JaneXeno 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/14(金) 14:43:09.52ID:byS3Palc0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 74
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/
2023/07/15(土) 17:39:41.50ID:XOWwEnlQ0
XP
00140 06 → 05
00148 06 → 05
2023/07/15(土) 17:40:09.93ID:0b/U8Swj0
>564>566-567
ありがとう!ございます!
できた〜うれしい
2023/07/15(土) 17:44:22.35ID:T/En1FCi0
設定よりレス番左クリックの方が早いかな
2023/07/15(土) 17:45:39.49ID:ekUmqKpm0
WebPopup.txtってのは古くて使えないの?
便利そうだからGoogle検索入れたいんだけどwikiの記述例コピペして使ってもデータが抽出できませんでしたと言われる
使い方間違ってんのかな
2023/07/15(土) 17:48:30.39ID:uNreHCE00
>>586
おお、ありがとうございます!
2,3,4共に解決しました!
2は穴あくまでちゃんと見ろって話ですね…お手数おかけしました
2023/07/15(土) 17:51:00.60ID:nJEHujQo0
画像テス

ttps://imgur.com/CwRwGxf.jpg
2023/07/15(土) 17:51:25.25ID:bixHJ7cb0
運営板のスレを開くとちゃんと表示されず崩れてしまうのですが仕様でしょうか?
2023/07/15(土) 17:53:44.27ID:0b/U8Swj0
command.datやNGEx.txtなど
Jane Styleで使ってたものって全部コピペしちゃって使えるかなぁ?
できるだけJane Styleで使ってた環境をそのままお引越ししたいんだけど…ダメ?
2023/07/15(土) 17:55:59.77ID:nsG2tM+Z0
>>587
ドラッグして登録すればいいだけでは?
2023/07/15(土) 17:59:20.82ID:IXGAsE9i0
>>594
余所でやってくださいスレ開くとおかしな事になるね
2023/07/15(土) 18:03:19.25ID:XVJc4ARv0
>>595
xeno落としてきてxenoフォルダにstyleの中身ぶっこんで上書きはしないにして起動したら最初いくつかエラー出るけど普通に起動した
そのまま再起動したらImageViewURLReplace.datだけエラー吐くようになったんでそこ修正したらエラーもなくなった
NGリストとかもそのまま
セッションがそのままにならんかったから板タブやスレタブは自力で直した
画像キャッシュがxenoは初期で30日になってるからそこはきえちゃうな
2023/07/15(土) 18:05:32.40ID:gYVXYT440
>>591
記述例が古いのかもしれない


>>594
バグ利用してフォントの色変えて遊んでるのがいるみたいだから
怪しい書き込みを透明NGにすると治るかも
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:07:00.03ID:EB5oAVuU0
>>593
サムネで見えない クリックしてもDECODEエラーで開かない
右クリック対象をブラウザで開くで見られる

他の画像は正常に見られる
2023/07/15(土) 18:07:19.22ID:Qho7R84t0
>>568
スマホだとダークテーマ使うんだけどPCだと目が痛くて見ずらいな
ライトをベースにしてスレビューの色を少し暗くしたほうが見やすいかな
2023/07/15(土) 18:07:28.97ID:jviCdqKx0
>>597
どうやら、UAにHTMLタグを入れた状態でchkBBxすることで、それ以降の色を変える荒らしがいるようだ

これもしかして、なにかヤバめのHTMLインジェクションが可能だったり…?
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:07:31.49ID:9mP4EARB0
外部板は「ここに板を追加」でも「新規カテゴリを追加」でも
一番下の板のツリー状にしか追加出来ないの?
2023/07/15(土) 18:07:44.43ID:1XB/ek2H0
>>598
横から質問ですみません
キャッシュの有効期限を0にしたら期限指定なし状態になるかと思ってやってみたらキャッシュが丸ごと全て消えてしまいました
Xenoはキャッシュを保存し続ける仕様になっていないということなんでしょうか
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:07:52.26ID:aD5CHCfV0
>>597
ここですか?
「ERROR: 余所でやってください。」 ★59
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1684488814/

