JaneXenoは2ch互換掲示板用汎用ブラウザです。
□JaneXenoの特徴
○書きこみウィンドウ、メモ欄、AA入力支援、検索バーなどがUnicodeに対応しています
○Unicode関連の補足説明 http://janexeno.client.jp/#unicode
○command.datにWeb翻訳ページを記入すると外国語の翻訳ができます
○スキンを使って自分の書き込みをマークする、自分への返答を通知することができます
○サウンドイベント ログ取得成功、重要レス通知などを音で発せられます
○翻訳・辞書の検索結果、説明文をポップアップで表示できます
○スレタブのマーク表示、色をカスタマイズできます
○bregonig.dllを活用できます。 (鬼車正規表現エンジンを内蔵したBregexp.dll互換DLL)
○OSの「地域と言語のオプション」の「標準形式」と「Unicode対応でないプログラムの言語」が日本語に設定されていなくても動作するようになりました
◆JaneXeno公式 http://janexeno.client.jp/ (試作品: https://janexeno.client.jp/janexenobeta.htm)
○最新版は不具合が解消されている場合があります。なるべく最新版を使いましょう
□Jane Xeno Wiki
https://www23.atwiki.jp/janexeno/
◇別途インストールしたほうがいいモノ
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
SQlite (Xenoに同梱、ただし少しVerが古いことがあり、必要に応じて導入)
https://www.sqlite.org/
□前スレ
JaneXeno 74
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697638/
探検
JaneXeno 75
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/14(金) 14:43:09.52ID:byS3Palc0
2023/07/15(土) 14:11:03.69ID:rA6PFj4n0
コリオチさん更新ありがとう
2023/07/15(土) 14:11:15.55ID:wu5OYLT+0
2023/07/15(土) 14:11:33.50ID:/P6QvJ530
Janeのログってこっちに移植出来ないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:13:00.38ID:5O7qT1eg0306名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:13:43.00ID:EfTdln6K0 IOHandlerがどうちゃらで画像みれないときあるけどこれなんなん?
2023/07/15(土) 14:14:16.71ID:c0po6Ul50
XenoでなくJane使ってた理由ってなんだろう?と思います?
Xenoはなにか足りないものあるのでしょうか?
Xenoのみなさま
Xenoはなにか足りないものあるのでしょうか?
Xenoのみなさま
2023/07/15(土) 14:14:31.52ID:wu5OYLT+0
2023/07/15(土) 14:14:56.32ID:Ttuekas40
うおー過去ログ見れるやんけーありがとー
2023/07/15(土) 14:15:44.66ID:BpaYXe3I0
斧まったく落ちてこないんだが
2023/07/15(土) 14:15:47.63ID:AYs+oADv0
2023/07/15(土) 14:16:02.90ID:/P6QvJ530
とりあえず外観・色フォントの固の色をヒントと同じ色にした
ポップアップでレス追うと色がチカチカして目が痛くなった
ポップアップでレス追うと色がチカチカして目が痛くなった
2023/07/15(土) 14:16:44.63ID:wu5OYLT+0
314名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:16:54.04ID:5O7qT1eg0 >>306
ここらへん入れて
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
ここらへん入れて
正規表現ライブラリ bregonig.dll (K.Takata's software) (正規表現に鬼車を使う場合は必須)
http://k-takata.o.oo7.jp/mysoft/bregonig.html
indy.fulgan.com - /SSL/ (httpsへのアクセスに必要)
https://indy.fulgan.com/SSL/
2023/07/15(土) 14:17:07.50ID:bixHJ7cb0
2023/07/15(土) 14:17:23.67ID:/P6QvJ530
>>307
自分はもう何年もこっちが更新されてなかったから仕方なくって感じ
自分はもう何年もこっちが更新されてなかったから仕方なくって感じ
2023/07/15(土) 14:18:39.31ID:JPfQ/55r0
>>279
504出遅れたか
504出遅れたか
2023/07/15(土) 14:19:20.77ID:hA7MUUdI0
>>317
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
2023/07/15(土) 14:19:29.36ID:BpaYXe3I0
一瞬アバストに送られて終了させられたが
脅威はないってさ
脅威はないってさ
320112
2023/07/15(土) 14:19:54.72ID:hA7MUUdI0 >>1
■JaneXenoのバックアップに関して
・File and Folder Synchronization Software
FreeFileSync
https://freefilesync.org/
■JaneXenoのバックアップに関して
・File and Folder Synchronization Software
FreeFileSync
https://freefilesync.org/
321名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:22:00.98ID:5O7qT1eg0 >>315
まあ全部見られるようにしちゃうと浪人とか●で商売できないか
まあ全部見られるようにしちゃうと浪人とか●で商売できないか
2023/07/15(土) 14:22:04.62ID:jSobYdFh0
斧はEdgeなら落とせたよ
2023/07/15(土) 14:22:19.74ID:dGgmtZpK0
324名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:23:58.98ID:5O7qT1eg02023/07/15(土) 14:24:07.65ID:leHb6NYs0
作者さん乙です
2023/07/15(土) 14:24:19.44ID:wu5OYLT+0
dat落ちしたスレのログを削除するときに
削除しますか?のメッセージでないようにしたいのだけどできる?
