JaneXeno 75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/14(金) 14:43:09.52ID:byS3Palc0
JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。

□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました

◆JaneXeno公式  http://janexeno.client.jp/     (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう

□Jane Xeno Wiki
  https://www23.atwiki.jp/janexeno/

◇別途インストールしたほうがいいモノ
 正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software)  (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
  http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
 indy.fulgan.com - /SSL/  (httpsへのアクセスに必要)
  https://indy.fulgan.com/SSL/
 SQlite  (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
  https://www.sqlite.org/

□前スレ
JaneXeno 74
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/
2023/07/15(土) 14:41:25.05ID:ahZKIzbd0
恥を忍んで聞かせてください。
画像を開こうとするとIOHandlerと出る件、>>33を入れると直ると書いてあるけど
具体的にどれを入れればいいのか教えてください
DLしてXeno直下に入れればいいのかな

Styleだったらプラグイン入れるだけだから情弱の俺でもできた
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:42:56.93ID:5O7qT1eg0
>>353
ここに書いてある
https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm
2023/07/15(土) 14:43:00.44ID:xjsLRXtc0
>>353
>>33の全部

実際は3つめはいらんけど、いれておいて損はない
2023/07/15(土) 14:43:15.56ID:nH8EDScE0
>>353
32bit版ならopenssl-□-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-□-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。

公式HPに書いてる
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:45:01.62ID:5O7qT1eg0
>>355
3つ目は本当に不要な作業だからやらなくていい
違いが誰も実感できない、テストされていないバージョンなのでマジで消していい
2023/07/15(土) 14:45:39.22ID:VHPWrTvc0
お気に入りのリンク表示一列にできる?
2023/07/15(土) 14:46:07.70ID:xjsLRXtc0
>>357
そりゃセキュリティパッチがあたってるだけなんだから違いなんてわかるわけないだろ…
2023/07/15(土) 14:46:26.64ID:k2xHzzOL0
長文で変な自分語りとかバックアップがどうのこうの言ってる奴は全部ブロックしたぞ
本来の状態に戻ったんだから丁寧に接しろや
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:47:34.17ID:5O7qT1eg0
>>359
opensslはセキュリティパッチはあるがsqliteはセキュリティパッチでもなんでもない
xenoの作者がパッケージしているdllだ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:48:42.47ID:5O7qT1eg0
そもそもsslのライブラリはセキュリティの問題があるから付属せずに常に最新版を落とすようにさせているが
sqliteはただの簡易DBへのアクセスDLLだ
こんなもん入れ替えてもなんにもならん
2023/07/15(土) 14:49:02.44ID:pSSyL2G10
ゼノからテスト
2023/07/15(土) 14:49:51.15ID:xjsLRXtc0
sqlite3.dllにセキュリティパッチあたってないとかまじでいってんのかこいつ…やばいな
Xenoが5chから切られた時もずっとこれは更新パッチあてる流れだったのに、どこの客だ?
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:50:59.64ID:5O7qT1eg0
>>364
sslと勘違いしてるだろ
2023/07/15(土) 14:51:21.08ID:2R2BNxzI0
ててて
2023/07/15(土) 14:52:02.81ID:HEpKjtlx0
デコードエラーってなんなんですか?
2023/07/15(土) 14:52:37.56ID:xjsLRXtc0
ID:5O7qT1eg0 [37/37]

典型的な俺が法律な人だね、この人
言う事きくのやめた
2023/07/15(土) 14:52:58.51ID:KTY1mwn70
>>353
uでいいと思う
何が違うのかは知らん
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:53:55.53ID:5O7qT1eg0
>>368
sqlite3.dllは高速Margeに使ってるだけだぞ
2023/07/15(土) 14:54:45.44ID:oV01SLvC0
>>353じゃないけど画像をどうすればいいのか方法を探してたから助かった
ありがとう
2023/07/15(土) 14:56:13.73ID:2R2BNxzI0
使い辛いけど慣れておいた方がいいか・・・
2023/07/15(土) 14:56:24.63ID:WuZgGIXV0
220528の環境に230715の実行ファイルだけ差し替えて使っても問題ないかな?
2023/07/15(土) 14:58:27.10ID:KTY1mwn70
Styleで使ってた環境ほぼ再現できた😎
https://i.imgur.com/LFcorMg.png
2023/07/15(土) 15:01:06.91ID:mZ4Dl9Qg0
XenoってStyleでいうところのメモ欄みたいなのってあるの?
書き込みの度にいちいち別窓を開くのって凄く嫌なんだけど
2023/07/15(土) 15:01:08.95ID:wf+tlCDD0
今回の騒動で導入した者ですが、画像を開こうとするとIOHandier値が無効ですと出てブラウザ内で画像が開けません
このような場合はどうすればいいのでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:01:51.50ID:5O7qT1eg0
>>375
元が一緒だからあるぞ
2023/07/15(土) 15:02:54.96ID:xjsLRXtc0
376にこたえてやるやつは間違いなく昭和じじー
2023/07/15(土) 15:02:55.40
>>376
1に書いてあるdll入れろ

いいってことよ
2023/07/15(土) 15:03:05.36ID:gp3a4KBA0
公式サイト、公開は終了しましたとかになってたのが更新されてるな
2023/07/15(土) 15:04:30.70ID:r9UxWAvn0
今回の更新ベータじゃないのか
Delphiも変えたみたいだし本気で開発に戻る気なのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:04:43.97ID:5O7qT1eg0
>>380
マジだ
本体ダウンロードのリンクに変わってる
http://janexeno.client.jp/
2023/07/15(土) 15:06:59.11ID:+MqJFxBr0
>>375
表示→メモ欄からどうぞ
2023/07/15(土) 15:07:25.32ID:az6rK6as0
XPで起動しなくなった
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:07:55.48ID:5O7qT1eg0
>>384
Delphi 11にした弊害か
2023/07/15(土) 15:08:11.20ID:gp3a4KBA0
StyleはUA偽装で辛うじて動いてる状態だし、本格的に更新再開するなら
PC版専ブラの覇権取れるかもねぇ
2023/07/15(土) 15:08:48.88ID:kDgbV8vy0
>>384
まだXP使ってる人いたんだ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:09:23.24ID:WJjmrZCt0
>>279
Styleから移行
2023/07/15(土) 15:09:48.96ID:87+qE5Rd0
マウスジェスチャに新着のあるスレッドを一件開くに相当するものはありますか?
2023/07/15(土) 15:11:28.05ID:+DdLtmou0
Xenoの訪問済みURLリンク着色機能ってFirefoxに対応していない?
2023/07/15(土) 15:11:41.18ID:UQx+S6Qq0
>>384
踏み台にされて迷惑だからサポ切れでネット繋ぐな
2023/07/15(土) 15:12:42.32ID:AnSchfHA0
更新ありなら覇権とれる可能性あるぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:15:30.02ID:B8r4oBM50
>>374
スレタイの横の勢いとかの並び変更するのどうやった?
ドラッグで引っ張ってこれなくてビビッてるわ
どこも一長一短だな
2023/07/15(土) 15:15:42.72ID:wf+tlCDD0
>>379
素早いレスありがとうございます
SSLのdllを導入すればよかったんですね
無事に開くようになりました
本当にありがとうございました
2023/07/15(土) 15:17:42.39ID:pSSyL2G10
janestyleがハブられたんで急遽導入してみた
ほぼjanestyleと同じ感覚で操作できるね
https://i.imgur.com/Aw8i0Ia.jpeg
2023/07/15(土) 15:18:26.34ID:9J9J6VFc0
>>373
実行ファイルだけしか更新されてないからそれで問題ない
2023/07/15(土) 15:18:45.11ID:dD86Q5WJ0
そりゃ、Janeクローンだから
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:18:45.84ID:EB5oAVuU0
>>374
Xenoみたいな
画像だけを抽出するボタンはどうやったの?
2023/07/15(土) 15:18:58.91ID:r+P/a/fd0
雌伏の時が終わったのか
2023/07/15(土) 15:18:59.57ID:ZfXTDEi/0
>>392
APIが新しくできたら無理だろうな
コリヲチさんのおかげで8月までは自由を謳歌できる
2023/07/15(土) 15:19:02.70ID:EGF79OzB0
>>375
>>383
ステータスバー(最下部の欄外のウインドウどこでも)左クリック
やめる時も左クリック

使いたくない人にはこれわからないと無駄にメモ欄が出没してうざい
2023/07/15(土) 15:21:31.53ID:KTY1mwn70
>>393
ああほんとだ、動かせないね…