今テストしましたが普通に読み書きできました。
2023/07/15(土) 18:09:07.18ID:7Lqr26IR0
>>600
普通に見えてる
2023/07/15(土) 18:10:14.45ID:bixHJ7cb0
>>605
レス番676番から714番が崩れてるのだけど自分だけ?
2023/07/15(土) 18:10:15.30ID:ckjHMp6I0
Ace氏がいる正義板の質雑でXenoに移行しているレスが
増えているから運営もXenoに関しては注目しているとは思う。
いや、急遽公開開始したのだから、アクセスがあったのかな?
2023/07/15(土) 18:11:01.83ID:bixHJ7cb0
オートリロード・スクロール中に新着まで自動でスクロールすることはできない?
2023/07/15(土) 18:11:16.53ID:Am/jO9l70
>>586
自分も2は気になってたから助かった
ありがとう
2023/07/15(土) 18:11:23.22ID:XVJc4ARv0
>>604
とりあえず最大値の9999にしてからstyleから移植し直したわ
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:11:26.67ID:aD5CHCfV0
>>607
あ、確かにそのへんは、フォント色がイジられてますね。
2023/07/15(土) 18:13:24.28ID:1XB/ek2H0
>>611
やっぱりそれしかないみたいですね
ありがとうございます
2023/07/15(土) 18:13:55.37ID:3jByVQ1m0
>>602
TalkでスレタイにHTMLタグ入れると専ブラ側(styleとか)だけ反応してスレタイに色ついたりフォントがデカくなる現象があったらしいけど
こっちでも似たようなことができたってことか
2023/07/15(土) 18:14:58.75ID:Z0kRwcbN0
UAに仕込むと色が変わるやつか
styleでもあったな修正されたけど
2023/07/15(土) 18:17:58.68ID:RN7vdkIv0
>>602
クラッシュさせる文字列の時はReplaceStr.txtで対応してたような記憶があるけど、そういうので対策できない?
2023/07/15(土) 18:21:24.92ID:5LWowPgA0
>>573
なぜかマウスドラッグができない…
2023/07/15(土) 18:22:31.15ID:KpelJfaI0
これな、去年封印された筈だけでまた出来るようになってるんだよな
UA規制緩めすぎだっての
悪さされるまえにちゃんと直した方がいい
Region: [JP]
QUERY:[27.127.164.33] (ワッチョイ) 3bc6-LiE7
HOST NAME: bai1b7fa421.bai.ne.jp.
IP: 27.127.164.33
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00
2023/07/15(土) 18:24:49.05ID:giReMWUL0
>>260
いらんだろ
仕様変更で振り回されるだけだ
ねらーからしたら変更はいらない
安定して見れて書けりゃいいんだから
2023/07/15(土) 18:25:29.60ID:FYqfcVmb0
テスト
2023/07/15(土) 18:29:08.59ID:sJ9J/8Tv0
>>588
おー、すげぇ
https://i.imgur.com/ibR9htc.png
2023/07/15(土) 18:30:02.33ID:ugxsep8J0
Styleのキャッシュフォルダと共用させてうっかり4GBくらい消し飛ばしちまった(´・ω・`)
まぁどの道見返さなかったからいいんだけどさ
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:32:26.72ID:EB5oAVuU0
>>606
>203の
bron420.zip (537,749bytes): 最新バージョンを入れると
見られるが
リンクをクリックするとすべての画像リンクでマッチングアプリエラーが出る
2023/07/15(土) 18:32:38.55ID:eH4YogQB0
Styleの時はスレリロードすると、新しい新着スレだけがレス番号太文字になって
それ以前のレス番号は太文字解除されたんだが、
Xenoだとリロードさせても太文字のまんまで数字の太さが解除されない
再起動させると太さ解除される