削除しますか?のメッセージでないようにしたいのだけどできる?
2023/07/15(土) 14:24:20.68ID:fynnPFW50
斧は外れ鯖がある、当たり引くまで最初からやり直せ
2023/07/15(土) 14:24:31.50ID:WJjmrZCt0
>>312
そういう細かいとこがStyleは良かったね
そういう細かいとこがStyleは良かったね
329名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:24:31.99ID:0QSzpTTH02023/07/15(土) 14:28:21.25ID:BpaYXe3I0
山下版とログの共有はできないのかこれ
2023/07/15(土) 14:29:15.50ID:xjsLRXtc0
共有とかきも
移行しろよ、やり方は散々過去ログにあがってるし過去ログ今無料公開されてる
移行しろよ、やり方は散々過去ログにあがってるし過去ログ今無料公開されてる
2023/07/15(土) 14:29:33.54ID:/P6QvJ530
333名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:29:44.78ID:5O7qT1eg02023/07/15(土) 14:31:48.85ID:XT4GmbqM0
てす
2023/07/15(土) 14:32:03.99ID:xjsLRXtc0
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/14(金) 15:49:44.91 ID:dYHEcJaJ0
>>7
コリヲチさんの性格から正式版なんてでねーよ
だけど、あの人ツンデレだから、こっそりと要望かなえてくれるかもね
64bit版出たのも、びっくりしたわ
こいつ息してるかな
>>7
コリヲチさんの性格から正式版なんてでねーよ
だけど、あの人ツンデレだから、こっそりと要望かなえてくれるかもね
64bit版出たのも、びっくりしたわ
こいつ息してるかな
2023/07/15(土) 14:32:14.59ID:KTY1mwn70
opensslはインストール"したほうがいい"じゃなくてほぼ必須だね…
ライセンスも感染するようなものじゃなさそうだけど、同梱しないのはなんでだろ
ライセンスも感染するようなものじゃなさそうだけど、同梱しないのはなんでだろ
2023/07/15(土) 14:32:38.45ID:ykj3MmX30
これもjaneだからjane styleをjaneって略されると何がなんだかわからん
2023/07/15(土) 14:33:32.25ID:xjsLRXtc0
このスレでStyleとかいう裏切りブラウザの話をする事がお門違い
339名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:33:52.72ID:EfTdln6K0 >>311>>314
ありがと
久しぶりにJane弄ってるがようやくWin7時代のソフトくらいの見た目にはなってきた
https://i.imgur.com/n3HGwgf.png
アイコンも透過とかできんしなかなかしんどいな
ありがと
久しぶりにJane弄ってるがようやくWin7時代のソフトくらいの見た目にはなってきた
https://i.imgur.com/n3HGwgf.png
アイコンも透過とかできんしなかなかしんどいな
340名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:33:55.15ID:5O7qT1eg0 せっかくだから読み書きのSSL化もして欲しいんだけどな
別に危険とかは無いんだがアドレス欄がhttpになるのが気持ち悪い
別に危険とかは無いんだがアドレス欄がhttpになるのが気持ち悪い
2023/07/15(土) 14:34:37.04ID:zMj8vdrz0
2023/07/15(土) 14:35:33.76ID:EB5oAVuU0
🥺🅿🍔🍖🍟🍴🥤🍷🍺🍵☕
見えるかな 正しく表記されるかな
見えるかな 正しく表記されるかな
343名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:35:53.88ID:5O7qT1eg02023/07/15(土) 14:36:33.52ID:xjsLRXtc0
2chAPI串.test使えばhttps化できるのに、29もかいてるアホは実はあっち側の人間か?
2023/07/15(土) 14:36:37.59ID:KTY1mwn70
2023/07/15(土) 14:37:10.46ID:c0po6Ul50
openSSL win64 はどれを入れれば?
347名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:37:34.43ID:5O7qT1eg0 絵文字をカラーにしたいなら設定 - Doe のDirect2Dを使用するにチェックを入れると良いぞ
2023/07/15(土) 14:38:59.77ID:xjsLRXtc0
>>346
wikiよんでわからなかったら何がわからなかったのかを聞け
wikiよんでわからなかったら何がわからなかったのかを聞け
349名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:39:16.66ID:5O7qT1eg0 >>346
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip の libeay32.dll と ssleay32.dll
openssl-1.0.2u-x64_86-win64.zip の libeay32.dll と ssleay32.dll
2023/07/15(土) 14:39:20.50ID:E3H59zzj0
は〜Xeno最高
2023/07/15(土) 14:39:54.48ID:HEpKjtlx0
斧だと落とせないやつもいるん?
