X

Sikiくだらない質問はここに書き込め!

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 09:55:06.94ID:jibn9ILn0
本スレでは敷居が高いと思われる初心者の質問はこちらへ
2名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:05:52.43ID:5D8aBVWS0
コイン取ったような音の更新音可愛い(´・ω・`)
2023/07/13(木) 10:10:11.23ID:VqHPd0qW0
なんやかんや5chとリンクしてるやん
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:10:24.64ID:jibn9ILn0
そもそもワークスペースの必要性がいまいち分かりません
2023/07/13(木) 10:12:17.74ID:TmCgnZT+0
各ダイアログのOK(決定?)ボタンが真っ黒なんですがどこを弄れば色を変えられますか?
6名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:14:48.94ID:jibn9ILn0
Sikiでのスレ立ての仕方が分からないのでchromeからスレ立てました。
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:16:07.87ID:C7JBGmCE0
>>6
うおおお
その手があったか!
ありがとう心の友よ
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:19:16.05ID:jibn9ILn0
>>7
いえいえhttps://i.imgur.com/AtsTedE.png
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:21:51.95ID:jibn9ILn0
書き込み欄左クリック→絵文字→GIFを使ってもGIFにならないのはどうでも良いことだけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:22:14.81ID:jibn9ILn0
右クリックでした
2023/07/13(木) 10:23:50.61ID:ea3EF8Oq0
スレありがたい
12名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:31:07.36ID:tOhmDT780
>>4
趣味と実況用や雑談を使い分けたりとか
5ch以外も見れるし守備範囲が広くなるからね
あと自分だけのローカルスレ立てるときとか別にしておくと便利
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:37:17.57ID:jibn9ILn0
>>12
なるほど。ありがとうございます!
2023/07/13(木) 10:37:33.21ID:rFAfVkER0
エロい系は当然別にしたいよな
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:38:10.13ID:J+Fw7pvd0
アクティブでURLになる所の文字の大きさの変え方教えてください
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:39:35.85ID:vhd9RZAC0
インストーラー版だとアプデが落ちてくるけどZIP版は手動になる
みたいな書き込みを別の所で見たのだけどほんま?
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 10:55:01.68ID:r5eVlXMO0
5chの板一覧て表示出来る?
2023/07/13(木) 10:59:27.51ID:rFAfVkER0
一覧ではないがツリー状に表示出来るから我慢しなさい
https://i.imgur.com/oO3MYJT.png
2023/07/13(木) 10:59:51.59ID:j/qNrWtH0
テスト
https://i.imgur.com/vptqDXu.png
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:00:29.11ID:5D8aBVWS0
sikiはどういうロジックで書き込めてるの5chに
普通はapi強制されるんじゃないの
2023/07/13(木) 11:01:35.91ID:gTcUt2w60
>>17
表示のサイトパネルのBBSMenuからたどったら
2023/07/13(木) 11:01:45.05ID:gTcUt2w60
サイドパネルだわ
2023/07/13(木) 11:02:36.46ID:rFAfVkER0
>>20
長い睡眠だったみたいだな
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:04:38.81ID:J+Fw7pvd0
あとこのアプリ、プリントスクリーン出来ないのなんで?
2023/07/13(木) 11:05:49.12ID:rFAfVkER0
OSがポンコツなんじゃね?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:08:23.62ID:jibn9ILn0
未だtalkに書き込んでる人達はプライドとか無いの?

まあどちみち衰退していくだろうけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:14:40.14ID:jibn9ILn0
マウスジェスチャーとか弄ってみたけど反映されないので、
『一番上へ』『一番下へ』のボタンを付けて欲しいです。
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:16:16.26ID:5D8aBVWS0
ダークモードすらなかったjane
>>23
あん(´・ω・`)?
2023/07/13(木) 11:20:17.50ID:5XIs+0Gb0
>>27
↑:一番上へスクロール
↓:一番下へスクロール
がデフォルトで設定されてると思うけど機能しないってこと?
2023/07/13(木) 11:23:07.07ID:WQ76NxFx0
検索窓の</>からはできますが
右クリックで5chスレタイ検索ってどうやるのですか
2023/07/13(木) 11:24:11.60ID:j/qNrWtH0
>>27
右クリック押しながら操作してる?
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:24:43.05ID:jibn9ILn0
>>28
基本テーマを増やして欲しい。てか、サイト作って欲しい。
その日の気分で変えるからw
summerもなかなか良いですw
https://i.imgur.com/92PIjSm.png
2023/07/13(木) 11:26:36.69ID:5XIs+0Gb0
>>30
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89#sample
は見た?
2023/07/13(木) 11:26:39.82ID:rVg4nNn90
zip版のアップデートって展開したファイルを全て上書きすればいいんですよね?
2023/07/13(木) 11:29:26.62ID:5XIs+0Gb0
>>34
それでOKです
2023/07/13(木) 11:29:40.13ID:gTcUt2w60
>>34
それでできてる
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:30:30.45ID:J+Fw7pvd0
ええーなんでだろう
この画面透過しちゃって裏にあるものが写る
オレだけなん?
2023/07/13(木) 11:35:13.55ID:5XIs+0Gb0
>>37
設定>System>上級者設定表示をONにして、
設定>System>Chromium>ウィンドウの内容が他のソフトから〜の設定はどうなってる?
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:44:25.12ID:J+Fw7pvd0
>>38
おおーありがとうございます!
こんな所弄ったのすっかり忘れてました

で、ここの高さとかフォントサイズって変えられないんでしょうか
https://i.imgur.com/7jpE1RQ.png
2023/07/13(木) 11:46:47.46ID:f4GWybHY0
ウィンドウ全体を動かす時に下図の黄色い狭い部分をドラッグしてるんですが
非常にやりにくいので広げる方法はありませんか?
ttps://i.imgur.com/wTDAOPb.jpeg
2023/07/13(木) 11:49:15.93ID:rFAfVkER0
>>39
テーマ編集➔サイズからお好きなように
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:56:14.94ID:o+vnqv6S0
>>40
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#smaller-addr-bar
これかな?
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 11:58:51.09ID:J+Fw7pvd0
>>41
そこでパネルサイズは変わるんですけど、フォントのサイズを指定する事が出来ないんです
2023/07/13(木) 12:08:29.99ID:rFAfVkER0
>>43
https://i.imgur.com/PSOrTfN.png
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 12:09:59.03ID:f4GWybHY0
>>42
有難うございます
アプリヘッダーのサイズ変更が分からなかったので削除で対応しました
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 12:14:07.48ID:J+Fw7pvd0
>>44
それは文字通りタブの文字列でして、アクションパネル?の文字とは違うんです
2023/07/13(木) 12:20:55.32ID:f4GWybHY0
>>45
自己レス パネルアクションでアプリヘッダーに空白の追加をしまくって出来ました
https://i.imgur.com/QT96mmO.png
2023/07/13(木) 12:35:24.66ID:rVg4nNn90
>>35,36
ありがとぅございます
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:02:15.71ID:waj2zIhg0
>>46
板タイトルのところは要素の中でstyle指定されちゃってるからcssでも変更できないみたいです

https://i.imgur.com/edLg7NK.png

#boardPane .url-area
のほうは効かないけどスレッドタイトルのところは↓で変更できる

```
#boardPane .url-area {
font-size: 0.5rem;
}

#threadPane .title-line {
font-size: 1rem;
}
```
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:03:55.78ID:J+Fw7pvd0
>>49
ありがとうございます!
試してみます
2023/07/13(木) 13:08:55.00ID:8M+G/AGy0
「全ワークスペースの新着レスのチェック」って時間かかるもの?
ワークスペースは1つだけ、開いているスレは13個
それでも更新が終わるまで体感3秒くらいかかってしまいます
v2cやjanestyleだと一瞬だったんですが、sikiはこういうもの?
ちなみにnutsは使っていません
52名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:27:57.70ID:p8HyDyJK0
スレッドタイトル欄でスレタイの下に」「◯日前」とか「◯か月前」というスレが立てられてからの期間の情報があるじゃないですか?
あの情報を消す方法を教えてください
あの情報が消えると1スレあたりの縦幅が半分くらいに狭くなると思うので一画面で表示できるスレの数が2倍近く増えると思います
2023/07/13(木) 13:34:25.42ID:pISk/BCU0
最近閉じたスレや最近閉じた板を非表示することはできますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:36:07.60ID:waj2zIhg0
>>52
サイト編集>板>ヘッダーに表示する項目
で表示する項目は選べるけど単純にスレッド一覧を1行表示にしたいなら
サイト編集>板>板の表示スタイル
を「リスト(1行)」にすればいいです
55名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:38:34.21ID:waj2zIhg0
>>53
スレッドのタブのところで
右クリック>閉じたタブを開く

それかサイドパネルの
https://i.imgur.com/9tlnWX0.png
をクリックするとClosedの下に最近閉じたタブ一覧があるからそこをクリックでもできる
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:39:23.77ID:waj2zIhg0
>>53
あごめん勘違いしてた
非表示でしたね
2023/07/13(木) 13:47:22.47ID:YZ0/ZUG10
書き込むを
コントール+エンターじゃなく
シフト+エンターにしてください
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:54:02.45ID:RBOj4Qc70
なんか全体的に上品過ぎるな……
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:56:24.60ID:waj2zIhg0
>>53
```
#panelPane div[data-key="closed"],div[data-key="history"] {
display: none;
}
```
2023/07/13(木) 13:57:12.39ID:5XIs+0Gb0
>>57
設定>スレッド>書き込み
で設定可能
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 13:58:04.53ID:waj2zIhg0
>>57
設定>スレッド>書き込み>Enterキーと...
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:04:48.38ID:rAoC0e/90
win10にはするするっと入って使えてるんだけど
win7は無理だた
落とせるけど開かない
7非対応?
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:05:53.96ID:waj2zIhg0
>>62
0.15.21ならWin7で動くはず
2023/07/13(木) 14:07:07.26ID:/xQWnrqM0
質問じゃ無くて自決した奴書いておこう

Wikiに書いてある「sage」の設定をしても反映されない現象
サイト編集の「開いてるスレッド/板に適用」をしても反映されない場合、以下の手順で反映されるようになる

一度スレを全部手動で閉じて「Welcome」だけにする → sikiを再起動して、閉じたスレをまた開く


メッセージ欄の上(メール欄)に「sage」と表示されてれば成功
https://i.imgur.com/y67CxDr.png
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:07:43.61ID:rAoC0e/90
>>63
即レスありがとう!
再度トライしてみます
こういうスレはとても助かる
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:11:05.64ID:waj2zIhg0
>>65
ごめ0.15.22てのが0.15代の最新みたい
ようするに0.24.x以降Win7で動かない
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:11:43.16ID:w0s22Lyu0
BoardHistoryに全く開いた事もない掲示板が表示されてるんですけど原因が分かりますか?
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:17:28.80ID:rAoC0e/90
>>66
あああそうなのかorz
まあ10のがあるのでこれで行きますよ
夏らしく爽やかブルーを設定しますた
これで胸糞事件を早く忘れたい
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:18:40.64ID:waj2zIhg0
>>67
検索結果やリンクからスレのURL踏んでもそのスレがある板の履歴として記録されるから
それではないですかね
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:23:04.74ID:w0s22Lyu0
>>69
即レスありがとうございます
スレッドを読み込んだ際にでもそのURLを踏んだ事になってしまったのですかね…
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:40:53.54ID:PygfM+0k0
「フィルタする文字を入力」のウィンドウを右端じゃなくて左端に出現させる方法ないですか?
https://i.imgur.com/Lguyni0.jpg
72名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:42:15.24ID:waj2zIhg0
>>70
そそ
対応してる板ならそうなる
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:43:31.67ID:waj2zIhg0
>>71
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97

```
.filter-container {
.close { order: 2 }
.flt_input { order: 1}
}
```
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 14:47:45.61ID:PygfM+0k0
>>73
ありがとう
2023/07/13(木) 14:53:14.56ID:pISk/BCU0
>>59
そこではなく、板一覧やスレッドを消した時に表示されてる最近閉じたスレや最近閉じた板を非表示にしたいです
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 15:17:17.28ID:waj2zIhg0
>>75
これでいけた
```
#boardPane div.tab-home {
display: none;
}

#threadPane div.tab-home {
display: none;
}
```
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 15:30:52.04ID:z1whLKIO0
>>39,49
横からだけど俺もこれ気になってた
49のそのままコピペしてもできなかったけどちょっと変えたらできたっぽい

#boardPane .url-label {
font-size: 2rem;
}
#boardPane .no-emoji.url {
font-size: 1.5rem;
}
#threadPane .url-label {
font-size: 2rem;
}
#threadPane .no-emoji.url {
font-size: 1.5rem;
}
2023/07/13(木) 15:34:33.28ID:pISk/BCU0
>>76
天才親切! ありがとうございました! できました!
2023/07/13(木) 15:37:00.08ID:8M+G/AGy0
背景を白にしてもグレーがかるのはなぜですか?
2023/07/13(木) 15:43:38.61ID:WQ76NxFx0
>>33
スレ上で右クリックでできました
wiki見ましたが使わなくてすみました
ありがとうございました
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 15:45:34.76ID:waj2zIhg0
>>77
url-labelかあなるほど
あと自分スレッドタイトルのところ選択してもURLにならないようにカスタマイズしてて
そのせいでデフォルトの環境と違ったみたいね
82名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 15:46:57.76ID:xEeKtXQc0
>>76
これってどこをいじるの?
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 15:53:07.37ID:waj2zIhg0
>>82
%APPDATA%\Siki\profile\theme\main.scss
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:06:17.28ID:xEeKtXQc0
>>83
ありがとう!こんな設定ファイルを直接書き換えるなんて普通じゃわからないよね....
2023/07/13(木) 16:29:17.97ID:zzWx5qA30
pink板でFANZA(dmm.co.jp)のURLが貼られていて
ImageViewURLReplace.dat の OGP対応サイトに「dmm\.co\.jp」が含まれているにもかかわらず
「no image.」となってしまいます。
dmm.co.jpの作品URLのサムネイルを表示することは可能でしょうか?
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:34:13.82ID:9aqk1IFA0
浪人を設定する場所がみつかりませんorz
('A`)タスケテ
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:39:03.48ID:waj2zIhg0
>>85
https://i.imgur.com/jHGxKs7.png
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:48:34.48ID:9aqk1IFA0
>>87
ふぉぉぉぉっ、なんでそんなとこに!
ありがとうできたよ!ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 16:57:34.56ID:jibn9ILn0
>>29
>>31
変に弄ったせいなのか出来ないんです、、
マウスホイールの移動量を上げて対処しました。
上も下も一気にスルスルですw
ありがとうございます。
2023/07/13(木) 17:02:34.91ID:Rhv7jcBO0
>>89
ホイールじゃなくて右クリック押しながらマウス移動するだけでは
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:04:53.19ID:ey2iVmr60
最近使い始めたんだが、自分へのレスをもっと強調して表示する方法ない?
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:06:52.97ID:J+Fw7pvd0
>>77
枠の高さって変えられないですかね
自分も色々試してフォントの大きさまではたどり着いたんですが
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:07:02.53ID:jibn9ILn0
>>90
!!!
ほんとだ!!

ありがとうございます!すみません!すみません!涙
2023/07/13(木) 17:08:00.47ID:RQZQGf4h0
ワークスペースって10個までしか作れないんですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:25:30.66ID:5D8aBVWS0
カスタマイズ出来るのがなんか楽しい
自分でいじるのが楽しい(*´ω`*)
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:26:26.22ID:5D8aBVWS0
>>91
フィルタじゃ駄目なの?
自分と返信の2つを同時洗濯出来る(*´ω`*)
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:28:47.19ID:jibn9ILn0
どうでも良いことだけど、
レス内容の幅は広げれば良いってもんじゃないね、
視線移動が広がるだけで。
2023/07/13(木) 17:30:02.29ID:5Hb3vIZs0
ID表示があるレスと表示されないレスがあるんだけど
全部のレスにID表示させたいときはどうしたらいいの?
2023/07/13(木) 17:30:14.58ID:buITDZIn0
設定のツボが良くわからないんだけれど
とりあえず初期設定のままだと例のグロスクリプト直撃するんでそこだけ何か良い対策ない?
2023/07/13(木) 17:33:38.92ID:Y6X72VG30
スレッドのタブの新着レス数を非表示にする方法ありませんか?
2023/07/13(木) 17:37:18.13ID:z1whLKIO0
>>92
header-actionsでどう?
2023/07/13(木) 17:38:17.29ID:tfvgYau40
すみません
自身への返信に対し色付けする事って可能でしょうか?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:42:46.24ID:jibn9ILn0
>>98
単発のIDに意味があるのかな・・
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:42:56.00ID:waj2zIhg0
>>85
FANZAのサイトがちゃんとOGPに対応していないようです
Siki側じゃどうしようもないですね

https://i.imgur.com/XnSyqxh.png

https://rakko.tools/tools/9/
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 17:49:50.59ID:J+Fw7pvd0
>>101
おお!まさにそれです
ホントにありがとうございます!
2023/07/13(木) 17:51:58.27ID:Rhv7jcBO0
>>100
スレ上で右クリック→設定→単発IDを表示しないのチェックを外す
2023/07/13(木) 17:55:56.73ID:zzWx5qA30
>>104
返信ありがとうございます
JaneStyleでは表示されていたので
JanestyleのImageViewURLReplace.datの内容をコピーしてみたのですがエラーが出ます
SikiとJanestyleでは書式?が異なるのでしょうか?
2023/07/13(木) 18:00:30.16ID:5Hb3vIZs0
>>106
? レス番自分のじゃないけどw、解決です。
ありがとうございました。
2023/07/13(木) 18:01:31.95ID:H6A4RSG30
次スレ発見?ポップアップ機能がうざいんだけど
どうやったらオフにできますか?
2023/07/13(木) 18:04:42.22ID:/xQWnrqM0
NGする時に単語でミュートすると板全体に反映されますが、そのスレだけに反映させる事は出来ませんか?
2023/07/13(木) 18:05:41.07ID:Rhv7jcBO0
>>98
>>106です
レス先間違った、すません
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:08:52.10ID:waj2zIhg0
>>107
自分は作者じゃないので本当のところはわかりませんが
正規表現は使っているライブラリによって(onigmo、regexp等)独自の実装があるので
違うかもしれませんね
Janestyleで表示できてたのはOGPに対応していない場合
例えばページ内の適当な画像を表示するような工夫を独自にしてたんじゃないでしょうか
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:10:32.11ID:VyjjV89r0
>>106
設定→サイト編集→単発IDは表示しないのチェックを外す→再起動
とやっても駄目だったのですが貴方のやり方で表示されるようになりました
横からですがありがとう
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:16:17.78ID:VyjjV89r0
てすとと書かれたレスだけ折りたたまれてペンのようなマークが右端に出てそのマークにカーソルを合わせると重複と表示されるのですが
折りたたまれないようにすることできますか?
2023/07/13(木) 18:29:48.05ID:5Hb3vIZs0
>>114
設定-NG/強調 非表示にする重複レスの出現回数
ゼロにする

自信ないが多分コレ
2023/07/13(木) 18:31:02.65ID:Rhv7jcBO0
>>114
設定のNG/強調の自動非表示の項目から
重複によるNG対象を「何もしない」にするだけ
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:34:46.18ID:VyjjV89r0
>>115
>>116
ありがとうございます
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:46:12.23ID:tOhmDT780
ワークスペースごとお気に入りやBoardHistory、Menusは変えることできないのかしら

いまワークスペース0で作業してて、
ワークスペース1を作って、
ワークスペース1のBBSMenuにある(ワークスペース0でつくったのと同じツリー表示)にある板?BoardHistoryを消したらワークスペース0も消えちゃったのよね

いや、個別じゃなくて連動するんだ…と
2023/07/13(木) 18:52:14.68ID:zzWx5qA30
>>112
返信ありがとうございます
JaneStyleだとImageViewURLReplace.datの専用スレもあり
有志の人たちが随時アップデートしていたようです
SikiユーザーにImageViewURLReplace.datの記述に詳しい方がいれば助かるのですが…
2023/07/13(木) 18:52:17.33ID:v/yr6K3v0
>>76
>>77
自分もカスタマイズ挑戦したいのですが、こういう
tab-homeとかurl-labelみたいな単語?キーワードってどこで見つけてくるんですか?
ググってもちっとも分からないんですが。
2023/07/13(木) 18:52:25.68ID:xgbXd7m50
5chのボードデータは何を入れればいいですか?現在ソフトウェア板しか見れません。
2023/07/13(木) 19:17:45.19ID:tfvgYau40
>>121
必要な板だけ入れればいいのでは…?個人的に板一覧とか一番必要ない…
スレッドアドレスから開いてタブを右クリック→このスレッドの板から個別には追加できるとおもいます
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 19:20:56.47ID:ey2iVmr60
>>96
フィルタがあるんで見失うことはないんですけど、ザーッと流し見してるときに
自然に目が付く感じがほしいんですよね…
2023/07/13(木) 19:28:47.37ID:SRsXZ05C0
爆サイなど追加したいのですが、URLを入力して更新しても反映されません
どうやれば反映されますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 19:47:25.55ID:yOTbXx770
見てるスレが何処の板の物かスレタイの横にでも表示したいけど可能?
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 19:49:42.10ID:YATNtlkI0
左上の三→表示→レイアウト→板とスレッド配置転換を1クリック程度で出来ますか?
1ペインでスレ欄と板を切り替えたいんです。
2023/07/13(木) 19:59:56.05ID:F6dyPC1E0
お気に入り全部の一括新着チェックってどうやるんですか?
2023/07/13(木) 20:10:36.01ID:Z1HaE6cT0
俺も>>100>>125が知りたい
誰かわかります?
2023/07/13(木) 20:21:52.79ID:8+f7A3Ci0
>>100
wikiより

タブに表示されるレス数を消したい

.tab .forecast {
display: none !important;
}
2023/07/13(木) 20:39:53.00ID:Y6X72VG30
>>128
>>100はwikiのカスタムCSSに書いてあった
2023/07/13(木) 21:14:19.87ID:ySGmgoBV0
フォントの種類やサイズを変更してもことごとく反映されないんだけどみんなどうしてんの?
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 21:44:33.91ID:waj2zIhg0
>>131
cssを適用するには↓をクリックでいける
https://i.imgur.com/5v01sIg.png
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 22:09:48.44ID:waj2zIhg0
>>132
画像間違えました
左上の「ウィンドウのリフレッシュ」ボタンです
2023/07/13(木) 23:11:57.09ID:Z1HaE6cT0
しーえすえすわかんにゃい

>>131
設定のサイト編集で変えた部分の話ならそのあとに上の「開いているスレッド/板に適用」を押さないと反映されない
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 23:23:15.17ID:5DJKIecm0
janestyleスレにいるゴミカスsiki厨を何とかしてください
2023/07/13(木) 23:52:05.59ID:8+f7A3Ci0
CSSは簡単よ
左上の三本線 → ツール → 場所を開く → 設定の場所を開く → theme
そこにある main.scss をメモ帳で開く(無ければテキストドキュメントのファイル名を変えて作る)
で、書き込むだけ。テーマ毎に設定したいならそれぞれの***.themeフォルダ内のやつに書き込む。
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 00:04:51.37ID:gheyDoi00
>>91
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#z6762f41
自分のレス・自分への返信レスとその返信に色を付ける

#threadPane .th-container, #popupField .popup-main {
//自分としてマークしたレス
.mark-myself {
//背景色を変更
background-color: rgba(#7fbfff, 0.2);
//マークを非表示化
.res-num::before { display: none; }
}
//自分としてマークしたレスへの返信
.mark-anchor {
background-color: rgba(#9abfd6, 0.2);
.fas.fa-reply::before { display: none; }
}
//自分としてマークしたレスに返信されたレスへの返信
.mark-canchor {
background-color: rgba(#34668a, 0.2);
.fas.fa-reply-all.mark-icon::before { display: none; }
}
}
2023/07/14(金) 00:18:18.08ID:eWDYofQe0
クリックしたレスが色変わるのやめさせられる?
2023/07/14(金) 00:22:54.31ID:HWQJROpz0
お気に入りにいくつかスレッドをいれて、新着のあったスレッドだけをまとめて開くにはどうしたらよいですか?
一覧から「未読」のあるものを1つずつクリックしていくしかないですか?
2023/07/14(金) 00:24:43.33ID:lbAQJ/Q50
>>138
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689160980/344

344: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/07/13(木) 20:12:56.72 ID:hnW6+JCG0
>>332
レスをクリックするとそのレスにカーソルが移動するのだけどこのカーソル自体が薄いグレー色をしているからこれかな?
こちらのCSSを試してみてください

#threadPane .th-container, #popupField .popup-main {
//カーソルの背景色を透明に変更
.cursor {
background-color: transparent;
}
}
2023/07/14(金) 00:41:29.47ID:eWDYofQe0
うーん、>>140自体は確かにクリックしても色が付かなくなってありがたいんだけど
>>137と組み合わせたら自分レスや返信レスに付いた色もクリックすると消える……
>>137の方法じゃなく別の方法で返信レスを目立たせることはできるのだろうか?
Janeだとレス番の左に返信と表示されてしかも赤字だったからわかりやすかったが
2023/07/14(金) 00:42:43.55ID:ANsXCo2m0
>>137
同じような質問をしたものですがありがとうございます
無事できました

色を変える場合は#7fbfffのうちうしろの6文字を変えればいい感じでしょうか?
2023/07/14(金) 00:44:42.27ID:JNOD6wQM0
「このスレッドをミュート」って複数選択できない?
それとミュートしても一回閉じてまた開くと復活してるんだけど
どっか設定する必要あるのかな
2023/07/14(金) 01:00:40.71ID:0w38njVK0
>>141
CSSは原則上から下へ上書きして行くようなイメージで適応されて行きます。なので組み合わせるのならこう
```
#threadPane .th-container, #popupField .popup-main {
//カーソルの背景色を透明に変更
.cursor {
background-color: transparent;
}

//自分としてマークしたレスを調整
.mark-myself {
background-color: rgba(#7fbfff, 0.2);
.res-num::before { display: none; }
}
//自分としてマークしたレスへの返信を調整
.mark-anchor {
background-color: rgba(#4fa2d6, 0.2);
.fas.fa-reply::before { display: none; }
}
//自分としてマークしたレスに返信されたレスへの返信を調整
.mark-canchor {
background-color: rgba(#34668a, 0.2);
.fas.fa-reply-all.mark-icon::before { display: none; }
}
}
```
2023/07/14(金) 01:01:40.87ID:eWDYofQe0
とりあえず>>137をいじって雑に太字にしてみた、当面はこれでいいかなあ

