>>372
この弁解は簡単に崩せそうですね。
「なぜアップデートを装って5chにアクセスできなくしたのか」の説明になっていないためです。

>商標権侵害裁判の敗訴
>2023年1月26日に知財高裁は乗っ取り行為があったとの判断を下しました
自己言及。
山下氏の今回の行為は、乗っ取り行為そのものである。

>広告枠剥奪の問題
>プレミアムRoninの販売停止について
山下氏の今回の行為は、電子計算機損壊等業務妨害罪の構成要件該当行為であり、不特定多数の法益を侵害する行為であるから、
「広告枠剥奪」「プレミアムRoninの販売停止」という私益上の理由は違法性阻却事由にはならない。

>5ch.net は規制で一般の利用者が書き込みできない状況が長らく続いており、
自己言及。
山下氏は、今回の行為で、他の専ブラも巻き添えにして、大半の利用者が読み書きできない状態を作出した。

>また荒らしも放置されている状況でしたので、
自己言及。
山下氏の今回の行為が最大の荒らしであり、しかもそれを自ら放置している。