オ〜ノ〜って書き込みしなよ・・・
オ〜ノ〜って書き込みしなよ・・・
2023/07/15(土) 14:41:09.69ID:xjsLRXtc0
Xenoマンセーだけど、今は広告がブラウザのみで専ブラに出ないって成約は遠くないうちにとっぱらわれるだろうから、
そんときどうなるかだなあ
そんときどうなるかだなあ
2023/07/15(土) 14:41:25.05ID:ahZKIzbd0
恥を忍んで聞かせてください。
画像を開こうとするとIOHandlerと出る件、>>33を入れると直ると書いてあるけど
具体的にどれを入れればいいのか教えてください
DLしてXeno直下に入れればいいのかな
Styleだったらプラグイン入れるだけだから情弱の俺でもできた
画像を開こうとするとIOHandlerと出る件、>>33を入れると直ると書いてあるけど
具体的にどれを入れればいいのか教えてください
DLしてXeno直下に入れればいいのかな
Styleだったらプラグイン入れるだけだから情弱の俺でもできた
354名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:42:56.93ID:5O7qT1eg02023/07/15(土) 14:43:00.44ID:xjsLRXtc0
2023/07/15(土) 14:43:15.56ID:nH8EDScE0
>>353
32bit版ならopenssl-□-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-□-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
公式HPに書いてる
32bit版ならopenssl-□-i386-win32.zip 、
64bit版ならopenssl-□-x64_86-win64.zipをダウンロードして、その中の
libeay32.dllとssleay32.dllをJane2ch.exeと同じフォルダにコピーします。
公式HPに書いてる
357名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:45:01.62ID:5O7qT1eg02023/07/15(土) 14:45:39.22ID:VHPWrTvc0
お気に入りのリンク表示一列にできる?
2023/07/15(土) 14:46:07.70ID:xjsLRXtc0
>>357
そりゃセキュリティパッチがあたってるだけなんだから違いなんてわかるわけないだろ…
そりゃセキュリティパッチがあたってるだけなんだから違いなんてわかるわけないだろ…
2023/07/15(土) 14:46:26.64ID:k2xHzzOL0
長文で変な自分語りとかバックアップがどうのこうの言ってる奴は全部ブロックしたぞ
本来の状態に戻ったんだから丁寧に接しろや
本来の状態に戻ったんだから丁寧に接しろや
361名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:47:34.17ID:5O7qT1eg0362名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:48:42.47ID:5O7qT1eg0 そもそもsslのライブラリはセキュリティの問題があるから付属せずに常に最新版を落とすようにさせているが
sqliteはただの簡易DBへのアクセスDLLだ
こんなもん入れ替えてもなんにもならん
sqliteはただの簡易DBへのアクセスDLLだ
こんなもん入れ替えてもなんにもならん
2023/07/15(土) 14:49:02.44ID:pSSyL2G10
ゼノからテスト
2023/07/15(土) 14:49:51.15ID:xjsLRXtc0
sqlite3.dllにセキュリティパッチあたってないとかまじでいってんのかこいつ…やばいな
Xenoが5chから切られた時もずっとこれは更新パッチあてる流れだったのに、どこの客だ?
Xenoが5chから切られた時もずっとこれは更新パッチあてる流れだったのに、どこの客だ?
365名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:50:59.64ID:5O7qT1eg0 >>364
sslと勘違いしてるだろ
sslと勘違いしてるだろ
2023/07/15(土) 14:51:21.08ID:2R2BNxzI0
ててて
2023/07/15(土) 14:52:02.81ID:HEpKjtlx0
デコードエラーってなんなんですか?
2023/07/15(土) 14:52:37.56ID:xjsLRXtc0
ID:5O7qT1eg0 [37/37]
典型的な俺が法律な人だね、この人
言う事きくのやめた
典型的な俺が法律な人だね、この人
言う事きくのやめた
2023/07/15(土) 14:52:58.51ID:KTY1mwn70
370名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 14:53:55.53ID:5O7qT1eg0 >>368
sqlite3.dllは高速Margeに使ってるだけだぞ
sqlite3.dllは高速Margeに使ってるだけだぞ
2023/07/15(土) 14:54:45.44ID:oV01SLvC0
>>353じゃないけど画像をどうすればいいのか方法を探してたから助かった
ありがとう
ありがとう
2023/07/15(土) 14:56:13.73ID:2R2BNxzI0
使い辛いけど慣れておいた方がいいか・・・
2023/07/15(土) 14:56:24.63ID:WuZgGIXV0
220528の環境に230715の実行ファイルだけ差し替えて使っても問題ないかな?