どこの設定弄ればいいんだろ
2023/07/15(土) 18:33:32.91ID:ZdTbgWBW0
XENO使いやすくて乗り換えたいけど書き込みに書き込みますか?みたいなポップアップどうすれば消えますか?
一応設定の誤爆警告とかは切って再起動したけどやっぱポップアップ出てきちゃう
2023/07/15(土) 18:34:12.07ID:Dr52CV3Z0
Direct2Dを使用するとポップアップがでなくなったり(おそらく位置がズレてる)するのですが解決方法はないですか?
2023/07/15(土) 18:36:09.91ID:50C+kQL60
トレースバーを極限まで縮めたら再度拡大でなくなった
お助けをオネシャス
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:39:08.12ID:aD5CHCfV0
>>617
再起動してみたらどうでしょう。
ちょっとわからないです。

お気に入り2個だけだと、上下の順番移動は出来ないっぽいですが
4-5個以上あってもドラッグできませんかね。
2023/07/15(土) 18:39:08.99ID:7fj5MIDP0
Direct2Dってスレタイの絵文字には対応してないの?
2023/07/15(土) 18:39:42.95ID:XpC4vvui0
設定→機能→メモ欄→書き込み時の確認→確認しない
2023/07/15(土) 18:42:53.15ID:ZdTbgWBW0
>>630
おぉーポップアップでなくなりました ありがとう
2023/07/15(土) 18:44:51.58ID:c0po6Ul50
かなり同じになった
Memo欄のフロート不可以外は
スレタイ検索が表にいないぐらいしか違いない感じ
アイコンだけスッキリしたいところかな
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:46:58.74ID:87+qE5Rd0
ww
2023/07/15(土) 18:47:05.27ID:2wQY3B/r0
え!?Xenoって「最近書込」タブから任意のスレが消せない、
「選択中のスレを一覧から除外する」がないの!?!?
空っぽにもできないの!?
だったら選択肢から外れるわ
2023/07/15(土) 18:48:56.24ID:hHsMjrlA0
地味に良いのが、右クリックで、"未読として閉じる"の下に"このタブ以外を閉じる"が直接無いの良い
何度、誤爆したことやら
2023/07/15(土) 18:54:22.47ID:+ugI1ytP0
みんなけっこういろんな機能を使いこなしてんだなw
レスかけて書き込みボタンついて、書き込めたら何でも同じだわ俺
637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:55:43.84ID:f1C3U3cy0
タブの履歴は非表示にできないのか
2023/07/15(土) 18:56:18.38ID:uONUgIU30
>>622
同じことやってる人発見
先に有効期限を9999日にするべきだったんだろうか
2023/07/15(土) 18:57:29.17ID:Do4GXIf40
ん−やっぱだめだな
一部のスレは最後まで読んでも新着マークが既読の
メモ帳みたいなマークに切り替わらない
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:58:46.05ID:f1C3U3cy0
>>191
非表示にはできないのか
しかも右クリックしたらこれまで見たスレの一覧が表示される
2023/07/15(土) 19:04:06.62ID:HhFpSxgG0
使っていた32bitのStyleのフォルダに64bitのXenoの本体だけ入れてもとりあえず動作してるは
2023/07/15(土) 19:04:42.82ID:2z5apzCK0
StyleからXenoへの移行を試みてますが、Xenoって結構重い?
動きがなんかもっさりしてる
64bitの最新版
2023/07/15(土) 19:04:57.70ID:5CqbxQ9m0
タスクバーアイコン
230715まで入っちゃうのなんとかできませんか?
x64もいらないけど
2023/07/15(土) 19:07:22.38ID:uNreHCE00
>>624
基本→動作の新着チェック時に既得スレを書き直すにチェック入れる
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:07:48.29ID:ycRt6ZC30
書き込みレスの文字サイズを大きくするにはどうしたらいいでしょうか?
2023/07/15(土) 19:09:17.45ID:+ugI1ytP0
窓→文字サイズ
2023/07/15(土) 19:09:39.72ID:uyAO7jQM0
あれ、Xenoってproxy.txtを使って複数のproxyを切り替えるのってできないのかな
2023/07/15(土) 19:09:54.46ID:ulo782nV0
まちBBS追加して開いたらデータが破損してるっていゆわれて
そのあとxeno再起動したらぶっ壊れたスレ開いたのが原因なのか操作する間もなく即落ちるんだけど
ドウスッペ・・・
2023/07/15(土) 19:10:01.23ID:vJv4TnaP0
>>643
設定→外観→スタイル→タイトルバー文字列
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:12:08.70ID:4ZiOwreq0
>>639
同じとこで悩んでる
仕方ないから「お気に入りアイコンで状態表示」はOFFにする
2023/07/15(土) 19:12:35.60ID:eH4YogQB0
>>644
おおありがとう
2023/07/15(土) 19:15:57.73ID:5CqbxQ9m0
>>649
ほえ~
絶対そんなわけないって思いながら設定したら適応できた
ありがとう
2023/07/15(土) 19:16:27.14ID:V+KsKMMC0
>>634
うっかりクソスレを開いちゃって「もう二度と見ねえわ俺の記憶からも消えろ」という事ができないのはちょっと辛い……
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:19:07.49ID:ycRt6ZC30
>>646
このスペースを大きくしたい
https://i.imgur.com/BpkZO30.png
2023/07/15(土) 19:19:30.89ID:BhZJ5Lwb0
>>644
これだけ凄い気になってたので助かったわ、ありがと
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:19:31.18ID:M4zoleq00
画像にマウスオーバーした時のキャッシュ画像の大きさって変更できないんでしょうか
2023/07/15(土) 19:19:55.76ID:LSIzc+0B0
OptionフォルダにあるImageViewURLReplace.datをexeのあるフォルダに移してみたけど画像が表示されません
IOHandler 値が無効ですと表示されてます
658112
垢版 |
2023/07/15(土) 19:20:48.33ID:BNAk5aYV0
JaneXeno Part21
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1689396539/37