//自分としてマークしたレスへの返信を太字に
.mark-anchor {
font-weight: bold;
.fas.fa-reply::before { display: none; }
}
2023/07/14(金) 01:07:24.77ID:eWDYofQe0
>>144
なるほど順番ミスってたかサンクス

そういやこれ背景色のbackground-colorじゃなくcolorなら文字色だと思ったんだが間違ってる?
背景色変えたり太字にしたりはできたけど文字色は変えられなかった、よくわからぬ
2023/07/14(金) 01:14:41.30ID:0w38njVK0
>>146
> そういやこれ背景色のbackground-colorじゃなくcolorなら文字色だと思ったんだが間違ってる?
その認識であってますがCSSの要素指定が足りていません
```
.mark-anchor {
///自分としてマークしたレスへの返信の文字色を変更
.rb {
color: red;
}
}
```
2023/07/14(金) 01:25:33.88ID:eWDYofQe0
>>147
ありがたや
適当に見よう見まねでやるもんじゃないな
2023/07/14(金) 01:30:27.36ID:Ai3+gp9A0
>>120
CSS
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 02:05:14.53ID:gclnoRS90
使い慣れてきた。
ほんと神ブラウザや・・
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 02:18:01.94ID:r2aR7l6N0
お気に入りにしたスレ達を板ごとに整理する方法教えてください
2023/07/14(金) 04:10:29.80ID:MGjGKxPu0
Sikiの起動にパスワードをかけることはできますか?
他の人に見られるのを防ぎたくて
2023/07/14(金) 05:23:30.84ID:OIpICfYA0
これWin8.1じゃ動かないんだな…
2023/07/14(金) 06:01:24.67ID:/NXvNQ6f0
>>60
>>61
ありがとう出来ました
2023/07/14(金) 07:10:13.61ID:pQPtQ7WI0
このソフトは大体の要望は既に対応済みのすごい奴だよ!
2023/07/14(金) 07:12:35.76ID:zp3dKXHY0
有無
其の分の報酬を差し出す必要があるくらいにな
乞食じゃあるまいしな
2023/07/14(金) 07:23:58.39ID:q5b1pcJm0
初歩的な質問なんですが
自分への返信レスをもっと目立たせることはできますか?
2023/07/14(金) 07:29:40.90ID:NABfqKKD0
出来る
2023/07/14(金) 07:33:46.80ID:q5b1pcJm0
予想通りの回答だったw
2023/07/14(金) 07:35:29.19ID:aNy8K7r80
>>157
俺は 145 さんのを採用しました
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 07:46:07.99ID:NfoA7Z4t0
人気とか返信のフィルタで抽出する際の閾値を変更する方法ってありますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 08:19:52.97ID:9wgnbOw20
>>21
BBSMenuにURL登録してPC再起動しても
ウエルカムのタブに反映されないけどな
今試行錯誤中w
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 08:34:48.30ID:ZggPRHG50
プラグインでまちBBSにチェックが入っているのですが
BBSMenuに出すにはどうしたら良いですか?
2023/07/14(金) 08:38:56.80ID:NbXQdtD+0
siki導入してスレタイ検索できないか調べて
usercommand.jsのサンプルを上書きしたまではよかったんですが
検索しても表示してるスレ内での検索しかできず
スレタイ検索の仕方がよくわかりません…
2023/07/14(金) 08:43:00.13ID:rbK8SubJ0
テンプレとか文字が多いと勝手に縮小されるんだけどどこ弄れば防げますか?
https://i.imgur.com/Z6Zu9F9.jpg
2023/07/14(金) 09:06:26.33ID:GKtWSCJM0
>>164
スレ内で右クリ→ff5chで検索からいけない?
俺の場合はさらに設定→ネットワーク→アドレスバーで実行するコマンドに(検索結果を板へ表示)を設定してアドレスバーから検索できるようにした
2023/07/14(金) 09:06:28.73ID:ANsXCo2m0
>>165
多分AA判定されてると思います
AskiiArtの文字サイズを16にしてみてはいかがでしょうか?
2023/07/14(金) 09:12:44.81ID:NbXQdtD+0
>>166
ようやく解決しました!ありがとうございます!
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 09:48:30.38ID:tEG45m7/0
書き込みウィンドウの書き込みボタン、右下にあるのを左下に移動させる方法ないですか?
2023/07/14(金) 09:53:02.89ID:NbXQdtD+0
Janeのときは書き込むときにポップアップが出たんですけど
sikiはそういう機能はないんですかね?
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 09:56:53.90ID:vJmw3PVF0
ポップアップだと誤爆が増えるからいらんだろ
2023/07/14(金) 09:57:35.74ID:NbXQdtD+0
>>169
書き込みボタンの移動はわからないけど
マウスを持っていくのが面倒ならClrl+Enterで書き込めます
2023/07/14(金) 10:01:42.11ID:GKtWSCJM0
ポップアップは知らないけど設定→サイト編集の下の方で書き込み欄のデフォルトの挙動が設定できる
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 10:34:54.18ID:TkAz7lo40
ブラウザビュー用のアドブロックフィルターでいいのあります?
とりあえずAdGuard Japanese filter使ってるけどブロックできない場合が多い
2023/07/14(金) 10:47:42.81ID:97LGOidf0
>>174
汎用掲示板ビューア Siki
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600544664/544

544 名前:8050リーチの子供部屋おじさん ◆Akina/PPII (SG 0H1b-1XxT)[sage] 投稿日:2023/07/13(木) 12:24:12.49 ID:6A+cxwARH
>>542
■Sikiの起動時に広告ブロックフィルターの『adblock_filter,txt』を自動更新する方法

Index of /plugins/zip
https://sikiapp.net/plugins/zip/

上記リンク先にある『startup.zip』の『index.js』に下記リンク先のようにスクリプトに追記することで、Sikiの起動時にadblock_filter,txtを更新することができます。
『startup.zip』は"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins"に保存します。

https://dpaste.com/3H2PWQNSK

※注
『adblock_filter.txt』は"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\misc"に保存されます。
2023/07/14(金) 10:49:44.45ID:97LGOidf0
>>175
! Title: AdGuard DNS filter
! Description: Filter composed of several other filters (AdGuard Base filter, Social Media filter, Tracking Protection filter, Mobile Ads filter, EasyList and EasyPrivacy) and simplified specifically to be better compatible with DNS-level ad blocking.
https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 10:53:20.65ID:TkAz7lo40
おお自動更新方法まで
ありがとうございます!
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 11:00:12.57ID:hxEqoQqI0
板を過去スレッドモードにして表示されるスレってなに?
2023/07/14(金) 11:14:09.03ID:romb/5oJ0
お気に入り登録したスレ達をマウスジェスチャーで板として開くことはできますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 11:15:11.70ID:swZOBGnh0
スレッドを新しいタブで開かないようにする方法を教えて下さい(´;ω;`)
2023/07/14(金) 11:17:11.38ID:bR+2jyW40
てs
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 11:36:57.16ID:pl0xWDkY0
タブはどうやって保存してますか?
ブクマと今開いているタブです
スクショでもいいんですけどね

>>153
そこでllinux mintですよ
2023/07/14(金) 11:51:05.45ID:0VLnY+n30
文字薄い。baldにしたい
2023/07/14(金) 12:06:29.37ID:0w38njVK0
>>163
これをBBSMenuへ登録
https://machi.to/bbsmenu.html

>>179
マウスジェスチャに登録できるコマンドとして解放されていないのでできません

>>180
ctrl+左クリック
設定項目にはないし、コマンドはユーザーが自由に利用できるよう解放されていないので左クリックのみの動作変更はできません
2023/07/14(金) 12:15:08.70ID:jvJFlJ7l0
>>184
この状態でsiki再起動+PC再起動してもBBSmenuに出てこないんです
ttps://i.imgur.com/EKPOm02.png
2023/07/14(金) 12:19:57.97ID:romb/5oJ0
>>184
了解しましたありがとうございます
2023/07/14(金) 12:23:01.81ID:Efy3buU00
承知しました

と言いなさい
言葉遣いが見苦しい
2023/07/14(金) 12:27:46.33ID:aNy8K7r80
>>185
bbsmenu.html が足りないんじゃない? https://machi.to/ だけじゃなくて
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 12:28:34.38ID:TkAz7lo40
>>185
内蔵プラグインにチェック入れて再起動したあと入力欄右の▽押したらURLの候補出ない?
俺の場合それ選択したらいけた
https://i.imgur.com/6QLjKAW.jpg
2023/07/14(金) 12:33:29.83ID:romb/5oJ0
>>187
了解しました
2023/07/14(金) 12:34:55.55ID:6GpsX75I0
https://machi.to/bbsmenu.html追加しようとしたら更新が止まらないし
登録していたとーくの板一覧が消えちゃった
2023/07/14(金) 12:36:52.88ID:mhzmYU690
>>178
その板の中で保存してある過去スレだけが表示される
2023/07/14(金) 12:47:01.98ID:0w38njVK0
>>191
https://machi.to/bbsmenu.html
https://classic.talk-platform.com/bbsmenu.json
Siki-v0.24.10をインストールだけの状態かつ上記2種のBBSMenuのみを登録して確認しましたが問題はありませんでした
Cloudflareなどの理由によりアクセスができず更新に失敗したBBSMenuが消滅するのは仕様だと思われます
2023/07/14(金) 12:48:56.49ID:jvJFlJ7l0
>>188-189
出来ました有難う
2023/07/14(金) 12:49:41.31ID:Efy3buU00
>>190
了解致しました

だろ
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:48.50ID:hxEqoQqI0
>>192
ありがとう、やっぱ本来はそういうモードだよなあ
生きてるスレの一部が更新時間やレス数は止まってるけど載ってるんだよね
Sikiの本スレだと15時間前、375レスって出ててクリックすると普通に555まで表示される
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 12:52:57.38ID:gclnoRS90
>>195
何なんだこの流れはw
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 12:57:55.02ID:gclnoRS90
sikiのおかげで5ちゃん快適になったけど、一番見てるのがsiki関連スレっていうね。。
2023/07/14(金) 13:13:49.73ID:lbAQJ/Q50
>>198
掲示板見るよりsikiいじってるほうが楽しい
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 13:35:44.79ID:9wgnbOw20
>>189
俺も似たような悩み抱えていたけど質問レスの流れ見ていたら
5chの板一覧が表示できるようになったわw
回答者さんのボラ精神に感謝します
2023/07/14(金) 14:15:33.01ID:6FmIS2eW0
こちらに誘導されましたので、マルチします
スレをダブルクリックで開くように変更できますか?
202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 14:19:26.60ID:gclnoRS90
>>199
あるあるw
それも含めて作成者さんには感謝してます。
>>201
出来るでしょ??
2023/07/14(金) 14:20:53.17ID:6FmIS2eW0
>>202
やり方を教えてもらえますか?
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 14:22:46.67ID:gclnoRS90
>>203
いや、スレッドをダブるクリックするだけだけど・・
どんな状況で開かないの?
2023/07/14(金) 14:23:01.71ID:4+RqIQpA0
>>201
マルチしますじゃなくてくだ質行きますってちゃんと本スレに書いて
両方見てる人ばっかりじゃないんで
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 14:24:54.27ID:gclnoRS90
本スレはきちっとしてよ?
このスレはクソレス歓迎だけど。
2023/07/14(金) 14:32:21.21ID:6FmIS2eW0
>>204
ごめんなさい、質問の仕方を変えますね
シングルクリックで開かないようにしたいんです
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 14:34:07.59ID:gclnoRS90
>>207
ああ、そういう事ですか。。
頭の良い人が回答してくれるかも知れないので、
適当にお待ちください🙇
2023/07/14(金) 14:44:06.37ID:9KEL8VfH0
sikiでTALKの掲示板開くとIDが一切表示されないんだけどどうやったら表示されますか?
ちなみに5chのスレはID表示されてます
「単発IDは表示しない」のチェックは外してあります
2023/07/14(金) 14:53:59.32ID:0w38njVK0
>>207
「\profile\components\linkclick.js」をテキストエディタで編集して下記を追加
板からスレッドを開くときの動作のみが変更されます
```
".bcon": {
"W": "board:cursor-request"
},
```
スレ内からの内部リンクもダブルクリックにするのなら下記のように変更(「"L":」を「"W":」にするだけのはず)
```
".inner": {
"W": "uri:request",
}
```

>>209
Talkは完全には対応されてはいません。そのため表示できていないのだと思われます
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:02:17.61ID:cI0Rt0it0
右クリックで出たメニューの項目(のうちショートカットがないもの)をキーボードショートカットで操作したいですが無理ですか?
例えば、<ff5chで検索>をFキーで、とか<レスのミュート>をMキーで、とか
2023/07/14(金) 15:05:08.41ID:6GpsX75I0
>>193
回答thx
つまり俺の間が悪いんだなw
2023/07/14(金) 15:06:14.46ID:xpAlxQNx0
>>211
usercommand.jsを開いて該当項目を編集する
"label": "コマンド名(&x)" のxのところでキー設定できる
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:15:19.53ID:cI0Rt0it0
>>213
やってみます!!! ありがとう!!!!
2023/07/14(金) 15:27:59.02ID:rbK8SubJ0
>>167
ありがとうございます
普通に表示されました
2023/07/14(金) 15:36:11.80ID:hVC6tVeq0
このスレとても助かります。
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:36:46.10ID:5iKqsxew0
>汎用掲示板ブラウザなので特定サイト用のスレタイ検索はデフォルトではないが
>サンプルのusercommand.jsを入れれば右クリックメニューからスレタイ検索できるようになる。
>usercommand.jsの入れ方はこちら。

>サンプルにある以外の掲示板のスレタイ検索を追加する方法は「ユーザーコマンド」参照。
↑のwikiのとおりusercommand.jsをダウンロードして書き換えたけど何も変わらない、ダウンロードしたサンプル書き換えないと駄目?
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:37:27.78ID:5iKqsxew0
x書き換えないと駄目?
◯編集しないと駄目?
2023/07/14(金) 15:39:13.76ID:/LghuVB+0
>>216
有無
2023/07/14(金) 15:39:39.20ID:xpAlxQNx0
>>217
編集は必要なくてサンプルそのままで使用できる
まずsikiを再起動して反映されるかどうか見てみて
されてない場合はjsファイルの保存先をもう一度確認してみて
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:41:43.06ID:QDUtgwM60
数日前にとうとうJaneが使えなくなってしまったので5ch閲覧の避難所として使い始め巻いたが、レス数を50か100ずつ表示させるにはどうすればいいのでしょうか? 
2023/07/14(金) 15:42:48.18ID:4+RqIQpA0
>>221
マルチ
2023/07/14(金) 15:51:52.75ID:6FmIS2eW0
>>210
できました!ありがとうございます!長年の課題が解決しました
何もわからんくせに、クレームだけは偉そうにレスする
他の雑魚どもとは大違いですね
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:53:10.54ID:Q1LD/Or10
sikiのスレ3つあるけど、どこが本スレなんだ
2023/07/14(金) 15:54:15.89ID:/3uAkr0H0
本スレの定義による
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:56:22.43ID:Q1LD/Or10
スレを検索したあとに、該当スレを上に持ってくるのってどうすればいいの?
2023/07/14(金) 15:59:01.00ID:/3uAkr0H0
>>226
左下のhttps://i.imgur.com/w55CpLI.png
こんなマークを押したら幸せになれそうな気がする
2023/07/14(金) 15:59:57.08ID:4+RqIQpA0
検索はあくまでピット箇所に飛ぶ機能なので検索じゃなくフィルタ使えばいいんじゃないか?
2023/07/14(金) 15:59:59.58ID:/LghuVB+0
>>224
テストスレが一つ
くだらない質問がここ
本スレはあそこだろう
2023/07/14(金) 16:09:10.36ID:3X35sFWg0
レス数1000を超えるスレが軒並み下の方に行っちゃうのは何とかならないの
5chは基本1000レス上限だけど外部だとそうじゃないからさ
2023/07/14(金) 16:17:37.15ID:S03xfZas0
>>230
サイト編集>板
の並び順設定はどう設定してる?
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:18:00.57ID:5iKqsxew0
>>220
C:\Users\{User Name}\AppData\Roaming\siki\profileでしょう?違うのかなあ?
どこで右クリックしてもメニュー何も増えてないみたいなんだけど?・・・
2023/07/14(金) 16:19:52.56ID:eWDYofQe0
>>230
設定→サイト編集→板の優先表示→「書けない板を落とす」のチェックを外す
→変えたい板の?を押して板設定→設定をリセット

もっと楽な方法あるかもしれんけどとりあえずこれで1つずつ板をリセットして適応できた
2023/07/14(金) 16:20:31.11ID:xpAlxQNx0
>>232
profile\components
です
2023/07/14(金) 16:22:17.42ID:S03xfZas0
>>233
「開いているスレッド/板に適用」で一括適用
上級者向け設定表示オンじゃないと出ないかも
2023/07/14(金) 16:22:43.82ID:3X35sFWg0
>>231
初期値を通し番号とか勢いにしてもやっぱり1000超えてるのは下の方にいっちゃう
2023/07/14(金) 16:27:31.09ID:3X35sFWg0
>>233
おお行けた
ありがとう
2023/07/14(金) 16:30:56.80ID:eWDYofQe0
安価レスが付いてる時のレス番右の+1って赤字にしたりできる?
239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:31:03.56ID:Q1LD/Or10
>>229
ありがとう
本スレかと思ってたとこが作者見てないし本スレでも無いぽくてもしかしてこの板ですら無いの?
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:31:55.40ID:5iKqsxew0
>>234
ああごめんごめんそこに入れて駄目なので質問してみた 232はなんかリンクたどったの適当に貼ってたみたい
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 16:32:51.05ID:5iKqsxew0
なんかほかに設定あるのかな?使えるようにチェック入れるとか?
2023/07/14(金) 16:41:02.42ID:xpAlxQNx0
>>240
まず確認してもらいたいのはusercommand.jsをメモ帳などで開いて中身が配布されているサンプルjsと同じかどうかざっと見てください(ファイルサイズでもわかると思いますが一応)
サンプルjsと同じであることが確認できた場合は、次にusercommand.jsを_usercommand.jsなど適当な名前に変えてからsikiを再起動してみてもらえますか
それでusercommand.jsというファイルが新たに生成されてるか確認してみてください
2023/07/14(金) 16:46:50.63ID:S03xfZas0
usercommandが反映されないのはだいたいは
1. 入れる場所が違う
2. 入れる場所はあってるがsikiを再起動してない
3. 編集時の文法エラーでファイルが初期化されてる
のどれかだと思うわ
244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:00:36.97ID:5iKqsxew0
>>242
リネーム後sikiを起動したら新しくusercommand.js出来ました→2kb、んでダウンロードリンク先の6kbのものに上書きしsikiを再起動しましたが何も変わらないです
2023/07/14(金) 17:07:17.74ID:pGokg3L80
スレッドペインで右クリックしても「ff5chで検索」とか出てない?
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:13:24.82ID:gclnoRS90
なんか質問が高度になってるけど、、もっとお馬鹿な質問募集してます。
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:17:00.28ID:gclnoRS90
>>223
良かったね^^
2023/07/14(金) 17:27:21.52ID:hVC6tVeq0
Version: 0.15.21 (x64)を使っているんだが、設定のBBSMenuでBBSPINKのチェックを外しても
Menusを開くとPINKちゃんねるが消えないんだが、これどうやったら消せるんですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:32:48.25ID:Mehfj28e0
5ch閲覧時のスレッド一覧の並び順を通常のブラウザと同じにしたい
https://i.imgur.com/gAxXBes.png
要するにageたスレは上のほうに来て、sageたスレは上がってこない
設定のサイト編集の板並び順初期値のとこで設定するのかと試行錯誤
してるがうまくいかない、設定するとこが間違ってる?
2023/07/14(金) 17:35:17.72ID:lbAQJ/Q50
書き込み欄はポップアップできませんよね?
2023/07/14(金) 17:37:18.65ID:xpAlxQNx0
>>244
となるとちょっとお手上げですね
usercommand.jsが生成されてるのでファイルを置く場所は間違いないと思うのですが

>>238
カスタムCSSでできるっぽいです
‘‘‘
.thread-item, .popup-main {
.res-num .replies {
color: red;
}
}
‘‘‘
2023/07/14(金) 17:38:20.16ID:xpAlxQNx0
あら?再貼り
```
.thread-item, .popup-main {
.res-num .replies {
color: red;
font-weight: bolder;
}
}
```
2023/07/14(金) 17:47:16.49ID:hVC6tVeq0
PINKチャンネルはMenusの回転(更新?)ボタンで消えました。
2023/07/14(金) 17:49:54.13ID:xpAlxQNx0
>>249
設定>サイト編集>板並び順初期値を「スレッドの通し番号(昇順)」にするとブラウザで閲覧したときと同じになると思いますがどうでしょうか
サイト編集の内容は「開いているスレッド/板に適用」を押さないと現在開かれているスレ/板には反映されませんのでそれを押してみてください
ボタンが出てない場合は設定>システムの一番下で上級者向け設定を表示をONにする必要があるかもしれないです
2023/07/14(金) 17:51:34.77ID:n4suvKki0
名無しが表示されるスレと表示されないスレがあるんだけど
全部表示されるようには出来る?
2023/07/14(金) 17:57:57.53ID:xpAlxQNx0
>>255
設定>サイト編集>スレッド>名無しを置換する
をOFFにして>>254と同様に適用で出ると思います
2023/07/14(金) 18:02:00.36ID:n4suvKki0
>>256
なるほど、出来ました
こういう設定方法だったのね
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 18:23:37.76ID:haONevTZ0
スレッド一覧の更新をしても上手く更新されません
どのような方法があるでしょうか
2023/07/14(金) 18:25:57.55ID:BCHtnbCA0
エスパーやお母さんじゃないんでもう少し詳しく質問してくれよ
こういう操作をしたらこうなったが望んでる結果とはここが違うとかちゃんと書いてくれないとわからないよ
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 18:32:50.19ID:myeItTsC0
>>259
(๑╹ㅅ╹)え?!?!おかあさんじゃなかったの!?
2023/07/14(金) 18:33:21.96ID:BLykZYb+0
自分の書き込みにマークを付けないようにしてるんですけどスレ立てたら1に自分って出てしまった
出なくするようにできますか?
2023/07/14(金) 18:43:18.82ID:eWDYofQe0
>>252
ありがとう
目立って良いな
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 18:45:02.96ID:Mehfj28e0
>>254
それらはこのスレのちょっと上のほうに出てたので既に試したんですが
なぜかうまくいかない
https://i.imgur.com/OLzLEae.png
https://i.imgur.com/pv7IGCU.png
https://i.imgur.com/vyo4J5G.png
一旦アンインストールも試しましたがただアンインストールするだけでは
設定ファイル等が残るようで完全アンインストールになりません
アンインストール後に以下の残骸をみつけ手動削除後に再度インストール
しても結果は変わらないような
appdata/local/siki-updater
appdata/local/Programs/Siki
appdata/Roaming/Siki
2023/07/14(金) 18:57:19.09ID:Q0wypUah0
ウインドウ右下の四角いワークスペースのアイコンの右下の小さな数字はどういう意味ですか?
2023/07/14(金) 19:01:18.22ID:BLykZYb+0
>>264
この2日の経験上5つのスレに新着レスがあるという意味かと!
2023/07/14(金) 19:02:02.11ID:BLykZYb+0
あ、5つは関係ないですw
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:09:25.07ID:pl0xWDkY0
sikiとっつきにくいと思ってたわ
2023/07/14(金) 19:12:34.07ID:IGWu+3me0
ものすごくおバカな質問ですみません
この右クリックして表示されるメニューのことで
何かしらスレッドを開いてその上でないと出てこないのですがこれで正しい動作でしょうか?

>汎用掲示板ブラウザなので特定サイト用のスレタイ検索はデフォルトではないが
>サンプルのusercommand.jsを入れれば右クリックメニューからスレタイ検索できるようになる。
>usercommand.jsの入れ方はこちら。
2023/07/14(金) 19:12:52.04ID:q5b1pcJm0
ウインドウ右のミニマップ
チェックを外して消したはずなのに
なぜかいつの間にか復活してる
意味不明だから常に消すにはどうすれば?
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:13:32.88ID:pl0xWDkY0
janeの言い分には賛同する部分もあるから、talkも使えたらええなとは思う
2023/07/14(金) 19:15:02.85ID:BCHtnbCA0
>>263
あと関係ありそうなのは板の優先表示あたりか?
2023/07/14(金) 19:26:46.75ID:CcQB5D510
>>263
完全にアンインスコするにはアンインストーラ使え

これが最強

・Uninstaller
Bulk Crap Uninstaller
https://github.com/Klocman/Bulk-Crap-Uninstaller/releases
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:29:41.13ID:Mehfj28e0
>>271
そこもいろいろ試してみたんですけどね(今は全部チェック外し)
ちなみに「書けないスレを落とす」だけにチェックを入れてみたが
適用してみてもその設定が利いている様子がないw
2023/07/14(金) 19:37:12.47ID:hVC6tVeq0
間違えてクリックしたスレを未読に戻す方法はありますか?
2023/07/14(金) 19:46:16.19ID:QdqFV4+t0
ゴミ箱アイコンがどこかにあったはず
なければスレヘッダとかスレフッタにゴミ箱アイコンを追加してそれを押す
2023/07/14(金) 19:47:08.63ID:ANsXCo2m0
>>274
スレをスレ一覧から右クリックして(開いているスレッド→)閉じて削除じゃいかんのやろか?
2023/07/14(金) 19:47:24.37ID:QdqFV4+t0
あ、違うか
未読に戻すってのは前回読んでからの未読レスカウントをもとに戻すってことなのかな?
2023/07/14(金) 19:56:51.75ID:eWDYofQe0
>>273
板設定のリセットしても無理?
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:08:18.77ID:gclnoRS90
>>263
あの?どうやったら板とスレッドを左右入れ替え出来ましたか?
2023/07/14(金) 20:14:27.38ID:8UbTDwWu0
>>279
左上メニュー>表示>レイアウト>板とスレッド配置交換
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:15:41.17ID:gclnoRS90
>>280
うおお!!!ありがとうございます!!!
2023/07/14(金) 20:16:54.76ID:hVC6tVeq0
>>277

そうです。
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:23:02.21ID:gclnoRS90
左右入れ替えにより、また神に近づいた・・
2023/07/14(金) 20:25:48.08ID:IGWu+3me0
>>268
レス無さそうなんで自己解決
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:26:56.49ID:Mehfj28e0
>>279
セットアップ後の初期設定のレイアウトのとこでスマホ向けビューアに
慣れてる人向けのほうを選んだくらいで最初からあの配置だった
そういえば、Sikiを初めてセットアップした時にレイアウトのとこで
PC向けビューアに慣れてる人向けを選んだがそのままでは使いづらく
セットアップし直したんだが、もしかしてそれが今回のトラブルを
引き起こすきっかけだったか?
2023/07/14(金) 20:31:41.43ID:V5ra41n30
スレの終わりにポップアップで表示される次スレを新しいタブで開くことはできませんか?
即ログを削除したいのに今はいちいち一覧から前スレを探したり
再度スレを開いたりして削除しているのですがそれが面倒です
2023/07/14(金) 20:33:10.73ID:ANsXCo2m0
>>286
次スレを開いた後に空白部分をホイールクリックしたら前スレ開けますけど…其れじゃダメですかね?
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:36:27.64ID:BrNpliFh0
全部の更新(スレッド、スレ、板)のやり方教えて
再起動する以外で
2023/07/14(金) 20:38:22.00ID:q5b1pcJm0
えっと、画面下のアイコン2行も要らんだろ
1行にするか消せんのか?
2023/07/14(金) 20:39:46.57ID:V5ra41n30
>>287
そんな技が。空白部分というのは具体的にどこでしょうか
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:40:18.02ID:gclnoRS90
>>285
最初からでしたか、、俺も『どこかで左右入れ替え見た気がするんだが・・』と思いつつ設定(歯車アイコン)を辿ってみたけど見当たらず、、半分諦めてましたw
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 20:43:56.24ID:gclnoRS90
>>288
右下の矢印の円みたいなアイコンで出来ますよ
2023/07/14(金) 20:47:06.78ID:8UbTDwWu0
>>290
開いているスレタブの空欄部分で
ホイールクリックでも良いし右クリックで閉じたタブを開くでも
2023/07/14(金) 20:49:50.97ID:V5ra41n30
>>293
できました
ありがとうございます!
2023/07/14(金) 20:57:13.16ID:q5b1pcJm0
スレタブの幅が揃ってなくて
右側の隙間がいびつなのが気になる
スレタブの幅揃えられますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 21:00:00.87ID:QDE8/8970
>>263
自分もそれで困ってる
通し番号が更新されないというか、ナンバリングの規則性も不明で
全く意味の無い数字になってる
仕方ないので、とりあえず更新時間でソートして妥協してるんだが…
2023/07/14(金) 21:09:41.72ID:MvECR+GU0
自分とこはもともと正しく表示できてたんだけど板の表示項目でNo外して全板に適用したら>>263と同じ順でスレが表示されたわ
そしてどうしたら正しい並びに戻せるのかわからなくなった
なんだろうねこれ
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 21:26:45.22ID:gclnoRS90
>>283
自己レスだけど、やっぱり左にスレッド表示に戻した。
ここ数日で、これに慣れてしまったのか、スレッド(主役)は真ん中が良いのかw
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 21:27:44.45ID:12SHeNg30
左側にいた一覧が出てこないんだがどこのボタンで表示されるんでしょう
読んだ登録した板のみは表示されてる
2023/07/14(金) 21:29:09.86ID:yTiKRT190
>>289
レイアウト→パネルのコマンド設定→アプリフッターで全部ボタン消す
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 21:38:40.49ID:ymH6YMI20
えっと・・・円形脱毛症なんだけどなんかいい薬ない?

なるべく匂いが少ないやつ。
2023/07/14(金) 21:49:48.43ID:n4suvKki0
ボラギノール
2023/07/14(金) 22:08:23.93ID:8AR9zT6T0
ある言葉を、どこでも見たくない場合、あらゆるものに表示されないように設定はできますか?
レスと板でそれぞれNGに設定しなければいけないのでしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:13:32.14ID:BrNpliFh0
>>292
サンクスできた
キーンて音がするね
2023/07/14(金) 22:15:33.41ID:MvECR+GU0
>>303
板のスコープをすべてにしてNGワード指定すれば消えると思うけど
2023/07/14(金) 22:19:43.21ID:8AR9zT6T0
>>305
重ね重ねすいません
設定を検索しても板のスコープというのが出なかったのですがどこで設定すればよいのでしょう?
2023/07/14(金) 22:22:18.37ID:FpwtkgcO0
防弾に書き込もうとしたらフォーム情報が読み込めないとかで書き込めないけど何が原因なんだ
2023/07/14(金) 22:25:45.99ID:MvECR+GU0
>>306
NG設定
デフォルトで「‐全体‐」なのでそのままでいい
隣の「クリックして編集」で本文を選んで対象ワードを指定する
検索方法はあいまいで良いと思う
2023/07/14(金) 22:25:54.39ID:aRZbDyCK0
>>301
ミノキシジルの濃度濃い奴が定番だと思うけどなあ
オオサカ堂で買うと良いと思うよ
それか他の人に訊いてみると良いかもしれん

【合法】医薬品個人輸入代行#63【未認可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1678941598/
【合法】医薬品個人輸入代行#64【未認可】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1689235658/

自分の経験では漢方薬の
『補中益気湯』、『人参養栄湯』、『十全大補湯』
この三種は全部毛が増える
三倍くらいの速さで毛が伸びるようになるので毎月美容室に行かないといけなくなる
補気と言われる気をインスコして強めるカクテルになっているのでそうなるのだろう
ドフサになるよ
写真があるわ

それとビタノイリン、ユベラNも重要だわ
ようは気を高めて血の巡りを良くするんだわね

https://imgbox.com/2AWHJnik
https://imgbox.com/JDYwJmiI
https://imgbox.com/DTd6tHMo
https://imgbox.com/Ub7ztBiy
2023/07/14(金) 22:39:25.21ID:8AR9zT6T0
>>308
ありがとうございました。
ただやはりレスNGですべてを選んでも板一覧からは消えてくれなかったのでレスと板で個別に設定することにします
2023/07/14(金) 22:42:38.10ID:6YPHSVWY0
>>309
真面目に答えててワロタ ついでにヘパリン配合保湿系も勧めとく
1年くらい医者に出されたヒルドイドを眉毛~額に使ってたら
産毛と生え際めっちゃ濃くなったわ
2023/07/14(金) 22:50:52.10ID:aRZbDyCK0
>>311
デパスは生命活動の一環として現代人には組み込まれているので、それを絶つということはつまりそういうことを意味する
会社を辞めるに関しては何の問題があるか解らん
労働者階級であれば衣食住に困るというのであれば労働者階級を止めれば良いだけのことだ
人間を辞めることは死ぬということであるのか、それとも人間社会からの脱退を指しているのかわからんがソローの森の生活のようなことも現代では実行不可能だ
現代版方丈記さえ出来ないだろう

将又、一番上に言ったようにデパスを辞めることは人間を止めることと同義なので、人間を止めたければデパスを止めれば良い
2023/07/14(金) 22:51:28.16ID:q5b1pcJm0
ID踏むと勝手にポップアップするのやめてくれ
解除方法あるのこれ?
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:52:00.47ID:gclnoRS90
>>304
いえいえ(ノ´∀`*)
人として当たり前の事をしただけですよ、、
2023/07/14(金) 22:52:01.70ID:aRZbDyCK0
すいません
誤爆しました
>>311さん
素敵な情報ありがとうございます
親切で素晴らしい方もいるようで嬉しく思います
どうもです
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:56:11.23ID:BrNpliFh0
>>314
なかなか出来ることじゃないよ
また世話になるね
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 22:57:07.49ID:gclnoRS90
>>316
はい!なんでも来いですわ!
2023/07/14(金) 23:06:56.55ID:S+47ujRo0
313と似たような悩みですがIDやワッチョイなど左クリックしたらポップアップするようにしたいです
やり方ありましたら教えてください
2023/07/14(金) 23:12:48.41ID:lbAQJ/Q50
>>318
スレッド→ポップアップ→マウスホバーで自動でポップアップさせる対象
320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 23:14:08.33ID:gclnoRS90
まだtalk支持者が頑張ってるわ、、ったく、、

【5ちゃんねる】5ch界で内紛? 大手専ブラ「JaneStyle」が5chを切り、謎掲示板「Talk」専用に ユーザー困惑 ★40
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689338283/
2023/07/14(金) 23:34:44.20ID:HWQJROpz0
お気に入りにいくつかスレッドをいれて、新着のあったスレッドだけをまとめて開くにはどうしたらよいですか?
お気に入りから「すべてタブで開く」だと、新着のなかったスレッドも開いてしまいます。
一覧から「未読」のあるものを1つずつクリックしていくしかないですか?
2023/07/14(金) 23:41:42.10ID:eWDYofQe0
いちいち閉じず普段使いとは別のワークスペースに開きっぱなしにして新着レスのチェック押して新着あったのだけ見るとかで代用しては?
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 23:43:11.54ID:TkAz7lo40
>>313
踏むっていうのがカーソル乗せるだけという意味なら設定の「マウスホバーでポップアップする対象」から変えられる
2023/07/14(金) 23:46:35.93ID:Mg0O4kkB0
>>320
5chが殿様商売にならぬよう危機感を抱かせる必要があるから
競合するTalkを育てたほうがいいと主張する者がいるが
その理屈だとJaneStyleの作者を改心させるために競合を伸ばすべきなんだよな
つまりSikiへの乗り換えは正義
2023/07/14(金) 23:47:31.57ID:1rqir7uC0
スレ欄のヘッダーの並びと表示(No.タイトルレス数勢い…)って一括で設定できないのか
各板ごとに設定するの面倒なんだけど
2023/07/14(金) 23:51:54.06ID:1rqir7uC0
>>299
左下のトグルスイッチ(スライドしてオンオフするやつ)
2023/07/14(金) 23:59:18.31ID:/5U4PwrU0
名前欄のこの数字の消し方教えてください
https://i.imgur.com/ge8YwKJ.jpg
2023/07/15(土) 00:00:56.84ID:BYPNFMDm0
>>325
スレ内を「一括」で検索するとか
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 00:01:26.45ID:MkKoLAbX0
>>324
同意です
2023/07/15(土) 00:01:57.95ID:2s+6tKLc0
>>327
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#shorten-res-header
2023/07/15(土) 00:03:23.42ID:XE5SIdOV0
>>330
ありがとう!
2023/07/15(土) 00:03:59.56ID:WKlog9gU0
「この位置まで読んだ」というスレッド操作にはどんな意味があるの?
2023/07/15(土) 00:07:31.66ID:206qjMmN0
>>319
ありがとうございます!
2023/07/15(土) 00:07:42.33ID:HhQLhOXr0
過去ログを読んでると次スレ候補が勝手に表示されるのですがこれが出ないようにする方法はありますか?
2023/07/15(土) 00:15:07.07ID:WKlog9gU0
書き込み欄ですが、変換確定した文字に一時的に下線がつくことがあるけど、なんでしょこれ?
しばらく放っておくと消えるんですが、煩わしいです
2023/07/15(土) 00:16:47.58ID:luTfHx6N0
>>334
スレッド本文で右クリック>設定>現行スレッド追尾>何もしない
でどうだろう全スレッドで纏めてやる方法もあるような気がする
2023/07/15(土) 00:19:37.43ID:HhQLhOXr0
>>336
とりあえず個別には設定できました!ありがとうございます
2023/07/15(土) 00:22:29.42ID:RI2s/BOD0
>>325
お、分かった
設定>サイト編集>サイト別設定を5ch.netにして「ヘッダーに表示する項目」の表示したいものをチェック

ここで「単発IDを表示しない」もオフにできる

つかなんでデフォが「単発IDは表示しない」になってんだよ
浪人使ってんのかと思ったわ
2023/07/15(土) 00:22:31.70ID:zgbw/NqL0
>>322
スレッドは開きっぱなしで巡回するのが普通ですか?
更新があったスレッドをいっぺんに開いて、読み終わったものから閉じていました。
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 00:36:59.44ID:gir4HKsx0
ちょっと面白いの見つけた(Ver.0.24.10)
↓のcss適用してスレ一覧の一番上のほうとスレの一番上のほうに変な文字が浮かび上がります

```
#boardPane .mtest {
visibility: visible !important;
z-index: 0 !important;

.bh,.bb {
span.title {
font-size: 1rem;
font-weight: bolder;
color: red;
}
}
}

#threadPane .mtest {
visibility: visible !important;
z-index: 0 !important;

.rh,.rb {
font-size: 1rem;
font-weight: bolder;
color: red;
}
}
```
2023/07/15(土) 00:39:45.00ID:XE5SIdOV0
>>327ですが>>330これをやりましたがなぜか名前の右の数字だけが消えませんmnameで合ってる気がするのになぜだ
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 00:47:22.63ID:gir4HKsx0
>>341
数字だけならこれでいける

```
#threadPane .th-container, #popupField .popup-main {
span.cnt {
display: none;
}
}
```
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 00:52:58.48ID:gir4HKsx0
>>341
ん???まちBBSじゃないのか
どこの板?
2023/07/15(土) 00:58:54.29ID:XE5SIdOV0
>>343
例は5chのスマホゲーム板です
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 01:03:37.57ID:gir4HKsx0
スマホゲーム板なら>>342でうまくいってるけど
>>342適用前
https://i.imgur.com/e4VGQHd.png
>>342適用後
https://i.imgur.com/9VYXbtt.png
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 01:06:25.64ID:gir4HKsx0
>>341
IDの後ろの数字は残したいのかな?
>>342だと全部消えちゃうけど
2023/07/15(土) 01:16:10.95ID:XE5SIdOV0
>>342だと全部数字消えますね
IDの横の数字は残したいです
2023/07/15(土) 01:18:22.61ID:rKdqXv1Z0
>>341
すみません、wikiの編集に不備がありました
そのままコピペしたのなら「//不要なカウンターを非表示」の上の空白行に全角スペースが混ざってしまっており、これが原因となってCSSが正常に動作できていません
この全角スペースを削除すれば消えると思います
2023/07/15(土) 01:21:37.35ID:XE5SIdOV0
>>348
出来ました!
全角スペースは私も見落としてましたありがとうございます
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 01:30:12.41ID:gir4HKsx0
https://i.imgur.com/mgvnDq5.png
ああこれか
全角スペース表示できるエディタ使わないとね
2023/07/15(土) 02:44:57.23ID:fB3nSCb/0
書き込みの際にプレビュー表示する方法ってありますでしょうか?
あと書き込み枠の保存とかできますでしょうか?(書き込み欄1.2みたいに
2023/07/15(土) 03:09:25.37ID:AKfuyo3J0
板のスレ一覧の背景色を

グレー

グレー
みたいにしたいんだけどどこ弄ったらいいですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 03:59:27.51ID:erZQXP150
>>352
例えば

.bcon.bc {
background-color: rgb(255, 255, 255); // 元の背景色と同じ色にするなら不要
}
.bcon.bc.odd {
background-color: rgb(235, 235, 235);
}
2023/07/15(土) 04:48:35.16ID:l9c6jUjB0
>>350
https://github.com/yuru7/udev-gothic
https://user-images.githubusercontent.com/13458509/163554505-af07d1b1-574a-42a0-a7c4-01cccef75537.png
2023/07/15(土) 04:51:08.96ID:Amf4ieH/0
637 自分:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2023/07/13(木) 21:32:33.38 ID:bTkJjw+p
UDEV Gothic v1.3.1
https://github.com/yuru7/udev-gothic/releases

 全角・半角で似た字形の括弧記号において、全角の括弧記号の位置を広げることで全角・半角の判読性を向上しました。 対象: ( ) (U+FF08, U+FF09) [ ] (U+FF3B, U+FF3D) { } (U+FF5B, U+FF5D)
 全バリエーションで全角の波括弧 { } (U+FF5B, U+FF5D) は BIZ UDゴシック のグリフを適用するようにしました。

638 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2023/07/13(木) 21:48:33.22 ID:pB+dHoGH
>>637
糞みたいな英語フォントとの組み合わせで使い物にならねーよ
必死すぎだろ(大爆笑)

639 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2023/07/13(木) 22:52:52.53 ID:ynt+aI64
>>637
githubで有志で合成してくれているんだからフリーのお気に入りのプルリクエストしたら
まあ大爆笑とかキチ特有の言葉使う人だから山下の乱で規制とれて書き込みできるようになった方ででしょうか
2023/07/15(土) 04:52:11.78ID:Amf4ieH/0
BIZTER
https://github.com/yuru7/BIZTER/releases


大きなモニタを使っている人には評判がいいフォントはこれですわね
自分も使いますが良いですよ
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 05:37:28.19ID:2V1kBpi90
api使ってないから、書き込み回数は1スレに対してのものになるんだな
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 06:03:13.78ID:ZWDoZ0ev0
>>334
今同じことをしようと思ってて、
設定-サイト編集にある現行スレッド追尾って項目
これを何もしないにする
項目を変更したら、

ついでに自分用の覚書として、新着マークの表示を
ラインがデフォルトだけど文字で表示するに変更

いずれも変更を終わったら、上に戻って
開いているすべてのスレッド/板に適用 ボタンをクリック
2023/07/15(土) 06:15:02.61ID:mMMyoarP0
>>358
  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 06:26:17.81ID:K9vZQqXc0
書き込み履歴とか残したくないんだけど残さない設定できねえのこれ
2023/07/15(土) 07:16:50.12ID:6Ze4ouxS0
Board Historyに際限無く、見ない板が登録されて行くの、
なんとかできないんですかね?
2023/07/15(土) 07:31:13.06ID:OX0kQplr0
>>180
ロックタブ数+α にタブ数制限してる
2023/07/15(土) 07:36:35.84ID:6Ze4ouxS0
上の方を見てませんでした。すみません。
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 08:10:32.63ID:MkKoLAbX0
なんか混乱するなあ〜と思ってたけど、
上のタブの順番の規則がいまいち分からないとこだった。
普通に開いた順番にするにはどうしたら良いんですか?
2023/07/15(土) 08:47:39.51ID:Ad2d1rlt0
スレタブを1列表示にしているときにはみ出た部分にスクロールさせようと思ってマウスホイールを回すと
アクティブなスレがコロコロ切り替わっちゃうんだけどこれをオフにすることはできませんか?
タブスクロールをオフにする設定はあったんですけどその逆
2023/07/15(土) 09:09:50.63ID:ws2HbBWn0
すいません
なんかイジってたらレス欄のレスの最後尾に
Info ID(数字) Name(数字)
というのが表示されるようになったんですが
これの非表示方法を教えていただけないでしょうか
お願いします
2023/07/15(土) 09:12:55.44ID:RI2s/BOD0
ブラウザ内でYoutube再生できるの凄いな
って山下が古臭かっただけなんだろうがww
絵文字やimgurも特に弄らなくても全部表示されんのかな
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 09:17:32.05ID:DCd/jk1Y0
>>367
表示はもちろんだけど画像を貼るのがとっても楽だよ
2023/07/15(土) 09:23:44.86ID:ws2HbBWn0
>>366
解決できました。
2023/07/15(土) 09:28:37.05ID:+HWHVQ3n0
ダブルクリックで特定の操作を行うよう設定はできますか?
具体的には該当レスをダブルクリックしたらそのレスに対して返信の操作ができるようにしたいです
設定のキーボードのショトカやマウスのマウスジェスチャではできなさそうだったので設定できるようであれば教えてください
2023/07/15(土) 09:53:22.47ID:Fvv/Xqa30
response error(code:401)
って出てどのスレも見れなくなってるんですが解決方法ありますか?
2023/07/15(土) 09:56:07.24ID:JsFfVE7F0
>>369
自己解決したら解決法もちゃんと書いとけや
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:00:44.49ID:2V1kBpi90
idでのngは出来ない感じですかね?
2023/07/15(土) 10:04:51.08ID:JsFfVE7F0
>>373
NG設定
ただ5chのIDは日替わりだから基本的にはミュートで十分だと思う
外部板でIDの仕様が違う場合は別だが
2023/07/15(土) 10:04:59.06ID:WKlog9gU0
>>372
それな
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:53.27ID:2V1kBpi90
>>374
ミュートにしときます
ng設定よくわからんかった(*´ω`*)
https://wikiwiki.jp/siki-app/NG%E6%A9%9F%E8%83%BD
2023/07/15(土) 10:11:01.92ID:cR/gR6Q/0
板のヘッダー(タイトルやレス数のやつ)の幅間隔を全板同じ幅にする方法ないですか?
1つ1ついじるの面倒で・・・
2023/07/15(土) 10:15:46.80ID:50C+kQL60
レス表示域を拡大したいです
アプリフッターとスレッドフッターを一段にする方法をお教えいただけると幸いです
2023/07/15(土) 10:18:20.27ID:UzZglD4O0
・フィルタの人気、返信の抽出条件を安価3以上で固定にしたい(Jane仕様)
・レス表示のsage,ID,IP,日付等を右側に置きたい(スマホブラウザ仕様)

解決出来る方いたらお願いします
2023/07/15(土) 10:20:51.46ID:gBrisCk80
ミュートしているIDから返信があると
レス番号の右に数字が出るのですが消すことはできますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 11:00:41.44ID:HYH6ACRg0
サイドパネルのGPT API使ってみると
Request failed with status code 429
ってエラーが返ってくるんですが使えるようにできますか?
429はリクエストが多すぎるってことらしいですが1回目からです
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 11:01:22.30ID:ie2IfPmK0
>>377
設定>テーマ編集>サイズ>板タブの幅orスレッドタブの幅
じゃなくて?
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 11:03:33.04ID:ie2IfPmK0
>>378
それぞれのフッター項目をヘッダーに移せばよいのでは?
設定>レイアウト>パネルコマンドの設定
2023/07/15(土) 11:10:32.33ID:IBULmDyZ0
>>377
それなんか技術的に少し面倒とかで後々落ち着いたら対応しますって3日前に言われたよ
2023/07/15(土) 11:11:46.85ID:g0uD8zdu0
>>368
あれアップロードするimgurのアカウントってどうログインするん?
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 11:45:09.89ID:BU+ymhNp0
初歩的な質問だと思いますが
こんなエラーが出てスレが読み込めないのですが、何が原因でしょうか。
https://i.imgur.com/Zf7YrLC.png
2023/07/15(土) 11:46:33.67ID:50C+kQL60
>>383
できました!
ありがとうございます
2023/07/15(土) 11:50:00.13ID:2l6lzrAH0
>>386
API有効で読みに行ってないか?
389sage
垢版 |
2023/07/15(土) 11:51:18.18ID:/RbW1wU+0
調べてみてもわからないのですみませんが教えてください
スレッド検索ってどうやるんですか?
全部からでも開いてる板でもどちらからのすれ検索でもいいです。お願いします
390sage
垢版 |
2023/07/15(土) 11:52:23.60ID:Bn5sAzBW0
本スレとマルチですみませんが、
Sikiの自動バックアップからの復元方法を教えてください。
2023/07/15(土) 11:53:36.43ID:JsFfVE7F0
>>390
マルチはやめろ
2023/07/15(土) 11:55:24.49ID:2ywJFElr0
>>390
本スレで返信来てますよ
2023/07/15(土) 12:00:06.47ID:Bn5sAzBW0
>>391
>>392
すみませんでした。ありがとうございます。
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 12:02:48.05ID:WKlog9gU0
フッターの幅を小さくする方法ないですかね。アプリフッターだけ空白にしたんですけどアイコンが消えただけでフッターの幅は変わらないのでレス表示域が相変わらず狭いままみたいです
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 12:04:43.71ID:BU+ymhNp0
>>388
度々すみませんが
それってどこで無効にできますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 12:05:53.23ID:MkKoLAbX0
みんなダーク系が好きだね、ダークで5ch見てたら病みそうだ、、
今日はパステルにしましたw
2023/07/15(土) 12:09:21.94ID:luTfHx6N0
>>395
最近使い出した人?だとしたらsikiのバージョン低いとかは?
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 12:14:35.19ID:BU+ymhNp0
>>397
確認しましたが、Version: 0.24.10 (x64)だったので最新のはずです。
数時間前にインストールしたばかりです。
2023/07/15(土) 12:15:32.12ID:50C+kQL60
きのう話題になってたスレッドタイトル枠の高さを低くするのは解決したんでしょうか?
レス表示域を拡大したいです
2023/07/15(土) 12:15:47.02ID:fB3nSCb/0
となると上級者向けチェック入れてないとか?
2023/07/15(土) 12:17:10.06ID:fB3nSCb/0
>>399
ログぐらい検索しようぜ >>44
2023/07/15(土) 12:19:32.78ID:luTfHx6N0
開こうとしているのは本スレだよね?
URLはhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689160980/
の筈なんだけど何故かapi.5ch.net入ってるよね
もしかしてnutsも入れたのかな?ワークスペースの一番下でプラグインを無効にしてみたらどうかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 12:24:05.63ID:BU+ymhNp0
>>402
nutsってやつダウンロードして入れてました
プラグイン無効にしたら無事開けました!
ありがとうございます!!!
2023/07/15(土) 12:37:37.18ID:50C+kQL60
>>401
スレッドタブではなくスレッドパネルの高さを変えたいです
2023/07/15(土) 12:55:13.99ID:fB3nSCb/0
>>404
>>92,101
2023/07/15(土) 13:14:16.96ID:2ywJFElr0
https://i.imgur.com/1zvlhE9.jpg

このアンカ付けられてる側の文字色変えられないかな
緑被りしちゃって見難い
2023/07/15(土) 13:18:49.99ID:JsFfVE7F0
>>406
見た目はCSSで
2023/07/15(土) 13:19:02.11ID:7Apgs0iT0
お気に入りの新着をすべて開くみたいな動作は無理ですか
お気に入りを板にしてタブを更新で未読があるスレを1個ずつクリックして開くのが面倒くさくて
2023/07/15(土) 13:20:32.01ID:IcStA/3i0
>>406
>>137あたりを参考に
2023/07/15(土) 13:30:48.64ID:fB3nSCb/0
>>408
右下の全体更新ボタンじゃいかんの?
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 13:33:08.81ID:erZQXP150
>>408
現時点では多分、無理
2023/07/15(土) 13:33:58.33ID:2ywJFElr0
>>407
おめーは少し黙ってろ
くそみたいなレスばっかしやがって荒しかよ
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 13:34:01.07ID:DFEAnmZo0
スレッド一覧で交互に色変える設定はありますか?
2023/07/15(土) 13:41:58.59ID:cR/gR6Q/0
>>382
タブではないです

>>384
本当ですか!ありがとうございます、待ってみます
2023/07/15(土) 13:42:18.48ID:JsFfVE7F0
>>413
>>353でできない?
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 13:51:04.19ID:erZQXP150
>>406
何かと思ったらツリー表示で新着取得した場合の旧レスがフィルター掛かってるのか
新着って趣旨からするとフィルター掛かってて良い気はするし、再読み込みすれば解消されるけど
変えたい場合はコレでイケるんじゃない?
.rcon.shadow .rb {
filter: opacity(1);
}
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 13:51:48.99ID:DFEAnmZo0
>>415
更に初歩的な質問で悪いのですが、レス内容から設定ファイルを変更すると思うのですが
どのファイルを変更するかわかりません。
教えてもらえないでしょうか?
2023/07/15(土) 13:53:09.47ID:2s+6tKLc0
とりあえずwikiを一通り読んでみてそれから質問したほうが良いと思う
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 13:53:50.51ID:AObsmbio0
ログ一覧と新着まとめて開くは前から結構要望あるけど実装されんからな
2023/07/15(土) 13:53:58.37ID:JsFfVE7F0
>>417
wiki読んできて
2023/07/15(土) 13:55:28.02ID:fB3nSCb/0
新着まとめてってのはワークスペースで代用した方が手っ取り早い気がする…
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 13:58:29.44ID:MkKoLAbX0
CSSと言われても初心者には分からないのよね・・
そこを学習せいと言われてもじゃあいいわ!てな感じで。。
2023/07/15(土) 14:07:39.56ID:Ad2d1rlt0
もうお気に入りのスレ全部タブで開きっぱなしにして
マウスジェスチャーで次/前の未読タブにジャンプするので代用してるわ…
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:08:55.17ID:2V1kBpi90
サイドバーと板を同じペインに配置して、タブで切り替えられる事はできるでしょうか?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:14:32.97ID:DFEAnmZo0
>>415>>418
ありがとう出来ました
この場合、テーマじゃなくてmainを変更するのか
2023/07/15(土) 14:16:44.93ID:e4zt0wRW0
あまりにもくだらなすぎて相手にしてもらえないのかもしれませんが
スレの検索はどうやるのでしょうか?
すみません
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:21:16.01ID:2V1kBpi90
https://sikiapp.net/usercommand/
usercommandのサンプル入れると右クリックから検索出来ますよ
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:23:59.81ID:ie2IfPmK0
>>426
公式サイトで配布されているusercommand.jsをダウンロードして上書き
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89#sample
2023/07/15(土) 14:26:42.19ID:rKdqXv1Z0
>>424
できません
430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:29:11.28ID:eH4YogQB0?2BP(1000)

スレ立てするときとかBE付けると手動ログアウトするまでずっと書き込みにBEが付いちゃうんだけど、
Janeみたいにログアウトしないでも書き込み時に任意でBE外す方法ないのかな
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:31:48.52ID:2V1kBpi90
>>429
そうすか どうも(*´ω`*)
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:40:17.72ID:XXOv6xCv0
・ミニマップの点を大きくしたい
・スレの一番下まで移動するボタンを追加したい

誰か教えて下さいませ
2023/07/15(土) 14:41:40.45ID:XVJc4ARv0
BBSmenuにまちBBSがはいらない・・・
5chとpinkは入ったからやり方は違ってないと思うんだけど・・・
2023/07/15(土) 14:43:26.17ID:g0uD8zdu0
>>432
ミニマップは知らんけど一番下なら
設定→レイアウト→パネルのコマンド設定→置きたい場所を選ぶ→[+]を押して「一番下へスクロール」追加する
2023/07/15(土) 14:46:32.56ID:IcStA/3i0
>>432
マウスジェスチャーの下ドラッグが便利ですぜ
2023/07/15(土) 14:47:35.97ID:1FEH3mIK0
>>433
まちBBSはBBSmenuがないから無理
437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 14:52:16.47ID:XXOv6xCv0
>>434
>>435
ありがとう!ありがとう!
2023/07/15(土) 14:53:43.18ID:2s+6tKLc0
まちBBSは
https://bbsmenu.afi.click/5ch_Cpink_machi_open2ch_futaba_baku03_next2ch_ha10_reddit/bbsmenu.html
で入ったような気がする
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:15:52.13ID:XVJc4ARv0
すいません、まちBBSも入りました
ググってたら
https://machi.to/bbsmenu.html
っていうのが目に入ってこれで入りました
2023/07/15(土) 15:18:23.55ID:7MFeb0Uk0
書き込み欄の位置って変更できないの?
2023/07/15(土) 15:19:20.28ID:VdLUNC5S0
それ以外は普通に読み込みもレスもできるけど
リンクや画像などを貼ろうとすると[9991 Banned]とか出て無理なのは仕様でしょうか
2023/07/15(土) 15:21:06.66ID:X26zFmlF0
例えばこのスレッドはソフトウェア板にあってこのスレを開くとスレ欄が自動的にソフトウェア板のものになるけど、それを無効化する設定ってありますか?
2023/07/15(土) 15:22:32.38ID:luTfHx6N0
>>440
できない
2023/07/15(土) 15:25:43.23ID:luTfHx6N0
>>442
スレッドはそのままで板名だけ削除したら?
それかワークスペースを変えるとか
2023/07/15(土) 15:34:36.92ID:29kchUKo0
>>427 >>428
ありがとうございます
446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:38:30.63ID:lHMnIGx80
お世話になります。
スレッド表示ですが、「勢い順でソートするがレスが1000を超えているスレは除外したい」
このような処理は可能ですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 15:42:15.98ID:ChJWHufu0
今、ツリー+一覧+レス の3ペインなんですが
ツリー+(一覧+レス)の2ペインにして(一覧+レス)の方、「一覧⇔レス」をマウスジェスチャで切替するように設定できますか?
2023/07/15(土) 15:53:17.48ID:DFEAnmZo0
板タブの幅が固定じゃないので1列目と2列目が幅違いで何か気持ち悪い
固定にする方法ありますか?
2023/07/15(土) 15:56:49.25ID:Ad2d1rlt0
>>448
[タブ]→[板のタブ]→[板タブの幅を固定]
2023/07/15(土) 15:59:57.12ID:DFEAnmZo0
>>449
ありがとう
何で見逃してたんだろってところにあった
2023/07/15(土) 16:06:44.35ID:2ywJFElr0
>>416
ありがとうございます!
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 16:14:14.82ID:ChJWHufu0
>>447
ああ、できました。失礼
2023/07/15(土) 16:22:54.30ID:2S8mLySq0
ZIP版使用
設定のバックアップを押しても作成されなくなりました
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 16:26:38.97ID:UtoUKBzB0
「新しいタブで開く」にしても既存のタブを上書きしてしまうのですがどうしてでしょうか?
2023/07/15(土) 16:33:18.34ID:Ad2d1rlt0
レスヘッダ―の表示項目の並び順って好きに変更できないのかな?
webで見たときと同じ表示にしたいんだけど
IPがワッチョイのすぐ後ろじゃなくて右のほうに移動してるのがどうにも落ち着かない
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 16:53:58.81ID:2nfCbEwL0
スレ一覧が古いままで最新の状態になりません
最新の状態に更新するにはどうしたらいいのですか?

例えば、今このソフトウェア板はNo.でソートした場合だと
1:Twitterクライアント[Web]Tabtter 4ツイート目
2:MonaCoin モナーコイン モナコイン
3:● AL-Mail 友の会4 ●
    ・
    ・
    ・
となっており
スレ一覧にある「タブを更新」しても変わりません


ちなみに、板は「https://egg.5ch.net/software/」をURL入力で表示させた後
Favaritesに入れておいて表示させています
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 16:56:22.23ID:hrKErb1N0
>>452
すみません、どうやるのか教えてください。
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:01:36.22ID:EoommbAq0
右クリのメニューって編集できないの?
2023/07/15(土) 17:11:04.85ID:2l6lzrAH0
>>456
サイドパネル開いて下のLogがerrorになってない?
自分も同じだけど開いたスレタイのダブルクリックとかでは更新できてる
数時間前から突然そんな感じだから5ちゃん側の問題かな?と思ってる
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:30:02.90ID:erZQXP150
>>455
レスヘッダーがflexになってるので各表示項目にorderを割り当てればイケそう
但し、スレによって出力される表示項目の数が違うので、各項目にユニークなorder番号を割り当ててから並べ替えないと
スレごとで違う並びになったりする可能性があるので要注意

なので、先ずはレスヘッダーの表示項目数が最多のスレとか探して調べる必要があるかも
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:31:34.41ID:g+DR05N20
ちょくちょく表示がボヤけるんですが対処法ありますかね?
https://i.imgur.com/RbsuSCF.jpg
2023/07/15(土) 17:33:25.32ID:DFEAnmZo0
スレの上にある人気返信画像とかのフィルターを最初から閉じる設定ないでしょうか?
2023/07/15(土) 17:35:32.22ID:JsFfVE7F0
>>462
サイト編集→スレッド→フィルタを開いた状態で~
2023/07/15(土) 17:36:12.30ID:QF+FEKCk0
設定の検索機能に気づいてない人多くない?
2023/07/15(土) 17:36:48.57ID:luTfHx6N0
>>461
設定>システム>ハードウェアアクセラレーションを無効にしてみるとか
466sage
垢版 |
2023/07/15(土) 17:37:16.90ID:2nfCbEwL0
>>459
エラーは特に出ていなかったようです
が・・・・
Shiftを押しながらの更新の「スーパーリロード」とか
再起動とかなんだかんだと色々やっていて
気がついたら 今は何事もなかったかのように
正常に動作しております
おっしゃるとおり5chの問題だったのかなぁ・・・
何はともあれありがとうございました
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:43:22.14ID:ChJWHufu0
>>457
設定 - マウス - マウスジェスチャの設定 で
「スレッド表示エリア」のとき、自分の設定したいジェスチャを「レイアウト:板単一配置」にする
「板表示エリア」のとき、自分の設定したいジェスチャを「レイアウト:スレッド単一配置」にする
としました
2023/07/15(土) 17:44:28.32ID:g+DR05N20
>>465
直りました!ありがとうございます!
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:44:56.00ID:HYH6ACRg0
サムネイル画像ホバー時のツールチップ表示
オフにして画像の情報が出るのは消せたんですが代わりにundefinedの文字が出ます
undefinedも消せませんか?
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:47:43.55ID:MGqzFoCO0
久々にsiki開いたら401エラーでスレの読み込みに失敗するんだけどどうすれば読み込みできるようになる?
2023/07/15(土) 17:49:04.06ID:MspOX6jZ0
カンストしたスレはさっさと下に行ってほしいんだけどどれチェックすればいいんだろう
しばらくは行かないのかな
書けないスレッドは落とすにチェック入れているんだけど違うのか
板の並び初期値と優先表示どれにしてみてもしっくりこねー
2023/07/15(土) 17:49:58.99ID:hVwRvPa80
スレ一覧のヘッダーの表示設定を 保存する方法ってないの?
設定してもその板だけしか反映されないし、閉じたら消えてしまう
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 17:57:46.17ID:erZQXP150
>>472
「開いているスレッド/板に適用」ボタンは押した?
2023/07/15(土) 17:58:54.73ID:rc2Wa27X0
>>470
nuts 1.11 にしてますか?
2023/07/15(土) 17:59:07.23ID:luTfHx6N0
>>470
5ちゃんは騒動でAPI廃止になったからnutsやAPI串止めてみたら?
2023/07/15(土) 18:02:24.08ID:DFEAnmZo0
>>463
ありがとう
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:11:48.82ID:WKlog9gU0
画像ってデフォルトで表示なの?いろいろやったけどどうしてもサムネ表示される
グロとか見たくないからサムネ表示含め画像を一切表示させたくないんだけど

※あとIDかぶりがあるみたいで>>394以外は自分じゃないです(394も誰かわかったらお願いします)
2023/07/15(土) 18:13:56.70ID:hVwRvPa80
>>473
「開いているスレッド/板に適用」ボタン というボタンがどこかにあるのね。
探してみる!

設定のどこかにあるのかな・・・ 「開いている」で検索しても出てこないけど
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:16:41.61ID:VLcmWeTf0
>>297>>298
自分は>>263ですが、スレ一覧の並び順の件は本日のバージョンアップで多分改善された模様
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:17:09.95ID:MGqzFoCO0
>>474
>>475
nuts1.2使ってたから止めてみるわありがとう
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:17:58.58ID:UtoUKBzB0
>>454 だけど設定ファイル消したらなおった
2023/07/15(土) 18:24:28.81ID:LJ6e+twl0
スレ一覧でスレタイに指定した文字があるときに
そのスレタイの背景か文字を変えたいのですが可能ですか?
2023/07/15(土) 18:28:45.87ID:JsFfVE7F0
>>482
とりあえずサイト編集の優先ワードではだめ?
2023/07/15(土) 18:34:04.86ID:l8eaY/u+0
>>482
自己解決しました
とりあえず強調させたかっただけだから、NGの強調で出来た
>>483知らない機能知れましたありがとう
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:36:56.86ID:VLcmWeTf0
>>479の件ですが微妙に直ってないというか
ただ、5ch側が現在進行形で何かやってる可能性も
Chromeでのスレ一覧表示で一番先頭に出てきたやつが1分もしないうちに
一番下まで行ったりしてるし、よくわからん
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:40:24.28ID:zKBGIyle0
sikiからアップしたimgurの画像リンクって後から消せますか?
ネットにずっと残したくない画像の場合があるので。
2023/07/15(土) 18:44:04.75ID:X+ZlQ4R+0
>>486
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E5%A4%96%E9%83%A8%E9%80%A3%E6%90%BA#imgur-token
2023/07/15(土) 18:44:28.42ID:luTfHx6N0
>>486
imgurのログインには対応しないって話だったと思うから現状では消せないと思う
ご利用は慎重に
2023/07/15(土) 18:45:46.77ID:luTfHx6N0
失礼、ハードルが高いだけで不可能ではないみたいね
2023/07/15(土) 18:47:53.13ID:g0uD8zdu0
>>442
設定→タブ→スレッドをアクティブにした時板があれば同時にアクティブにするのチェックを外す

>>458
今はできないけど優先的に実装したいとはアナウンスされているはず
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 18:54:36.27ID:VLcmWeTf0
>>479の件ですが何度もすまん
作者さんが書いてた24.11でのこの修正点
> 5chのスレッドの通し番号を書き込み日時を元にしたものへ変更
これが5ch側の通し番号のつけ方と違うんだろうな
書き込み日時だけだとsageた投稿してもSikiだと上に上がってくることになるから
2023/07/15(土) 19:05:01.17ID:5AlRcCzL0
タッチ操作のみで使ってる人居る?
Winタブなんだがジェスチャーが右クリックなのでタッチで出来んのやけどどうしたら良い?
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:09:14.13ID:VLcmWeTf0
>>491
スレ一覧の取得方法が違うんだとさ
作者さんが方針変えない限りは無理ってことだね

0966 RomTenma 2023/07/15(土) 15:32:33.84 ID:1J20k/410
>>908
Sikiがlastmodify.txtで取得しているせいです
同じ並び順を取るためにはsubject.txt取る必要があるので無駄にトラフィックを増やすことになるのでやっていません

一応lastmodify.txtじゃなくてsubject.txtで取ってくる方法もありますがその場合ワッチョイや更新日時などのデータが表示できなくなります
2023/07/15(土) 19:11:44.59ID:jzWpbOEM0
>>486
アップロード履歴から消せない?
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:12:00.16ID:erZQXP150
>>478
開いているスレッド/板に適用
https://i.imgur.com/HpY9jRb.png
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 19:13:20.82ID:EoommbAq0
>>490
せんきゅ
2023/07/15(土) 19:29:02.39ID:3lZxvp4T0
アスキーアートをNG登録したいのですがおすすめな正規表現ありませんか?
2023/07/15(土) 19:36:46.34ID:g0uD8zdu0
>>497
設定→システム→上級設定→通常はあまり使わないと思われる上級者向け設定を表示しますにチェック
設定→サイト編集→スレッド→AAとして認知する文字の正規表現にデフォルト値が書かれているけどいかが?
2023/07/15(土) 19:40:39.67ID:hVwRvPa80
>>495
ありがとう。 サイト編集だったのか
いろいろいじれそうなので研究する
2023/07/15(土) 19:45:08.92ID:3lZxvp4T0
>>498
ありがとうございます
デフォルト値を下の空欄にコピーすればいいのですか?
この設定は既に表示されてるAAはNGにできない感じですかね?
2023/07/15(土) 19:55:59.84ID:rc2Wa27X0
>>500
Shift押しながら更新ボタン(スーパーリロード)でいけない?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:16:55.31ID:QF+FEKCk0
ワークスペース設定の左上の歯車だけ押せない
これはバグ?まぁリセットも値をコピーすることもないけど
2023/07/15(土) 20:21:27.08ID:3lZxvp4T0
>>501
消えないです
何か設定が間違っているのかもしれません
良く確認してみます
2023/07/15(土) 20:28:43.55ID:JsFfVE7F0
>>503
サイト設定の「AAとして認知する文字」はAA表示する条件
なのでそこにある正規表現をNG設定にいれればデフォルトでAA表示されるレスはNGになる
一応書いとくとAAかどうかを漏れなくかつ余分に拾わずにNGするのは難しいので他称の取りこぼしや誤爆は生じると思う
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:56:08.24ID:zCEUkjK30
今って過去ログってみれないんですかね?
sikiでみようとすると404のエラーがでてしまうんです
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:57:01.49ID:REww0T090
すみません教えて下さい
一旦取得したもののdat落ちした過去スレを
一斉に削除する方法ってありますか?
各板の過去スレッドモードからしか無理ですか?
出来たら板をまたいで一斉削除したいです
2023/07/15(土) 21:04:42.91ID:EzTPBIDD0
スレッド表示の左側に任意の数値の余白、インデントを挟む事は出来ますか?
出来れば「名前」「レス内容」それぞれ設定したい
2023/07/15(土) 21:18:42.96ID:RI2s/BOD0
スレの通しNo.がおかしい
勢い5000あるスレが232とか振ってあったり
No.順に並べると勢い二桁が普通に10以内にいたりする
どういう仕組みでNo.取得してんだこれ
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:23:08.70ID:REww0T090
>>506です
最近読んだスレッド履歴を過去スレッドモードにしたら出来そうでした
お騒がせしました
2023/07/15(土) 21:34:10.15ID:rKdqXv1Z0
>>508
Electronによる掲示板ビューア Siki Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689160980/966

966: RomTenma sage 2023/07/15(土) 15:32:33.84 ID:1J20k/410
>>908
Sikiがlastmodify.txtで取得しているせいです
同じ並び順を取るためにはsubject.txt取る必要があるので無駄にトラフィックを増やすことになるのでやっていません

一応lastmodify.txtじゃなくてsubject.txtで取ってくる方法もありますがその場合ワッチョイや更新日時などのデータが表示できなくなります
2023/07/15(土) 21:34:59.13ID:2s+6tKLc0
>>507
カスタムCSSでできると思いますがこういうことですかね
rhがレスのヘッダ(レス番~ID)、rbがレスの本文部分の要素なのでそれぞれ数値を適当に変えてみてください
```
.v-article .rh {
padding: 2px 2px 2px 30px;
}

.v-article .rb {
padding: 2px 2px 2px 50px;
}
```
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:35:46.22ID:VLcmWeTf0
>>508
他の専ブラと通し番号の取得方法が違うっぽい >>493
>>493の話はwikiにも出てるのでそちらを見ては
https://wikiwiki.jp/siki-app/
たまにある質問→特定掲示板に固有の問題→一番下
なお、本日アップデートがあって通し番号についても変更あった模様
> 5chのスレッドの通し番号を書き込み日時を元にしたものへ変更
513426
垢版 |
2023/07/15(土) 21:36:08.43ID:Y/LMy9ZS0
何度もすみません
>>427 >>426
こちらで教えていただいた方法でダウンロードして置き換えたのですがsikiを再起動しても変化がありません
タブを右クリックで変わってないといけないんですよね?
何か原因があるのでしょうか?
2023/07/15(土) 21:38:07.13ID:JsFfVE7F0
タブじゃなくてスレ欄での右クリックに追加じゃなかったかな
ff5chで検索とか出てると思うけど
2023/07/15(土) 21:42:43.62ID:RI2s/BOD0
>>510
>>254なんかでも出てた話なんだね
困ったなぁ
スレがかなり下がってると上げたりするので正確な場所知りたいんだけど
2023/07/15(土) 21:43:20.30ID:jzWpbOEM0
>>513
例えばこのレス内の siki を選択で右クリしたら 検索結果を板として表示 とか出てこない?
2023/07/15(土) 21:44:22.17ID:EzTPBIDD0
>>511
cssで無事出来ました。ありがとうございます!
2023/07/15(土) 21:48:00.11ID:EJ0mnWQq0
単発でもID表示するってチェックしたのに
なぜかIDが出なかったり

今までアンカーにカーソル合わせるとポップアップして
クリックしないと消えなかったのに
なぜかカーソル外すと消えるようになってたり謎仕様すぎるわ
519426
垢版 |
2023/07/15(土) 21:55:40.08ID:Y/LMy9ZS0
>>514
ff5chで出来ました有難うございます
>>516
うまくできませんでしたが上のff5chで出来ました
有難うございます
2023/07/15(土) 21:56:37.49ID:RI2s/BOD0
>>518
単発IDはチェック外した後に「開いている板/スレッドに適用」という一番上の方にあるボタン押さないと既に開いちゃってる板スレッドに適用されないと思った
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:08:00.59ID:Sl8Aq3RB0
スレ一覧で「取得済みスレ」の色がつくタイミングが変な気がする(色がつかないことがある)
レイアウトで2ペイン?というのか、板とスレを同時に表示してると大丈夫なんだけど
「板だけを表示」からスレを開いて「板とスレッドを配置交換」で戻ると色がついたりつかなかったりする
自分はこうやって同時表示にせずにマウスジェスチャで切り替えるのスタイルなんだけど、少数派なのかな
2023/07/15(土) 22:12:00.02ID:Ihpkn/vg0
>>510
わざわざ両方取るのはともかく切り替えて好きな方選ぶとか難しいのかな?
2023/07/15(土) 22:13:02.32ID:3lZxvp4T0
>>504
ありがとうございます
取りこぼしや誤爆があるのですね
昨日から使い始めたので分からないことだらけで
色々な設定を勉強していこうと思います
2023/07/15(土) 22:17:59.07ID:EJ0mnWQq0
>>520
ありがとうございます
でも今度は「開いている板/スレッドに適用」というボタンが見つかりません
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:28:09.63ID:VLcmWeTf0
>>524
>「開いている板/スレッドに適用」というボタンが見つかりません

バージョン0.24.10だと先にそのボタンを表示する設定しなきゃいけない
設定→システム→通常はあまり使わないと思われる上級者向け設定を表示します
今日リリースされた0.24.11はそれしなくても表示されるようになってる
2023/07/15(土) 22:38:32.18ID:QMiWTU8B0
スレ立の表示を「約4時間前」ではなく「2023/07/15」みたいにできないでしょうか。
2023/07/15(土) 22:45:35.60ID:EJ0mnWQq0
>>525
ありがとうございます
できました

それと自分への返レスが非常に分かりづらいの何とかなりませんかね?
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:47:48.67ID:gir4HKsx0
>>526
サイト編集>スレ立て時刻の表示フォーマットを
yyyy/MM/dd(eee) HH:mm:ss.SS
とかに設定
2023/07/15(土) 22:54:48.66ID:QMiWTU8B0
>>528
ありがとうございます。できました。
2023/07/15(土) 23:01:48.88ID:rc2Wa27X0
スレタイの文字サイズと比べて板名の文字サイズが小さくて読みづらいのですが
板名の文字サイズや文字色は変えられますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:13:26.42ID:zWQgaaw30
アスキーアートやアスキーアートと一緒に表示されている文字のサイズが小さいのですが、
通常の文章と同様のサイズもしくは通常程度のサイズにすることは出来ますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:13:41.55ID:UtoUKBzB0
設定の検索窓でサイズと色で検索すれば出てくる
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:20:35.30ID:zWQgaaw30
>>532
解決しました。
ありがとうございます。
2023/07/15(土) 23:43:19.26ID:VDYH5W9Y0
お気に入りにフォルダを追加したいんですが
右クリでフォルダ追加すると既存フォルダの中に新規フォルダが作られてしまいます
別にしたいんですがどうしたらいいですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 23:57:12.13ID:TlXdh6tv0
いろいろといじっているうちに板のタブやスレッドの一覧が右側に移動してしまったのですが、どうやったら左に戻せますか。
2023/07/16(日) 00:04:50.13ID:kB+WBzvi0
>>535
>>280
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:09:43.08ID:GKIWl6dI0
>>536
ありがとうございます。
すごく助かりました。
Janestyleのアホから乗り換えたばかりで慣れるまで時間がかかりそうです。
2023/07/16(日) 00:21:40.52ID:sd8HaRAT0
>>532
検索窓便利ですね
サイズ、色、ヘッダ、フッタ、フォント、背景
高さ、幅、サムネイル、画像、キャッシュ
ポップアップ、表示、表示スタイル
のワードで検索していい具合に設定できました
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:25:14.01ID:UGpCeyrl0
内部リンクの既読スレと未読スレでリンクの色を分ける方法はありますか?
2023/07/16(日) 00:38:44.84ID:Q3qF/6og0
wikiと.jsファイルにらめっこしてやっと決定ボタンが真っ黒で文字が読めないの解決した
なんでデフォルトでボタンと背景色が同じ色になってるんだろう…
2023/07/16(日) 00:54:40.31ID:Mzi4k1hq0
>>540
参考までに真っ黒にされていた原因の項目名が知りたい
完全デフォルト状態のSikiで再現できない(見つけられていない?)のよ
2023/07/16(日) 01:01:22.28ID:Q3qF/6og0
>>541
siki.systemAccnetForeground ってやつ
灰色にしたらそのボタンの黒い文字が読めるようになった
今度は他の設定画面の黒地白字(サイト編集の[開いているスレッド/板に適用]ボタンとか)ボタンまで灰色になって読みにくくなったけど…
2023/07/16(日) 01:16:11.37ID:OyYOnTcR0
いつのまにかBBSMenuのお気に入りが全部消えてたんだが俺は何を触ったんだろう
2023/07/16(日) 01:21:21.14ID:Q3qF/6og0
投稿入力欄の文字色を黒に、背景を白に変更したいんだけど
post.inputForeground(文字色)とpost.inputBackground(背景色)で合ってるんだよね?
これをtheme.jsに書いたらなぜかバグっちゃう…
2023/07/16(日) 01:23:58.03ID:Mzi4k1hq0
>>542
サンクス!
なんだが、インストールしただけのSikiを起動時の設定でDrakを選んで調べてみたんだが真っ黒には設定されてなかったわ
そのtheme.jsを覗いても「siki.systemAccnetForeground」は設定されいなし、色設定をファイルに出力して詳細なカラー設定を見ても"siki.systemAccnetForeground": "#f0f0f0"となってる
2023/07/16(日) 01:29:51.82ID:Q3qF/6og0
>>545
ごめんボタン自体の色だからsiki.systemAccentだったわ
lightから出力したら#16100aになってる
これを灰色にしたら黒文字が読めるようになった
2023/07/16(日) 01:43:09.89ID:Mzi4k1hq0
>>546
lightテーマから書き出してみたけど「"siki.systemAccent": "#3e78a5"」となってました
テーマ編集 > カラー > ウィンドウの境界、チェックボックス、スライダー等のUI のカラーってどうなってます?
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:46:34.03ID:luOpvUui0
アクチブなタブのウインドウをその都度最大表示にするのってどこで設定するんかしら

全画面スレ一覧からスレ選択→全画面スレ本文表示→書き込みボタン→全画面書き込み欄表示 みたいに・・・
デフォだとスレ欄、本文、書き込み欄半々くらいの表示になってしまう
2023/07/16(日) 01:53:44.04ID:Mzi4k1hq0
>>548
マウスジェスチャなどにレイアウト切り替えを設定すれば全画面の「板←→スレッド」は可能ですが書き込み欄の全画面化はできません
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 02:30:14.01ID:luOpvUui0
>>549
なるほど  何となくできた… かな?
https://i.imgur.com/oXoRD43.png
半分くらい無駄スペースになっちゃいますね。
2023/07/16(日) 02:31:44.09ID:XoxbETO20
ポータブル版を使用してますがアップデートはSiki.exeの上書きでいいでしょうか?
2023/07/16(日) 02:35:10.00ID:Mzi4k1hq0
>>551
zipから解凍して取り出したフォルダで丸ごと上書きしてOKです
2023/07/16(日) 02:40:20.84ID:Mzi4k1hq0
>>550
スレッド表示エリアに「layout:change.single.board」
板表示エリアに「layout:change.single.thread」
こちらの方が無駄が少ないかと思います
2023/07/16(日) 02:44:01.27ID:XoxbETO20
>>552
ありがとうございます
無事アップデートできました
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 04:14:54.30ID:luOpvUui0
>>553
なるほどー。 
ワンアクション入っちゃうけどコレなら実用出来そう、助かりました。
https://i.imgur.com/KSAfed2.png
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 04:35:16.41ID:f+oPuBMA0
おはようございます
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 05:48:04.31ID:f+oPuBMA0
unn
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 05:49:03.73ID:f+oPuBMA0
あの、2chscのメニュー表示のURLだれか教えてください
BBSMenuのMenusに登録したいのですが
2023/07/16(日) 06:14:05.78ID:elNeQDY10
てか5chはjsonとhtmlどっちを登録すればいいのよ?
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 06:16:55.27ID:f+oPuBMA0
>>559
5chはhtmlで登録してますけど、jsonあるんですか?
トークのほうはhtml見つからなくてjsonで登録してました
scはURLが見つからなくて
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 06:26:54.85ID:XlxS6Zqt0
>>487,488,494
アップロード履歴から無事消せました。ありがとうございました。
先にトークン取得の方からやってしまって、結果sikiからupした画像を自分のアカで消すやり方もできたけど、時間をムダったなぁ
2023/07/16(日) 07:12:49.79ID:E69N64hZ0
>>558,>>560
2 c   h s cのBBSMenueのURLは、

https://www.○;○.××/bbsmenu.html
○○は、2 c h
××は、 s c

だけど、siki対応してんのかな?
設定の一覧には、無いけど

BBSメニューのページで、ソース見たらURLが書いてあるよ
NGワードらしく、まともな書き込み方できないね
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 07:27:31.38ID:xCu3iW9N0
言語設定英語には出来ないんでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 07:33:38.33ID:FkvDV3EN0
>>490
せんきゅ
2023/07/16(日) 07:41:01.30ID:5zq1wFLJ0
Twitterとかヤフーニュースがちょろっと開くのいらんのやけどどうしたらいい!!
2023/07/16(日) 07:45:25.98ID:E69N64hZ0
>>565
設定の画像/映像の所でサムネイル表示のサイトカードのチェックを外したらいいんじゃないかな?
試してないから、わからん
2023/07/16(日) 07:50:06.49ID:5zq1wFLJ0
>>566
出来たよ!ありがとう!!
2023/07/16(日) 08:07:21.59ID:XoxbETO20
アップデートしていろいろいじってたらサイドパネルのアイコンが常時非表示になった
前は常時表示だったような
アイコンと板ツリーはスイッチで表示できるけどサイドパネルアイコンを常時表示にする方法をお願いします
2023/07/16(日) 08:35:07.29ID://K6gRKF0
sikiから書き込もうとするとmasashi931とか言われて書き込めない
Proxyエラーとか出るけど串なんて使ってねえよ
2023/07/16(日) 08:44:11.86ID:E69N64hZ0
>>569
プラグインのnutsをオフ。プラグイン名は、request-hookになってる。
まぁ、nutsを導入して、解凍した時のフォルダー名がそれだから、覚えてると思うけど。
削除でもいいよ
2023/07/16(日) 08:44:34.54ID:jexZl3MN0
>>569
スプリクトが原因らしい
2023/07/16(日) 08:44:55.40ID:jexZl3MN0
スクリプトや(汗
2023/07/16(日) 08:45:24.55ID:jexZl3MN0
じゃねえwwwプラグインや…何度間違えれば希ガス無念
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 08:53:34.09ID://K6gRKF0
>>570
>>571
削除したぞtst
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 08:53:59.03ID://K6gRKF0
書けたわありがとう
2023/07/16(日) 09:11:39.55ID:G4EdY1iw0
賢者のどなた様か
ミニマップを大きくしたり表示する点をずっと記憶させたりしたいのですが
方法ありますでしょうか
577426
垢版 |
2023/07/16(日) 09:20:40.14ID:TTRtWKab0
スレ内の画像は自動で表示しないように出来たのですが画像のURLをクリックして表示したときに
それ以外の画像を自動でダウンロードしないように出来ないでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:16:11.60ID:gFKTT/0z0
>>467
ありがとうございます。助かりました。なかなか思い通りにならないけどいろいろ試行錯誤してみます。
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:32:32.38ID:79U4eiA30
頼むマジで頼むから
画面下のフッターを消す方法教えてください
昨日からずっと質問してるのに誰も答えてくれない
他の似た質問見ながらヘッダーにフッターのアイコン移すことはできたけどフッターのバーというかスペースそのものは残ってて消えない

質問に答えてる人間じゃなくても俺と同じように質問をしてる側の人間で
すでにこの答えがわかる人がいたら教えてください
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:34:18.19ID:lPSwJia70
あきちゃん
2023/07/16(日) 10:38:39.10ID:Mzi4k1hq0
>>576
サイト編集 > ミニマップにプロットする対象 > 開いているスレッド/板に適応
テーマ編集 > サイズ > ミニマップの幅

>>579
流れが速いから見落とされがちだし過去ログなどで散々既出かつwikiにも記載あり
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#hide-footers
2023/07/16(日) 10:45:46.42ID:ihjZS2Qu0
>>579
説明用にちょっとウィンドウを移動させてるけど
アプリフッターの中身を全部削除すれば消えるはずだけどね
https://i.imgur.com/Hjr79Zt.png

もしかするとバグかも知れないので駄目だったらスクリーンショットを上げてみて
2023/07/16(日) 10:52:10.13ID:B7GDtKmv0
>>579
テーマ編集→一番下にあるアプリフッターのパネルサイズ
2023/07/16(日) 10:55:36.34ID:Mzi4k1hq0
>>568
アイコンと言われてもサイドパネルにはアイコンと呼べてしまう物が多いためどれのことなのかが分かりません
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:59:49.05ID:qzU/FykE0
既読のスレ開くとたまに読んだ所の続きじゃなくて1に戻ってしまう時があるんだけどこれなんで?
すごいイライラするんだけど
2023/07/16(日) 11:03:00.70ID:R3v+nttS0
>>575
今JaneStyleのユーザーエージェントは規制されてるからね
nutsのデフォがJaneStyleのUAなので規制されちゃう
nutsなしだとErectronのUAなので書ける
nuts有りでもnutsの設定書き換えれば書ける
2023/07/16(日) 11:05:44.06ID:XoxbETO20
>>584
>>582の左橋にある縦に並んだアイコン群です
2023/07/16(日) 11:06:19.95ID:kDeme2sj0
Siki に移行しようか検討中なのですが
5ch閲覧にProxyは設定しなくても閲覧可能ですか
過去ログ見るためには浪人必要ですか
2023/07/16(日) 11:11:46.13ID:Mzi4k1hq0
>>585
結構前からずっとある不具合だと思われます
再現性が確認できたのなら作者に不具合報告をしてください。俺も何度も遭遇してるけど再現性は把握できていません

>>587
サイドパネルのボタンのことでしたか
サイドバー(ボタン群のある領域)を右クリックしてみてください。✓が外れていると思われます
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:17:05.96ID:qzU/FykE0
>>589
不具合なのか
ごく偶にならいいけど一日に何度もなるから致命的だわ
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:18:08.40ID:f+oPuBMA0
>>586
なるほど…では、
nutsなし(プラグインに導入しているが)有効化のチェックを外して、
ワークスペースの書き込み用ユーザーエージェント(UA)を
デフォルトのMozilla/5.0にして書き込みてすと!

…したところ、不正なPROXYを検出しました。masashi931
が出たのでブラウザから書き込み
592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:21:06.70ID:XeFW/QFQ0
スレがdat落ちした時にスレのタブにダウンロードマークみたいなアイコンが付くんですが消すにはどうしたらいいんでしょうか
設定でスレッドタブのアイコンをオフにしても駄目でした
2023/07/16(日) 11:22:12.89ID:i3elZiI70
BBSMenuの欄でMenus→5ch.netが閉じられた状態が基本なんですが
常に展開したままにはできないのでしょうか。
また、たとえば地震(3)を展開すると他の板が消えてしまうのですが
こちらも他の板は表示されたまま地震(3)を展開したままにできないのでしょうか。
2023/07/16(日) 11:22:36.60ID:kB+WBzvi0
>>591
自分はUA書き換えたりプラグイン有効無効した時にはキャッシュ削除をしているけど
2023/07/16(日) 11:25:00.48ID:Mzi4k1hq0
>>588
v0.24.11かつ今現在はProxyなしで閲覧・書き込みともに可能です(当然5chによる規制は受ける可能はあります)
全てではありませんが一部の過去ログ取得もProxy・浪人ともになしで可能になっています

>>591
UA変更した後はかならずcookieとキャッシュを削除してください

>>593
できません
2023/07/16(日) 11:25:56.66ID:kB+WBzvi0
>>593
たぶんですがBBSMENUのツリーは板を追加するときに使うモノとして開発されているのだと思います
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:26:00.33ID:R3v+nttS0
>>591
俺の環境では普通に書ける
2023/07/16(日) 11:32:13.54ID:kDeme2sj0
>>595
ありがとうございます
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:34:37.35ID:6MzOPt9A0
板で1000になったスレッドを非表示に出来ないもんかね?
2023/07/16(日) 11:37:02.06ID:53pnai5Q0
>>577
これわかる方いませんか?
よろしくお願いします
2023/07/16(日) 11:37:21.30ID:Mzi4k1hq0
>>592
```
//DAT落ちを示すアイコンを非表示にする
#threadPane .tab .fas.fa-download.fa-fw {
display: none;
}
```
2023/07/16(日) 11:40:06.47ID:ihjZS2Qu0
>>599
5chなら書けないスレを落とす状態になっていれば勝手に下に溜まっていくがそれも消したいのであれば
板NGからレス数 > 1000で透明NGにすればいい
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 11:52:37.43ID:XeFW/QFQ0
>>601
できました。ありがとうございます
2023/07/16(日) 11:57:01.21ID:X2jsO3qm0
sikiを利用し始めたばかりなのですがスレによって開いてすぐ延々とぐるぐる更新表示のまま中身が読み込めないスレがたまにあります
ブラウザや他のアプリからはみれます
sikiを入れ直しても再起動してもスレッド更新をしてもだめです
スレ一覧でログ削除をしようとしましたがぐるぐるなっているだけで一度も読み込めていない扱いなのかログ削除ボタンも出てきません
何か解決方法はありますでしょうか?
2023/07/16(日) 11:59:03.36ID:Mzi4k1hq0
>>600
画像ビューア > ハンバーガーメニュー > 画像 > 画像を自動取得 の✓を外す
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:01:27.13ID:f+oPuBMA0
>>575
横からですがとても分かりやすかったです。
>>595
どうもありがとう、おそらく私がそれを忘れていたのも要因かと。
2023/07/16(日) 12:05:49.50ID:X2jsO3qm0
>>604ですがちなみにスレが立ったのがもう10年単位で昔なのですがスレ自体は勿論生きています
昔のスレすぎるとsikiでは見れないレスできない等の現象はあますか?
2023/07/16(日) 12:09:05.00ID:ihjZS2Qu0
>>607
古いスレッドだとサーバーが違うものを読んでいる可能性がある
一度Webブラウザでそのスレッドを開いてURLがあっているか確認してみた方がいい
2023/07/16(日) 12:11:25.82ID:X2jsO3qm0
>>608
今見てみましたがURLはあっているようでした…
URLをsikiの上のバーに直接いれてもおないじょうにぐるぐる更新マークが画面いっぱいにでたまま真っ白のスレがのままとまってしまします
2023/07/16(日) 12:13:32.40ID:X2jsO3qm0
ちなみに私の周りでも複数人同じような症状が起きており、ただこの読み込みのぐるぐるで止まる現象が起こるスレは異なるようなのです
私はAスレはみえてBスレが見れていませんが友達1はAスレがみえずBスレが見えません
友達2はAスレもBスレもみえずCスレは見えるようです
2023/07/16(日) 12:15:46.37ID:kB+WBzvi0
>>604
設定のワークスペースのプロキシやUA、プラグインの設定はどうなんってるんだろう?
2023/07/16(日) 12:17:27.79ID:X2jsO3qm0
>>611
インストールしたばかりで全くプロキシやプラグインは何もいじっていない初期の状態です
どうぞお知恵を拝借したく…
2023/07/16(日) 12:21:59.98ID:hxulf9mK0
>>612
リンク貼れよカス
2023/07/16(日) 12:27:03.36ID:G4EdY1iw0
>>581
できましたありがとう!!
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:28:39.68ID:X2jsO3qm0
>>613
すみませんこちらです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1224050099/
2023/07/16(日) 12:30:18.65ID:53pnai5Q0
>>605
有難うございます。できました
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 12:43:08.08ID:ci46heCk0
>>582
便乗して教えてください。
アプリフッターを消すと「全ワークスペースの新着レスのチェック」ができなくなりますよね。
アクティブなワークスペースだけでもいいのですが、他にブックマーク?しているすべてのスレの
新着をチェックする方法はありますか。
2023/07/16(日) 12:43:26.12ID:hxulf9mK0
>>615
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/262

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/16(日) 10:19:03.17 ID:JPc0SZpr0
Index of /plugins/zip
https://sikiapp.net/plugins/zip/

dat_mirror_test.zip
gpbc-plugin-kakolog.zip
gpbc-plugin-twittercommunity.zip
request-hook.zip
startup.zip
voicevox_test.zip

plug-in講座までアタシがやらないといかんのか
まあ良いけどさ
昨日四つだけでもアタシの書き込みをこちらに残してくださった逞しいオデュッセウスとかアキレウスとかヘラクレスみたいなギリシア的心情の有志が居てくれたからね

>>6-9
           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
2023/07/16(日) 12:43:39.22ID:hxulf9mK0
>>615
plug-inが必要だわ
2023/07/16(日) 12:43:56.42ID:6n5hMW5/0
板タブとスレタブを同時に全消去って出来ますか?
あとレスコンテナをクリックした時の色を変えないようにしたいです
2023/07/16(日) 12:46:14.10ID:X2jsO3qm0
>>619
ありがとうございます!これのどのプラグインをいれたらよろしいでしょうか?
2023/07/16(日) 12:52:11.11ID:Mzi4k1hq0
>>615
確認しましたが、俺の環境でも読み込めませんね。素のSiki・nuts・html串で試しましたが駄目でした
開発者に不具合として詳細な報告をしてください

>>617
「全ワークスペースの新着レスのチェック」はアプリッヘッター/キーボードショートカット/マウスジェスチャにも設定できます
2023/07/16(日) 12:54:14.06ID:X2jsO3qm0
>>622
色々試してくださりありがとうございます!
開発者様への報告の仕方を調べてみます
2023/07/16(日) 13:05:15.10ID:hxulf9mK0
>>621
いちいち質問せずに自分で試せ貸す
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:06:27.18ID:ci46heCk0
>>622
ありがとうございます。
アプリヘッダーに追加することができました。
ちなみに、なぜかアプリフッターの削除はできなかったので、テキストエディタで設定ファイルの該当箇所を直接削除しました。

しかし、できるといいな、と思うことはたいてい可能になっているのはすごいですね。
JaneStyleより洗練されているし、使いこなせるようになりたい。
ツイッターに対応してくれたら最高なのだけど。
2023/07/16(日) 13:06:42.94ID:X2jsO3qm0
>>624
全部入れてみたのですが私の環境では治らなかったので
どれで治ったのかお聞きした方のですすみません
2023/07/16(日) 13:24:54.76ID:3cNLvCJr0
wikiのカスタムcssの「レスのヘッダ行をすっきりさせたい」にある、カーソル右下にある⊿のようなアイコンを消す感じで
板のほうの⊿のようなアイコンを消したいのですが
2023/07/16(日) 13:26:06.90ID:JB2EIDcJ0
>>626
解説読んだ?
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:26:13.69ID:f+oPuBMA0
皆さまのご環境で、以下のスレッドって読み込みできますでしょうか?

◇□ 特殊紙 14連目 □◇
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1353605417/

私の環境だと読み込めなくて。
プラグインはUA変更して導入しています。
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:28:05.78ID:oOvUDQWY0
>>629
クロームでも読み込めない
2023/07/16(日) 13:30:53.44ID:U1rRGSPz0
>>627
div.rcon.cursor::after{ display: none}
をカスタムCSSに追加で消えると思います
2023/07/16(日) 13:37:56.29ID:6n5hMW5/0
>>629
読み込みましたよ
あと>>615
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:38:27.00ID:ci46heCk0
>>629
Firefoxでは読めまた。
でも1000超えているから書き込みはできないでしょう。
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:41:51.05ID:f+oPuBMA0
>>630
そうですか。
私の環境だとブラウザでは見れるのですけど。

もっかい
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1353605417/
2023/07/16(日) 13:45:37.51ID:PC6/wem80
>>629
◇□ 特殊紙 14連目 □◇
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1353605417/1

1 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 02:30:17.18
紙見本にもない紙や、人の同人誌で使ってたあの紙の名前。
インクのノリ。印刷所による取扱店や値段の違いなど、
紙のアレコレについてのスレッド。

◇□ 特殊紙 13連目 □◇
ttp://kohada.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1310117617/

Q:なぜ~連目? ~枚目じゃないの?
A:1連は1000枚。1スレは1000レスにかけてます。

過去ログ、関連スレ、お役立ちサイト等は>>2-10あたりを参照。
質問の前にこのへんのスレやサイトを調べてみるのが吉。
次スレは>>980が立てること。
忍法帖の関係で次スレが立てられない場合は次スレが立つまで雑談禁止。
2023/07/16(日) 13:46:24.49ID:PC6/wem80
>>635
◇□ 特殊紙 14連目 □◇
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1353605417/2

2 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2012/11/23(金) 02:34:15.11
過去ログ
◇□ 特 殊 紙 □◇
http://comic2.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1006188744/
◇□ 特殊紙 2連目 □◇
http://comic4.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048513430/
◇□ 特殊紙 3連目 □◇
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1088564684/
◇□ 特殊紙 4連目 □◇
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1114826446/
◇□ 特殊紙 5連目 □◇
http://comic6.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1135427519/
◇□ 特殊紙 6連目 □◇
http://anime2.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1161149282/
◇□ 特殊紙 7連目 □◇
http://anime2.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1180619804/
◇□ 特殊紙 8連目 □◇
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1195390546/
◇□ 特殊紙 9連目 □◇
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/12234044059
◇□ 特殊紙 10連目 □◇
http://changi.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1244762177/
◇□ 特殊紙 11連目 □◇
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1256564365/
◇□ 特殊紙 12連目 □◇
http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1289746721/
◇□ 特殊紙 13連目 □◇
http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1310117617/
2023/07/16(日) 13:48:58.64ID:3cNLvCJr0
>>631
できぬ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 13:50:54.13ID:X2jsO3qm0
>>634
私はこちらも読み込めません更新ぐるぐるです
>>636の中には見れるものと読み込めないものが混在します
2023/07/16(日) 13:52:36.25ID:Mzi4k1hq0
>>638
Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689403635/358

358: RomTenma sage 2023/07/16(日) 13:46:12.43 ID:41x9d2/c0
報告を頂いていますが古いレスが含まれるスレッドを表示出来ない問題が0.24.11より発生しています

具体的には2ちゃんねる個人情報流出事件で●の流出情報とレスから個人情報が紐づけられてしまう対策として日付がいじられているスレッドです
2023/07/16(日) 13:55:52.22ID:U1rRGSPz0
>>637
自分のところではそれで消えてるのでそちらの環境で開発者ツールで見てもらうなりして何が原因で無効化されてるのか見てもらわないとなんとも言えないです
2023/07/16(日) 13:57:16.73ID:X2jsO3qm0
>>639
先程アドバイスどおり開発者様へお問い合わせを送ってみたのですが気づいてもらえたようでよかったです!
教えてくださってありがとうございました!
2023/07/16(日) 13:57:18.57ID:U1rRGSPz0
あ、すいません板の方でしたね
こっちが勘違いしてました
ちょっと見てみます
2023/07/16(日) 14:00:13.57ID:U1rRGSPz0
>>637
div.bcon.bc.cursor::after{ display: none;}
これでどうでしょうか
度々すいません
2023/07/16(日) 14:02:22.17ID:3cNLvCJr0
>>643
消えた―!こちらこそ見てくれてありがとうございました
早くて助かりました
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:20:03.09ID:ci46heCk0
>>590
それJaneStyleでもなったので、Sikiだけの問題ではないのかもしれません。
たまに発生するだけで、一日に何度もということはありませんでしたが。
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 14:29:00.87ID:IbnxaQLB0
Darkモード使ってるんですが文字の色もっと白くしたいんすが
どうしたらいいんでつか?
2023/07/16(日) 14:57:41.19ID:YFO4uTg50
かころぐ等のスレッド検索結果が表示される画面内に板名を表示することは可能でしょうか?
また、スレ内や板内で文字を検索した際に、デフォルトではハイライトだけのようなのですが、
該当するスレやレスだけを抽出して表示させることは可能でしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 15:18:34.77ID:Fs1OeTLy0
>>646
テーマ編集で[詳細モード]をチェックすれば個別に色指定できるけど
めんどうだからcssで文字だけ色変えた

```
#boardPane .bcon .title {
//font-size: 1rem;
//font-weight: bolder;
color: RGB(222,222,222,1);
}

#threadPane .rb {
//font-size: 1rem;
//font-weight: bolder;
color: RGB(222,222,222,1);
}
```
2023/07/16(日) 15:49:03.53ID:FGGTagwP0
pinkの過去ログが見れないんだけどどうすりゃいいの?
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 16:11:24.36ID:iFYxjnVO0
スレを最新(一番下)まで読んだ後、スレ更新すると新着ラインの位置が取得レス数によってかわってしまいます。
画面内に収まる程度の新着数の場合は新着ラインが上部、収まらない大量の場合は新着ラインが下部というような具合です。
これを下部に統一することはできますでしょうか?
設定のスレッド更新時新着レスの場所へスクロールするは「即座に移動」にしています
2023/07/16(日) 16:19:15.02ID:Mzi4k1hq0
>>647
抽出したい場合は「フィルタ」という機能を使ってください

>>649
今後のアップデートで対応範囲が広がると思われるのでお待ちください
待てないのなら、導入難易度が高いですがSiki用のプラグインかwebスクレイピング機能を持ったProxyを利用すれば現在でも可能です
2023/07/16(日) 16:30:42.37ID:pX0U/iUN0
「レイアウトの表示」について質問です

「板だけ表示」と「スレッドだけ表示」を簡単に切り替える方法はありますか?

スレッドを探すときは「板だけ表示」、
スレッドを読むときは「スレッドだけ表示」にしたいのです。

今は、

左上の「三」→「表示」→「レイアウト」→「板だけ表示」

または、

左上の「三」→「表示」→「レイアウト」→「スレッドだけ表示」

で変更していますが、これを一発で変更する方法ありますか?
マウスでもショートカットキーでもかまいません。
よろしくお願いします。

ちなみに、サイドパネルはウィンドウの左端をマウスクリックすると一発で表示/非表示を変更できますよね。
そんな感じで変更出来ればいいのですが
2023/07/16(日) 16:45:04.48ID:FGGTagwP0
>>651
nutsっていうの入れたけどだめだわ
webスクレイピング機能を持ったProxyってどうやんの?
2023/07/16(日) 16:51:47.81ID:Mzi4k1hq0
>>653
Proxyよりnutsの方が圧倒的に難易度が低いです
詳しくProxyについて知りたいのであればSikiの本スレ及びこのスレの範囲外になりますのでAPIProxy系スレなどで調べてください
2023/07/16(日) 16:53:17.87ID:pX0U/iUN0
>>652
自己解決しました
m(_ _)m
2023/07/16(日) 16:54:52.39ID:rEr4SP0O0
>>655
自己解決したら解決法も書くんだよ
誰かの役に立つかもしれないからね
2023/07/16(日) 16:58:08.81ID:pX0U/iUN0
>>652
ちなみに、同じ質問を抱いてる人のために、私の解決策をここに書いておきますね。

左上の「三」→「表示」→「レイアウト」→「スレッドだけ表示」の状態で、サイドパネルの板名をクリックすると、板のスレッド一覧が表示されます。
その中から読みたいスレッドをクリックすると、スレッドだけが表示されます。

サイドパネルの表示/非表示は(以下略
2023/07/16(日) 17:26:13.31ID:elNeQDY10
自分への返信レスが非常に分かりづらいのは仕様ですか?
なんでこんなわかりづらいのよ?
2023/07/16(日) 17:29:08.75ID:QjAUgEou0
>>658
>>137
2023/07/16(日) 17:29:30.77ID:rEr4SP0O0
見た目は自由にいじれるのでwiki見て好みにカスタマイズしな
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 17:41:29.84ID:79U4eiA30
>>582 581 583
アンカーの付け方あってるか心配ですが
お三方のおかげでマジで助かりましたありがとうございます
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 17:49:59.18ID:f+oPuBMA0
ひまなので私にも2chAPIPr0xyについて教えてください
令和の時代に串とかびっくりしていますが
過去ログ取得したいので
よろしこでしゅ
2023/07/16(日) 18:01:32.49ID:elNeQDY10
559がNGワードなのかレスが見えない
いずれにしても返信が見づらいわ
2023/07/16(日) 18:13:43.68ID:R3v+nttS0
>>663
てか5chはjsonとhtmlどっちを登録すればいいのよ?

NGワードありそう?
2023/07/16(日) 18:24:48.27ID:cgV4TFHR0
板だけ表示とスレッドだけ表示を切り替えるなら
パネルアクションやマウスジェスチャー等にレイアウト:板とスレッド配置交換を設定するのが一番簡単かも
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 18:28:40.30ID:f+oPuBMA0
>>664
あたしhtml登録して今のところ機能してるからhtmlでええやろ
逆にjsonのurlてどこにあるん
2023/07/16(日) 18:31:36.04ID:kB+WBzvi0
>>664
自分はhtml使ってるけど普通に使えてるので問題を感じてない
確かにドロップダウンの候補にjsonあるけど作者が忍ばせてくれたならなにか用途はあるのだろうけど
気になるなら御自分で試してみて報告してくださいな
返信も見づらいと思うならツリーにするとかだけど自分のレスがNGになってるんじゃ無理かな
でも貴方以外には>>559が見えているのでNGになってるなら自分でNGにしたのだと思いますよ
設定>NGマーク>一時的にNG解除を試してみたら?
2023/07/16(日) 18:37:37.91ID:elNeQDY10
×559
〇659

返信マークがかぶって559に見えた
返信わかりづらいわ
2023/07/16(日) 18:43:01.29ID:R3v+nttS0
>>666
>>559を貼っただけだよ
2023/07/16(日) 18:43:17.62ID:kB+WBzvi0
659ならアンカーだけのスレとかアンカー2連でNGしてるんじゃないかな
何を持って判りづらいのか判らないけどスレッドのツリー表示は試してみた?
2023/07/16(日) 18:45:32.47ID:R3v+nttS0
>>667
> でも貴方以外には>>559が見えているので
俺にも見えてるよ
何を言ってんだよw
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 18:45:35.55ID:/XsPxEPu0
テスト
2023/07/16(日) 18:47:24.51ID:R3v+nttS0
>>668
右の方見てみな
2023/07/16(日) 18:49:15.69ID:kB+WBzvi0
>>671
すまない>>633にレスしたつもりだった
2023/07/16(日) 18:52:45.31ID:R3v+nttS0
>>674
ええんやで
2023/07/16(日) 18:53:51.64ID:xrGN2dvG0
俺も>>659はNGになってたけど重複に引っかかってたのか
2023/07/16(日) 18:59:09.34ID:R3v+nttS0
あれって正式には何て言うんだっけ?
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:10:50.32ID:A2WCLIAF0
取得済みのスレ一覧はどうすれば見れますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:12:15.40ID:f+oPuBMA0
串スーレーに行ってみて火の玉ストレートを投球してみたけど、
案の定教えてくれないってか、もったいぶるあの体質なんなんだろうな
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:25:14.26ID:R3v+nttS0
>>679
何時聞いたの?
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:25:46.86ID:A2WCLIAF0
>>678
これ知ってる人早くおねがいします
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:26:58.17ID:EYKHgsD10
>>577
スレ内の画像を表示しない方法を教えてもらってもいいでしょうか?
2023/07/16(日) 19:31:45.29ID:rEr4SP0O0
設定の画像/映像のとこいじってみりゃいいと思うけど
2023/07/16(日) 19:34:57.02ID:71fV8xPw0
>>659が見れなかったから自動非表示の重複NGを動作なしにして見れるようになった
他にも色々消えたりしてたし重複NGの基準よくわからんな
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:35:00.29ID:f+oPuBMA0
ん?二ちやんAРIРr○xyスレに、
具体的に何落とせばいいのかっていうか、
やりかた教えろと書いただけ

で、もったいぶって教えないから、
さっさと教えろと書いたとこ

どうしてかねぇ、ここは昔から素直に教えてくれない人がいたし、
教えて言う人は嫌われるという文化があったりするけれど、
令和になってより拍車がかかっている感じがするんだよね
最悪なのは聞けば聞いたで理由を散々問われて最終的に教えないパターン
なんj的な手段を使うなら専門板は徹底的に煽っていくつもりで聞いていくってのが王道ではあるんだけど、ガッチガチの古参というかそういう人が居座ってる
スレッドだと通用しないんだよね。
教えてくれないのが嫌なわけじゃなく、
もったいぶることかよって考えが伝わらない相手ってのに残念になる

私立校ではなく公立校の貧乏人の子供たちにありがちな思考
2023/07/16(日) 19:39:07.49ID:elNeQDY10
ウィンドウのリフレッシュってなんやねん?
三を押そうとして誤って押したら窓が閉じてビビったわ
2023/07/16(日) 19:40:09.19ID:Hw5VUvzw0
嫌われる原因は他にあるのでは……
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:46:06.96ID:A2WCLIAF0
取得済みスレ一覧見るのって無理なのかお願いしてます!
2023/07/16(日) 19:49:00.23ID:Mzi4k1hq0
>>688
できません
2023/07/16(日) 19:51:31.73ID:R3v+nttS0
>>688
取得済みスレ一覧があるかどうかさえ知らんのでな
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:53:54.72ID:A2WCLIAF0
>>689
ありがとうございます
これ困るのでできるにしてくださいね!
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:54:29.05ID:f+oPuBMA0
どのみちどの態度で訊いても同じ対応されるでしょう
Sikiの本スレは割と応答があったし、それも楽しくはあったけれど、
串のところはやや厳しい
事前に過去ログ全て熟読して、そこからヒントを得て、
試行錯誤して、ある程度知った上でポイントだけ質問…って、
ここ最近のSiki関連で色々調べること多すぎて疲れた
というより、カスタマイズも楽しみなのはわかるけど、
掲示板を見たいがための事前手順が多すぎた
知っててやっているから仕方なしだが、
串スレのはもうあーまたこのやつかになった

繰り返すが、あの手の即教えない姿勢って
やっぱり私立校出身じゃなくて公立校出身の貧乏家庭もしくは、
公立校出身の中流家庭出身じゃないのかなって思ってる。
ちなみに私は中高一貫私立、中受組でした。
なんかねぇ、中途半端に金持ちだったり徹底的に貧乏からの成り上がりだったり、
この手の連中ってどれも同じ行動とるのよね。
2023/07/16(日) 19:54:41.29ID:rEr4SP0O0
強いて言えばサイドメニューのスレ一覧にあるclosedが近いか?
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:55:27.33ID:f+oPuBMA0
あたしのソウルジェムがもうこんな色に
落ち着かなきゃ
寝るか
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 19:57:08.54ID:A2WCLIAF0
ないとログだけあって参照できないごみたまるのでダメだと思います!
2023/07/16(日) 19:58:21.21ID:71fV8xPw0
名前欄のレス回数のカウントをワッチョイやID表示スレでは機能させて、それらがないスレでは停止させることって可能?
2023/07/16(日) 20:15:46.62ID:rEr4SP0O0
>>696
それをやるにはスレを開いたときにワッチョイやIDの有無を識別してCSSを切り替えないといけないので多分無理
2023/07/16(日) 20:18:50.91ID:w3Havomn0
人気レスの数を変えるにはどこいじればいいん?
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 20:21:18.15ID:IhOnzGMp0
Nutsがsiki専用API串だから2chAPIpr0xyが無くてもNutsで対応出来る
自分もNutsじゃなくAPI串で何とか出来ないか弄ってたけど、まだ上手く使えてないから知りたいのは知りたいんだが

というかあのレス書いてたの>>685だったのか
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 20:30:39.84ID:ci46heCk0
あれ?書き込めない?
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 20:31:18.46ID:ci46heCk0
あ、書けた。
何がいけなかったんだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 20:32:30.22ID:HEVx1UBl0
うだらねー
2023/07/16(日) 20:37:27.31ID:FGGTagwP0
nuts入れても2chapiプロキシ設定してもpinkの過去ログみれないわだめだこりゃ…
2023/07/16(日) 21:01:12.55ID:elNeQDY10
全ワークスペースの新着レスのチェックのアイコンを
画面左端に移動させたいけど、たぶんできないよね?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:02:49.68ID:d1oFGYca0
JaneStyleから乗り換えたはいいものの、こんな感じに画面がにじむというかボケボケになるんだが
どうやれば解決する?

https://i.imgur.com/qT9E7ZE.jpg
2023/07/16(日) 21:07:19.40ID:Mzi4k1hq0
>>705
上級設定をON
設定 > システム > ハードウェアアクセラレーションを有効にする をOFF

過去ログを見るにこれが対策になるらしいです
2023/07/16(日) 21:09:55.42ID:XlxS6Zqt0
siki 0.24.10
急にsikiからimgurがアップロード失敗するようになった
2023/07/16(日) 21:10:35.14ID:rEr4SP0O0
>>704
設定→レイアウト→パネルの設定コマンド→アプリフッター
で変えられると思う
2023/07/16(日) 21:16:21.85ID:XlxS6Zqt0
>>707
解決。取得してあったトークン入れたらupできた。どうやら時間のムダじゃなかったみたいだ
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:18:47.01ID:hACjCWA+0
ちんちん
2023/07/16(日) 21:19:30.84ID:qZt3m30o0
imgarよく使うならトークン取っておいた方がいいね
結構大変だけど
2023/07/16(日) 21:22:11.93ID:71fV8xPw0
>>697
残念
回答ありがとう
2023/07/16(日) 21:23:17.41ID:d1oFGYca0
>>706
さんくす!なんとか見れるようになった!
2023/07/16(日) 21:23:25.06ID:elNeQDY10
>>708
ありがとう
↑↓しか出なかったけど
なぜか左に移動したわ
2023/07/16(日) 21:25:48.04ID:rEr4SP0O0
>>714
設定画面の上から下に向かってバーの左から順に並べてるんだよ…
2023/07/16(日) 21:27:53.46ID:YFO4uTg50
>>651
遅くなりたましたがありがとうございます
アップデートを心待ちにします
2023/07/16(日) 21:33:35.35ID:elNeQDY10
書き込み欄を開いたとき書き込むアイコンが右端にあるのを左端に移動させたいけど無理だよね?
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:34:43.44ID:6MzOPt9A0
JaneSyleから来ました。良いですね
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:51:55.43ID:ci46heCk0
>>718
いいですよ。
慣れるとこっちの方が断然よくなると思う。
私は二日目でそう感じてる。
2023/07/16(日) 21:52:47.68ID:MtTIJljp0
既に突然無くなったら大騒ぎするレベルで無くてはならない物になってる
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 21:58:45.20ID:6MzOPt9A0
APIの問題でこっちへ来ました。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:12:04.24ID:c7ibRDOm0
グロ画像を表示しない設定てある?
チンクルとかだとグロてレスがあると表示しない設定があるんだけど
2023/07/16(日) 22:13:38.48ID:E69N64hZ0
スレッドフッターのアイコンをアプリフッターに移動させるの、どうすればいいですか?
設定のレイアウトの"パネルのコマンド設定"の方には、アプリフッターのアイコン・コマンド一覧に
デフォのスレッドフッターの物が無くて、困ってます。
2023/07/16(日) 22:17:06.77ID:U1rRGSPz0
>>717
カスタムCSSでできると思います
flexをあまり理解してないのでちょっとあやしいですが
```
.postform-foot {
.postform-inputcounter {
flex: none !important;
}

.postform-write {
margin-left: 0 !important;
}
}
```
2023/07/16(日) 22:17:54.33ID:U1rRGSPz0
>>724
左寄せにする場合、個人的には書き込むボタンと文字・行カウントを入れ替えた方が使いやすいかなと言う気がしますね
```
.postform-foot {
.postform-control{
order: 0;
}

.postform-inputcounter {
flex: none !important;
order: 2;
}

.postform-write {
margin-left: 0px !important; // 左のボタン群と「書き込む」の間のスペースのサイズを指定
order: 1;
}
}
```
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:22:05.62ID:tc5jCwAU0
スレ更新時に新着レスの場所までスクロールするって設定をオフにしたら快適になった
2023/07/16(日) 22:22:29.94ID:hAbJT/3Y0
タブを選択した瞬間に更新して欲しいわ
2023/07/16(日) 22:27:22.80ID:kB+WBzvi0
>>722
サイト編集に警告文字を指定できて画像にボカシがかかりますよ
2023/07/16(日) 22:30:49.96ID:WOmd1BBM0
>>722
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1660237386/
ここでNGFiles.txtを拾ってcompatibleフォルダに入れるのがおすすめ
貼ったやつを自動でミュートしたりするのは難しいとのこと
2023/07/16(日) 22:31:33.76ID:5zq1wFLJ0
ジェンスタみたいにお気に入りスレの更新チェックって出来る??
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:49:11.43ID:+ZHPHAOi0
スレ一覧でスレ名と立った時間が縦に並んで表示されますが、時間の色だけ薄くしたいです、もしくは時間を非表示にしたいです
2023/07/16(日) 22:49:58.51ID:S/iwhyfZ0
>>725
横からですが求めていたものです ありがとうございます
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:51:53.65ID:BF3x9OUP0
左端に表示中スレッド並べてるけどStyleみたいにドラッグ範囲選択からの右クリで一気にスレ閉じたりログ消したり出来んの?
今日入れたばかりだけどスレいっぱい開くからホイールカチカチしながら一個ずつ閉じるのすげー面倒だわ
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:56:41.94ID:hmv1l6lz0
https://i.imgur.com/MalkRsV.jpg
たまに画像のように一部のレスが見切れるんですが確実に全部表示するようにできますか?
滅多に現れないし長いレスが切れるってわけでもないようで原因がわからない…
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 22:59:39.61ID:hmv1l6lz0
いや最終段が強制的に改行になったら見切れるのか
どっちにしても直し方は分からないけど
2023/07/16(日) 23:00:01.48ID:rEr4SP0O0
>>731
設定のサイト編集の表示フォーマットで時刻を消す
2023/07/16(日) 23:06:12.24ID:S/iwhyfZ0
スレタイの文字サイズと比べて板名の文字サイズが小さくて読みづらいのですが
板名の文字サイズや文字色は変えられますか?
( 530 の再質問です)
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 23:09:34.75ID:ci46heCk0
>>725
私も役に立ちました。

あかん。
このスレのおかげで、どんどん使いやすくなってく。
2023/07/16(日) 23:28:00.95ID:U1rRGSPz0
>>725
flex:noneよりjustify-contentを上書きした方が良さそうでした(見た目は同じです)
```
.postform-foot {
// ボタン群(外部サイトへアップロードなど)
.postform-control{
order: 0;
}

// 字数・行数カウント
.postform-inputcounter {
justify-content: flex-start !important;
order: 2;
}

// 書き込むボタン
.postform-write {
margin-left: 0px !important; // 左のボタン群と「書き込む」の間のスペースのサイズを指定
order: 1;
}
}
```
2023/07/16(日) 23:42:43.18ID:Mzi4k1hq0
>>737
同じ文章で繰り返されても返答は期待できないと思いますよ
板名とは具体的にどこのことを指しているのでしょうか
アプリッヘッターのアドレスバー? タブ? 板ヘッダー?
2023/07/16(日) 23:46:10.77ID:se+TI/gj0
スクショ撮って書き込みでこことこことか描いたほがいいかもね
2023/07/16(日) 23:54:23.13ID:S/iwhyfZ0
すみません >>737 ですがこの画像で分かりますでしょうか?
https://i.imgur.com/UGlwvOf.jpeg
2023/07/17(月) 00:04:32.19ID:l5XZGJIR0
>>742
設定のテーマ編集は?
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 00:09:25.31ID:/E+pGmXr0
>>736
ありがとうございます
2023/07/17(月) 00:10:17.27ID:HP3PbakT0
>>743
見てみましたが分かりませんでした
2023/07/17(月) 00:14:00.72ID:EAJeMmRk0
>>742
カスタマイズされた画面の一部を切り抜かれても正直困りますが…
たぶんこれで調整できると思います。font-sizeは大きくすぎると見切れるので注意してください
```
#boardPane .bcon.bc {
span.boardname {
color: red;
font-size: 1.5em;
}
}
```
2023/07/17(月) 00:15:13.89ID:EAJeMmRk0
失礼。誤字がありますね
「font-sizeは大きくしすぎると見切れるので注意してください」です
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 00:16:59.00ID:QaUEM+zF0
sikiってZIP版でもwindowsC:\に設定ファイルとか書き込むのな
2023/07/17(月) 00:17:47.39ID:5qz/0i7a0
>>748
ポータブルについては公式サイトに説明がちゃんとある
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 00:19:15.50ID:HP3PbakT0
>>746
できました! ありがとうございました!
分かりにくい画像ですみませんでした
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 00:22:45.11ID:M8Hc1URp0
>>734
自己解決
レスのボトム間隔広げたら一応対処できた
3行目に入ったらもう諦める
2023/07/17(月) 00:24:49.69ID:0JLhMkvH0
このスレ見て気づいたけど地味にコードブロック機能便利だな
2023/07/17(月) 00:44:43.44ID:V572z0yl0
>>58
フォントを游明朝にするとさらに上品に
2023/07/17(月) 00:59:07.85ID:/ikRpw9G0
それはないわ
2023/07/17(月) 01:22:18.34ID:A7XayJqP0
Windows10で使ってます
突然とあるスレタイが表示されたhardware media keyが音量調節の度に出るようになりました
目障りなので表示させないようにしたいのですがどこで設定すれば良いのでしょうか
マウスオーバーで「スレタイ-Siki」と出るのでSikiで確定だと思うのですが、オフに設定済みのChromeやFirefoxが悪さしている可能性とかあるのでしょうか
2023/07/17(月) 01:26:48.63ID:tPkfVYNv0
板のスレ一覧から>> 1で判別することってできないですか?
スレタイじゃなく>> 1のテンプレ内容を判別したい
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 01:50:24.29ID:Zx+YclPn0
>>755
ちょっとなにいってるかわからないんですけど
たぶんこれのこと?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12261003887
2023/07/17(月) 02:29:18.04ID:A7XayJqP0
>>757
はい

そういえばググると大体セットで出てくるedgeはオフにしてなかったなーと思いdisabledに設定、ついでにSiki再起動で表示されなくなりました
edgeのせいなのか再起動のおかげなのかは分からずじまいですが解決しました
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 02:49:27.60ID:Zx+YclPn0
>>758
とりあえずよかったですね

>「スレタイ-Siki」と出るのでSikiで確定だと思うのですが
ちがったんですよね?あやまろうか?
2023/07/17(月) 03:06:46.77ID:A7XayJqP0
>>759
Sikiのせいにしたのを謝れってこと?
hardware media keyにSikiって表示されていたのにSikiのせいだと決めつけてedgeの設定かSikiの再起動かで直ったのをSikiのせいにしてごめんなさいでした
因みにedgeの設定だけだとなお表示されていて、Siki再起動でようやく表示されなくなりました
それでもSikiは悪くないですね神ブラウザ最高
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 03:12:41.23ID:Zx+YclPn0
>>760
あれっすかね
読み上げかな?関係してるとすれば
ちょっと実験する元気ないんでわかんないっすけど
うざ絡みしてごめん
2023/07/17(月) 03:49:00.83ID:55eo2Bi10
>>761
サイトカードのYouTube等の可能性もあるかもしれないですね。
よく解らんですけど
763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 04:06:53.01ID:Zx+YclPn0
>>762
それだわ多分しらんけど
2023/07/17(月) 04:24:56.83ID:/ikRpw9G0
汎用掲示板ビューア Siki スレッドで労働するプロレタリアをマターリ見守るスレッドPart1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1689532725/
汎用掲示板ビューア Siki スレッドで労働するプロレタリアをマターリ見守るスレッドPart1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1689532937/
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 04:55:34.78ID:hEBjvI9w0
>>699
idみたらわかるとおもうけれど、
>447
>451
>457
が私かな

Nutsで対応できるんだ…
え、じゃあ昨日はった読み込めなかった過去ログ?のスレって、
串使っても見れない?
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 05:07:45.18ID:hEBjvI9w0
>>734
そういえば、自分の環境
名無しさんが表示されていない
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 06:12:56.59ID:j/gKdtPf0
IDやワードのNG設定をしないで単に「ここからここまであぼーん」する機能はありますか?
スクリプトで一部荒らされてるレス番だけを消したいです
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 07:09:57.40ID:pj8bjJHI0
voicevox_testプラグインを導入してずんだもんのrun.exeを起動してsikiがスレ読み上げをずんだもんでしてくれるのですが話すスピードが凄くゆっくりになってしまいます。
何か他に設定するようなことはあるのでしょうか、よろしくお願いします
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 07:42:32.62ID:M8Hc1URp0
>>766
名無しを置換する
にチェック入ってない?
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 08:31:09.30ID:hEBjvI9w0
>>769
入ってますね
おそらくここいじった記憶が曖昧なのですが、チェックが入っててその下が空欄だから名無しは基本的に
非表示になっているんですね。
試しにチェックいれてみましたが現在表示されているものだけで、
過去ログのはそのままなんですよね。
で、過去ログを一度開いてチェックを入れなおすと表示されるんで、
大量に過去ログがある私の場合すべて表示しなおす手間がかかるのですが
(自動的に名前入りにならないかも)

バックアップとっておいたので今は名無し非表示のままですが、
これ全部名前有りにするとなると手間だなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 08:38:48.21ID:hEBjvI9w0
チェックを外して、開いているスレッド/板に適用を押すと、
開いているすべての板やタブに適用されますと出るから、
開いていないのはそのままなのかなと
つまり、チェックを入ったまま過去ログを大量に保持している場合、
その過去ログをすべて開いた状態で更新しないと反映されないと…
うーん
2023/07/17(月) 08:43:07.31ID:7a3lTtwX0
スレタブ欄のホイール操作で選択タブがコロコロ移動してしまう
これjaneでも誤爆の一因だったからストップしたいけど
それっぽい項目をチェックしても挙動が変わらず、なんで?
2023/07/17(月) 09:04:02.07ID:+kdz9Hm/0
>>772
確かに
これは本スレで作者に報告で良いんじゃないかな
2023/07/17(月) 09:15:00.87ID:dIEP6CN50
NG画像を貼り付けたIDを自動的にあぼーんしたいんだけど
どうしたらよいかな
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 09:16:29.89ID:78uR0HbG0
ここに移ってきました。
板内の検索って簡単な方法ないですか?
2023/07/17(月) 09:22:21.60ID:xxRaO16Z0
>>775
右向きの三角でフィルタ文字を入力すればよいのでは。
2023/07/17(月) 09:23:42.98ID:NFCOkJPG0
>>760
>>761
素直に謝れて
(・∀・)エライイ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 09:25:20.76ID:78uR0HbG0
>>776
右向きの三角が見つからないのです
2023/07/17(月) 09:26:56.67ID:YsgC/aN/0
Ctrl+Rとか
2023/07/17(月) 09:27:24.11ID:YsgC/aN/0
あ、ごめん
Ctrl+F
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 09:29:53.17ID:78uR0HbG0
でました~ただ板ごとにやらないといけないの?
一回で全板対応じゃないんだ
2023/07/17(月) 09:31:46.13ID:xxRaO16Z0
>>778
そうですか。
その三角ボタンは最初からあった気がするので私には分からないです。
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 09:33:38.46ID:78uR0HbG0
右向きじゃなく下向き三角でした。検索じゃなくフィルターなんだね
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 09:34:39.95ID:78uR0HbG0
Ctrl+Fと下向き三角は検索機能が違うね
2023/07/17(月) 09:37:25.19ID:gEj3Or1g0
スレヘッダー内に検索窓を常駐させたいとは俺も思ってた
2023/07/17(月) 09:38:34.92ID:xxRaO16Z0
>>784
気が付かなかった。
CTRL+Fは虫メガネのアイコンですね。
2023/07/17(月) 10:02:40.10ID:k88liIQ30
>>772
https://wikiwiki.jp/siki-app/便利な操作#wheel
ではないですか?
2023/07/17(月) 10:04:44.15ID:tyMCAutz0
redditの英語のスレッドをブラウザ内で一括で日本語翻訳することはできますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 10:07:35.34ID:eeFY6iYG0
>>787
普通に貼っておくれ
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C#wheel
2023/07/17(月) 11:52:06.49ID:8TA1DH040
板タイトル、スレタイトルの赤枠の部分の背景色を変更したいのですが、
どうやればいいでしょうか?
https://imgur.com/a/9Sxw3T3
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 12:14:46.97ID:eqAGb8va0
>>577
自分はわからないこと教えてもらうくせに>>682みたいに質問されると教えない奴とかほんと性格腐ってる
2023/07/17(月) 12:33:27.02ID:CFzN+IBx0
スレッドフィルターの人気なんですが
人気のレス、に対する返信も人気の場合
ツリー表示じゃなく別扱いにすることって出来ませんか?
2023/07/17(月) 12:36:22.25ID:7a3lTtwX0
スレッドフィルター枠を常に閉じてるんだけど
何かの拍子に勝手に開いててうざいわ
常に閉じ続けることできないの?
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 12:37:57.32ID:Sdeq1yE/0
書き込み欄は下からニョキっと出てくるやつしかないようだな
別ウインドウで自分の好きな位置に置きたいんだが出来ないよね?
2023/07/17(月) 12:40:25.00ID:MNUYz8FN0
デフォのフォントって環境によるの?
詳細は表示されないけど
2023/07/17(月) 12:40:52.20ID:g5Wb1lKd0
>>794
散々ガイシュツだができない
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 12:42:02.97ID:mn7DD8hJ0
>>793
自分は常に閉じてて開くことないけど何かの拍子って例えばどんなとき?
もし新しいスレ開いたときならサイト編集→フィルターを開いた状態でスレッドを開くのチェック外す
2023/07/17(月) 12:42:15.69ID:c0O4lVQm0
>>790みたいなURLの貼り方ミスってるのも補正してくれるんだなこれ
ちなみにスレタイ背景色の変え方は本スレにあったから転載しておくね
板タイはthreadをboardに変えればいいだけ、色は自分で調整してくれ