2023/07/15(土) 14:58:27.10ID:KTY1mwn70
Styleで使ってた環境ほぼ再現できた😎
https://i.imgur.com/LFcorMg.png
https://i.imgur.com/LFcorMg.png
2023/07/15(土) 15:01:06.91ID:mZ4Dl9Qg0
XenoってStyleでいうところのメモ欄みたいなのってあるの?
書き込みの度にいちいち別窓を開くのって凄く嫌なんだけど
書き込みの度にいちいち別窓を開くのって凄く嫌なんだけど
2023/07/15(土) 15:01:08.95ID:wf+tlCDD0
今回の騒動で導入した者ですが、画像を開こうとするとIOHandier値が無効ですと出てブラウザ内で画像が開けません
このような場合はどうすればいいのでしょうか?
このような場合はどうすればいいのでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:01:51.50ID:5O7qT1eg0 >>375
元が一緒だからあるぞ
元が一緒だからあるぞ
2023/07/15(土) 15:02:54.96ID:xjsLRXtc0
376にこたえてやるやつは間違いなく昭和じじー
2023/07/15(土) 15:02:55.40
2023/07/15(土) 15:03:05.36ID:gp3a4KBA0
公式サイト、公開は終了しましたとかになってたのが更新されてるな
2023/07/15(土) 15:04:30.70ID:r9UxWAvn0
今回の更新ベータじゃないのか
Delphiも変えたみたいだし本気で開発に戻る気なのかな
Delphiも変えたみたいだし本気で開発に戻る気なのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:04:43.97ID:5O7qT1eg02023/07/15(土) 15:06:59.11ID:+MqJFxBr0
>>375
表示→メモ欄からどうぞ
表示→メモ欄からどうぞ
2023/07/15(土) 15:07:25.32ID:az6rK6as0
XPで起動しなくなった
385名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:07:55.48ID:5O7qT1eg0 >>384
Delphi 11にした弊害か
Delphi 11にした弊害か
2023/07/15(土) 15:08:11.20ID:gp3a4KBA0
StyleはUA偽装で辛うじて動いてる状態だし、本格的に更新再開するなら
PC版専ブラの覇権取れるかもねぇ
PC版専ブラの覇権取れるかもねぇ
2023/07/15(土) 15:08:48.88ID:kDgbV8vy0
>>384
まだXP使ってる人いたんだ
まだXP使ってる人いたんだ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:09:23.24ID:WJjmrZCt0 >>279
Styleから移行
Styleから移行
2023/07/15(土) 15:09:48.96ID:87+qE5Rd0
マウスジェスチャに新着のあるスレッドを一件開くに相当するものはありますか?
2023/07/15(土) 15:11:28.05ID:+DdLtmou0
Xenoの訪問済みURLリンク着色機能ってFirefoxに対応していない?
2023/07/15(土) 15:11:41.18ID:UQx+S6Qq0
>>384
踏み台にされて迷惑だからサポ切れでネット繋ぐな
踏み台にされて迷惑だからサポ切れでネット繋ぐな
2023/07/15(土) 15:12:42.32ID:AnSchfHA0
更新ありなら覇権とれる可能性あるぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:15:30.02ID:B8r4oBM502023/07/15(土) 15:15:42.72ID:wf+tlCDD0
2023/07/15(土) 15:17:42.39ID:pSSyL2G10
2023/07/15(土) 15:18:26.34ID:9J9J6VFc0
>>373
実行ファイルだけしか更新されてないからそれで問題ない
実行ファイルだけしか更新されてないからそれで問題ない
2023/07/15(土) 15:18:45.11ID:dD86Q5WJ0
そりゃ、Janeクローンだから
398名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/15(土) 15:18:45.84ID:EB5oAVuU02023/07/15(土) 15:18:58.91ID:r+P/a/fd0
雌伏の時が終わったのか
2023/07/15(土) 15:18:59.57ID:ZfXTDEi/0
2023/07/15(土) 15:19:02.70ID:EGF79OzB0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 自民 麻生副総裁 高市外交を「上々の滑り出し」と評価 [首都圏の虎★]
- 【悲報】日本人の半数以上が、事ここに至っても日本が中国に喧嘩売ったって理解していない件について [616817505]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- Bloomberg「やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け」 [481941988]
- 中国政府、日本人のビザ免除停止、鬼滅の刃公開停止を検討へ [271912485]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
- 高市早苗って戦後最悪の総理大臣なのでは🤔? [929293504]