37 名前:koreawatcher ◆XenoM10nSg [sage] 投稿日:2023/07/15(土) 16:20:12.03 ID:jOlJ2ss3
>>4
今回の更新は過去ログURLの変更とちょっとした内部の
修正しかしていません。
見た目の違いはすべてDelphiの更新によるもので、
残念ながらこちらとしてはどうにもできません。

>>28
設定のuser2にBBSPINKの入力欄があります。
659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:22:08.81ID:WJjmrZCt0
左の板一覧に検索バー出せないかな?
スレッド一覧とレス一覧の検索バーのサイズ小さくして移動できないかな?
2023/07/15(土) 19:22:14.09ID:tdls3Gbm0
スレタイ検索バーを常時表示出来ないかな?
メニュー>検索>スレッドタイトル検索はメンドイ。
2023/07/15(土) 19:23:24.48ID:XpC4vvui0
ツール→イメージビューア設定→スレ覧操作→スレ画像のヒントで画像情報を表示する☑→ヒントに画像を表示☑(好きな大きさにする)
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:26:53.43ID:M4zoleq00
>>661
安価無いのはテレ屋さんだからか…w 大変ありがとう…w
2023/07/15(土) 19:27:19.81ID:+ugI1ytP0
画像ってIOはんdらーが向こうですとかなんとかでて何も表示されないんだけどひょっとしてみんなは表示されてるのか
そういうもんだと思ってスルーしてたわ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:28:49.67ID:4ZiOwreq0
更新チェックと新着チェックのリロード制限秒数が
Styleは0(制限なし)に出来たのにXenoは1秒以下に出来ないのが
せっかちな俺にはつらい
2023/07/15(土) 19:29:09.53ID:c374+gOm0
スレの内容をwebで検索って出来ないですか?styleでは出来たんですけど
2023/07/15(土) 19:29:23.26ID:ckjHMp6I0
見た目はスレの上にあったStyleのJane2ch.iniを
上書き(4.23の解凍したばかりのもの)
すればほぼ同じになった。
スレ覧の色は設定のスタイル
の行の色をStyleと同じ数字に変更。
設定のタブ色は文字色(Style型)にすれば

