりの方のレス番は太いまま
どこかの設定で新着レスのレス番のフォントのみを太くってできないですか?
2023/07/15(土) 23:51:03.47ID:p2cMKAvU0
>>848
設定の奴はわかるんですけど
マウスホバーと選択時が解らないんですよね
2023/07/15(土) 23:51:20.75ID:RGsuBB580
>>849
もともとXenoが正統派ですし
Styleは当時からいろいろ噂があって好き嫌いがあったはず
2023/07/15(土) 23:51:41.92ID:az6rK6as0
>>850
拡張3
2023/07/15(土) 23:52:17.23ID:+Iwqjk0X0
>>852
ソートはメニューバーのスレ欄にソートあるからそこからか
あとはスレ一覧で番号とかタイトル書いてあるところをクリックかな
二つ目は線のところでドラッグで広げればいいのかな
2023/07/15(土) 23:52:22.76ID:PyXG8I2n0
>>836
そりゃ8年間商売で更新してきたのと2chの仕様変更時に都度対応してくれたのでは
使用者が求めるものが違うし進化の方向性が違って当然
それでも設定で近づけられるOpen Jane設計は凄かったんだなと思う
2023/07/15(土) 23:52:33.53ID:IbesBmxl0
>>853
番号とかタイトルのところ?
Excelと同じ要領で間にマウスポインタを置いてスペースを空けると広げられるようになる
2023/07/15(土) 23:52:37.87ID:8ZIeekfK0
最新版落してきて久しぶりにXeno起動させたけどなんとも懐かしいUIだなあ
またこいつを使う日が来るとはね…ただいつまで使えるのか
2023/07/15(土) 23:53:48.78ID:X6QVaDFe0
>>811
ありがとう
起動の時には真っ黒にならなくなったんだけど最小化したのを開く時はやっぱり一瞬真っ黒になっちゃうな
2023/07/15(土) 23:54:48.71ID:IOZfQ31m0
Xeno復活か、なつかしー
愛用してたのになんか色々あって使えなくなって
イライラしながらStyleに移行したんだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況