5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 01:47:14.28ID:y/QbsEpX0
【前スレ】
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part170 ID
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689004856/
2023/07/15(土) 21:05:32.63ID:J/gncAik0
>>753
https://nsdev.jp/homebrew/71.htmlから
らくらくパッチというフリーソフトをインストールして
Live5ch1.59のLive2ch.exeをそのフォルダにコピーしてファイル→開く
パッチデータに下記をコピーして貼り付けて処理

001C4290 53568B74 → 31C0EB41

もとのLive2ch.exeを別フォルダにコピーしてバックアップしておいて
らくらくパッチで処理したLive2ch..exeをもとのLive2ch.exeに上書き
2023/07/15(土) 21:17:33.25ID:DS3u13RP0
>>140
ありがとうございます!
いつのまにか5Chになっていて焦った。5chでレス再取得して書き込みもできます。
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:36:31.66ID:wAo0EBEr0
バイナリ修正したけどかけるかな
2023/07/15(土) 21:36:52.10ID:SQa7fDmI0
1.50で凌いで行きたい人のまとめはこんな感じかな
バイナリ弄りたくないという気持ちは痛いほどわかる
・exe本体だけ差し替える
・APIワーニングはキニシナイ
・ボードデータの更新はhttp://bbsmenu.afi.click/5ch/bbsmenu.htmlに変更
2023/07/15(土) 21:36:52.49ID:J/gncAik0
>>756
ok!
2023/07/15(土) 21:37:31.55ID:J/gncAik0
>バイナリ弄りたくないという気持ちは痛いほどわかる
全然わからんので教えてください
2023/07/15(土) 21:38:08.05ID:uS/WGfLg0
これだけ狂ったように140にレスアンカーしてる書き込みが大量にあると
さすがにおかしいと思ってしまう
2023/07/15(土) 21:39:20.94ID:J/gncAik0
>>760
今回については
それだけ助かった人が多いという事ではないかな

Live5chはJane使いたくなかった固定ファンが多そうだから
2023/07/15(土) 21:40:34.41ID:JUhlgQBH0
流石にaikoうぜーぞ
さっきも分けの分からない書き込みしてると思ったら結局ただの1.50アンチだった
2023/07/15(土) 21:43:49.50ID:J/gncAik0
>>762
いや1.50も試したけど
あまりメリットなくてさ

最初に二回OK押さないといけないし
最近読み込んだスレッドのレス数は出ないし

まあ使いたい人は使えばいいと思うけど
>>140さんを敵視するのは>>108さんかねえ?
人気に嫉妬?
2023/07/15(土) 21:47:29.06ID:5YB/FmtJ0
>>760
だって、ここ数日悩んでたのに30秒で使用可能になるとはさ。
感謝してしまうよ。
2023/07/15(土) 21:49:09.90ID:G+UoPXfd0
バイナリ弄らないで済むなら弄りたくはなかったけど1.50見つかんなかったからバイナリ弄った
140にマジで感謝
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:50:49.27ID:HowEB0/T0
140 「お、おう・・・(ブラウザ改造スレからコピペしただけなんや)」
2023/07/15(土) 21:52:35.42ID:J/gncAik0
>>765
1.50はここにあります
https://web.archive.org/web/20170807160014/http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/live2ch150.zip>>620
2023/07/15(土) 21:53:15.92ID:J/gncAik0
>>766
それが大事な親切心なんだよ
能力あるやつだけついてこいとかいうのはただのマウント
2023/07/15(土) 21:53:52.59ID:tCG1E00z0
>>766
それを誰かが面白半分でありがとーありがとー繰り返してんだよねw
大昔からあるのにわざとらしいと言われる所以
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 21:57:29.34ID:HowEB0/T0
140の人もちょっと触れてるけど昔に作者が本スレで堂々とやるのやめてくれないかなってお気持ち表明したことがあるんよ(うろ覚え)
まあ今回は不正に便利にするっていうより書けないものを書けるようにしてるから違うっちゃ違うけどさ
2023/07/15(土) 21:58:15.82ID:J/gncAik0
>>770
それは作者が悪いというか不親切
2023/07/15(土) 21:58:36.77ID:hIVtZf640
バイナリ修正を敵視してるのはただのレスほしがり 
無視に限る
2023/07/15(土) 21:59:12.07ID:kUNZr29v0
俺は出どころ不明のexe落としてくるのは不安なんで1.59のバイナリいじったわ
2023/07/15(土) 22:01:27.37ID:sXjP1jk90
しかしなんでこいつここまでしつこいんだろ
スレ検索して終わるんだからお前のスレにしなくていいんだよ
2023/07/15(土) 22:03:38.85ID:J/gncAik0
>>774
コロナで部屋から出られないんだよw
妻も食事を部屋の前まで持ってきてるwww

完全に汚物扱い
2023/07/15(土) 22:05:12.67ID:U+Sf7LTD0
どっち使っても構わんのに何で対立してるのさ
1.50だって解凍してボードデータ更新URL書き換えるだけなのに何か難しくされてるし

一番は困ってる人がシンプルに読み書き出来る様に誘導する事じゃないのか?
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 22:06:40.09ID:35sIiVNT0
諸々解決した新版がリリースされれば無問題
2023/07/15(土) 22:07:01.73ID:J/gncAik0
>>776
そうだよね
1.50の最初二回OKさえなけりゃね
あれすっ飛ばすこと可能なのかな
2023/07/15(土) 22:08:51.34ID:mTftP/1B0
前から要望してるんだけど自分に来たアンカーに気付ける機能なんで付けないんだろう
2023/07/15(土) 22:10:40.91ID:KIL55KFD0
そもそもlive系の板で使うための専用ブラウザだし
2023/07/15(土) 22:12:57.96ID:X7hmlvwx0
>>779
skin弄って逆参照機能つけるだけじゃいかんのか

>>780
そんな体裁はかなり早くに吹っ飛んだだろ
2023/07/15(土) 22:13:23.68ID:m/QLt6KJ0
すごい数レスしてる人がいるな
レクチャーご苦労さまです
2023/07/15(土) 22:13:35.40ID:OmZRFLAe0
難しいことわからないから、らくらくパッチで一瞬で書けるようになってありがたかった
2023/07/15(土) 22:17:04.76ID:J/gncAik0
>>782
好きでやってますので
あとコロナで閉じ込められてますので

ソフトウェア板とかCG板の不親切が嫌いなこともありますが
2023/07/15(土) 22:19:51.37ID:J/gncAik0
ハードウェア板でもいじめられたことがありますねえw
2023/07/15(土) 22:21:01.35ID:KIL55KFD0
だれも>>140のをパッチファイルにする気配がないからつくったわ
どこの誰が配ってるかも分からない実行ファイルをダブルクリックする勇気があるならどうぞ
https://www.斧.net/u/4067366

live5chスレpart171の140のやつ.exe
CRC32:8C3AB681
MD5:d805cdc018db8c39ce817b8389aba467
SHA-1:e943379b6f01a741e7f72bb9baff0f10732b8960
live5chスレpart171の140のやつを元に戻すやつ.exe
CRC32:729CB699
MD5:587e160aaeb9efcec834a7e6b0f7489e
SHA-1:c1ca7b0d4389318219c9bbc70f2945d3943c9cec
2023/07/15(土) 22:23:17.62ID:J/gncAik0
>>786
ありがとう

何もわからないwww
2023/07/15(土) 22:25:29.85ID:J/gncAik0
このページに到達できません、になるんだが…
2023/07/15(土) 22:28:19.95ID:D3Gn2pA80
まさか斧をそのままとか思ってないだろな
2023/07/15(土) 22:29:53.19ID:U+Sf7LTD0
>>778
OK1回は設定のお知らせオフにすれば減るよ
2023/07/15(土) 22:31:10.18ID:rTZvOxFj0
>>788
漢字をaxfcに置換
2023/07/15(土) 22:31:12.83ID:J/gncAik0
>>789
ああaxfcに変えればいいのか
最初からそう書きゃいいのに
2023/07/15(土) 22:31:39.71ID:J/gncAik0
axeで入れてたわw
2023/07/15(土) 22:32:45.19ID:KIL55KFD0
URLそのままだとRock54喰らって書き込めないんだよ。
2023/07/15(土) 22:33:49.89ID:EPIn+BPX0
なんか読み込めるし書き込めるわ
2023/07/15(土) 22:35:52.27ID:J/gncAik0
え?これ差分パッチを適用しますって出るけど
どのLive2ch.exeに適用されるの?
2023/07/15(土) 22:36:39.87ID:J/gncAik0
>>794
なるほど
昔は斧もよく使った(特にDTV関係)んだけど
もう完全に忘れてたわ
2023/07/15(土) 22:38:59.25ID:A6wOEBNF0
BBSPINKが見れないな
2023/07/15(土) 22:47:52.66ID:F8GVoFt10
斧って隠語をもう何十年ぶりかに聞いたわwww
2023/07/15(土) 22:54:50.75ID:EPIn+BPX0
5chプレミアムroninにログインしたら右側の広告も表示されんし別スレに書き込んだら名前に上級国民て出てたわ
浪人自体は2年前に買ったのが最後なんだが
2023/07/15(土) 22:58:31.91ID:ZzUj974W0
浪人アカウント持ってる奴は今ボーナスステージ
2023/07/15(土) 23:03:08.70ID:EPIn+BPX0
そうなんだサンクス
ちょっと焦ったわ
2023/07/15(土) 23:20:16.51ID:5FPC+BBQ0
>>799
ほんそれw
2023/07/15(土) 23:23:22.98ID:J/gncAik0
苺は甘い、とかまだあるのかなあw
昔はいろいろ使い方がめんどくさかったね
聞いてもマウント野郎が多かったから教えてくれなかったし
2023/07/15(土) 23:33:57.79ID:r9UxWAvn0
「今日の8」とかここにいる人はみんな分かりそう
2023/07/15(土) 23:39:04.00ID:+fXuYuM/0
うpれカス。
2023/07/15(土) 23:42:40.70ID:XR5ah9ly0
苺15 凶7 あやや 強10鏡 小大小小
2023/07/15(土) 23:44:50.75ID:MoLjWDG40
グロ貼られるから画像のポップアップ消したいんだけどどうすりゃいいの?
2023/07/15(土) 23:48:36.93ID:1pEx7TQ00
>>808
「設定」「オプション」メニューの「ポップアップ」のところ
2023/07/15(土) 23:57:47.70ID:MoLjWDG40
>>809
ポップアップじゃなかったわ
レスの後に強制的に表示される画像を消したい
2023/07/16(日) 00:02:45.15ID:5cf9e8cd0
それはプレビューをオフやで
2023/07/16(日) 00:10:46.16ID:p4inKxFb0
>>759
プログラムの変更にはソースコードをよく読み直す必要が有る
ちょっとディスアセンブルして数バイト変更しただけでは
プログラムが正しく動作すると確信できない
後でとんでもないことが起きるかも知れない
2023/07/16(日) 00:13:45.84ID:FADxdpZj0
>>810
スキン変えてないなら
ヘルプ→設定ウィザード→次へ×2→「Defaultスキンに画像プレビュー機能を追加する」のチェックを外す→次へ→完了
でいけるんじゃね
2023/07/16(日) 00:25:00.58ID:hgAjsCrt0
>>786
差分元ファイルってどこまでチェックしてるの?
対象4バイトだけじゃないの?
2023/07/16(日) 00:36:14.47ID:E3lqVG350
>>813
ありがとう
画像を消すことができた
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 00:43:22.58ID:MykdTyuq0
マキコ
ありがとう知恵者達
2023/07/16(日) 00:47:08.48ID:BJ7FeW5P0
同時並行でバトル進めるのが記憶を混乱させるのだ
2023/07/16(日) 00:47:21.29ID:BJ7FeW5P0
七つの傷を持つ男
2023/07/16(日) 00:47:34.49ID:BJ7FeW5P0
誤爆しますた
2023/07/16(日) 01:02:13.51ID:ot91WDAX0
アノス様実況乙でした
2023/07/16(日) 01:29:31.77ID:tcn0M/ff0
懐かしい空気でおなかいっぱい
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:53:50.05ID:R6eLo+jD0
 
パッチ適用1.59による書き込みテスト
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 01:57:26.22ID:R6eLo+jD0
 
>>140 >>492 dクス
2023/07/16(日) 02:21:03.60ID:1FnQtOiV0
>>140
正確には、書き込みは元から出来ていて読み込みがエラーだったので
読み込みが出来るようになるというのが正解でしょうね
2023/07/16(日) 03:26:17.29ID:vD2Otmrc0
>>140
test
2023/07/16(日) 03:38:56.74ID:RJ6ghT0i0
>>140
1.59からテスト
2023/07/16(日) 04:16:26.11ID:5cf9e8cd0
テストはテストスレへ

このテストスレにはテストしないでください
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1605327689/
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 04:19:47.58ID:BB09d4Ly0
ver1.59フォルダ内のLive2ch.exeをlive2ch150.zipの同名のファイルに置き換える方法の場合、
起動したlive5chのヘルプ→バージョン情報で表示されるバージョンはver1.50になる、で合ってる?
俺の環境だとそのように表示される
読み書きは普通にできてる
2023/07/16(日) 04:22:04.32ID:NJHbbjq80
そりゃそうだ
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 04:48:21.98ID:BB09d4Ly0
>>829
ありがと
最初はver1.50を別途インストールして使ってたけど、同じソフトが2つあるのがなんとなく嫌でver1.59を
使う方法をやってみたんだ
でもログフォルダの名前を「〜.5ch.net」に変える必要がある点は変わらないし、あんまり意味なかった
作者がver1.60を作ってくれたら、ログフォルダの名前をまた「〜2ch.net」に戻さないといけないんだろうな
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 05:09:26.22ID:jD5ZPa1K0
1.6ver造ってくれないかな
2023/07/16(日) 05:41:26.73ID:ehUDJ0aJ0
Talkがアクセス数的に早くも撃沈しそうにしか見えないんだけど
本当にこれからTalk対応を実装するんだろうか

dat受信をAP無効の状態に戻した正式版を出してくれるだけでもういいって感じなんだけどな
2023/07/16(日) 06:05:32.12ID:UzXWcEbq0
ゲロ 「パトラッシュ、僕はもう疲れたよ」
2023/07/16(日) 07:42:39.70ID:OXT5n0eV0
憑かれたとな
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 08:26:45.95ID:AmF15wAb0
久々に使ったらわからないことだらけ

常に全レス表示するにはどうすればいいんですか
2以降の既読が表示されません
あと返信が付いてるレスを見分ける方法を教えてください
2023/07/16(日) 08:42:20.09ID:jFy1aM840
talkもうダメなん?
2023/07/16(日) 08:44:51.86ID:WjUcahRH0
Talkはもう終わりだろうな
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:02:36.96ID:XLqA8bCa0
このスレに出てるけどパッチ変更でなんとか使えるようになった。広告が消えたのね。
2023/07/16(日) 09:07:43.61ID:kBci+sIb0
>>836
xeno効果もあってか5chの書き込み数自体は元に戻りつつある

5ch.net書き込み数 全板合計
06/01 06/02 06/03 06/04 06/05 06/06 06/07
1512654 1563886 1652548 1772224 1470491 1507079 1565303

06/08 06/09 06/10 06/11 06/12 06/13 06/14
1604830 1611500 1734529 1911555 1570205 1645821 1736148

06/15 06/16 06/17 06/18 06/19 06/20 06/21
1715898 1567159 1726410 1919796 1638371 1574213 1537829

06/22 06/23 06/24 06/25 06/26 06/27 06/28
1570254 1585517 1846001 2163767 1646710 1657973 1704205

06/29 06/30 07/01 07/02 07/03 07/04 07/05
1595193 1631667 1900477 2126014 1562803 1646499 1699401

07/06 07/07 07/08 07/09 07/10 07/11 07/12
1606582 1784449 1958758 2071517 1051090 651005 890140

07/13 07/14 07/15
1031061 1383760 1668110
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 09:18:26.46ID:q7QBEyzz0
mateが5chに対応した効果が一番でかい
2023/07/16(日) 09:21:05.13ID:pChTZiMu0
>>840
だよねぇ
ライトユーザーからしたらパッチとかプラグインとか串とかわけわからんし
2023/07/16(日) 09:36:40.07ID:ymi4y76a0
スクリプトまた大暴れしてるな
やれやれ
2023/07/16(日) 09:37:55.62ID:zSjn+AG60
山下のやり口が気に入らないからとjimを選んでしまった君たちは地獄を見る
2023/07/16(日) 09:48:01.88ID:FxZ3jOXJ0
>>754
復活したよ、ありがとうございました!
5ちゃんにも親切な人いるんだなぁ
2023/07/16(日) 09:49:12.10ID:fXL2ZQvN0
今日もコイツ一人の猿芝居スレなるのか
2023/07/16(日) 09:52:16.99ID:FADxdpZj0
>>835
・常に全レス表示
設定→オプション→レンダリング→「dat→HTML変換」で一度に変換するレス数を0にする
でも推奨はされてない
> しかし、正直すべてのレスを表示するようにする設定はオススメしません。
> 表示が遅くなりますし、殆どの場合は新着レスしか読まないからです。
> さらに>>100などのレスアンカーはマウスカーソルを合わせるだけでポップアップされるので、
> わざわざ表示レス数を変更して読み返すことも滅多に起こらないと思います。
私的には、「全レス表示」コマンドをマウスジェスチャに放り込んで適宜使うのが一番便利だと思う

・2以降の既読が表示されない
すまんよくわからん

・返信がついているレスを見分ける
基本ない
ただスキンに「逆参照」を付加する事で、そのレスについているレスをポップアップで見る事は出来る
> また、Ver1.08から逆参照機能がつきました。
> refer:レス番号へのリンクを作っておけば、ポイントするだけでそのレス番号についているレスをポップアップ表示します。
> たとえば、res.htm,newres.htmに<A href="refer:&PLAINNUMBER">逆参照</A>とHTMLを書いておけば、
> レス表示欄で「逆参照」にリンクが張られるので、それにポイントすればポップアップされます。
なおこれは、
<A href="refer:&PLAINNUMBER"> [&IDCOUNT]</A>
として、そのIDの発言回数も同時にセットする方が、さらに便利かもしれない

>>843
見ない
地獄を見るのは山下とJane厨
2023/07/16(日) 09:57:21.87ID:kKecS6Vh0
更新チェックがうまく働かない板がある以外は何も不満がなくなったか
2023/07/16(日) 10:01:07.67ID:16VwBH3h0
1.59にパッチあてる方法ってもしや広告消える?
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/16(日) 10:01:50.80ID:ubH1z00R0
ジェーンのした事は株式会社のするこっちゃないわな
これから山下に社会的制裁が降り掛かることになる
2023/07/16(日) 10:02:03.07ID:l3cdbdmt0
広告はどう転んでも今の状況の5chではではでないよ
2023/07/16(日) 10:15:23.96ID:54Z/DsMc0
ではではでないよ ??
2023/07/16(日) 10:26:26.19ID:2ouWY3rF0
なおJIMはとっくに社会制裁を受けており5chは違法サービスな模様
2023/07/16(日) 10:31:25.73ID:eRzSWOhZ0
>>372
ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況