アイコンの絵意外は全部同じになる。
2023/07/15(土) 19:29:40.16ID:j2OZ0pcf0
>>657
>>663

>>33
2023/07/15(土) 19:30:10.79ID:0TzxpbKH0
>>663
>>33
2023/07/15(土) 19:31:54.91ID:+ugI1ytP0
>>667-668
ありがとね
新設にどうも
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:33:04.47ID:URMtcxUu0
さっきまで読めてたニュー速VIPが読めなくなった・・・
2023/07/15(土) 19:33:26.53ID:0TzxpbKH0
ビューア開いてる時に下の画像URLクリックしても貼ってあるレス番に飛ばんのだけどXenoはできんかったりする?
2023/07/15(土) 19:36:24.73ID:ha7OOxuE0
お前らの言う通りに設定していったらどんどん快適になるなw
2023/07/15(土) 19:36:59.45ID:OvPnGYJn0
>>647
複数のproxyの切り替えなんてXenoじゃできないでしょ
2023/07/15(土) 19:37:43.13ID:X6QVaDFe0
>>660
ツール→設定→機能→検索・更新→検索バーを使うにチェックを入れて起動時の設定のところでスレ一覧検索バー表示にチェック
2023/07/15(土) 19:39:40.26ID:dM+VK5CB0
ここでアイコンもらった なかなかいい
変更用アイコン
https://w.atwiki.jp/janestyler/pages/12.html
2023/07/15(土) 19:41:30.09ID:dnax7Q6l0
>>588
そんなアドレス教えて下すった人達にー感謝ー
2023/07/15(土) 19:42:46.22ID:AQ8ebeu70
質問です、このソフトはインストーラー使ってないんですか?
2023/07/15(土) 19:43:50.96ID:ulo782nV0
とりあえずlastから消したら起動はできた
2023/07/15(土) 19:45:56.97ID:jviCdqKx0
>>665
ツール→設定→機能→コマンド
「コマンド名」は適当に「ググる」とかにして、「実行するコマンド」に以下の文字列を入れて追加
http://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&q=$TEXTE
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:52:56.55ID:E9YSM38O0
質問
ポップアップメニューが薄い黄色から少し時間経つと緑色になるの何で?
2023/07/15(土) 19:55:31.17ID:PRrEd6Gy0
AAリストをstlyeみたいにウインドウに出来ないかな
2023/07/15(土) 19:57:42.15ID:sJ9J/8Tv0
>>680
緑になってからだとそのポップアップ内にポインタを動かして、
ポップアップから別のポップアップを出すことができる
2023/07/15(土) 19:59:18.08ID:c0po6Ul50
>>653
最近書き込みタブってなんですか? どこに?
2023/07/15(土) 20:01:05.16ID:gYVXYT440
>>654
昔はマウスホイールで大きくできた記憶があったが、できないな

とりあえず
設定 外観 色・フォント から
書き込みのフォントサイズ大きくしてみたら
2023/07/15(土) 20:01:16.53ID:nJEHujQo0
>>675
元のJane2ch.exeをIconResetで開こうとすると拡張子ちげぇーよって怒られない?
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:01:59.50ID:E9YSM38O0
>>682
なるほど、ありがとう
2023/07/15(土) 20:03:52.16ID:bixHJ7cb0
一番上のツールバーとメニューバーとアドレスバーを一列にまとめたいんだけどできますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています