Electronによる掲示板ビューア Siki Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 20:23:00.90ID:vKUQkZMF0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/

過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689037827/
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 14:46:12.38ID:IHC919BH0
>>599-600
選択したスレについてるんやろ?
他スレ右クリックしてみて
2023/07/14(金) 14:57:10.54ID:/LghuVB+0
>>1
> ※5ch専用ブラウザではありません(重要)

こんなことわかりきったことだし、こうして強調して書くことで却って違和感があるわ

これからは>>550を利用すること
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:02:36.50ID:myeItTsC0
>>600
カーソルの位置だね
一応キーボードだけでほぼ操作できるようになってるから
スレッド選択するとフォーカスがスレにいっちゃうからいったん"Q"を押すと
フォーカスがスレッド一覧のほうにいって矢印キーの上下でスレ一覧を移動できる
でエンター押すとそのスレ開ける

カーソルマーク消したいなら↓で一応できるね
```
#boardPane div.bcon.bc.cursor::after {
display: none;
}
```
604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:07:09.41ID:I7ziLP710
あっ、選択したものにつくんですね
右クリックでも選択されて青いマーク付くの確認しました
ありがとう
2023/07/14(金) 15:08:21.00ID:q8I8bNBk0
作者様、書き込みにのみプラグインを利用する設定の実装は可能でしょうか?
それともnutsの方の作者様案件になりますか?
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:09:30.53ID:q6uA+4Xa0
人気レスのフィルタの表示変えれんかな
Janeと同じ安価3つ付いたのだけ表示してほしい
2023/07/14(金) 15:18:50.30ID:0w38njVK0
>>605
nutsで可能のはずです。nutsに同梱されているreadme.txtをよく読んでください
2023/07/14(金) 15:19:42.22ID:q8I8bNBk0
>>607
承知しました
ありがとうございます
2023/07/14(金) 15:21:09.70ID:/LghuVB+0
作者様
開発者

Dear Author
Developer

いつまで日本の利用者は開発者のことを作者というのだろうかね
まあ開発者自身が自分のことを作者と言っている場合もあるが、正しく開発者と言うべきだわ
でないとおかしい
2023/07/14(金) 15:21:33.54ID:/LghuVB+0
>>608
有無
見事な日本語だ
美しい
2023/07/14(金) 15:22:38.69ID:42O8AvCu0
どっちでもええわ…
2023/07/14(金) 15:24:09.26ID:/LghuVB+0
そういう人も多いだろう
だからこそアタシは作者ではなく開発者と呼ぶことを主張する
作者だとあまりにも範囲が大きいではないか

自分も劇作を作っているが作者や作家とは言わずに劇作家としっかりと書いている
2023/07/14(金) 15:26:13.84ID:/LghuVB+0
Linux Mint 21.2 „Victoria“
https://www.linuxmint.com/rel_victoria.php

来たぞ
2023/07/14(金) 15:28:37.52ID:nrtO967d0
Mint使いってこういうガイジばっかだよな
2023/07/14(金) 15:31:12.52ID:q8I8bNBk0
>>607
希望通りの動作になりました
重ねて御礼申し上げます
2023/07/14(金) 15:32:30.19ID:rkdPyVlj0
ミュートとNG機能のテストにちょうどいいよ
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:40:30.91ID:gRXxy3I80
>>1の文言云々で言えば「Windows7以上」を「Windows10以上」にしてもいいんでないの、とは思った
ユーザはわざわざ公式のリリースノートをチェックしないだろうし
2023/07/14(金) 15:41:03.57ID:Mg0O4kkB0
>>612
個人的な好みを語れば、ソフトウェアの開発者を作者と呼ぶことよりも
「劇作を作る」みたいな重複のほうが気になりますわ
馬から落馬の類ね
2023/07/14(金) 15:42:59.71ID:/LghuVB+0
>>618
そんなことこのスレで関係無いだろ
>>617の発見は偉大だ
2023/07/14(金) 15:44:39.80ID:/LghuVB+0
>>618
頭痛が痛い
生理痛が痛い
腰痛が痛い

重ね言葉って言って表現の中では重要だけどな
そうおかしな表現ではないよ
国語通りに書いていたらまともな作品は書けないよ
2023/07/14(金) 15:45:54.69ID:/LghuVB+0
でなきゃモリエールもシェイクスピアも全作品がそんなイチャモンに晒されることになるがね
2023/07/14(金) 15:46:26.86ID:4+RqIQpA0
>>620
面白すぎる
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 15:51:14.78ID:gheyDoi00
>>620
言い訳が駄作で草
2023/07/14(金) 15:52:41.69ID:/LghuVB+0
>>617
こういう目が利く人が居てこそスレッドは発展する
>>618
こういう直接に直に人様にイチャモンや文句を付けて絡んで時間を搾取してくるような失礼な碌でなしは全くのヤクタタズだ

>>617さんの意見を>>1に採用すべきであるとアタシは主張します
そうしてこうした小さな発見を大事にすることが大事であること
人の意見に寛容であること、柔軟な姿勢や態度で受容することがスレッドの中での仲間意識を高めソフトウェア開発にも何らかの形で寄与することが出来るというもの

ナルシシズムに浸りたいだけのどうでもいい議論で人に絡んで粘着してこられるほど迷惑な事は無い
あなたの方が利口ですから、放っておいてください
黙ってNGにしてください
はいはいどうぞ


とにかく
>>602

> 「Windows7以上」を「Windows10以上」と修正することを追加
2023/07/14(金) 15:53:50.45ID:6FmIS2eW0
>>592の件は親切な方に教えてもらい解決しました
ありがとうございます
ロムに戻ります
2023/07/14(金) 15:57:52.97ID:xpAlxQNx0
>>625
そういうときは同じ疑問を抱えてその質問にたどりついた人に不親切なので解決方法へのリンクをはるなりしてくだしあー
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689209706/210
2023/07/14(金) 16:03:48.38ID:mOP6na0R0
>>620
ガガイのガイ
2023/07/14(金) 16:04:13.85ID:6FmIS2eW0
>>626
そうでしたね
以後気をつけます
2023/07/14(金) 16:05:33.72ID:/LghuVB+0
そういえばPCOTとSikiって連携したらどうなるんだろうかね
海外掲示板を使う人には便利かもしれんよ
この間、なにやら大きなヴァージョンをしたみたいだよ
2023/07/14(金) 16:08:34.80ID:rdM6KyqH0
くだらない質問だからって追い払っておいてよそで解決したらここで書いて行けとか調子良すぎない?
このスレ専門板の割には親切な人多いと思ってたけど最近意地の悪いの増えてない
2023/07/14(金) 16:12:48.31ID:/LghuVB+0
そういう為のスレッドだろうに
2023/07/14(金) 16:13:13.08ID:/LghuVB+0
>>630
もう少しプラグマティックなものの考え方をしなさい
2023/07/14(金) 16:13:19.66ID:YYatWJYq0
わざわざ「解決しました」とか書きに来るならどう解決したのか書くのは普通のことだと思うぞ
2023/07/14(金) 16:14:56.27ID:rkdPyVlj0
変なのが常駐してるのは見りゃわかるんだからスルー推奨
追い払った奴のIDとか追ってみりゃ一目瞭然よ
2023/07/14(金) 16:17:28.65ID:7wXGpXLj0
http://hissi.org/read.php/software/20230714/L0xnaHVWQisw.html
ワロタ
2023/07/14(金) 16:19:23.89ID:rdM6KyqH0
>>634
あーごめんあいつだったか・・・
2023/07/14(金) 16:19:46.26ID:/LghuVB+0
それと功利主義的な考え方も日本人には欠如しているわな
調子が良いとか感じが悪いとかそういうことは本質的にどうでもいいことだ
今が大事であって、今後がどうなるか、良くなるのか、悪くなるのか、悪くなるなら修正しなければ駄目だが、良くなるならどういう動機だろうが結構だ

自分だけの感情や衝動、欲動や動機よりも最大多数の動機を大事にすべきである
しかしミルの言うように少数者の意見も重要視されるべきであるし、時代は常に少数者によって作られてきた

調子が良いとか、感じが悪い、不愉快であるとかそういう問題は個人的な問題であり、更に個人的問題の中でも最も低い位相にあるものだ

今後の発展の為に今やっている行為が理にかなっているのならば良い
プラグマティズムを説明したいのだが、当たり前の考え方過ぎて説明するのが難しいな

もう少し理に適った考え方をしなさい
今後の為になるかならないか
なるなら現状のままでおk
こんな感じだわ
ジェームズのプラグマティズムはな
パース、デューイとか古くはギリシアあたりにもいろいろあるので全てはここでは解説できないわ
2023/07/14(金) 16:20:51.80ID:/LghuVB+0
>>635
それMullvadの利用なので複数人の書き込みが入っている
文体が異なるでしょう
2023/07/14(金) 16:22:52.94ID:o7TSFe+W0
共感する部分もあるけど無関係な話題でだらだら続けるとミュートされても仕方ないと思う
2023/07/14(金) 16:25:59.91ID:/LghuVB+0
ミュートされると何か不都合があるのか
2023/07/14(金) 16:27:25.08ID:/LghuVB+0
ミュートされるのは恥だと思っているんだろう
気の毒に
刷り込みされちまってさ
2023/07/14(金) 16:31:57.72ID:/LghuVB+0
大体多くの人の書き込み、つまり平凡な人の書き込みには何ら心に訴えかけるものも無く、何ら利になることもなく、ただただ退屈なだけだ
ミュートされていなくとも、もっとパソコンのミュートやNG機能より遙かに優れた精神の無意識のうちに抑圧され意識されていないから存在しないのと変わらない

わかるかな

平凡な人間が100人集まろうが良いアイデアは出てこない
目の利く先程の人や、時折口を開く賢者のような人たち、そうしてこうした場を乱す酔いどれのような人間がスレッドをマターリ進行で発展させているに過ぎない
開発者はゼウスの如くオリュンポスの峰から我々を観て時折頭から産んだ知恵の女神アテナを使いに出すだけのことだ
ミネルヴァの梟は夜明け頃飛ぶとかいうだろうヘーゲルのクソダワケが
ミネルバはアテナのRoman mythologyの名前な
2023/07/14(金) 16:34:11.69ID:dG5KGsfv0
>>634
ちなみにこの荒らしは割れ用にVPN使ってるのかID切り替えが自在に行えるのでその都度ミュートする事
2023/07/14(金) 16:36:40.01ID:PdkcQhmo0
ID:/LghuVB+0
日本語おかしい奴が国語の先生ゴッコしてて草
2023/07/14(金) 16:40:33.84ID:/LghuVB+0
>>305

投稿日時2023-06-14(水) 01:14:59.747130

ファイルサイズ7.76KiB

ダウンロード回数2419回

勢い3.289回/時

占有帯域58.06bps

MIMEapplication/x-zip-compressed

利用者はこの倍くらいだろうかね
どうだろうかね
この数よりは多いだろう
2023/07/14(金) 16:44:25.04ID:/LghuVB+0
>>645
2500人とする

変わり者は100人に1人か2人くらいだ
多くても3人

間をとって2人にする

すると2500 x 0.02=50

50人くらいの人間が寄付をしているに過ぎないということか…
一ヶ月に1000円としても50,000円か

これではやっていけないな
そんなにコンピュータソフトウェアプログラマーというのは本職でやると儲からない仕事なのか
2023/07/14(金) 16:48:02.16ID:QdqFV4+t0
Sikiスレにずっと前から居着いてるミュート機能推奨おじさんだね
2023/07/14(金) 16:48:59.01ID:/LghuVB+0
もっと10人に1人くらいの割合の人間が寄付するようになれば多少はコンピュータソフトウェアプログラマーの儲けが増えるのになあ
吝嗇で自己満足だけの人間が多いものなあ
開発者というのは今の時代の華だろうに
華に実りを与える為にももっと我々は開発者に積極的に寄付をすべきである
児童期から成人期への移行の時が来ている
しかし老人になると寄付するらしいから、まだ先行きは明るいかもしれないわね
これは聞いた話ではなく実際の知人が寄付したという事例がこの間あったのでこう考えているわけだ


ネオ・コモンセンス
2023/07/14(金) 16:56:03.48ID:/LghuVB+0
k本的に無料ソフト・フリーソフト
@gigafreenet
🆕 新規追加 - クロスプラットフォームに対応した汎用掲示板ビューア「Siki」 https://gigafree.net/internet/2chbrowser/Siki.html

https://imgbox.com/CXGTlU40
https://imgbox.com/v2wqXE7A
2023/07/14(金) 16:57:02.90ID:/LghuVB+0
Siki - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/internet/2chbrowser/Siki.html

クロスプラットフォームに対応した汎用掲示板ビューア!「Siki」。
2023/07/14(金) 16:58:12.43ID:/LghuVB+0
はよ、リツイートしてこい
流行(はやり)を作るのがわれわれの仕事だろうに
レビューもしてきなさい

フルーソフト100ではもう既にページがあるが、k本的兄さんの方が威力が圧倒的に強い
2023/07/14(金) 17:00:30.54ID:/LghuVB+0
k本的兄さん本格的過ぎるわ
流石だわ
昔からお世話になっています

格好いいなあ
この記事一つでWikiの全てのページのraison d'etreを無くし遙かに凌駕してしまった
2023/07/14(金) 17:01:25.99ID:5rDNelKQ0
これでsikiのユーザー数がいい感じになったら、いつか共有ミュート機能できないかなと思ったり
2023/07/14(金) 17:02:35.83ID:/LghuVB+0
>>650
様々な形式の掲示板を同一のインターフェースで快適に利用できるようにする汎用掲示板ビューア「Siki」
https://freesoft-100.com/review/siki.html
2023/07/14(金) 17:03:01.54ID:pPrP/bCJ0
というか今まで掲載してなかったのか
やっぱりブラウザって新しいの出ててもよっぽどの事がない限り惰性で使い続けちゃうよね
2023/07/14(金) 17:03:17.60ID:42O8AvCu0
>>653
とりあえずあの基地外を永久NG出来る様にしてほしいね
2023/07/14(金) 17:03:30.43ID:/LghuVB+0
>>653
思っていれば良いだろう
口に出さなくとも良いわ
あんまり下らんことを口に出すと夢や理想や希望が去って行くだけだぞ
下らん人間は傍観していればいい
2023/07/14(金) 17:09:18.87ID:/LghuVB+0
利用者は増えるが女の子を増やした方が良いわな
そのための条件は整っているのだが、今の若い子はパソコソを持っていないんだったなあ

外国人に使ってもらえるといいんだけどなあ
彼らは気前が良いし、寄付するのが当たり前という文化や習慣や慣習がある
そのための条件も整ってきている

あとは開発者のRomTenmmaさんが夏バテしないように養生しながら開発を継続してもらうことだけだ
あまりに沢山書いたので寄付してくる
贖罪のつもりで免罪符代わりに寄付するというのは良くないが、まあたまには良いだろう
2023/07/14(金) 17:12:34.59ID:/LghuVB+0
>>1
汎用掲示板ビューア Siki - Siki
https://sikiapp.net/

・Windows10以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
・Sikiは汎用掲示板ビューアです。

Sikiは個人で作成しています。継続的な開発やクオリティアップ、作者のモチベーションアップのために支援を募っています。
ご支援いただければ4KモニタやMac、Windowsタブレット等での動作検証を行えるようになりより多くの方に使っていただけるようになると思います。

開発支援 - Siki
https://sikiapp.net/donate/

■まとめWiki
汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
https://wikiwiki.jp/siki-app/

■解説サイト
Siki - k本的に無料ソフト・フリーソフト
https://www.gigafree.net/internet/2chbrowser/Siki.html
様々な形式の掲示板を同一のインターフェースで快適に利用できるようにする汎用掲示板ビューア「Siki」
https://freesoft-100.com/review/siki.html

■関連スレ
Sikiくだらない質問はここに書き込め!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689209706/
汎用掲示板ビューア Siki (テストスレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600544664/

■過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689037827/
2023/07/14(金) 17:13:19.10ID:/LghuVB+0
> ■過去スレ

ここは

■前スレだわ
>>659
2023/07/14(金) 17:17:02.55ID:5Ktjow4g0
とりあえずAmazon\3000支援してきた
2023/07/14(金) 17:19:05.02ID:/LghuVB+0
着々とレートがうpしている
これでとりあえずのところ良い感じだわな
説明の上手な人がフリーソフト100にコメントを書くと良いわね

