Jane Style (Windows版) Part238

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/13(木) 12:07:27.87ID:dptkvS/E0
Jane Style (Windows版)のスレッドです

現状、バージョンが4.23までは5ch用、5.00はTalk用で用途が完全に分かれています
直接のバージョンアップは控え、別々に起動できる環境を構築して使い分けましょう

■現在の最新バージョン Version 5.00 2022年07月10日 【Talk専用】
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/

4.23が欲しい場合は以下から発掘してください
http://web.archive.org/web/20230612110751/http://janesoft.net/janestyle/

尚、このスレの改造情報等は特に明記されていない場合は基本的に4.23用です

▼過去スレ
Jane Style (Windows版) Part236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689074345/
Jane Style (Windows版) Part236 (実質237)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689074564/
2023/07/13(木) 22:28:16.53ID:PhmPs/IL0
>>492
5.00に上げて再インストールしたPCでも
4.23のままにしてたPCでもその現象は起きてないな
変更したのはどちらも最小限の3カ所のみ
2023/07/13(木) 22:28:41.89ID:GApUGySc0
PCメインの人は長い目で見るとSikiかV2C-Rに慣れておかないとダメだねぇ
制作者がもう居ない物は全部古いままなわけで
5ch側も正式ブラウザ作ってるみたいだし。

いつまでも見やすいからとJaneシリーズにしがみついてても先は無いしね
2023/07/13(木) 22:29:32.72ID:8ces2mrp0
anti-virusが知ってるexeのHashと違うから殺してたり?
2023/07/13(木) 22:29:33.22ID:8LRTi+zv0
>>496
>>493
入れ直しで解決する可能性があるっぽいんですね、やってみます
その後何度か再起動繰り返してみて、このチェックマークが保存されず最終読込と最終書込の並び替えもできない問題は嫌儲板だけと判明
芸スポ+だと再起動してもチェックマークは残っててますますわけが分からなくなりました
2023/07/13(木) 22:29:44.16ID:HjK7CnX40
ハトがオリーブの葉を持ってきてから考えればいいことだし
2023/07/13(木) 22:31:10.47ID:sRI6Wpq+0
みんなはバイナリいじってつかってんの?
自分はそうだけど
503480
垢版 |
2023/07/13(木) 22:31:12.01ID:Q14bUpz/0
どうもありがとうございました
2023/07/13(木) 22:32:34.28ID:Ncvb7y3u0
Janeをフォークしたというか元々のJane作者とくっついたというのが正確なので
これから先も原作者からの新たなJaneが出ることは無い
2023/07/13(木) 22:32:49.17ID:OC1kh7Id0
>>500
キャッシュとかは?
2023/07/13(木) 22:33:08.53ID:WEkUxl6c0
Jane2ch.exeの名前、Jane2ch.4.23.exeにして使ってる
2023/07/13(木) 22:36:17.06ID:3EwiJudj0
>>421
*.bbspink.comや外部板はそのまま

pinkのヘッドラインはclassic.talk-platform.comに置き換わっているはずだが
2023/07/13(木) 22:37:02.94ID:j4J6gGye0
>>227
https://i.imgur.com/JcYXMWk.jpg

リアル神やでほんまには草
2023/07/13(木) 22:38:29.51ID:xT6QQuXo0
iOSはmae2chってやつ使えば見れるん?
他に何かある?
2023/07/13(木) 22:39:11.14ID:6xU6Npzh0
>>507
そうですね、ヘッドラインは*.bbspin.comではなくheadline.5ch.netなので置き換わります
2023/07/13(木) 22:40:06.48ID:OC1kh7Id0
>>509
今のとこはmaeだけじゃないかなぁ
twinkleも外部板で対応したけど板毎に一つづつ登録しないとダメみたいなんでめんどくさすぎる
2023/07/13(木) 22:41:13.47ID:TjHaVBv90
>>500
ログはtalkのログを消さずにそのまま5chで使ってるのか?
だとするとSQLite3のdbファイルあたりの問題かも
もしログファイルを全削除するのが嫌なら
Styleを終了後にLogsの嫌儲のサブフォルダから.dbファイルと.idxファイルを削除してみて
2023/07/13(木) 22:41:15.86ID:PQZ3ohIT0
スレタイに4.23付けんでいいの?
2023/07/13(木) 22:42:23.03ID:xT6QQuXo0
>>511
さんくす
とりあえずmae2ch入れてみる
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 22:46:05.03ID:/ZYRBzgv0
山下は終わったな
社員はどうすんだろうな
3人いるんだよな
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 22:48:52.78ID:F6weE6U70
>>498
Xenoは非公式でも今もちょくちょく弄ってるでしょ
2023/07/13(木) 22:49:21.32ID:OC1kh7Id0
>>513
5chようではないとはいえ
5.00がwindows版としてはあるしなぁ
2023/07/13(木) 22:50:07.17ID:pwmu0lir0
>>498
掲示板の仕様が変わららない限りブラウラザをあええて変える必要ああるるる?んんんん?
2023/07/13(木) 22:51:19.92ID:fmJpUlXr0
データ
2023/07/13(木) 22:52:47.18ID:tjL6FHLi0
>>508
挙手厨キッショ・・・ニコガイジじゃないの?2chとかにもいたんだっけ?
2023/07/13(木) 22:52:58.46ID:D/v4cp8a0
4.23(5ch)と5.00(talk)を併用してる人ってこのスレでは大半の人がそうなんじゃないかと思ってるんだけど
わざわざtalkの方ってどんな板にアクセスしてるもんなの?
やっぱり実況関係?
2023/07/13(木) 22:54:17.18ID:D/v4cp8a0
>>498
そんなもん本当に使えんようになってからでもそん時乗り換えればいいだけなんで大きなお世話だと思うよ
2023/07/13(木) 22:58:10.09ID:fmJpUlXr0
あ、ごめん>>519ミスった
途中でデータが途切れてて~~~、レスデータのみの抽出に失敗~~~、って出て過去ログが取得出来なかて困ってる
gethtmlは書き換えてあって他の板の過去ログは取得出来るんだけど…
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:01:09.77ID:UVcUpgnJ0
>>521
主に実況とニュースを
もう実況も5chのほうが優勢になってきたし5.00はいらんかもね
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:01:44.79ID:WDbaDbqr0
>>1-2
おつサンクス
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:02:38.68ID:FERXc86a0
>>227
水増し埋め立て工作
アフィカスのテョンが50ー60代丸出しなのと同じ
2023/07/13(木) 23:03:11.20ID:1Z7ygnuG0
BSの実況だと初日に逆転したからなw
2023/07/13(木) 23:05:36.51ID:8LRTi+zv0
>>512
5.00にアップデートはしなかったのでtalkは関係ないはずなんですけどね
datファイルは保存されるのにスレを開いたかどうかやどこまで読み込んだかや書き込んだかを嫌儲板だけ新たに保存されない状態です
新たに解凍した4.23は嫌儲板でも普通に読み書きの記録が保存されてたのでおま環が何かしら悪かった状態と分かりました
2023/07/13(木) 23:06:29.96ID:1EsEOHc10
>>1
5.00のリリース年が2022年になってるよ
2023/07/13(木) 23:08:25.13ID:1EsEOHc10
>>524
あぁ、ニュースねぇ
そういやtalkはtalkで+板にはちゃんとスレ立て人が張り付いて頑張ってる訳か
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:12:31.40ID:RLK2gRJE0
>>6>>494(もしくは>>482)は中身違うの?
2023/07/13(木) 23:13:01.73ID:2C5d1kaj0
個人的な事でスマソ。今一時的だけ新スレの読み込みができました。
自分はJane Style5.00にアップデートしてなかったので5ちゃん新スレ読めずに
HTTP/1.1 401 Unauthorizedの連投メッセージが不明でしたが
Jane Style 4.23の再起動を選ぶと
モジュール'Jane2cn.exe'のアドレス0042DDE7 でアドレス
10ECFF24に対する読み込み違反がおきました(19)
のメッセージ、OKして起動すると「更新してください」メッセージ、これをキャンセルすると
新スレが幾つか読み込めました。

但しその後、Jane Style 4.23を起動しても 401 Unauthorizedのメッセージさえ出ず
一切無反応で(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)なだけになりました。(Windows11です)

Jane Style 4.23を使う場合は、こちらのスレで教えて頂いた事を
やって行くしかなさそうですな。(PC詳しくないもので、こんな書込みスマソです)
2023/07/13(木) 23:13:21.42ID:Ncvb7y3u0
株式会社ジェーンのことなら規制から削除からメンテナンスまで受託してたんだから3人じゃ足りないだろ
2023/07/13(木) 23:14:45.16ID:X5T8vB5w0
HDDの中にVer4.00が眠ってた…w 
バージョンアップの催促もしないし当座この子で…w
2023/07/13(木) 23:16:53.23ID:2+YVwyMo0
今4.23使ってるんだけど5.00野球の実況軽いと聞いたので使い分けたいのですが
5.00入れたら4.23上書きされるとかないですか無知なんでわからないんよ
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:17:05.82ID:FERXc86a0
産廃 Talc
2023/07/13(木) 23:17:58.84ID:7dRo3Uzb0
>>535
ZIP版を別の所に解凍
2023/07/13(木) 23:18:03.05ID:1EsEOHc10
>>535
ZIP版で別フォルダに
2023/07/13(木) 23:20:05.28ID:ksSXqUEl0
>>521
自分は廃墟見学とか割と好きなので5.00+Talkはそれ用
2023/07/13(木) 23:22:23.01ID:VvQSx/x70
5ちゃんの規制を外すのは良いけど
荒らしが舞い戻ってきたりはしないのかね?

そうなったら、また、大規模規制して混乱する

でも、talkも8月31日が過ぎたら有料化
5ちゃんもtalkも過疎るとか
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:24:31.32ID:FERXc86a0
>>456
はじめて読むMASMはもう売ってないっぽいか
2023/07/13(木) 23:24:43.10ID:2+YVwyMo0
>>537
>>538
ありがとうございます新しいフォルダ作ってそこに入れればOKなのかな
2023/07/13(木) 23:25:27.13ID:ksSXqUEl0
規制を掻い潜って連投できる俺スゲーがスクリプト荒らしのモチベのひとつであるという仮定の元、
規制が無ければスクリプト荒らし側もつまらなくてやってこないんじゃないかというのを実績中の5ch
人呼んでノーガード戦法
2023/07/13(木) 23:26:42.66ID:ksSXqUEl0
>>542
そだね
2023/07/13(木) 23:27:04.56ID:v5G4a6zU0
みんなXenoにしなよ
UIはほぼ変わらんしお気にもNGもStyleのファイルそのまま
コピーで読み込めるしSikiと違って軽い
何も気にする事なく使えてる

ただいつまで使えるかは知らんけど
2023/07/13(木) 23:27:46.71ID:MsuBVJOT0
>>540
すでにグロ画像大量投下荒らしが戻ってきてる

5chは来月末でサービス終了との噂もちらほら出始めてきたぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:27:47.16ID:n4IVFEZg0
>>535
それ5.00はtalkの実況で5chとは別物なのでは?w
2023/07/13(木) 23:28:41.23ID:2+YVwyMo0
>>544
ありがとうこれで安心して取りかかれます
2023/07/13(木) 23:29:18.03ID:vzerjxDB0
毎回account.cfgを消すのが面倒なのでXenoを入れてみた
ログフォルダとfavorites.datだけ移して起動してみたが今のところ問題なし
2023/07/13(木) 23:29:21.97ID:nGMLKdyp0
>>540
>>460 【深まる謎】全ての規制を解除した結果、5ch全土から荒らしが消滅 これは一体…?

今はどちらも無料&規制解除してるけど本格運用となる9月頃から双方の荒らしが激化する恐れもあるな
2023/07/13(木) 23:29:23.94ID:ksSXqUEl0
>>546
あ、もう来てるのね

そしてなぜかTalkには投下しないと
2023/07/13(木) 23:30:20.54ID:2+YVwyMo0
>>547
それでも人それなりに居れば似たようなものかと
2023/07/13(木) 23:30:44.91ID:jGF0eFId0
やっとPC版JaneStyleでもTalkじゃなくて5chにアクセスできるようになったわ
色々教えてくれた人ありがとう
アンインスコしてもフォルダ自体は残ってるのね…Zip版をDLする場所変えたらいけた
2023/07/13(木) 23:31:00.44ID:TjHaVBv90
>>540
広告と浪人が無いと鯖を維持できない
このままの状態だと資金が底を尽くんで
新APIと広告APIは着々と準備中のようではある
もちろん浪人を売るためには過去ログを取得できなくして書き込み規制も復活するだろう
talkと足並みを揃えて9月からというのが誰でも考え付くけど一番目の有力候補だね
次に年末
その次にtalkが潰れるか圧倒的な差がついたとき
って感じかな
2023/07/13(木) 23:31:22.30ID:wZFlu31e0
最初に情報を提供してくれた人々にお礼を申し上げます。

文字の大きさや背景色などの設定がバックアップを保管していなかったので、全て台無しになってしまったが
>>2の方法でなんとか5ちゃんねるに戻ってこれました。

自分の場合はLhasaとStirlingを入手するのと16進数の意味を理解するところからスタートでしたが初めてのことだらけで
日大ゲージが溜まりすぎてどうにかなりそうでした……。

スペースで区切られている左側の値をアドレスで指定してジャンプして右側の2桁の値を変更するだけで良かったんですね。

とりあえず山下は逝ってヨシ!!
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:31:32.77ID:SR3g7MP/0
ひろゆきの裁判なら2ch商標の無断使用が2ch名称を今の5chが使ってた期間の賠償が認められただけで
今は5chに名称ドメイン共々変わってるから5chはそのままだろ
Jimが高裁判決が確定して賠償金を支払えないから5chを売りに出すとかなら話は変わって来るがw
2023/07/13(木) 23:31:52.65ID:ttBpEIfL0
そりゃビジネスでやってんだから収益第一でしょ。ボランティアじゃないんだから
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:33:01.99ID:3sp2IA2J0
>>552
talkと5chで書いてる人はほぼ別人だからtalkと5chのスレはどれも別物だよw
2023/07/13(木) 23:33:50.79ID:ksSXqUEl0
>>545
自分はLive5chの機能が不満でStyleに流れてきた勢だけど
改造が必要だろうが結果的に現状に不満がない状況なのでわざわざ乗り換えようとは思わないね
未来が保証されてるアプリでもないのに乗り換える理由が無いのよ
2023/07/13(木) 23:34:08.95ID:VkKFZlB70
>>540
規制中も普通にスクリプト荒らしが暴れてて何のための規制だってなってたし今更じゃね
2023/07/13(木) 23:34:27.58ID:fGsu4Mpb0
talkもこっちの住人を移住させられなかったら資金面ですぐに苦しくなりそうだが
体力勝負なら5chが強そうだな
2023/07/13(木) 23:38:17.15ID:zNxI7iwW0
>>559
未来が無いのはstyleも同じでは
いつまで使い続けるの怪しいソフトを
2023/07/13(木) 23:40:42.50ID:ksSXqUEl0
>>562
未来が無くたって一度使い慣れた環境であれば使える間は使いたいってのと、
そんな環境を手放して同じく未来のない環境にわざわざ手間かけて乗り換えようぜって言われるのと、
同列に言われても困るわけでさ

