JaneXeno 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/14(金) 14:43:09.52ID:byS3Palc0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 74
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:28:49.67ID:4ZiOwreq0
更新チェックと新着チェックのリロード制限秒数が
Styleは0(制限なし)に出来たのにXenoは1秒以下に出来ないのが
せっかちな俺にはつらい
2023/07/15(土) 19:29:09.53ID:c374+gOm0
スレの内容をwebで検索って出来ないですか?styleでは出来たんですけど
2023/07/15(土) 19:29:23.26ID:ckjHMp6I0
見た目はスレの上にあったStyleのJane2ch.iniを
上書き(4.23の解凍したばかりのもの)
すればほぼ同じになった。
スレ覧の色は設定のスタイル
の行の色をStyleと同じ数字に変更。
設定のタブ色は文字色(Style型)にすれば

アイコンの絵意外は全部同じになる。
2023/07/15(土) 19:29:40.16ID:j2OZ0pcf0
>>657
>>663

>>33
2023/07/15(土) 19:30:10.79ID:0TzxpbKH0
>>663
>>33
2023/07/15(土) 19:31:54.91ID:+ugI1ytP0
>>667-668
ありがとね
新設にどうも
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:33:04.47ID:URMtcxUu0
さっきまで読めてたニュー速VIPが読めなくなった・・・
2023/07/15(土) 19:33:26.53ID:0TzxpbKH0
ビューア開いてる時に下の画像URLクリックしても貼ってあるレス番に飛ばんのだけどXenoはできんかったりする?
2023/07/15(土) 19:36:24.73ID:ha7OOxuE0
お前らの言う通りに設定していったらどんどん快適になるなw
2023/07/15(土) 19:36:59.45ID:OvPnGYJn0
>>647
複数のproxyの切り替えなんてXenoじゃできないでしょ
2023/07/15(土) 19:37:43.13ID:X6QVaDFe0
>>660
ツール→設定→機能→検索・更新→検索バーを使うにチェックを入れて起動時の設定のところでスレ一覧検索バー表示にチェック
2023/07/15(土) 19:39:40.26ID:dM+VK5CB0
ここでアイコンもらった なかなかいい
変更用アイコン
https://w.atwiki.jp/janestyler/pages/12.html
2023/07/15(土) 19:41:30.09ID:dnax7Q6l0
>>588
そんなアドレス教えて下すった人達にー感謝ー
2023/07/15(土) 19:42:46.22ID:AQ8ebeu70
質問です、このソフトはインストーラー使ってないんですか?
2023/07/15(土) 19:43:50.96ID:ulo782nV0
とりあえずlastから消したら起動はできた
2023/07/15(土) 19:45:56.97ID:jviCdqKx0
>>665
ツール→設定→機能→コマンド
「コマンド名」は適当に「ググる」とかにして、「実行するコマンド」に以下の文字列を入れて追加
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=$TEXTE
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:52:56.55ID:E9YSM38O0
質問
ポップアップメニューが薄い黄色から少し時間経つと緑色になるの何で?
2023/07/15(土) 19:55:31.17ID:PRrEd6Gy0
AAリストをstlyeみたいにウインドウに出来ないかな
2023/07/15(土) 19:57:42.15ID:sJ9J/8Tv0
>>680
緑になってからだとそのポップアップ内にポインタを動かして、
ポップアップから別のポップアップを出すことができる
2023/07/15(土) 19:59:18.08ID:c0po6Ul50
>>653
最近書き込みタブってなんですか? どこに?
2023/07/15(土) 20:01:05.16ID:gYVXYT440
>>654
昔はマウスホイールで大きくできた記憶があったが、できないな

とりあえず
設定 外観 色・フォント から
書き込みのフォントサイズ大きくしてみたら
2023/07/15(土) 20:01:16.53ID:nJEHujQo0
>>675
元のJane2ch.exeをIconResetで開こうとすると拡張子ちげぇーよって怒られない?
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:01:59.50ID:E9YSM38O0
>>682
なるほど、ありがとう
2023/07/15(土) 20:03:52.16ID:bixHJ7cb0
一番上のツールバーとメニューバーとアドレスバーを一列にまとめたいんだけどできますか?
2023/07/15(土) 20:06:49.93ID:ulo782nV0
>>683
最近取得とか
2023/07/15(土) 20:07:07.63ID:gZMmyFh90
ビューアの画像のURLの部分をクリックすると元のレス表示する設定とかありますか?
2023/07/15(土) 20:09:54.12ID:+ugI1ytP0
>>654
設定→色・フォント→書き込みってところのフォントサイズをかえるといいよ
2023/07/15(土) 20:11:00.40ID:7Lqr26IR0
>>689
マウスジェスチャーでビューア用→参照元スレを開くを仕込んだほうが早い
2023/07/15(土) 20:12:54.36ID:gZMmyFh90
>>691
なるほど
2023/07/15(土) 20:16:05.93ID:2wQY3B/r0
(´・ω・`)マジで機能の中の最近書込が削除できないんすか…
Styleでは巡回ブクマがわりにしてるんで
2023/07/15(土) 20:19:02.35ID:fvAB6lDo0
>>683
板ツリーの【機能】に機能系のタブあるぞ
2023/07/15(土) 20:22:01.21ID:+ugI1ytP0
>>693
削除できないってどういうこと
インスコしてデフォで使ってる俺のは削除できるよ
Win11
2023/07/15(土) 20:22:31.37ID:5LWowPgA0
画像以外のURLをクリックした時にedgeとかのブラウザで開くにはどうすればいいの?
2023/07/15(土) 20:23:04.56ID:+ugI1ytP0
いた一覧の【機能】のなかの最近書き込みを開いたら出てくる
書き込んだスレッドの一覧だよね?
赤いチェックがついてるやつ
右クリックで削除したらチェック外れるじゃない
2023/07/15(土) 20:24:33.41ID:+ugI1ytP0
>>696
普通にクリックしたらブラウザで開かん?
2023/07/15(土) 20:27:38.18ID:5LWowPgA0
>>698
開かない…
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:28:42.16ID:dtJFwuCQ0
>>699
おまえみたいなバカは5chなんかやらないほうがいいよ
2023/07/15(土) 20:28:44.54ID:d1mttTCD0
>>699
ツール-ビューア設定-スレ欄操作
「全ての拡張子をビューアで…」チェックされてたら外す
2023/07/15(土) 20:28:44.72ID:kDgbV8vy0
リンクをクリックしてもブラウザに飛ばないってどういうこっちゃ
2023/07/15(土) 20:29:47.13ID:KTY1mwn70
>>496に欠けてた画像追加して更新しといた
2023/07/15(土) 20:31:09.31ID:Tv7v97VG0
公式から本体ダウンロード出来ないんだけど
2023/07/15(土) 20:31:30.64ID:PvQWMuuX0
>>33
入れたけどIOHandler値が無効のまま画像見れないな
何かが間違ってるんだろうけどむずかしいな
2023/07/15(土) 20:32:00.14ID:5LWowPgA0
>>701
できたありがとう!
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:32:30.85ID:Wo/Un3zr0
スレッド検索だけはいまだにできんが
ほぼスタイルの代用になるな
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:33:04.88ID:dtJFwuCQ0
>>704
おまえみたいなバカは5chなんかやらないほうがいいよ
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:33:18.82ID:ycRt6ZC30
>>684
大きくなった
ありがとう
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:33:43.23ID:ycRt6ZC30
>>690
ありがとう
2023/07/15(土) 20:34:28.03ID:7Lqr26IR0
>>705
自分が使っているのが64bit版なら64bit版を32なら32bit版を入れないと駄目
アルファベットは後ろのほうが最新
2023/07/15(土) 20:35:38.44ID:7Lqr26IR0
>>705
あとわからんならヘルプ→バージョン情報晒せ
そこに出ているから
2023/07/15(土) 20:37:10.53ID:Klt7zwi60
>>685
>>465
アイコン変更したいならバイナリ書き換える必要ないよ
2023/07/15(土) 20:37:58.43ID:7Lqr26IR0
>>623
多分そっちじゃないと思うがねえ
君もヘルプ→バージョン情報見たほうがいいな
2023/07/15(土) 20:38:48.63ID:KTY1mwn70
>>705
https://indy.fulgan.com/SSL/openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip
に入ってる
・libeay32.dll
・ssleay32.dll
をJane2ch.exeと同じフォルダに突っ込む
それでだめなら32bit版JaneXeno使ってないか確認を
2023/07/15(土) 20:42:24.76ID:PvQWMuuX0
>>711
これが原因でした
ありがとうございます
2023/07/15(土) 20:42:38.19ID:Ui2xUg8d0
Styleから移行してるんですが、新レスのIDの右側に
New!!って出すのどこいじるんでしたっけ?
今はレス番が太字になってます
2023/07/15(土) 20:42:57.25ID:nH8EDScE0
>>675
これ32Bitのexeではないと怒られるわ違うソフトでやった
2023/07/15(土) 20:46:10.71ID:Ui2xUg8d0
すいません、自己解決しました
720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:46:34.89ID:dtJFwuCQ0
初期的な使いかたも分からないようなバカは
Jane Style使ってTalk行けばいいのに
2023/07/15(土) 20:46:41.30ID:UF2Y8+sB0
Styleよりめっちゃ軽快だな
2023/07/15(土) 20:47:56.36ID:JYFpiy610
Styleみたいなあぼーん理由表示(NGワードに引っかかったとかNGIDに引っかかったとか)
ってXenoでは表示出来ませんか?
2023/07/15(土) 20:48:56.56ID:40pkcXyP0
>>721
Styleって相当無駄な事(怪しい通信とか?)やってたんだろうなー
って勘繰っちゃうくらいには動作軽いよねXenoって
2023/07/15(土) 20:51:25.77ID:7Lqr26IR0
>>722
設定→あぼーん→Option
2023/07/15(土) 20:51:36.49ID:c0po6Ul50
最近・・・ は個別に消せますね

スレッド検索 検索-スレッドタイトル検索 表には無いですけど

アイコンの 
更新はスレ一覧の更新で 
更新チェックはスレ一覧とスレタブすべて更新です??
2023/07/15(土) 20:51:42.83ID:40pkcXyP0
>>722
ツール→設定→機能→あぼーん→オプション あぼーん理由を表示にチェックを入れる
で出来るはず
2023/07/15(土) 20:53:42.18ID:jO/7AGaa0
>>639
初回更新チェック以後のチェックを外す
2023/07/15(土) 20:54:24.82ID:JYFpiy610
>>724
>>726
無事出来ました
ありがとうございます
2023/07/15(土) 20:55:49.01ID:ulo782nV0
>>725
どのように?透明あぼーん?
2023/07/15(土) 20:57:56.79ID:tTAZtCQo0
てすと
テンプレとstyle環境コピペで大体イケた
細かいトコは気になる都度修正するしかないかな
まあ元々Xeno使ってたのに数年前に強制的にstyleに替えさせられたから
元に戻ったとも言える
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:58:29.48ID:sADArJwR0
顔文字に色がつかないな
どこいじればいいんだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:58:51.36ID:ycRt6ZC30
書き込みタブを開いてる時に、別にブラウザを開くと
stlyeだと書き込みタブはそのままだったけど
xenoだと一緒に閉じちゃうんだけど、これどうしたらいいですか?
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:02:34.87ID:+MLjILE80
タブの板をクリックするたびに上下が入れ替わる
なんじゃこれは
2023/07/15(土) 21:03:59.82ID:AYs+oADv0
>>731
>>347
2023/07/15(土) 21:04:28.41ID:B8r4oBM50
>>731
絵文字なら 設定→基本→Doe の Direct2Dを使用する にチェック入れたら色ついた
2023/07/15(土) 21:05:02.93ID:AqKgSDCD0
顔文字→ ('ω')ノ
絵文字→ ☺
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:05:10.63ID:pWJhK6ri0
文章コピーができない
右クリックでウインドウ開かないよ
2023/07/15(土) 21:05:51.23ID:ACwKnZ7c0
すげー絵文字一発で表示される
すごい使いやすいコレ・・・
2023/07/15(土) 21:06:01.96ID:W4ffUT2m0
うちの場合、DoeのDirect2Dを有効にすると、画像サムネのクリッカブルエリアがサムネ一個分ぐらいずれる(1つ隣の画像が開く)
Direct2Dを有効にしてもスレ一覧の絵文字がカラーになるわけでもなし、GDIで使ってみるかな
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:06:55.06ID:sADArJwR0
>>734,>>735
サンキュー、治ったわ
2023/07/15(土) 21:08:12.60ID:XVJc4ARv0
オートリロードを選んでないスレタブでもやらせるのってどうやるの?
2023/07/15(土) 21:09:38.84ID:tY8/eWw50
ただの質問スレやんけ
2023/07/15(土) 21:11:59.74ID:JYFpiy610
>>742
APIのせいでXeno使えなくなったのにまた出戻り本当にすまん
2023/07/15(土) 21:13:39.03ID:tdls3Gbm0
>>674
それは表示されてるスレの検索だよね。
2023/07/15(土) 21:16:41.22ID:Q8CJl5BA0
使い始めて良い感じに設定は出来たと思うけどアンカーにカーソル合わせた時に吹き出しが黄色から薄青にパット変化するのがなんか気になるなぁ
2023/07/15(土) 21:16:51.93ID:+oQP/PFs0
style4.23から移住してきました
ログとかほぼ移行出来たんですがスレ一覧で「チェックしたスレ」を上部に表示させるのだけが出来ないんですが仕様ですか?
2023/07/15(土) 21:17:43.00ID:GYOvtkPv0
スレ見てると、Xeno+串でずっと使い続けてたのって少数派だったんだな
2023/07/15(土) 21:21:03.36ID:0TzxpbKH0
>>742
Styleしか使ってなかったのが使えなくなったらXenoに切り替えるって奴は当然出てくるからね
2023/07/15(土) 21:21:42.55ID:QcfWW21x0
そうみたいね
2chapixyのUAを必死に探してたあの頃はなんだったんだ
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:21:46.81ID:NBjnGrSN0
前のバージョンじゃ読めるけど書けなかったが
新しいの上書きしたら書けた
1年以上ぶり
でもTalkに対抗してる今だけだろうな
すぐ規制規制やりだすだろ
2023/07/15(土) 21:23:51.69ID:rAQ/Nxfq0
>>108
ありがとう
何度か再起動してたら急に読み込むようになってたけどバックアップファイルがなんか関係してたのかもしれん
2023/07/15(土) 21:24:54.22ID:XbQhQZzU0
これインストーラーを使わずレジストリも汚さないから、アンインストールは関連ファイル削除だけでいいんですよね?
2023/07/15(土) 21:25:40.18ID:cLOcBMh00
>>746
設定→外観→スレ覧項目でチェック付ければいける
2023/07/15(土) 21:26:29.76ID:Ui2xUg8d0
>>745
バックアップ取って色々Styleに近づけてるけど
それなんかやったら治ったな
Jane2ch.ini上書きしてみて
ちゃんとバックアップ取ってね
2023/07/15(土) 21:29:44.23ID:bixHJ7cb0
https通信にするのはどうしたらいい?
2023/07/15(土) 21:32:19.16ID:9/C+JXwU0
>>755
これまでにもその話題出てたのに回答ないからムリじゃね
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:32:22.20ID:ycRt6ZC30
https://i.imgur.com/6WskDCD.png
こんなの出てきちゃったんですけど
消す方法ありますか?
2023/07/15(土) 21:33:40.75ID:vtjX2A0x0
>>660
>>194
ワイもStyleからの乗り換えでそう思ってるけど
マウスジェスチャーに割り当ててすぐ出せるようにしてる
2023/07/15(土) 21:34:43.73ID:+oQP/PFs0
>>753
出来ました
ありがとうございます!
2023/07/15(土) 21:35:00.98ID:ZGozzQYu0
>>757
一番下のバーをクリックすれば消える。
2023/07/15(土) 21:35:24.16ID:cLOcBMh00
>>745
外観の色・フォントで背景色の「固」を「ヒント」と同じ色に設定するとか
2023/07/15(土) 21:35:59.64ID:vtjX2A0x0
>>757
その下にスレタイが書いてある細いバーがあるのでそこをクリック
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:36:48.73ID:ycRt6ZC30
>>760
>>757
ありがとう
あと下の新着表示をstlyeみたいに左下だけに表示する方法はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況