//カラー調整必須。敢えて原色にしてあるので注意
#threadPane .header-actions {
//これで大体のパネルが変わるはず。漏れあるかも
div[class^="action-"], button, input.no-emoji.url, .url-label {
background-color: #F00;
color: #0F0;
}
//区切り線
.action-padding.sep {
background-color: #00F;
}
}
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 12:47:10.77ID:Sdeq1yE/0
>>796
やっぱりそうだよね
あと返信するのもワンクッション多いな
2023/07/17(月) 12:51:27.80ID:7a3lTtwX0
>>796
それな
いろいろカスタムできるのに
基本的な部分がこれじゃね

自分はスレを2つ同時に表示させたい
2023/07/17(月) 12:53:20.12ID:zlUB5hNs0
文句ばっかり言ってないで自分で作ったらどうだろうか?
2023/07/17(月) 13:00:17.66ID:RX9R3FaJ0
>>799
返信の操作がワンクッション多いと思うならショートカットキーを割り当ててしまうのはどうか
俺はそうしています
2023/07/17(月) 13:01:36.86ID:SrBuFesm0
スレッド表示の、名前部分(レス番〜IDまで)の背景だけ色違い・または画像指定って出来ないでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 13:05:45.67ID:mn7DD8hJ0
>>799
返信の手間省くのは
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E6%93%8D%E4%BD%9C?word=%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF#n2d235c8

もしくはcomponentsのusercommandに追記
"res.henshin": {
"label": "返信",
"type": "emit",
"attach": [
"res"
],
"command": "tab:post.open.anchor",
"params": [
null,
]
},
2023/07/17(月) 13:13:17.22ID:dtzTdQs80
>>803
レスヘッダの左から右まで全部変更でいいなら
#threadPane .rh{ background-color: blue;}
でできる
色の指定の仕方はググって
レス番からIDまでのところだけ(右端まで塗りつぶさない)場合は別なやり方が必要だしきれいにやるのに調整がいる
2023/07/17(月) 13:15:40.33ID:yoE+8b9g0
>>800
スレッドのタブ引っ張って別ウィンドウにすれば並べられたような
2023/07/17(月) 13:16:22.55ID:f2heha5Y0
画像ビューワーを画像リンクをクリックして開くのではなく、直接ビューワーを起動する方法はありますか?
2023/07/17(月) 13:17:35.70ID:TzRtRG0G0
バージョンアップしたら、タスクバーに固定しているsikiのマークが白いメモみたいになってしまいます。
タスクバーの固定を外すとsikiマークになるのですが固定したいです。
何か方法ありませんか?
2023/07/17(月) 13:18:43.96ID:z0EJnnNe0
>>808
タスクマネージャーからエクスプローラーを再起動
2023/07/17(月) 13:20:47.62ID:g5Wb1lKd0
>>807
画像ビューアを起動というコマンドがある
マウスジェスチャに登録するなり右クリックに追加するなりお好きに
2023/07/17(月) 13:23:25.63ID:eeFY6iYG0
>>791
常駐しているとは限らんからねえ
2023/07/17(月) 13:31:11.22ID:Q2X95T460
>>804
横からで悪いがwikiの方のをやってみようとしたら
linkclick.jsに加筆してもsiki起動したら加筆部が消えてしまう
何故かわかる人いない?
2023/07/17(月) 13:31:15.40ID:f2heha5Y0
>>810
ありがとうございます!調べてきます
2023/07/17(月) 13:31:58.80ID:z0EJnnNe0
>>812
カンマわすれてない?
2023/07/17(月) 13:33:56.39ID:dtzTdQs80
>>812
https://i.imgur.com/Do2dXHA.png
2023/07/17(月) 13:35:57.49ID:Q2X95T460
>>814,815
理解しました
無事に出来た!
2023/07/17(月) 13:37:45.12ID:SrBuFesm0
>>805
ありがとうございます。
それを参考にさせてもらい、width指定で何とか名前欄の部分だけに背景付けられました。
書式さえわかればcssって弄り易いんですね。いろいろ応用してみます。
2023/07/17(月) 14:00:45.90ID:TzRtRG0G0
>>809
ありがとうなおりました
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:12:56.85ID:hEBjvI9w0
janeからデータ移動したスレを見て回っているのですが、

https://i.imgur.com/KpwqfRY.png

↑のような読み込みのマークでずっと止まったまま内容が一切表示されないスレと、
他方でマークは出ないものの明確なERRERと表示されているスレがありまして、

これらの違いって何なのでしょうか。
2023/07/17(月) 14:16:18.97ID:NocpEN8+0
>>819
流石にマルチし過ぎてウザイよ
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:24:54.40ID:hEBjvI9w0
>>820
重複して質問するのが何が悪い
2023/07/17(月) 14:26:27.04ID:8TA1DH040
>>798
ありがとう、user.scssへの記述で、なんとかできたっぽい

あと画像リンクの件は申し訳ありません
imgur使ったの初めてなもので
URLコピペじゃなくて、Copylinkボタンを押さないといけなかったんですね
2023/07/17(月) 14:28:36.90ID:eeFY6iYG0
>>821
マルポはマナー違反
怒られて当然
2023/07/17(月) 14:32:55.21ID:g5Wb1lKd0
>>821
回答する側のこと何も考えてないクソレスすぎる…
2023/07/17(月) 14:37:10.02ID:TiuPAINL0
>>821
何コイツ
支那人?
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 14:39:23.14ID:hEBjvI9w0
>>823
マナー?罰則規定がなければ世の中何やってもオールオッケーよ。
そもそも、怒られてって誰が怒ってるん?
例えばこのスレッドにおける>>820なんかは怒りではなく感情の発露をしただけだろ。
そもそもこのやりとりが不毛や。
ワイが昨日プロキシのスレであしらわれたのと同じやりとりやな。
くだらない禅問答するつもりはないし、
自分がわからないことはわからないで黙って爪でも齧って眺めてなさいな。
おそらくレスバじゃ絶対にワイには勝てないで。

はい、これで終わり、つづけてつづけて
2023/07/17(月) 14:40:34.28ID:eeFY6iYG0
こいつ一生答えてもらえないなw
2023/07/17(月) 14:41:19.29ID:Bh1ZonYq0
NG推奨ID:hEBjvI9w0
次からこういうの答えんでいいよ
2023/07/17(月) 14:41:30.56ID:TiuPAINL0
>>826
容姿だけではなく、社会的に非常に強いコンプレックスを抱く者もある。
2023/07/17(月) 14:42:13.85ID:TiuPAINL0
>>826
自尊心も極端に低い傾向にある。
阿呆か白痴かタワケか知らんがそういうソフィスト気取りな輩はこのスレに来ないでくださるかしら
2023/07/17(月) 14:43:26.81ID:xpbsIETT0
いつもの奴でしょこいつ
毎日毎日ミュート対象でお知らせしてほしい
2023/07/17(月) 14:46:03.12ID:TiuPAINL0
あちらの本家本元の荒らしに触発されて同じような事要っているものな
2023/07/17(月) 14:46:30.63ID:TiuPAINL0
>>826
基地害が何言っても説得力0
2023/07/17(月) 14:50:18.88ID:q4cjirbJ0
せやろか?
http://hissi.org/read.php/software/20230717/VGl1UEFJTkww.html
2023/07/17(月) 14:58:12.36ID:aZA4Qrl90
>>821
汎用掲示板ビューア Siki スレッドで労働するプロレタリアをマターリ見守るスレッドPart1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1689532937/23

23 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2023/07/17(月) 14:51:11.35 ID:QB1Z5GZV
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/17(月) 14:24:54.40 ID:hEBjvI9w0 [6/7]
>>820
重複して質問するのが何が悪い
2023/07/17(月) 16:17:00.70ID:xdwc12AQ0
書き込み欄でワンクリックで定型文打てないかな?
語尾に記号付けて話すスレで使いたい
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 16:28:42.72ID:vQxvBLNN0
(検索結果を板へ表示)をすると、勢い順に自動で並び替えができるような設定がありますか?
2023/07/17(月) 17:15:48.78ID:mSL4Bhiv0
一番下のアプリフッターとスレッドフッターを統合して一列にすることは出来ませんか?
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 17:21:45.68ID:Zx+YclPn0
>>836
[Ctrl]+[Alt]+[I]
contextmenu:phrase_menu
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 17:22:42.51ID:Zx+YclPn0
>>839


   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (; ´Д`)  < [Ctrl]+[I]だった
  _, i -イ、.   |
(⌒`    ⌒ヽ  \________________
ヽ  ~~⌒γ⌒)
 ヽー―'^ー-'
  〉    |
  /     |
 {      }
 |      |
 {  ,イ ノ
2023/07/17(月) 17:28:50.72ID:DVWD4Vqr0
>>840
良いからだダナあ
逞しいし笑ける
2023/07/17(月) 17:30:44.68ID:vrJLBAjT0
右下に開いたスレッドをまとめて閉じることはできない?タブに対して「これより右を閉じる」とかそういうがあるとなおよしなんだけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 17:32:58.15ID:ntqYr6F50
>>768
voicevox_test/index.js の rate = 0.3 + rate / 4 を rate = 1.2 等の値にすると変わるかな
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 17:37:21.91ID:mH5sgpUs0
>>842
↓のサンプル入れろ

ユーザーコマンド - Siki
https://sikiapp.net/usercommand/
2023/07/17(月) 17:46:18.19ID:7ZMlOTh10
過去ログをうっかり削除してしまわないように保護する機能はありませんか?
開いておいてタブロックしかない?
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 17:49:26.94ID:dIEP6CN50
Tera Term r2【テラターム】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1225116847/

Sikiでこのスレが開けません
もしも開ける人がいたなら目でピーナッツをかむよ
2023/07/17(月) 17:55:51.78ID:+kdz9Hm/0
unix板が開けなかった
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 18:01:24.81ID:392ye7Jh0
過去ログのキーワード検索とかないですかね
指定した板のキーワードがあるスレの一覧が出るといいんですけど
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 18:02:57.12ID:dIEP6CN50
シェルスクリプト総合 その28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/

一応UNIX板でも普通に開けるスレはあるんですよ
2023/07/17(月) 18:13:19.97ID:eeFY6iYG0
9年以上前 開く
10年以上前 開けない
な気がする
2023/07/17(月) 18:17:48.37ID:g5Wb1lKd0
>>849
これか?
https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1689403635/358
2023/07/17(月) 18:28:30.80ID:eeFY6iYG0
確かに2013年8月の書き込みの時刻がNY:AN:NY.ANになってるね
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 18:42:22.94ID:k37xE+TG0
落ちたスレはタブの色が薄くなるけど見分けつきにくいからもっと薄くしたい
どこで設定すればいいですか?
2023/07/17(月) 18:46:30.80ID:8q4KjehZ0
>>826
これは事件になるわ
もうなったわ
ほらね
先に言っておきます

ホロレチュチュパレロ 徳垣とも子
https://youtu.be/t0i938NGe5s
2023/07/17(月) 18:52:47.96ID:8q4KjehZ0
Khatia Buniatishvili plays Liebestraum No. 3 from Franz Liszt | Verbier Festival 2011
https://youtu.be/FZ651tNXp0Y
2023/07/17(月) 19:01:58.84ID:l5XZGJIR0
>>853
設定>テーマ編集のカラー>過去ログタブ かな
2023/07/17(月) 19:06:17.20ID:l5XZGJIR0
あ、タブの色か
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 19:17:26.22ID:k37xE+TG0
>>856
ありがとう
できました
2023/07/17(月) 19:17:38.02ID:r/sMNT5F0
書き込みの文字の色って綺麗ですよね
ライトモードのデフォルトですけどスゴく美しい色をしていますよ
今風に言うならばエメラルドグリーン
昔風に言うならば浅葱色
兎に角全ての色の解説書をどこかの出版社あ大学の出版部が行わないかなあ

どうして専用ブラウザや汎用掲示板ビューアという概念のソフトウェアが教育に大きな力を発揮するという事実から目を背けるのだろう
子どもやこれからの世代の幸福なんてどうでもいいと思っているのだろうか
自分さえ今さえ気持ちよければ良いくらいに猿のように単純に考えているのでしょうか

私には非常に疑問に思われるのです
Winnyというソフトウェアのようなことが二度とあってはいけません
Franz Kafkaの審判という小説であまりにも不条理な物語が始まっていますが、今の日本はまるであの小説の中のヨーゼフKのような生き方を強いられているかのように思えます

悔しい
2023/07/17(月) 19:18:59.89ID:l5XZGJIR0
文字色で合ってたのか・・・
2023/07/17(月) 19:20:06.62ID:r/sMNT5F0
>>826
これの人に対する情動的、感情的な感情は抜きにして、考察を行うとすると先ず真っ先に思い浮かぶのが相手の年齢ということになりますが、
これは私の思考の癖の一種でしょうか
もちろん、男か女かどちらだろうか、とか、どういう容姿をしているのだろうか、とか、どのような家柄なんだろうか、とか、名前は何というのだろうかとか、様々な疑問が浮かんでくることh
862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 19:21:31.73ID:Zx+YclPn0
>>842
profile\components\usercommand.js
に↓を入れる

```
"tab.close.right": {
"label": "右側のタブを閉じる",
"type": "emit",
"attach": "tab.thread",
"command": "tab:close.right",
"params": [
"${OBJECT.location}",
],
},
```
2023/07/17(月) 19:24:03.41ID:r/sMNT5F0
>>826
事実なのですが、私の場合は先ず、自分の歳と相手の歳を比較することから始めるという習性、
そうして大抵、相手は男だろうという思い込み、先入観、偏見といったものが私の思考を狭めます

>>820
この方は皆の意見を代弁した勇気ある人です
みなの感情を代わりに自分の責任のもとにおいて代弁してくれたのです
ナザレのイエスの物語までは出すつもりはありませんが、ああいう自己犠牲的な精神があったことは確かです
そうしてそうした自己犠牲的な精神には激しい攻撃衝動というものも付き纏うというのが一般的な精神科学の考え方です
ともかく、学術的な話は専門用語の羅列に陥りやすく退屈なものですのでここまでにして、話題を普通の話題に戻しましょう
2023/07/17(月) 19:29:56.05ID:r/sMNT5F0
>>826
カテキズムはするつもりはないと言っているのにも関わらず、レスバ(レスバトルの略語でしょうか)するとはどういう頓知でしょうか
教理問答するつもりはない
しかしレスバトル、要は言い合い、作麼生(そもさん)説破(せっぱ)はするつもりないとはどういう一休禅師でしょうか
これには新右衛門さんもジャンジャックルソーそっくりの顔からヴォルテールのようなインチキくさいカンディードに変身するのではないでしょうか(Franz Kafkaからの連続再生思考)
禅宗にも様々ありますが、こうした礼儀を欠くというよりも不愉快な禅宗はありません

ともかく、追い詰めたい
2023/07/17(月) 19:36:12.20ID:VXJ5r3Jb0
今日sikiをインストールした初心者です
sikiでは画像のサムネイルを左クリックすると画像を原寸大で表示できるようですが
画像がモニタの解像度以上だと、自動的に画像がモニターに収まるように縮小されて表示されていると思います
質問なのですが、モニタの解像度以上の画像を元の大きさのまま表示させることはできますか?
出来るのでしたらやり方を教えて頂けませんか
2023/07/17(月) 19:36:48.75ID:r/sMNT5F0
しかも間違えているわ

どちらも否定で終わっているわ
笑ける

レスバトルするつもりもないのに教理問答するつもりはないとか同じ事言っているわアタシ
阿呆じゃねえの
笑けるがね
2023/07/17(月) 19:40:31.11ID:r/sMNT5F0
>>865
そんなことよりもWindows10にインスコするならば安心ですけど、Windows11にインスコするとOSの再インストールを迫られるらしいですよ
電源がどうにかなってしまうそうです

そうしてどうなさったのでしょうか私でわかる範囲ならばお答えしましょう

ああ、Ctrlキー+マウススクロールで出来るでしょう
他にもあると思いますよ
私はマウス派ですからね
キーボード派の人も居れば、もっとスゴい技術でパソコソを操るヘレンケラーのような女人もいることでしょうし

拡大縮小のことならばCtrlキー+マウススクロール
2023/07/17(月) 19:42:48.87ID:GZ2zv2Wl0
自分のレスの色を変えたいのですがどうしたらいいですか
あと真ん中のタブやスレタイの上下の空白の幅を狭めたいのですが、上のスレタイ一覧は狭く出来たのですが
真ん中の薄いグレーの部分の上下を狭くするにはどこを弄ればいいでしょうか
2023/07/17(月) 19:43:48.30ID:r/sMNT5F0
>>865
汎用掲示板ビューア Siki
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600544664/

たとえば、このスレで画像がいくつもありますので、画像タブで抽出して大きな解像度の画像や写真が数多くありますので実験して試してみてください

単純に出来ている筈ですよ
開発者の理念はスマホに近いとか何とかありましたので、所謂、ユニバーサルデザインで操作性もアクセシビリティ重視の要は、Googleやappleに刺激された発想だと思います
また日本のChMateというソフトウェアも目の敵かもしれませんね

ともかくまあ、実験してみてください
不愉快な写真は一枚も無いと思いますけどね
普通の神経しているのならば
2023/07/17(月) 19:47:53.84ID:r/sMNT5F0
>>868
ええ、色を変えちゃうの?
元に戻せるのかなあ…
心配はそこだわ
今の状態で完璧なのになあ…

色彩学た光学を学んだ方でしょうか
三原色の理論はゲーテの理論も一理あると思いますが、やはりニュートン派でしょうかね
どちらの色彩論を指示する人が多いのか気になっているところです

いやいや、それはともかく、言っている意味も方法もわかりますけどね、画像をアップすることが簡単にできるのですから、
キャプチャー画像をうpするのが良いですよ
そうすればその画像に、こことここという風に○や矢印を使って説明できますよね

そういう書き方だと読む側は想像するので、案外草臥れるのですよね
2023/07/17(月) 19:51:22.37ID:r/sMNT5F0
Beethoven: Symphony No. 9, Furtwangler & BayreuthFO (1951) ベートーヴェン 交響曲第9番 フルトヴェングラー (詞字幕有)
https://youtu.be/lOdvFGpflJY

Ludwig van Beethoven (1770-1827)
Symphony No. 9 in D minor, Op. 125 "Choral"
(Poem written by Friedrich von Schiller (1759-1805))

(0:00:05) 1. Allegro ma non troppo, un poco maestoso
(0:17:54) 2. Scherzo: Molto vivace - Presto
(0:29:55) 3. Adagio molto e cantabile - Andante moderato
(0:34:47) - Tempo primo - Andante moderato - Adagio - Lo stesso tempo
(0:49:26) 4. Presto/Recitativo - Allegro ma non troppo - Vivace - Adagio cantabile
(0:52:30) - Allegro assai
(0:56:23) - Presto/Recitativo(O Freunde) - Allegro molto assai(Freude, schoner Gotterfunken)
(1:00:12) - Alla marcia Allegro assai vivace(Froh, wie seine Sonnen)
(1:04:11) - Andante maestoso(Seid umschlungen, Millionen!)
(1:05:57) - Adagio ma non troppo, ma divoto(Ihr, sturzt nieder)
(1:07:57) - Allegro energico, sempre ben marcato(Freude, schoner Gotterfunken/Seid umschlungen, Millionen!)
(1:10:11) - Allegro ma non tanto(Freude, Tochter aus Elysium!)
(1:12:49) - Prestissimo(Seid umschlungen, Millionen!)

Olga Maria Elisabeth Frederike Schwarzkopf (1915-2006), Soprano
Elisabeth Hongen (1906-1997), Alto
Hans Hopf (1916-1993), Tenor
Otto Edelmann (1917-2003), Bass
Wilhelm Furtwangler (1886-1954), Conductor
Bayreuth Festival Orchestra & Chorus

Rec. 29 July 1951, at Festspielhaus, in Bayreuth (Live Recording)
2023/07/17(月) 19:57:09.01ID:tPkfVYNv0
>>839
これを空のコマンドで追加かな?
これをスレフッターとかじゃなくてこの書き込み欄のとこにほしいんだけどできないですか?
https://i.imgur.com/qv4vlcy.jpg
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 20:02:59.33ID:dIEP6CN50
>>851
ありがとう
なぞはすべてとけた
2023/07/17(月) 20:36:33.71ID:3+50GqY80
siki経由でredditを見る時に2chとか4chanのような時系列順じゃなくて、reddit側でのデフォルトのソート順にしたいんですが可能ですか?
それと各レスのポイント数やflair等のreddit固有の機能に基づく物は一切表示されないので
reddit閲覧に適したプラグインを探してますが、どこかにあったりしますか?
2023/07/17(月) 20:42:14.56ID:GdwcLuUx0
フム、いろいろと人が集まるとやはり日常とは異なる素っ頓狂な出来事が起こるものだ

しかし、知らない振りして、見ていない振りして、初めて見聞きして経験するかのような態度でいつも物事や事物に接するけども、実際のところは知っている

おそらく二割くらいは知っている
大まかの事柄の二割だから2%くらいわかっているということになるのでしょうか、多分そのようおに感じます

口調や書き方は

蒙古弁だったかな
確か記憶によれば、モウコベンと読んだ記憶があるので、読み方には間違いはないでしょう
この言葉は何でも実況ジュピターというユピテル神の名前が付いているわりにはヘタレばかりの集まる烏合の衆というか、生まれも育ちも悪いルサンチマンの塊のような人々の集いの場のような板です

野球好きということが前提でしょうが、多くの日本人は野球は好きのはずですけど、年齢層が高い人だと思います
それか本当に体育会系みたいな人たちの集まりか、それかそういう属性を持っているかのように振る舞っているだけで個性の無い、正に今の没個性の時代が生み出した逆説的で両義的な気の毒な人々です
孤独な人々で、不幸な人々です
それがあの人達を表現することのできる一番適切な定義でしょう
2023/07/17(月) 20:46:12.45ID:GdwcLuUx0
昔の古参の人はそれなりに面白いといいますか、匂いでわかりますが、心がわかり合える部分がありますし好きな部類です
専門家のような人たちに思います
憧れと羨望と憧憬のような念を抱かせますが、何でも実況ジュピターという板の住人は私には不愉快極まりないです
古参の人もいるでしょうが、まあ何事にも例外はつきものです

この依頼心の強い質問の連発は何でも実況ジュピターという板の生み出した魑魅魍魎としている貪欲な乞食の精神の体現されたものではないでしょうか

見苦しい
気味悪い
失礼しちゃう
2023/07/17(月) 20:50:15.74ID:GdwcLuUx0
そりゃ今の若い世代にせよ、それより上のアタシと同じくらいの世代の人間にせよ、
エネルギーが有り余っているのかもしれないですけど、ネットで粋がるのは見苦しいわ流石に

ネットで言い合って、質問してどうなるのさ
自分でコツコツ調べるのがネットだがね

自分等でおのおのが開発したり勉強したりして、発表するのが本来の在り方だがね

そんなもの理想ですよ、とか反論したって無駄だでね
それが本来の有り様で自然な状態だといったらそうなんだからさ
ホッブズも吃驚のリヴァイアサンだわさ

それを人の時間と労力を軽く見積もられては困るわね



違うかしら

子どもでもわかるような質問ばかりしているよりは、ElectronのサイトやChromのサイトでも見て勉強していればいいんじゃないのかな
2023/07/17(月) 20:51:50.15ID:c0O4lVQm0
ワッチョイほしいなあ……
2023/07/17(月) 20:52:13.29ID:fR29tQ2f0
>>845
その機能、自分も欲しい
2023/07/17(月) 20:53:18.97ID:GdwcLuUx0
そんなにうっかりするかなあ
消した事なんて一度も無いわ
2023/07/17(月) 20:54:27.73ID:GdwcLuUx0
逆アセンブラしてもいいんでしょう
駄目なんですか
抽出しちゃうけど駄目だったのこれ
2023/07/17(月) 20:56:41.14ID:l/uCmUAP0
>>878
この頻度でワッチョイ変えてくるだけだぞ
2023/07/17(月) 21:08:37.28ID:VXJ5r3Jb0
解決しました
2023/07/17(月) 21:09:40.35ID:rfq+CYHh0
殺 とか書かれてた時はどんな絵文字が書いてあるのか知りたいなーと思ってたんだけど
大した絵文字じゃないのな
2023/07/17(月) 21:11:03.90ID:VXJ5r3Jb0
>>867
ありがとうございます
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/17(月) 21:13:35.59ID:tw1NCBBy0
書き込んだスレはどこか履歴になってますか?
2023/07/17(月) 21:34:11.74ID:GdwcLuUx0
>>886
これ重要