先にXenoを使ってて使い慣れてしまってればそっちを使ってるだろうさ
2023/07/13(木) 23:40:43.79ID:7dRo3Uzb0
未来の無いソフト同士だから乗り換える必要が無いってことでしょ
2023/07/13(木) 23:41:29.57ID:ysBi4HAe0
>>543
ここ数年のスクリプト荒らしは山下らだと見てる
確率は高いだろう
2023/07/13(木) 23:41:51.16ID:TjHaVBv90
>>562
今使い続けるのに十分な満足感を持ってると書いてあるじゃないか
別のソフトに移動するのは不満に思うことが出てきてからだろ
2023/07/13(木) 23:42:00.56ID:zrC5o2el0
talkの初日の鯖の弱さ具合からすると
そこまで大規模にする予定がなかったか
元から失敗覚悟感もあるような気もする
ただ鯖負荷をなめていたってこともありえるw
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:42:06.62ID:I/Q/OtPy0
ログの移動とかめんどそうだしなJaneStyleが色々やって使えるならそっち使うだろうね
ただ根本的に使えなくなったら移動先は見つける必要はあるがその時だな
2023/07/13(木) 23:42:19.41ID:ysBi4HAe0
>>546
へぇ、どこの板スレ?
ちょっと興味あるわ
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:43:19.16ID:mao/goot0
やっぱり私はJane Style。
2023/07/13(木) 23:43:56.16ID:ksSXqUEl0
個人的にはJaneStyleを使い続ける事にそこまで未来が無いとは思ってないね

そう思うのは既にAPI串を導入しているからで、API串の方が変化に追従し続けてくれる限りは
どの専ブラを使ってようが使い続けられる訳でさ

だったら使い慣れてる今の環境を手放す理由は自分にはないかな
乗り換えたくなるような魅力的な奴が出てきたら話は別だが
2023/07/13(木) 23:44:30.38ID:0X4/93nm0
>>565
スプリクトでは?
2023/07/13(木) 23:45:13.57ID:ysBi4HAe0
>>554
広告って今全員剥がれてるのか?
2023/07/13(木) 23:46:24.89ID:JvKns14O0
Viewが使えれば今でも使ってるわ
クソ山下Styleが余計なことさえしなければ
今の状況はまさに因果応報だ
2023/07/13(木) 23:46:37.23ID:TjHaVBv90
一時期JaneStyleのスレだけスクリプトにやられたことがあったなあ
あれも山下だったのか
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:46:45.03ID:p4AS8efz0
ただの拒否反応じゃなくて一度はsikiとかxenoを使ってみると良いと思う
そうしてみて最終的にstyleを選ぶならそれはそれでよし
違うブラウザを使うなら以前より快適になるって感じ
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:48:53.69ID:sOXXC8b90
画像保存する時同名ファイルを上書きじゃなく名前を自動変更して保存してくれる機能あれば即移る
xenoだと自動上書きしかできなかった記憶
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:49:58.41ID:JZ1Iv4PF0
なぜかtalkには来ないスプリクト攻撃ヤベーなw
2023/07/13(木) 23:52:25.95ID:eCs2/myr0
リスペクト攻撃
2023/07/13(木) 23:53:31.23ID:ksSXqUEl0
自分は一応、sikiもXenoもインストールはしてあって一度は触っていて
そのうえで一番しっくりしてるStyleを使える間は使い続けたいという判断をしているので
そこはご理解いただきたく
2023/07/13(木) 23:54:31.15ID:DBWo8Q790
スプラウト攻撃
2023/07/13(木) 23:55:02.41ID:Iqe6/AmZ0
sikiプロがテンプレ配ってくれたら考える。
2023/07/13(木) 23:56:49.89ID:BgSuWQBK0
>ただの拒否反応じゃなくて一度はsikiとかxenoを使ってみると良いと思う
XenoはJane系だからいいけどsikiはNG管理が絶望的なので…
2023/07/13(木) 23:57:25.49ID:0hIsyKPZ0
>>581
ああぁ
かいわれ大根に水やるの忘れてたわ
ありがとう
2023/07/13(木) 23:58:07.70ID:vf3/WNjd0
以前はスクリプト荒らしに対して、
ほんとに何が面白くてこんなことやってんだろうなぁ、自分の技術料を誇示したいのかなぁ、
ぐらいの気持ちで眺めていたけど、

いざこういう状況になって5chでだけ暴れてるのみみせつけられると
この状況で誰が一番得をするのか?って考えると…ねぇ?
2023/07/13(木) 23:59:20.11ID:SlxB6quQ0
>>395
このスレに限ったことではないが
通常、何らかのアプリケーションソフトの不具合や不都合について質問をする時に
最低限度バージョン情報くらいは出すのがソフトウェア板を利用する上での最低常識

バージョンからOSから全部情報を出さないと質問不可みたいなスレもあるが
そういうところと比べたらここは緩い
2023/07/13(木) 23:59:25.77ID:5liX7fOi0
Xenoって最近取得で一覧からスレを除外ってstyleにある機能あるのかな
あと板一覧表示でポインタを左端に持って行ってから表示する時間にやたらタイムラグあるんだけどこれ設定できるのかな
2023/07/13(木) 23:59:53.25ID:TjHaVBv90
>>578
来てないの?
どっかのスレで上げられてた画像に、スクリプト来てるようなレスがあったけど
まあ来てないとしてもまだ準備中なんだろう
専ブラに偽装するには、API,HMキーが割れないとダメだし
API手順も殆ど同じらしいがちょっと違ってるらしい
また汎用ブラウザにはモダンなスクリプト対策がしてあるらしい
2023/07/14(金) 00:01:04.95ID:qIEya8Kf0
当面はJane Style
ダメになったらJane Xeno等他を検討
iPhoneは見たくなったら重い腰をあげて見れる奴導入予定

・新規開発Jane
・MateのWindows版
・ジムが専ブラ提供

新規開発Janeが一番理想
MateがiOS版とWindows版提供してくれるならありがたい
ジムが提供する場合政治的にも機能的にも微妙なものになりそう

>>567
ブラウザ民や専ブラ民全員が移住したとして負荷に耐えられず、
ログ引き継ぎもなく残らないんじゃ良い掲示板に成り得ないし何がしたかったのか本気で分からん
自分含め情弱民がデータの一部を失って、更に情弱勢は5ch離れて終わりなだけで誰も得しない
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 00:02:10.72ID:YlXJQiXj0
>>583
NGほとんど使わないから気づかなかった
専ブラって結構人によって使い方やこだわり方が違うからいろいろだよね
自分はxeno使っているけどそろそろ新しい専ブラが出てほしいなとは思っている

専ブラの停滞はやっぱりAPI認証性になって決まった相手にしか権限を渡さなくなっちゃった事から来てると思うので
今回のAPI仕様開放によって新しい多様な専ブラが出てくるのを期待している
まあ5ch自体がオワコンまっしぐらだから出てくるかは微妙だけどw
2023/07/14(金) 00:02:53.93ID:vzV8iD220
>>578
https://i.imgur.com/3x1TlY0.jpg
くらってるぞw
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 00:03:40.05ID:rPxO3FO60
Jane山下も以下手続き踏めばまた違ったのにな

Jane山下が5chのどこかに「Jimに不当な値上げを要求されてそれを拒否したら契約を切られました」とスレ立てして5ch住人にことの顛末をアナウンスする
 ↓
そのスレの中で今後、新しい掲示板を作ろうと思うがどうだろうか?と5ch住人に呼び掛ける
 ↓
5ch住人から5chの問題点や改善点や不満を伝えてもらう
 ↓
それを踏まえて5ch住人のおおよその問題や提案を解消実現する新しい掲示板を作ることを発表する
 ↓
満を持しての新しい掲示板の始動

こういうきちんとした手続き踏めば賛同者も多くはなったのにな

今回みたいに5ch住人騙した時点で住人を舐め腐ってたということだからね
まともな人は誰もついて行きようがないわな

今回はJane山下の大失態大失敗で終了だな
2023/07/14(金) 00:03:42.41ID:qIEya8Kf0
>>576
xenoは以前使ってたけど今はstyle使ってるから要らないかな
選択肢を提示してくれるのはありがたいけどしつこいのは良くないと思う
2023/07/14(金) 00:04:47.22ID:xWPTXdq+0
>>589
Jane Style 4.23+パッチが使えなくなる時は5ch.netそのものが終わっていると思うぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 00:06:19.80ID:kgzjJdwJ0
>>591
talk運営者の語る5ch埋め立てスプリクト攻撃の破壊力はヤバイよなw
https://i.imgur.com/EjkStMw.jpg
2023/07/14(金) 00:07:44.42ID:9en2yBYM0
将来的にはほぼ何かのブラウザには移るけど現状は様子見って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況