Jane Style (Windows版) Part239

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/14(金) 12:58:37.39ID:xWPTXdq+0
Jane Style (Windows版)のスレッドです

最新版のv5.00は5chのサポートが打ち切られTalk専用となりました
5chにアクセスする為にはv4.23(以前)である必要があります
v4.23からv5.00への直接のアップデートは控え、別々に起動できる環境を構築する事を強く推奨します

■現在の最新バージョン Version 5.00 2023年07月10日 【Talk専用】
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/

v4.23が欲しい場合はこちらからどうぞ
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

尚、このスレの改造情報等は特に明記されていない限り基本的にv4.23用です

▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part238
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689217647/
2023/07/14(金) 13:02:28.63ID:xWPTXdq+0
<現在のv4.23の問題点>

2023年7月10日に5ch側の動作が変わった影響で以下のような問題が発生している

■LOGIN FAILEDエラーで書き込みに失敗する

初回起動時は特に問題は無いが、浪人登録をしていないと次回以降で書き込みエラーとなる

浪人登録の有無に関係なく浪人情報を保持する設定ファイル"account.cfg"は自動的に生成されるが、
起動時にこのファイルがありかつ"Mode="の項がある場合、浪人登録をしていないとこの事象が
発生する模様

■401エラーでスレの読み込みに失敗する

JaneStyleは起動時に以下のURLにアクセスしており、"1"以外の返信があったり受信に失敗した場合に
スレの読み込みでエラーが発生する
http://janesoft.nete/janestyle/setting.php

上記URLからの返信の値は5chのdatの受信にAPIを使用するかしないかの動作を決めるもので、
"0"(もしくは受信失敗)ならAPI有効、"1"ならAPI無効となる

2023年7月10日以前は5ch側の動作はAPI有効で上記URLの返信の値も"0"だったが、
現在5ch側の動作はAPI無効、返信の値もそれに合わせて"1"に切り替わっている

このような情況のため、なんらかの理由で上記URLへのアクセスに失敗したり、
または上記URLの返信の値が意図的に"1"以外に変えられたような場合にこのエラーが発生する
2023/07/14(金) 13:15:34.35ID:xWPTXdq+0
■バイナリ改造情報 ※現在も情報の更新が続いているので最新情報の動向には注意しましょう

[4.23]広告除去
0020B3F8 53→C3

[4.23]アプデ警告停止
001FD398 75→EB
起動時のダイアログ表示を抑制する

[4.23]account.cfgのパラメータ「Mode=」参照禁止 (※浪人の人はやってはいけない)
0029A7DC 04→01
起動前にaccount.cfgを削除しなくてもLOGIN FAILEDエラーにならずに書き込みが出来るようになる

[4.23]dat取得のAPI強制無効化 (http://janesoft.net/janestyle/setting.php アクセス禁止) (新版)
001FD21E: 75→EB
00285F9B: 75→EB
今は不要
janesoft.net側の設定変更でdat取得できなくなった時のための回避策
※副作用として浪人登録をしない場合にはaccount.cfgが作成されなくなり、作成されても「Mode=」の項は記述されなくなります

[4.23]最新バージョン確認無効化 (http://janesoft.net/janestyle/version.txt アクセス禁止)
001FC8EC 29→01
基本的には不要
janesoft.netに極力アクセスしたくない人向け

----------
[4.23]dat取得のAPI強制無効化 (http://janesoft.net/janestyle/setting.php アクセス禁止) (旧版)
001FD264 29→01
001FD2D1 0F859D000000→909090909090
001FD338 95→94
(新版)の動作を信用していない方がいるため(旧版)の情報も併記しておきます
(新版)と(旧版)を同時に適用した場合、(旧版)の処理は無視される
2023/07/14(金) 13:20:23.28ID:xWPTXdq+0
v5.00とv4.23を併用してる人向け改造

[5.00]タイトルバー JaneStyleバージョン表示
001B1D38 102A5B→F0AC68
001B1D5D 102A5B→F0AC68
001CE275 84EF5C→F0AC68

[4.23]タイトルバー JaneStyleバージョン表示
001BD18C 64DE5B→E8185C
001BD1B1 64DE5B→E8185C
001D9779 88A45D→E8185C