今日中に星が100個行くといいけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:24:28.01ID:gclnoRS90
支援なんて自分のため。
自己満足のためだからね。毎月1000円寄与しようかな。
2023/07/14(金) 17:27:41.02ID:4EA95ToT0
次スレはワッチョイつけてくれよな
2023/07/14(金) 17:29:21.05ID:QdqFV4+t0
ワッチョイは付けても嵐だけが複数端末で荒らして過疎る未来しか無いよ
だからSikiではもっと気軽なミュートを付けてるわけで
2023/07/14(金) 17:29:48.48ID:dG5KGsfv0
>>664
こいつにワッチョイは意味ない
自在に切り替えているのでNGするのは難しいだろう
ついてる廃墟のスレを見たらまあ分かる
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:31:09.93ID:4Kv/5Wza0
少し前にワッチョイと通常スレの両方立てられて
作者がどっちに降りるか様子見してたことあった

結果はご覧の通り
2023/07/14(金) 17:31:15.28ID:7wXGpXLj0
ワッチョイ付きスレは開発者さんが望んでなかったはず
付けたって変なのに作者が粘着ストーキングされるだけだしね
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:33:23.33ID:gclnoRS90
めちゃくちゃ連投してるならともかく、
たかが数カキコを脳内スルー出来ない人に掲示板は難しいと思う。
2023/07/14(金) 17:38:28.67ID:1oSDPam+0
本文各行の最後につく文字をNGする場合って
文字列\n|文字列$って毎回対象の文字2つ書かないといけないっぽいんだけどこれ以外の方法って無い?
なんかすごい無駄な事してる気がするんだよなあ
2023/07/14(金) 17:39:04.98ID:D+JfDHGu0
たかが数カキコ(31レス)には草
2023/07/14(金) 17:43:20.56ID:97LGOidf0
まあ同じIDで三回以上書かないとか変なしきたりを守ってる人もいるしな
いろいろだわな
2023/07/14(金) 17:44:07.67ID:QdqFV4+t0
ロクに嵐の相手してこなかった人はワッチョイって魔法の杖か何かと勘違いしてる
一度ワッチョイNGしたら1週間嵐の相手しなくて済むとか思ってるけどそんなウブな嵐なんて居なくて
実際は複数端末持ち嵐が鼻の穴膨らませて荒らし行為するステージを提供してるようなもん
5chで荒らし行為する目的のためだけに複数端末所持してるんだからもうウッキウキなわけよ
何連投かして誰も反応しなくなってNGされたなと思ったら次の端末に切り替えるだけで
その度にワッチョイNGするのであれば最初からミュートするのと何も変わらない
その次はワッチョイの前4桁の後ろ2文字は回線固定だからとかいってNGしだすんだけどそれならIP強制でいいじゃんってなって過疎る
5chのワッチョイ規制の失敗してきた歴史をもう一度たどるのかまたは大人しくミュートするのかどっちか
2023/07/14(金) 17:46:12.78ID:97LGOidf0
下手な帰納法を語らなくとも良い
2023/07/14(金) 17:47:34.40ID:dG5KGsfv0
ワッチョイ見れば分かるが複数端末じゃないからな
モバイルNGにすればいいという問題でもない
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 17:49:31.18ID:gclnoRS90
>>673
このスレでやった方が良いんちゃう?

Sikiくだらない質問はここに書き込め!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689209706/
2023/07/14(金) 17:55:37.81ID:xpAlxQNx0
>>670
文字列$
だけで過不足なく対応できるような気がするけどこの場合どういうケースで取りこぼしが出る?
2023/07/14(金) 18:01:10.71ID:tGRS0cOJ0
常に1ペインでマウスジェスチャで板とスレを切り替えてる奴なんて俺くらいなんだな
2ペイン表示とか邪魔じゃないの?
2023/07/14(金) 18:04:38.78ID:1oSDPam+0
>>677
$だけだと2行以上存在する時に最後しかマッチしなかったけど環境依存な感じ?
結局文字列(\n|$)で解決した
2023/07/14(金) 18:05:55.69ID:rkdPyVlj0
$は書き込みの末尾だけ(途中行の行末は対象外)、行末は\nで判定っぽいな
単語を二重に書きたくないだけなら  単語(\n|$) にすればどちらもマッチするはず
2023/07/14(金) 18:08:53.60ID:xpAlxQNx0
なるほど$だとレスの最終行しか拾われないのか
2023/07/14(金) 18:22:23.52ID:SIxGYC5y0
>>678
使ってるモニターのサイズにもよるんじゃないの?
2023/07/14(金) 18:33:55.51ID:8zKkTJiw0
従来型3ペインでスレ一覧とタブの境界が固定なのがムカつく
2023/07/14(金) 18:36:51.69ID:rkdPyVlj0
>>678
俺もそうしてるよ、ウィンドウをモニタの半分サイズにしてるから横幅節約で
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 18:48:50.60ID:kxKmM84a0
mateみたいに自分についたレスを強調表示する方法ない?
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 18:50:51.61ID:I7ziLP710
BBSMenuのFavoritesのツリーに板を登録する場合、
Board Historyに表示されている板を右クリックして
お気に入りすると登録できますが、
他に方法はありますでしょうか?
というより、板を開いたときにBoard Historyに即反映されないのは仕様なのでしょうか?それともどこかの設定で変えることができるのでしょうか?
(あとBoard Historyの履歴は見れるのでしょうか)
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 18:56:57.95ID:I7ziLP710
>>686
ごめんなさい、自己解決しました。
普通にBBSMenuのツリーを右クリックしてお気に入り登録でいけますね
※5chのMenusから右クリックーお気に入りでいけました
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:34:44.61ID:pl0xWDkY0
janeの言い分には賛同する部分もあるから、talkも使えたらええなとは思う
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:38:53.59ID:PqHLmn440
>>153>>251と同じ状況。エラーが出て起動できない。Win8.1
しばらく格闘していたが、なんだよ、OSの問題なのか・・・
janetyle捨てられないじゃねーか
2023/07/14(金) 19:40:51.30ID:NB3UQqSG0
>>689
一応xenoとかあるが
アプデもまあまあされてた
2023/07/14(金) 19:41:45.47ID:Yl7gspid0
>>689
化石OSなんか使う方が悪い
2023/07/14(金) 19:44:47.61ID:+36WWzpM0
>>689
ここにあるやつならwin8.1でも動くはず
https://sikiapp.net/archives/0.15.22/
2023/07/14(金) 19:45:13.16ID:CQbQUFof0
うちの10年以上落ちのノーパソでもSiki普通に動いてるのに…
OSはWin10だけど
2023/07/14(金) 19:48:57.84ID:moY18Sj60
そもそもWin7以上は無料で10にできたんだから、いつまでも化石OSにしがみついてる方が悪い
企業なら使用ソフトの関係でとか言う場合があるから仕方ない部分もあるが、
個人PCで化石OS使う理由がわからない
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:49:44.34ID:wb8gbJJU0
レスを右クリックしてコンテクストメニューに直接「返信する」を表示させたいんだけど
"res.henshin": {
"label": "返信",
"type": "emit",
"attach": [
"res"
],
"command": "tab:post.open.anchor",
"params": [
null,
"num:${OBJECT.num}"
これを入れても上手く行ってないみたい
paramsが間違ってるんだろうか
正解を教えてほしい
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:54:08.25ID:pl0xWDkY0
linux mint使えばいい
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:54:48.20ID:pl0xWDkY0
エレクトロンってクロミニウム系だっけか
2023/07/14(金) 19:57:46.95ID:BCHtnbCA0
>>695
試してないからわからんがnull,はいらないんじゃないか
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/14(金) 19:59:47.34ID:PqHLmn440
レスありがとうございます。
Xenoは昔使ってたけど公式みたら配布終了してるので何となく諦めてたけどよく見たら実は試作版があるんだね
Sikiは15.22を起動できたけど過去ログの取り込みでJaneStyleのフォルダを指定するとソフトが落ちて出来ない
Win10にしなかったのはOSによるテレメトリが怖かったからです
2023/07/14(金) 20:04:54.91ID:K9UXYkWf0
>>689
tiny10 64 bit 21h2 : ntdev : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive
https://archive.org/details/tiny-10-64-bit
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況