Kakikomi.txt

というファイルがあるけど、これは設定で最初にスイッチというかチェック入れるんだったかな
普通は自分の記録を残しておくわね
便利ですよ
書き込みが出来なくてもKakikomi.txtには残っていたりするからね
2023/07/17(月) 21:34:24.85ID:GdwcLuUx0
>>885
意味あってましたかね
ごめんなさいねアタシ人の文章の意味を理解するまでしっかり読む癖が無いので早とちりしてしまうのですよ
これはビューアとしても、画像管理ソフトウェアとしても優れていますよね
アタシはそう思いますよ
2023/07/17(月) 21:42:29.44ID:GdwcLuUx0
>>886
ごめんなさい
設定に無かったわ
今使い始めて一年目にして初めて設定を見たわ

ついこの間ヴァージョンしたJaneXenoで設定したのと間違っていました
失礼いたしました

それにしても設定が縦長で見にくいわねえ
サイズとか細かい印象を受けたわ
だからそこまで拘る人も多いわけなんだね

ふうん

10分もすれば見られるけどね
設定するのが面倒だわね
それでも設定無しでも一年間無事に使っていたわ
だで何をそんなに設定することがあるのか質問することがあるのか疑問でならん
だでここにおるわ

まあ、教えたがる人がどのスレにもいるからね、そういう人からすれば自分みたいに滅茶苦茶に答えている人は煙たい存在だろうよ
Wikiの意味が無いでしょう
だで最初から言っているんだわね
2023/07/17(月) 21:43:55.08ID:GdwcLuUx0
>>889
設定に関して

To:開発陣


もっとカテゴリ論を研究して分別しないといかんて
アリストテレスの本に書いてあるわ
あいつが言い出しっぺだで
2023/07/17(月) 21:46:08.51ID:GdwcLuUx0
Beethoven - Symphony n°5 - Berlin / Furtwangler 1947
https://www.youtube.com/watch?v=aacV7XqTo-E&t=1476s

IV. Allegro 24:36

Berliner Philharmoniker
Wilhelm Furtwangler
Live recording, Berlin, 25.V.1947

いきなしサビから
2023/07/17(月) 22:06:44.90ID:c0O4lVQm0
>>886
左上の三本線から表示→書き込み履歴 で書き込んだレスがずらっと並ぶけどこれは正直見難いと思う
同じく左上の三本線から表示→最近読んだスレッド履歴 だと板で見れるけど書き込みじゃなく読み込み
書き込んだ回数でソートすると書き込んだスレだけ上に持って来れるけど回数多いのから並んで微妙かな
2023/07/17(月) 22:16:11.39ID:2Sw2VCWs0
>>886,892
最近スレ板で書(最後に書き込んだ時間)で代用できんか
2023/07/17(月) 22:18:34.85ID:c0O4lVQm0
>>893
ああそういや書き込んだ時間ソートもあったか
表示させてなかったから忘れてた補足サンクス
2023/07/17(月) 22:23:13.16ID:Gbgxy35K0
すんません、お気に入りに入れたスレの新着チェックを自動で行って、
新着投稿があったスレだけを表示させたいんですがどうすればいいですか?
2023/07/17(月) 22:46:01.90ID:vrJLBAjT0
>>844
>>862
ありがとう。解決しました
2023/07/18(火) 00:08:28.16ID:c+hGpc9W0
画面上部の「最近閉じた板・最近読んだスレッド・ローカル板」
の部分のウィンドウが邪魔で消すか折りたたみたいのですがやり方がわかりません
わかる方いらっしゃったら教えてください<(_ _)>
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 00:53:02.04ID:AXuw5TDU0
>>897
せめてスクショ
2023/07/18(火) 00:58:57.43ID:CqE9b+Hi0
グロ画像のぼかしを入れない設定にする方法を教えてください
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 01:30:09.41ID:AXuw5TDU0
>>899
設定>すべて表示
設定の検索から「グロ」で検索
2023/07/18(火) 01:40:19.94ID:vx2OaXwH0
>>897
これ誰かが書いてくれてたのがどこかにあったな
2023/07/18(火) 01:41:50.81ID:iPnH4okq0
>>897
表示→レイアウト→スレッドだけ表示
2023/07/18(火) 01:54:54.09ID:c+hGpc9W0
>>902
ありがとう
でも表示→レイアウトの次に「スレッドだけ表示」を選べるところがありません。・゚・(ノД`)・゚・。
2023/07/18(火) 02:01:46.91ID:8jK/9O6g0
左上の三みたいなところクリックして出すメニューからやで
2023/07/18(火) 02:19:58.99ID:6U00y3a60
>>696
```
//AB好きな方を選択か希望通りになるようにカスタマイズする
.rh .res-name .cnt { display: none; } //パターンA:名前の後ろカウントを一度消す
.rh .cnt { display: none; } //パターンB:レスヘッダ全てのカウントを一度消す
.rh:has(.rc-id2 .rc-id) .res-name .cnt { display: inline; } //もしワッチョイかIDがあればカウントを元の設定に戻す
```
名前欄が蘭そのものかレスヘッダ全体かわからないから2パターン書いちゃったけど
"要素やIDやクラス名など":has("子にカッコの中の要素が存在すれば以下を実効") { "実行する内容"; }
cssは下に書いた設定が上の設定を上書きするからif条件つければ色々できるよ
2023/07/18(火) 02:25:55.53ID:6U00y3a60
>>696
ああごめんパターンBのときは
.rh:has(.rc-id2 .rc-id) .cnt { display: inline; }
じゃないと全部戻らないや
2023/07/18(火) 02:33:32.50ID:6U00y3a60
>>696
ホントごめんもう1つミスあった
```
//パターンA
.rh .res-name .cnt { display: none; } //名前の後ろカウントを一度消す
.rh:has(.rc-id2, .rc-id) .res-name .cnt { display: inline; } //もしワッチョイかIDがあれば名前欄のカウントを元の設定に戻す

//パターンB
.rh .cnt { display: none; } //レスヘッダ全てのカウントを一度消す
.rh:has(.rc-id2, .rc-id) .cnt { display: inline; } //もしワッチョイかIDがあればレスヘッダ全てのカウントを元の設定に戻す
```

眠いときに書いちゃ駄目だね
スレ汚しごめん
2023/07/18(火) 03:38:15.67ID:CqE9b+Hi0
>>900
ありがとうございます
設定変更したのにぼかしが入ったままだったので、ほかに設定があるのかと思いましたが、
設定変更前に読み込んでぼかしの入った画像は、設定変更してもぼかしのままなんですね
2023/07/18(火) 05:16:42.62ID:WSj59aiZ0
ウイルス対策ソフトが勝手に危険だとして削除します
どうしたらいいの…
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 05:26:18.45ID:IRBuwktO0
ミニマップ消してもスレッド閉じてから再度開くと表示されちゃいます
常にミニマップを開かない、みたいな設定はありませんか?
2023/07/18(火) 05:29:55.45ID:IRBuwktO0
test
2023/07/18(火) 05:35:49.01ID:IRBuwktO0
自己解決しました
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 07:31:26.48ID:We4B7u7g0
検索結果の文字サイズは変更出来ないのでしょうか
大きすぎて見づらいです
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 07:41:44.74ID:HDIaEH250
後は
自分への返信の背景色
過去ログ一括削除
ぐらいかな。
(CSSとか、やり方分かりません)
2023/07/18(火) 08:18:42.05ID:yvtKlJsK0
>>914
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\themeにある
main.scssに以下の記述を追記して、自分への返信レスに色を付ける。

.thread-item, .popupfield {
.mark-anchor {
.rb {
background: rgba(255, 41, 156, 0.2);
}
}
}

※最初の3っつのパラメーター(RGB)は、赤は、255,0,0 緑は、0,255,0 青は、0,0,255
紫は、255,0,255 黄は、255,255,0 水色 0,255,255 、白は、255,255,255 黒は、0,0,0
(それぞれパラメーターは、0〜255段階)
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 08:34:59.46ID:M50PjKl60
別PCに今の設定のままインストールして使いたいんですけどどうすればいいか教えていただきたいです
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 08:42:29.18ID:We4B7u7g0
シャッターってすごいよな
なんであんなに煩い構造なんだろう
アホ判別機として優秀ではあるが
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 09:52:43.46ID:mKT5v6fx0
スレだけ表示のスレ名とか、板だけ表示の板名の右についてる×をなくせないでしょうか
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 10:02:07.64ID:MNIVr+sX0
ローカル板にスレごと追加って無理ですかね
2023/07/18(火) 10:35:12.48ID:Y/vLPLde0
>>916
インストールしたらprofileフォルダを移す
2023/07/18(火) 11:10:27.02ID:YadeZuos0
一番下のアプリフッターとスレッドフッターを統合して一列にすることは出来ませんか?
2023/07/18(火) 11:19:01.72ID:yvtKlJsK0
>>921
面倒くさいから、自分は、板フッターを板ヘッダーに統合するのに留めた。

658: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 6f2c-39eQ) sage 2023/07/17(月) 12:55:07.79 ID:d7g6FIb40
>>656
アプリフッターのアイコンの一覧を見ても、スレッドフッターの書き込みなどのアイコンが見当たらない
のですが、どうすればいいですか?スレッドフッターのアイコンを移動させたいのですが。

659: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ e6f4-/jfo) 2023/07/17(月) 13:03:07.24 ID:rQhxBLyl0
>>658
空コマンド枠設定して実行されるコマンドから色々選べる
2023/07/18(火) 11:21:27.74ID:Y/vLPLde0
>>921
空のコマンド枠でスレフッターの項目と同じものをアプリフッターに作ってからスレフッター削除でできそうな気がするけどどうだろう
細かい確認はしてないのでわからんが
2023/07/18(火) 11:23:04.42ID:vx2OaXwH0
>>897
こういう事?>>75
2023/07/18(火) 11:25:06.97ID:2Qriou3T0
懐かしアニメとか懐かしラジオのスレが見られない現象が出て困っていたが、まさかスレ立ての時期が問題だったとは
作者さん、対策お願いします
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 11:30:05.99ID:sezPHsxa0
CSSでタブの高さを変えると、アイコンは上下中央になるのに文字列が上に張り付いたまま動きません
キーワードを教えてもらえませんか
2023/07/18(火) 11:31:52.71ID:BaYQjlqO0
>>925
作者さんにアピールしたいなら本スレに報告しておいたほうが良いと思うよ
2023/07/18(火) 11:33:10.86ID:BaYQjlqO0
あ、既にあちらでもやってるのね
2023/07/18(火) 11:33:39.81ID:Y/vLPLde0
>>926
試してないけどvertical‐align?
「CSS 文字 配置」とかで検索すればいくらでも解説ページ出てくると思うのでだめだったらググれ
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 11:36:49.92ID:cAVj9bLe0
色彩学た光学を学んだ方でしょうか

こんな誤字するって手打ちなんな
2023/07/18(火) 11:41:40.93ID:uLLrnGTM0
スレ一覧やスレ表示の スクロールバーの太さを調節したい
具体的には17ドットくらいに太くしたい
太くねぇって
932915
垢版 |
2023/07/18(火) 11:43:26.52ID:yvtKlJsK0
>>930
私ですか?
このコードで問題なく動いてますよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 11:45:41.24ID:M50PjKl60
>>920
ご回答ありがとうございます
早速試したいと思います
2023/07/18(火) 11:46:58.31ID:Y/vLPLde0
>>931
スクロールバーはHTMLじゃなくてOS側から提供されてるものだからそっちの設定変えないと無理じゃねぇ?
その場合他のアプリにも同じように適用されるけど
2023/07/18(火) 12:24:10.67ID:9KzzT4xO0
カーソルの存在自体を消せない?
2023/07/18(火) 12:26:23.01ID:9KzzT4xO0
>>931
設定→テーマ編集→スレッドのスクロールバーの幅、板のスクロールバーの幅
2023/07/18(火) 12:27:06.08ID:Y/vLPLde0
>>936
そんな設定があったのか!
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:41:03.81ID:CWSc7Yom0
>>936
無いのだが
2023/07/18(火) 12:45:46.51ID:9KzzT4xO0
>>938
設定→システム→通常はあまり使わないと思われる上級者向け設定を表示します にチェック入れないと出ないかも
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:45:48.96ID:MNIVr+sX0
>>938
https://i.imgur.com/s7Zfg5x.jpg
上級設定は真っ先にオンにしておこう
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:52:52.38ID:CWSc7Yom0
>>939,940
サンクス
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 12:54:39.90ID:JbvHOZpu0
Kakikomi.txtってどこにありますか?
2023/07/18(火) 12:56:30.82ID:iPnH4okq0
じじいに優しいスクロールバーになったぞ
2023/07/18(火) 13:01:39.00ID:5b+NQSg30
すみません名前や日付の横にある吹き出しマークにつく数字やレスですが
つながるすべてのレスをツリーにするのではなく直接そのレスについたレスだけを表示するのに変えることは出来ますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 13:04:13.86ID:MNIVr+sX0
>>942
あえて言えばplofileフォルダのpost_history.db
普通に過去の書き込みを一覧で見たいだけなら「書き込み履歴を開く」で自分の書き込みだけのタブが出てくる
2023/07/18(火) 13:07:41.31ID:iPnH4okq0
>>944
それができるのかは知らないけど左上のレス番をクリックすれば同じことができるぞ
2023/07/18(火) 13:39:08.69ID:P80ThLLn0
linkclick.jsに加筆したいんですが追加して保存してもsikiを再起動すると追加した内容が消えてしまいます
どうしたらいいかわかる方いますか?
再起動前のlinkclick.jsを再度確認したところちゃんと保存はされています
2023/07/18(火) 13:42:51.04ID:5b+NQSg30
>>946
本当だ!ありがとうございました!
2023/07/18(火) 13:45:05.71ID:ztuKaV650
板リロードとスレ開いた時カーソルを一番上にできない?
キーボード操作するとき気になる
2023/07/18(火) 13:48:17.71ID:Y/vLPLde0
>>947
>>815
訊く前にまず調べようとか思わん?
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 13:54:03.70ID:P80ThLLn0
>>950
できたわ
2023/07/18(火) 14:00:26.01ID:kXo/Pv0W0
次スレ立てるなら
・wiki読んでください
・公式サイト読んでください
・ログを検索してください
・デザイン改変の相談するときはスクショ貼って説明してください
くらいは1に付け足してもいいような気がする
953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 14:03:08.22ID:cAVj9bLe0
Sikiの垂直水平のスクロールバーの色ってどこで変えることができるのでしょう
2023/07/18(火) 14:07:09.17ID:cAVj9bLe0
自己解決しました
2023/07/18(火) 14:13:30.32ID:Y/vLPLde0
>>952
・自己解決したときは解決策を書きましょう
も必要だな
956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 14:22:08.10ID:sezPHsxa0
>>929

どうやってもvertical‐alignで出来ず、以下で対応しました。
でもアイコンとズレてしまうのでイライラしてたんですが、そもそもアイコンが必要ないという事に気づきました。
.title {
position:relative;
top:50%;
}
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 14:28:30.34ID:cAVj9bLe0
>>955
wikiをみて配布されてるテーマの中を見て、
scrollbarの部分(11項目)を変えればいいのかなと
まだ試していません

ただwikiの配色のカスタマイズにある
theme.jsのカスタマイズと、user.sccsでデザインの違いがよくわからなかったりします
フォントはデフォルトのままでできるだけ初期の配置を維持しつつ、
配色だけ可能な限りすべてを変えたいのですが
調べ中です、ごめんなしあ
2023/07/18(火) 14:32:04.17ID:apgimjXF0
>>952
>>955
ほらみろ
ようやくPart1から今になってテンプレ変更案が出始めた
でも絶対に変わらないつもりらしいぜ
ほらね ホロレチュチュパレロと言いたいところだわね

と書くことで釘を刺しておくわ

素直にここ使えよ

Electronによる掲示板ビューア Siki Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689400649/
2023/07/18(火) 14:36:20.95ID:RlI/vxRc0
いやーなんというか、このスレが不要だって思ってる人がなんでスレ見てるの?
なんで書き込みまでしてるの?
2023/07/18(火) 14:54:31.00ID:i6SnNNYT0
Janeがあんなことになったので、sikiをインストールして使用して2日めですが

sikiセットアップ
インストールのオプションの選択〜
最下段にすでに現在のユーザーにインストールされています

ってのが何時間かごとに出てきます
これを出なくする方法を教えてほしいです
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 14:56:24.04ID:JbvHOZpu0
>>945
あーなるほど
janestyleみたいなKakikomi.txtはないのね
左上→表示→コマンドパレット→書き込み履歴を開くで見れるのか
「全体をテキストでコピー」で似たようなのを作れるけどこれだとスレタイが入らないな
2023/07/18(火) 14:58:52.26ID:Y/vLPLde0
>>960
それだけじゃなんの画面かすらわからねぇ
スクショ貼れ
2023/07/18(火) 14:58:58.39ID:apgimjXF0
言いたいことを直接言うと気の毒だから曖昧模糊とした言い方にして紛らわしただけだよ
このスレは良いんじゃないのかな
本スレよりはね

余計にわからなくなったなら勘が悪いわ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 14:59:26.73ID:P80ThLLn0
くだ質スレ1スレ消化もしてないのにもう古参ヅラして威張り腐る奴出てきてて草だわ馬鹿らしい書き込みに一々ムカつくならスレ開くな見るな
しかもID辿ってみたらてめえも知ったかで適当なこと回答して質問者の邪魔してるし
何が調べろだてめえがちゃんと調べてから回答しろよくわからないならしゃしゃり出てくんな
"くだらない"質問の意味わかってんのか
2023/07/18(火) 15:00:57.72ID:apgimjXF0
このスレがあった方が良いとそそのかしたのはアタシだからな
2023/07/18(火) 15:05:51.43ID:apgimjXF0
次スレはよ
2023/07/18(火) 15:24:34.03ID:kXo/Pv0W0
>>960
文面からするとsikiのインストーラが走ってるような気がするんだけど画面見ないとなんともいえない
自分はポータブル版だからよくわからんのだけど古いバージョン使ってて自動アップデートがONになってたりしない?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:30:05.43ID:AXuw5TDU0
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689661786/
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:34:30.13ID:HDIaEH250
>>915
あのう?すみません、、どこに貼り付けるんですか?
https://i.imgur.com/o9Jec1n.png
2023/07/18(火) 15:39:29.49ID:Y/vLPLde0
>>969
一番下に追記してsikiを再起動する
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:44:12.35ID:aBX635ip0
なんでくだらないとかわざわざスレタイに付けるのかね
だから本スレが質問だらけじゃん
馬鹿が自治するとスレが荒れる
2023/07/18(火) 15:47:37.09ID:lkXzBt2V0
やっぱりStyleユーザーは凄いな
教えられた事を何も理解しないで何の抵抗もなく出来ちゃうんだな
バイナリ改竄で思考停止しちゃってるんだろうな
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:49:08.34ID:HDIaEH250
>>970
一番下の
}
**/

前か後かどちらですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:49:13.84ID:aBX635ip0
ソフトウェア板でくだらない質問スレとかやってるのこのスレだけ
特定のアプリじゃなくてソフトウェア全般のくだらない質問とかならまだわかるけど
バカでしょ
2023/07/18(火) 15:51:31.53ID:Y/vLPLde0
>>973

っていうか間違えてもぶっ壊れたりしないから自分で色々試してみなよ
ファイルのバックアップ取っておけばすぐに戻せるんだしさ
CSSで検索して**/の意味調べたっていいんだし
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:52:56.87ID:L+VwMAxo0
>>973
どちらかに書いて動いた方が正解
いちいち聞かなくても試してみりゃいいだろう
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:55:51.23ID:HDIaEH250
>>975
出来ました!!ありがとうございます!
>>976
実はいろいろ試してぐちゃぐちゃになって、元に戻すのに苦労した後なんですw
2023/07/18(火) 16:02:33.47ID:yrH+uD830
>>974
気に入らないスレッドを見つけたら閉じれば良いだけなんじゃないか?
2023/07/18(火) 16:03:44.69ID:apgimjXF0
>>958
ほらね

ホロレチュチュパレロ 徳垣とも子
https://youtu.be/t0i938NGe5s
                       ∧- /\-ー- 、_
                     , -''\∨/       "' 、
                    / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     \
                    /       f i| |  ヽ,    ヽ   ヽ
                     //   / | | | || |  | | |ト,    1   i
                 //   | | | | || |  | | || ||    1   |
                   //  | || | | | j|イ__,}」 リ リ,   }  |   |
                     ∥l   | ||__|土|メ-┘     }/ /    \|
                ll | |  Ν         zzzタ / // /     \  |  >>968さん おつです💕💕💕
             , ー-、jハ{\ λ zzタ  ,    '''' / /// l  )  \          いつもありがとうございます☆彡
            (   (__ \{i''''        -</ /   ノ / }) ト、 ヽ
             `ーーー'" ̄ / 人   ー'   f/ / / ̄ ̄___ノ__)  )  
            _r――――-、//|  "',- 、,   _, | ∧{  / ̄(/ `<__人(__,
           ,へ| ̄ ̄ ̄ ̄`f ( \/ //)フ| _,、-乂_, \(≧ー-ァ'  |   ̄
          /二λ      ノ `ゝ<ノ(( __/7ヘ    / \  ̄7   |
          |/ rー}====='"   / ̄ ̄レ/: :人__/  /    /   i
         /  | /       / // /-/ /    /     /    /
         {  ノ イ       入/ // : / /     i   ∥    /
          1   ヽ       ( / ∥: : : i /     |  ∨/    /
          ',    \    /7  |l: : : : | |      \//    /
            ',     \ /   l   リ: : : : | |   |   /||    /
           ヽ     ヽ   | /: : : : :| |   |   /{    i
            \    i   l  \: : /|   |  /  \ /

Verantwortungsvolle Nutzung der Software.
Alles auf eigene Gefahr*♪
Bitte nehmt euch Zeit.
2023/07/18(火) 16:08:25.54ID:IBw8vQJw0
きも
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 16:09:50.75ID:HDIaEH250
連投になるので聞き聞き辛いづらいんですが、、
5chのスレタイ検索ってどうやるんでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 16:12:07.40ID:aBX635ip0
>>978
誘導したりテンプレ入れようとするのをやめるならいいよ
向こうで質問してこのスレ貼られるだけで荒れる
2023/07/18(火) 16:14:09.38ID:j0vcgLmw0
>>981
右クリックのメニューにff5chで検索ってないかい?
2023/07/18(火) 16:21:06.14ID:WMDBgD4Z0
>>981
https://sikiapp.net/usercommand/
これを入れて右クリ
2023/07/18(火) 16:22:42.15ID:i08n5Xlp0
板のスレ一覧にカーソル当たった時にスレペイン側のリンクとかIDの太さとopacity変わるのってどこで設定するの?
カーソル位置でチラチラ変わってうざい。cssで個別に太さと色とopacity調整すれば直せるけど、個別に直すしかないのか?
2023/07/18(火) 16:27:35.35ID:mgIManWX0
>>966,968

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/18(火) 15:05:51.43 ID:apgimjXF0
次スレはよ

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2023/07/18(火) 15:30:05.43 ID:AXuw5TDU0 [3/3]
Sikiくだらない質問はここに書き込め! Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689661786/


職人過ぎるだろ
このコンビネーションテクニックスは高等だわな
スレ立て職人が存在するんだなこの板には
2023/07/18(火) 16:29:39.17ID:3KJDDkUR0
>>978
気に入らないレスが付くからってこのスレ立ててるのに他人にはそれですかw
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 16:37:52.07ID:HDIaEH250
>>983
>>984
ありがとうございます!
もうちょと時間のあるときにやってみます!<(_ _)>
2023/07/18(火) 16:41:05.29ID:mgIManWX0
>>980
コイツとかも悔しいんだろうな
990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 16:43:38.67ID:HDIaEH250
>>974
俺のような初心者にはありがたいですよ
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 16:48:58.69ID:aBX635ip0
>>990
なら初心者質問スレでいいな
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 16:53:59.46ID:HDIaEH250
>>991
くだらないという文言が付いてるから、
こういうレス出来るんと思うんですよ

>>914

作者さんに要望するまでも無いというか・・
2023/07/18(火) 16:56:09.43ID:tvPtZP2C0
普段の荒らし行為のせいで折角立てたスレが使ってもらえなかった恨みか
2023/07/18(火) 17:01:36.67ID:ceg2yccC0
正直こんなに拗らせるとは思ってなかったわ
2023/07/18(火) 17:02:16.69ID:OBmqdRm/0
仮にこのスレで挙げられた質問が全て本スレの方に行っていたら、と想像すれば余計に悲惨な事態になっていたのは分かりきった事
JaneStyleからの移民が大量に来ているこういう時こそロクに何も調べてない奴でも無責任かつ気軽に、文字通り"くだらない質問"をどんどんぶん投げられるこういうスレが隔離所として必要
2023/07/18(火) 17:07:42.13ID:zsHfHbDZ0
>>993
アフィカス付きという時点で使わない理由は十分なんだが
荒らしの立てたスレであることがダメ押しになったのは確かだな
2023/07/18(火) 17:12:57.86ID:3KJDDkUR0
>>995
本スレでもここでも状況は変わんねえよ
お前みたいなやつが自分にとって要らんやつを排除したいだけだろ
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 17:14:03.30ID:HDIaEH250
こういう、くだらない応酬というか・・・w
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 17:58:59.92ID:sezPHsxa0
いやー使いやすくなってきた
カスタマイズ出来るって素晴らしいね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 18:06:39.24ID:aBX635ip0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 8時間 11分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況