同時起動した場合に見分けやすくするための方法としては他にも
・Resource Hacker等でアイコンを変更する
・JaneStyle自体の設定でカラーリングやフォントを変更する
などが考えられます
2023/07/14(金) 13:21:46.47ID:xWPTXdq+0
[4.23]スレタイ検索にhttps://ff5ch.syoboi.jp/を使う
002081C8:6A616E657374796C652E6E65742F736561726368→66663563682E73796F626F692E6A702F20202020

[4.23]Amazon検索のアソシエイトID部分をアンダースコアで置き換え
208197:7461673D6A616E657374796C652D3232→5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F
20834F:7461673D6A616E657374796C652D3232→5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F
2023/07/14(金) 13:23:16.01ID:xWPTXdq+0
Part234より前からの転載
扱うバージョンはv4.23のままなのでほとんどの情報が引き続き利用可能

■テンプレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1681202957/2-7

■テンプレ2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1682772903/5-14

バージョン更新が必要になったgethtmldat.jsについて
どちらか好きな方を選ぶ リンク切れに備えて両方掲載

変な画像の入ってるgethtmldat.jsのリンクはこれ
https://download.ru/files/oWtahjvP
変な画像の入ってないgethtmldat.jsのリンクは下

Part234から転載
v4,23でスレを読み込めない、更新できない場合の対処法

http://wkm.ps.land.to/uploda/src/file301.zip

この中に入ってる
browser_5ch_old_style.js
gethtmldat.js
hissi.js
command.dat.txt

これらをjanestyle.exeと同じフォルダにぶっこむ(command.dat.txtを編集して使ってる人は必要な部分だけ使ってください)

右クリック→過去ログ取得(gethtmldat)で一度スレを閉じてもう一度開くと更新できるぞ
ついでに必死チェッカーもjaneで使えるようになる
2023/07/14(金) 13:26:31.18ID:xWPTXdq+0
v4.23→v5.00→v4.23 をしてしまった場合に変化する内容

■Jane2ch.ini

[WRITE]
MemoImeMode=1 → MemoImeMode=0
(項目なし) → Anonymous=1

[BBSMENU]
JsonURL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.json → JsonURL=https://classic.talk-platform.com/bbsmenu.json
URL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.html → URL=
bbsUseJson=1 → bbsUseJson=0

[OPTIONS]
(項目なし) → Version=5.00

[VIEW]
(項目なし) → NGTIDLifeSpan=0

■jane2ch.brd (板リスト)
*.5ch.netのサーバは全てclassic.talk-platform.comの物に置き換わっている
*.bbspink.comや外部板はそのまま

■favorites.dat (お気に入り)
*.5ch.netは全てclassic.talk-platform.comに置き換わっている
*.bbspink.comや外部板はそのまま

■Logsフォルダ
基本的には消えない筈
2023/07/14(金) 13:38:45.21ID:EyACutiz0
>>6
他のも重要だけどこの>>6の情報はいつもテンプレ入れてくれてありがたいです
まっさらな4.23を最初からカスタマイズするときに全部これ見ながらやるので
2023/07/14(金) 13:39:42.99ID:Efy3buU00
>>6
これはVer3なので古い

gethtmldat.js Nanashiさん作 修正Ver 4 (付録 hissi.js OMAKE付き).zip
https://zippysha.re/jdF8Xd1bz0/gethtmldat_js_Nanashi_Ver_4_hissi_js_OMAKE_zip
2023/07/14(金) 13:41:23.65ID:Efy3buU00
>>6
> https://download.ru/files/oWtahjvP

gethtmldat.js Nanashiさん作 修正Ver 3 (付録 hissi.js 付き).zip

書いてあるだろ
タイトルくらい書け
出来損ないのテンプレ作者
2023/07/14(金) 13:43:54.58ID:xWPTXdq+0
>>2内のURLに記述ミスがありましたスミマセン

× http://janesoft.nete/janestyle/setting.php
http://janesoft.net/janestyle/setting.php
2023/07/14(金) 13:46:13.98ID:xWPTXdq+0
>>9-10
訂正Thx
>>6は前スレからのコピペだったので申し訳ないね
2023/07/14(金) 13:47:09.05ID:Efy3buU00
■プラグイン一覧
https://privatebin.net/?33c12c29292dd316#A7mSXTmtcXSugzUGy6GWDV4sRfmneTHT1wUwcZwSZXnD
2023/07/14(金) 13:47:42.85ID:Efy3buU00
>>13
Jane Styleまとめ2
https://privatebin.net/?10d591b1848ae57f#EUUJCtxGm2X4vvD3qEncGmMpB1vqcEJmmb7WtvGNQPX6
2023/07/14(金) 13:49:14.15ID:Efy3buU00
>>12
あなたの書いた情報と今までのバイナリ編集情報をまとめたものが望まれるわね

なので>>3-5,6

>>14
今までの既存のJane Styleスレッドのバイナリ情報
2023/07/14(金) 13:49:52.23ID:Efy3buU00
>>14
これはもう不要かな

スレ立てお疲れ様でした
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
2023/07/14(金) 13:50:36.81ID:9+SBlu980
実況で毎日起こりまくる埋まるまで放置した挙句重複みたいなパターンが一番よくない
流れの無駄に早い状態でスレの進行に合わせて立てるしんどさは分かるから多少の積み忘れミスも許せるよ
まして平日昼だし
ここで脊髄反射のように文句吐く奴はナマポでも貰って常駐してるんだろ
2023/07/14(金) 13:56:04.38ID:Efy3buU00
ナマポってなんだ
2023/07/14(金) 13:57:24.59ID:EyACutiz0
ID:xWPTXdq+0さん、ID:Efy3buU00さん まとめありがとう
いろいろやって何をやって何をやってないのかわからなくなってきたので今回が良い機会なので
一度最初の最初からきれいにやり直す上でとても役に立ちます感謝です
2023/07/14(金) 14:19:18.78ID:TK5S49Z40
>>3 超簡易版 今から浪人無しで新規構築する人向け

■jane423.zip
http://web.archive.org/web/20230612110801/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html

■コピペ用
0020B3F8 53 C3
001FD398 75 EB
0029A7DC 04 01
001FD21E 75 EB
00285F9B 75 EB
001FC8EC 29 01
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 14:49:16.39ID:SgvBmkOD0
>>20
これはこれでありだな
2023/07/14(金) 14:51:21.68ID:BfVR65Om0
>>2
起動時に浪人IDなしのaccount.cfgがあると書き込みだけでなく
スレ読み込みもスレ一覧もLOGIN FAILEDで出来ないよ
2023/07/14(金) 14:52:00.81ID:ymhKZUZC0
なんGから403エラー返されるんだけど
janeだけアクセス拒否されてんの?他の専ブラやブラウザからなら繋がる
2023/07/14(金) 14:55:01.42ID:gNUZYNCI0
>>20
ありがとうございます
2023/07/14(金) 14:56:03.47ID:xWPTXdq+0
>>22
すいません、自分もいま確認してましたがその通りですね
2023/07/14(金) 14:58:07.24ID:rPx7DRfd0
ちょっとグラビアアイドルのすれ開いてURLの中身よみこんでたらすぐメモリが足りなくて落ちるね
2023/07/14(金) 15:00:34.59ID:GPhbJBhA0
単発IDによる工作、乙であります
2023/07/14(金) 15:02:06.40ID:4LfPTSWk0
今時ネットのコンテンツ程度でメモリ不足とかどんなPC使ってるの?
256MBとか?
2023/07/14(金) 15:04:08.30ID:rPx7DRfd0
>>28
いやpcのメモリは32GBあるけど多分jane自体のメモリの許容量的なのが少ないんだと思う
サムネ読み込んでこうなるからそういう事なきがする
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:04:29.41ID:Xsdye/la0
ほんとだ
なんGだけ403食らって見れない
Xenoだと見られるのに
2023/07/14(金) 15:06:50.59ID:eZAWXOD40
>>23
俺も他の板は問題ないけどなんGだけ403で繋がらん
jane以外の専ブラ、一般ブラウザなら同IPで問題なく繋がって読み書き出来るからjaneの問題だと思うけど
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:09:11.51ID:HrwT9RVA0
Jims styleにしてる人はなんG使える?
2023/07/14(金) 15:10:43.14ID:T25icVqB0
スプリクトwwwwwwww
2023/07/14(金) 15:11:18.52ID:Lq3u7oN/0
4.23はなんGだけ見れない
5.00はさっき起動したらtalk全部見れなくなってた
2023/07/14(金) 15:13:29.33ID:0rJoovBi0
本当だ4.23だけどなんGは403だわ
36名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:14:02.68ID:HrwT9RVA0
>>34
ww
2023/07/14(金) 15:15:25.24ID:qit8VxzA0
こっちでやればいいのに。
雑談ウザすぎ

■■なんG(なんJ)Jane Style部■■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689083922/
2023/07/14(金) 15:17:24.50ID:BfVR65Om0
v4.23でUA文字列の一部を
JaneStyle/4.23→JaneSpyle/4.23
と1文字だけ変えるとなんGのスレ一覧もスレも読み込めた
JaneStyleで規制されるんじゃないかな(403で弾かれる)
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:17:38.57ID:UL6T0EtJ0
このスレこんなにレスがあるけど
何を語ってんの?
一時的かもしれんが5chに無規制で書ける環境が戻ったらもういいじゃん
前スレの進み方は異様だ
このスレも引き続き?
2023/07/14(金) 15:18:16.24ID:GFCTamP70
>>31
4.23で書けてますけど?
ちなみにUAはJane→Jimsにバイナリエディタで変更済
2023/07/14(金) 15:20:44.32ID:xWPTXdq+0
>>2を書いた後にテストをしていて気付いた事を書いておきます

■訂正1
>>22でも指摘されましたが、
「LOGIN FAILEDエラー」が出る場合は書き込みだけではなくスレ一覧やスレの読み込みもすべてエラーになります

■訂正2
account.cfgに「Mode=」があるとLOGIN FAILEDエラーと書きましたが、正確には「Mode=1」がある場合でした

---

■追加情報
account.cfgの「Mode=」の値の意味について気付きました

起動時、「http://janesoft.net/janestyle/setting.php」にアクセスした結果が「1」なら「Mode=1」、「0」なら(正確には「1」以外が通信失敗)なら「Mode=0」となる事に気が付きました
つまり、「Mode=1」が記述されしまって401エラーが発生する状態となった場合でも、次回起動時に上記URLへのアクセスにわざと失敗とかすると「Mode=0」で上書きされるので復活できちゃうという事ですね
http://janesoft.net/janestyle/setting.php」の値はdat受信方法にかかわる部分ですが、API無効で「Mode=1」になってると浪人登録してなくても浪人ログインしようとして勝手に失敗してLOGIN FAILEDエラーになる、みたいな動作をしているという事でしょうか…??
なんだそりゃ

ちなみに
>[4.23]dat取得のAPI強制無効化 (http://janesoft.net/janestyle/setting.php アクセス禁止)
を適用しているとaccount.cfgに「Mode=」の情報を追記する処理自体がスキップされます
2023/07/14(金) 15:35:07.59ID:XpZV9n5p0
>>38でなんG問題は解決

02AC020~02AC030辺りを自身のお好きなように
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:35:15.77ID:Jc4cRs1w0
時系列的には

1 2023年7月10日にJaneSoftがhttp://janesoft.nete/janestyle/setting.phpの戻り値を0→1に変更
2 すべての専ブラでAPIを経由してのスレの読み込みができなくなった(書き込みには影響なし)
3 5ちゃんねる側でAPI無効の動作に切り替え
4 この影響で浪人登録をしていないとスレの読み書きができなくなった
5 ・http://janesoft.nete/janestyle/setting.phpに依存せず戻り値1と認識するよう
  ・account.cfgのパラメータ「Mode=」参照しないよう
  にJane Styleを改造

ていう認識で正しい?
2023/07/14(金) 15:37:42.16ID:rC2uKjm40
>>43
浪人なんて登録してないけど書き込みしてますよ?
account.cfgは削除で対応してる
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:38:43.19ID:G7d5nrtN0
(テテンテンテン) (アウアウウー) (ワッチョイW)
くろきしんいちろうくん
ワッチョイコロコロさせて荒らし行為をやめてくれませんかーー???

<今日も自作自演して指の運動するぞ!>

   /ミ 無 職 ミヽ
  .ミノヽ       ミ彡    
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''':::ヘ,見た目は中年、頭脳は厨二(ちゅうに)、俺は自作自演の迷探偵くろきしんいちろう!唯一の特技は他人を馬鹿にすること!
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<:::| お前らみんな負け犬お前らみんな糖質俺が自作自演して誹謗中傷しているおかげでスレを盛り上げているんだお前らみんなガイジ認定NG推薦
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l 俺は新木野自治会班長 ちばけんあびこしあらぎの4-37-6
 | ヽ il´トェェェイ`li r ...:l.  
 |   !l |   |, l! ´ ::l.   
 ヽ  il´|   |`li  ;/
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\
   ヽ、 `ニニ´一/
   くろきしんいちろう(48歳/2022年)
https://anonfiles.com/x0j8h6n5z0/2018_44_ch_3_JPG
2018年(44歳のくろきしんいちろう君)
https://anonfiles.com/be8bv4m1z3/2018_44_ch_1_jpg
https://anonfiles.com/1282v8m4z2/2018_44_ch_2_JPG
くらえ、俺の般若心境を!
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>ウク信ワク信尊師低知能無職知的障害アホ猿バカジジイ負け犬ガイジ負け犬知的障害ゴキブリキチガイ完全死滅無職童貞アスペキチガイ<
>負け犬の遠吠えーー、カッ、NG推薦、NGワード〜〜                                      <
>高卒無職童貞カッペの負け犬逃亡記録〜                                             <
>すべて「かころぐβ(https://kakolog.jp/search.cgi?bbs=&q=&gq=1#gsc.tab=0&gsc.q=5ch.net&gsc.page=1)」で検索すると出てくることば〜〜<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2023/07/14(金) 15:39:24.11ID:vzV8iD220
>>41
今規制やAPI解放されているのはなんとなく全ての人に浪人が解放されてるのに近い感じ?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:39:28.64ID:1f+yW3Mr0
5,0にしたらpink板の過去ログデータが0KBになってて全部飛んだ
ウイルスだろこれおい山下遼太返せよ
2023/07/14(金) 15:42:58.08ID:xWPTXdq+0
>>46
そんなとこじゃないでしょうか
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:44:22.33ID:Jc4cRs1w0
>>44
適切になおしてくんない?
2023/07/14(金) 15:46:49.05ID:BfVR65Om0
>>46
板ごとの規制は停止してて、全板共通の規制は相変わらず作動してる感じ
俺も浪人と同じ規制状況に感じる
いま浪人は期間限定無料だし、その間は浪人の優位性も無いということかな
2023/07/14(金) 15:48:50.32ID:dgRpUi5u0
JaneStyleを弾いたのは踏み台にされてるかもとかいう話があったから?
あれスマホアプリの話でPCも関係あるの?
アプリの方はすでにtalkしか見れないはずだし
2023/07/14(金) 15:53:43.24ID:64aYhEJF0
>>41
正直いってaccount.cfgにMode=1があると浪人無しだと401エラーになるとか、たんに4.23のバグに近い動作だと思う
7/10まではMode=0だったら問題無かっただけで

だけども5chのサポートを終了したと宣言してるからちゃんと動かなくても文句は言えない仕組み
なかなかひどい仕組みでわざと仕組んだトラップだったりしてね

>>43
>2 すべての専ブラでAPIを経由してのスレの読み込みができなくなった(書き込みには影響なし)
JaneStyle/4.23はAPIの有効/無効を(janesoft.net側の意思でだが)切り替えれる仕組みを用意していたのに対して、
Live5ch/1.59とかはAPI有効で固定だったもんだから改造しない事には絶対に読み込み出来ない状態になってるんだよね
酷い話だ
2023/07/14(金) 16:02:57.15ID:g/5WoulP0
403ってサーバからアク禁食らった時のエラーだね
なんGの403はもう解除されてるみたいだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:03:31.66ID:Jc4cRs1w0
1 2023年7月10日にJaneSoftがhttp://janesoft.nete/janestyle/setting.phpの戻り値を0→1に変更
2 すべての専ブラでAPIを経由してのスレの読み込みができなくなった(書き込みには影響なし)
3 5ちゃんねる側でAPI無効の動作に切り替え
4 この影響でaccount.cfgにMode=1があると浪人無しだと401エラーになるバグが顕在化し、浪人登録をするか
  起動前にaccount.cfgを削除しないとスレの読み書きができなくなった
5 ・http://janesoft.nete/janestyle/setting.phpに依存せず戻り値1と認識するよう
  ・account.cfgのパラメータ「Mode=」参照しないよう
  にJane Styleを改造

これでいい?
2023/07/14(金) 16:03:42.36ID:6Iid9oU00
だから山下は5chを潰せると踏んだんでしょ
2023/07/14(金) 16:03:54.16ID:vzV8iD220
ちなみになんGはまた何も変更しなくても読めるように戻ってた
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:06:49.38ID:Jc4cRs1w0
1 2023年7月10日にJaneSoftが自社のAPI鯖を稼働停止させ、http://janesoft.nete/janestyle/setting.php
  戻り値を0→1に変更
2 すべての専ブラでAPIを経由してのスレの読み込みができなくなった(書き込みには影響なし)
3 5ちゃんねる側でAPI無効の動作に切り替え
4 この影響でaccount.cfgにMode=1があると浪人無しだと401エラーになるバグが顕在化し、浪人登録をするか
  起動前にaccount.cfgを削除しないとスレの読み書きができなくなった
5 ・http://janesoft.nete/janestyle/setting.phpに依存せず戻り値1と認識するよう
  ・account.cfgのパラメータ「Mode=」参照しないよう
  にJane Styleを改造

これが正しいのかな?
2023/07/14(金) 16:08:30.64ID:AJkDXRui0
>>52 >>54
Mode=1は401エラーじゃなくてLOGIN FAILEDエラーだよ

>>41を参照
2023/07/14(金) 16:09:34.30ID:BfVR65Om0
>>56
確かに読める
この短い間に規制状況が変わろうとは…
60名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:10:08.02ID:Jc4cRs1w0
因果関係の時系列を把握したいなぁ

誰か添削して正しいものにしてほしいよ
2023/07/14(金) 16:10:56.95ID:AJkDXRui0
途中で送信してしまった

>>41も参照して知識を修正しておくといいよ
2023/07/14(金) 16:14:46.99ID:YPF3CMcU0
株式会社ジェーン 会社法人等番号 1200-01-136135
商号 株式会社ジェーン

本店 大阪市西区京町堀一丁目17番16号京町堀セ ンタービルディング7階
平成25年 4月24日登記
会社成立の年月日 平成21年2月12日

目的1. コンピュータソフトウェアの企画、開発、販売、賃貸及び輸出入業務
2. コンピュータソフトウェアに関するコンサルティング業務
3. コンピュータのシステム設計及び販売
4. コンピュータのシステム設計に関するコンサルティング業務
5. インターネットを活用した情報サービス業
6. インターネットを利用した通信販売業及び情報提供の仲介
7. インターネットに関するコンサルティング業務
8. ウェブサイト及びウェブコンテンツの企画、デザイン、 開発、制作、管 理及び運営並びにこれらの受託及びコンサルティング業務
9. 広告代理店業務 10. 前各号に附帯する一切の事業

役員に関する事項
取締役 山下遼太
大阪府泉南郡熊取町桜が丘二丁目8番15号
代表取締役 山下遼太
平成25年 4月24日登記

設立
平成21年 2月12日登記
2023/07/14(金) 16:17:53.00ID:AJkDXRui0
JaneStyle/4.23以外のUAにバイナリだけで偽装するともうつかえない過去の技術だと思ってたけど、
また使える状況になっちゃったんだな

しかし書き込みじゃなくて読み込みの方でUAが規制されたのって初めてじゃない?
少なくとも自分は知らない

なんGのやつ、UA狙いでピンポイントに排除するテストをちょっとだけやってみたって感じだったりしないだろうか
どうとでも偽装は可能だけど、そこまでやる気はないユーザはStyleで5chにアクセスするのを止めさせられるしな
2023/07/14(金) 16:18:35.08ID:RIugE09O0
jane4.23で起動して1.2分で応答無しになるのはなぜ??
2023/07/14(金) 16:23:59.86ID:vzV8iD220
>>57
1 2023年7月10日にJaneSoftが自社のAPI鯖を稼働停止させ、http://janesoft.nete/janestyle/setting.php
  戻り値を0→1に変更

これまでの説明も理解しきれてないとこもあるんだけども
この部分想像でしかないんだけども本来浪人でログインなら1が戻ってきてて
浪人なしなら0が戻ってくるのが正常動作だったんだろうか?
2023/07/14(金) 16:27:08.51ID:Cx90vzM/0
プライベートIPだからポート開放はできないけど
USBデザリングだとスレ・板を更新できるが
Wi-Fiデザリングだと通信できなくて更新ができなくて
torrentでの通信も同じなんだけどUSB受信機のせいでしょうか!?
クロームでで動画見たり検索したりとかはどっちも問題ないんだけど
2023/07/14(金) 16:28:33.93ID:z9PAyyn20
このスレのおかげでjane復元できた 本当にありがとう
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:28:49.05ID:LIHcM6kC0
だからそれがおま環だっつーの
2023/07/14(金) 16:31:37.85ID:AJkDXRui0
>>66
Windows版Styleとはこれっぽっちも関係ない話にみえますが
2023/07/14(金) 16:32:58.19ID:AJkDXRui0
>>66
あ、いや、そんなことはないのか、失礼

基本的に出来ない訳はないのでなんか問題あるね
2023/07/14(金) 16:35:32.57ID:6Iid9oU00
>torrentでの通信も同じなんだけどUSB受信機のせいでしょうか!?
犯罪者だからプロパに焼かれてるだけと違うの?
2023/07/14(金) 16:37:43.05ID:Cx90vzM/0
>>66
付け加えるとクロームとかでWi-Fiデザリングで5ちゃんスレ見たり書き込んだり
はできるのよ。Windows版Styleでは無理なのよ
なぜなのか?
2023/07/14(金) 16:39:00.46ID:6Iid9oU00
早く警察に早朝ノックされて捕まっちまえ
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:41:09.63ID:Jc4cRs1w0
>>61
>>2は因果関係がめちゃめちゃと思うんだ
結果が原因を発生させてるような

気になるんだよ
まずそこから直してよ
2023/07/14(金) 16:41:35.27ID:AJkDXRui0
>>72
WifiだとPCの無線LANのNICからスマホに接続するけどUSBの場合は専用のNICが出来てそこから通信するよね
ルーティングとかファイアウォールの設定はどうなってるのかな
2023/07/14(金) 16:43:31.47ID:AJkDXRui0
>>74
そんなに変かな?
自分はわりと納得できる内容だと思ってるけど

どう直したらいいと思ってるの?
2023/07/14(金) 16:45:22.86ID:rrkgq21V0
4.23に戻して帰還してきた
やっぱし全然違うな
料理とか家電板がきっちり動いてる

失敗したね
2023/07/14(金) 16:47:06.16ID:TYKv4a0m0
4.23のパッチを上げてくれた人ありがとう。設定は別にして元に戻った。
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:47:23.77ID:Jc4cRs1w0
>現在5ch側の動作はAPI無効、返信の値もそれに合わせて"1"に切り替わっている

これだと5ch側の動作に対してJanesoft側がhttp://janesoft.nete/janestyle/setting.phpの戻り値を変えたみたいだが
まずJanesoft側がhttp://janesoft.nete/janestyle/setting.phpの戻り値を変えたから5ch側の設定と不整合になって
Styleで読み込み不能になったんだよね?

Janesoft側は最初からずっと5ch側と対抗姿勢で何も譲っていないよね?
2023/07/14(金) 16:47:36.91ID:s1kzY0Vp0
p2pはプロバイダも今は通知なしで無条件で開示するぜよ
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:48:54.24ID:Jc4cRs1w0
>>76
>>79に書いたよ

http://janesoft.nete/janestyle/setting.phpの戻り値を変えたのが一番初めに起こったことのはず
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:50:21.80ID:Jc4cRs1w0
>>76
どう直したらよいかも>>57に書いた
ただ不正確な記述はあるので誰か直してほしい
2023/07/14(金) 16:51:05.28ID:vzV8iD220
>>79
そこはhttp://janesoft.nete/janestyle/setting.phpが稼働してないから
数値が固定でしか戻って行ってないって場合もある
というか5chと別れたなら稼働させる必要もないだろうからなあ
2023/07/14(金) 16:51:17.62ID:rC2uKjm40
>>66
複数NICがあると通信できない場合があるけどOSは何?
2023/07/14(金) 16:52:07.72ID:vzV8iD220
>>82
それは過程であって
問題と対処法とは違わない?
2023/07/14(金) 16:52:55.38ID:6Iid9oU00
>p2pはプロバイダも今は通知なしで無条件で開示するぜよ
法律変わったからな
>プロバイダ責任制限法は、同法第1条のとおり、インターネット上で
>流通する情報による権利侵害があった場合について、「プロバイダ」の
>損害賠償責任の制限と発信者情報の開示を請求する権利を定める
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:53:14.50ID:Jc4cRs1w0
多分Janesoftがやったことは最初に

1 2023年7月10日にJaneSoftが自社のAPI鯖を稼働停止させ、http://janesoft.nete/janestyle/setting.php
  戻り値を0→1に変更

ということだけで、その後は一切放置していると思う

その後のことは5ch側の緊急的対応であったり、ユーザー側の対策だけのはず
2023/07/14(金) 16:55:48.80ID:b9xjmAuF0
2023/07/14(金) 16:57:23.23ID:gy6s0sop0
>>79
ちょっと違うな

5ch側の動作変更と返信の値変更のタイミングはほぼリンクしてるのでそこは問題ない
ただ"1"になった時のStyleの動作が普通じゃないので浪人無しだと2回目の起動からおかしなエラーが発生している訳
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:57:56.13ID:Jc4cRs1w0
>>85
問題があって対処でしょ?

まずどんな問題が起こって(原因)、どう対処したか(結果)という因果関係に気を付けてかかないと
もやもやするよ
実際にまずやったことは対処で後から原因を推察しているから時間的に逆転してるんだけど、テクニカル
ライティングならあなたの経験の順序ではなく、あなたの経験の外で起こった時間順序で書くべきです
2023/07/14(金) 16:57:58.27ID:QiZHOQg50
account.cfgを削除しただけで普通に使ってる。

いや、過去ログが読めなくなると困るからな。
2023/07/14(金) 16:58:05.96ID:TK5S49Z40
簡易版その2 UA規制の緊急避難用

■UA偽装 Janestyle → Janespyle
002AC02C 74 70
2023/07/14(金) 16:59:34.46ID:gy6s0sop0
>>79
もしJaneStyle側が何も譲ってないとしたら戻り値は"0"のままになっていて
他の専ブラと同じように401エラーでスレが全然読み込めないという事態になってるよ
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:01:24.02ID:Jc4cRs1w0
>>89
いやいやいや
5ch側がAPI無効の対応をする前にStyleで読み込みができなくなった半日ほどの時間があったじゃない?
それはJaneSoftがhttp://janesoft.nete/janestyle/setting.phpの戻り値を0→1に変更したからじゃないの?
ほかに何か理由あるんだったら知りたいよ
2023/07/14(金) 17:02:09.15ID:vzV8iD220
>>90
なんで直す必要があるのか?っていうのがテンプレ部分の本題でない?
2023/07/14(金) 17:03:28.74ID:Cx90vzM/0
>>75
ファイアウォールは許可したけどダメだった
>>84
OSは10
だけども受信機が新しいのが接続途切れるからwin7対応までのを
公式以外のドライバー当てて使っている。
あとOS更新してないのも原因あるかもな
ただなんでなんやろね。複数NICもつかっていない
USBデザリングだと使えるから受信機が原因と思うけどね
2023/07/14(金) 17:03:35.13ID:TK5S49Z40
>>94
ちょっとレス追うのが長くて迷走してるんで論点を再整理して、アンカーを用いずに分かりやすく書いてくんないかな
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:04:01.78ID:Jc4cRs1w0
>>93
それはおかしい
戻り値は"0"のままだったら、5ch側がAPI無効にする前にStyleで読み込みができなくなる騒ぎは起こらないから
事実に反している
2023/07/14(金) 17:05:15.90ID:dmDNTVeR0
talkでは4.23と5.00を
どちらもインストール版でインストールしてグチャグチャになってるバカ多数

誰か教えてやれよw
2023/07/14(金) 17:05:32.15ID:gy6s0sop0
>>94
そっかすまん、ちょっと問題にしてる点が自分はずれてたかもしれん

時系列についてはそれが正確ならそれでもいいと思う

5chが緊急対応した後でもStyleが問題を抱えているのはStyleの作りの責任という話をしてしまっていた
2023/07/14(金) 17:06:09.36ID:TK5S49Z40
>>96
丁度今USBのナノサイズwi-fi受信機を尼で買ったが、wi-fi5Ghz対応のヤツが1000円くらいだったぞ
流石にwi-fi 6までのだと内蔵やアンテナを考えるが、そんな古いモン捨てちまえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況