>>395
暗いのがいいなら設定→基本→その他にダークモードもあるよ
2023/07/15(土) 15:21:55.36ID:vtjX2A0x0
>>389
スレ欄→全ての新着を開く
2023/07/15(土) 15:23:01.15ID:3jByVQ1m0
限られたブラウザにしか鍵が提供されなかった山下APIの代替に
新規にAPIが実装されるのならそれに対応するだけじゃないんか
作者がそこまでは開発続ける気はないよってのなら知らんけど
2023/07/15(土) 15:23:10.09ID:nsG2tM+Z0
>>395
黒くしたいならそんな中途半端なのよりダークモードのほうが良いと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:23:12.34ID:9DDye/tq0
>>402
え?まじで動かせないの?まじかよ・・・
2023/07/15(土) 15:23:39.88ID:sJ9J/8Tv0
>>384
ふむふむ。
https://i.imgur.com/EAeRlYY.png
2023/07/15(土) 15:23:51.98ID:PvQWMuuX0
やっぱ板スレを上下にするのが主流なんだね
俺はずっと縦3分割派
2023/07/15(土) 15:24:20.16ID:9DDye/tq0
>>408
ナカーマ
2023/07/15(土) 15:24:46.44ID:EfTdln6K0
スレ欄項目の下にある↑↓ボタンで動かせるんじゃないの?それとは違う?
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:26:37.44ID:5O7qT1eg0
>>406
ドラッグでは動かないが設定-スレ欄項目で並び順は変えられる
2023/07/15(土) 15:26:49.43ID:KTY1mwn70
>>410
いけるやん!嘘ついてたわ
2023/07/15(土) 15:26:55.61ID:pSSyL2G10
>>402
ありがと、こっちにする
https://i.imgur.com/CQgPVA2.jpeg
2023/07/15(土) 15:27:30.79ID:az6rK6as0
>>407
XPスレの先輩お疲れ様です
2023/07/15(土) 15:27:42.05ID:PyXG8I2n0
>>406
設定→外観→スレ覧項目の選択された項目で下の↑↓矢印で位置を移動して再起動
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:27:42.11ID:5O7qT1eg0
>>410
そうだけどUIとして考えたら他のコンポーネントと同じ用にドラッグで並び替えられろよって話じゃないかと
2023/07/15(土) 15:27:56.32ID:nH8EDScE0
>>406
設定のスレ欄項目で変更できる
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:28:23.47ID:5O7qT1eg0
>>407
懐かしい壁紙だぁ
2023/07/15(土) 15:28:27.12ID:dD86Q5WJ0
>>413
上にタブがあるから、左の板一覧いらんやろ。2ペインで十分。
2023/07/15(土) 15:29:55.89ID:JPfQ/55r0
230715トレース画面の幅が変わった?
レス欄に繋がって横長なんだけど↓
tps://i.imgur.com/LBfEmUt.png
2023/07/15(土) 15:30:30.67ID:EfTdln6K0
なんかUI全般が20年近く前からの仕様引きずって増改築してるからか
今となっては一貫性とか整合性にかける部分あるよね
2023/07/15(土) 15:31:04.43ID:9DDye/tq0
>>411
>>415
ああできるのかありがとう
2023/07/15(土) 15:31:13.64ID:Va1UFNeo0
なんGの過去ログ取れない
2023/07/15(土) 15:31:20.57ID:9DDye/tq0
>>417
ありがとう
2023/07/15(土) 15:32:56.66ID:pSSyL2G10
>>419
いあjanstyleの時もこう表示させてたから
この方がしっくりくるんよ
PCは画面広いしね
2023/07/15(土) 15:33:23.87ID:PAtTTUv10
>>384
https://i.imgur.com/0HhUTrO.png
メロン
2023/07/15(土) 15:33:29.17ID:AQ8ebeu70
これ導入の仕方どこに書いてあるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:34:25.75ID:WJjmrZCt0
>>352
浪人買えよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:35:49.54ID:aD5CHCfV0
いままでstyle使っていて騒動後にXenoに乗り換えました。
さきほど最新版230715をDLしたのですが、
220528からのアップデートは、ファイル上書きでOKですかね?
いままでの設定やお気に入りとかのファイルは
バックアップをとって再上書きなんだとおもいますが、
↓このへんのファイルで良いんでしょうか。
  過去ログはどっちでもいいです。
jane2ch.brd
favorites.dat
attrib.ini
ImageView.ini
Jane2ch.ini
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:36:16.43ID:WJjmrZCt0
>>374
検索ウィンドウのサイズ変更だけ分からないなぁ
2023/07/15(土) 15:36:20.76ID:/g3VfO6t0
スレタブを閉じないようにロックする方法ありますか?
2023/07/15(土) 15:36:23.79ID:ZfXTDEi/0
>>428
浪人はStyleのせいでもう無意味だし売って無くね
2023/07/15(土) 15:36:58.57ID:FYykiRC00
すいません
例のゴタゴタでJane Xenoを使い始めてるんですか、文字が小さくて見にくいです
フォントを大きくする方法を教えてください
2023/07/15(土) 15:37:28.83ID:nsG2tM+Z0
人のSS見るの結構面白いよな
スレ二列表示も便利だよ
https://i.imgur.com/E5LZzEZ.png
2023/07/15(土) 15:37:31.50ID:nH8EDScE0
>>420
設定 スタイル トーレースの指定ができる
2023/07/15(土) 15:37:54.43ID:KTY1mwn70
元々ディスプレイが4:3の時代のレイアウトだし、横幅余りまくるんだよね
かといって3カラム横に並べるとタブが重なりまくって縦幅を圧迫するジレンマ
本文の広大な余白に板一覧とかアレコレ設置できたらいいんだろうな
2023/07/15(土) 15:38:33.28ID:JPfQ/55r0
>>435
おーサンクス出来た
2023/07/15(土) 15:39:35.27ID:zDxljPOM0
BEにログインできないのはオレだけですか?
2023/07/15(土) 15:39:47.73ID:KTY1mwn70
>>433
ツール→設定→外観→色・フォント
窓→文字のサイズ

本文のフォントはスキン変更が必要
2023/07/15(土) 15:39:55.11ID:Rwmn1+5o0
>>431
タブを右クリックして「このタブは閉じない」を選択
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:39:56.17ID:1ze2cbgz0
>>434
これいいな
まねしよう
2023/07/15(土) 15:39:56.37ID:pSSyL2G10
過去ログ取得もjanestyleと同じでいけたよ
https://i.imgur.com/WuLEOck.jpeg
2023/07/15(土) 15:40:36.71ID:ywILOPIa0
ポップアップ表示のIDポップアップは無制限なのにヒントポップアップの最大値が20に固定されているみたいだけどこれを無制限か9999に変更したい
理由は>>1−9999みたいな時に全部ポップアップさせたいからだが何処かで変更可能なら教えて戴けると助かります。
2023/07/15(土) 15:40:38.52ID:ywILOPIa0
ポップアップ表示のIDポップアップは無制限なのにヒントポップアップの最大値が20に固定されているみたいだけどこれを無制限か9999に変更したい
理由は>>1−9999みたいな時に全部ポップアップさせたいからだが何処かで変更可能なら教えて戴けると助かります。
2023/07/15(土) 15:41:06.97ID:PyXG8I2n0
>>431
タブ右クリックでこのタブは閉じないにチェック
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:41:47.62ID:s5Wru0rc0
xenoの外部掲示板ってないの?
2023/07/15(土) 15:43:30.60ID:3Gz2yoC50
画像をブラウザで開けるようにできる?
2023/07/15(土) 15:43:47.34ID:L6TL5+il0
文字のサイズを最大にした時AAがずれないように調整したフォント下さい
2023/07/15(土) 15:44:47.40ID:n/QNQ1O30
今まで使ってたjanestyleの感じにはできた
お世話になります
あとアイコンだけどうにかしたいけどレス読んでもいまいち理解できないので自分には無理そうだ
2023/07/15(土) 15:45:01.19ID:c0po6Ul50
>>393
できましたよ
設定 スレ欄項目 ↑↓
かなり同じ状態に近づきました ありがとうございます
メモ欄って独立windowになります?
2023/07/15(土) 15:45:54.50ID:Z0kRwcbN0
style続けるのに面倒になったのでこちらにお世話になります
画像表示やらなんやら親切に解説してくれてるからすんなり移れたぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:47:54.36ID:B8r4oBM50
みんなのSS見てるの面白いな
PCならではのワイド画面は活かしたいよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています