>>138
証明書を見てみたら
tweetdeck.twitter.com のサーバー証明書がなければいけないのに
api.twitter.com の証明書しか入ってない
なのでChromium系ブラウザは全部使えない
理由は証明書がおかしいので
SSL通信でエラーが出る→暗号化なしでの通信をしなくてはないらない
→Chromium系はなりすましを防ぐために非SSL通信ができる例外リストがない
→なのでFirefox系のブラウザなら見れる
一応閲覧時に警告が出るけど強制閲覧すればOK(その時点で例外リストにDeckのサイトが放り込まれる)

ちなみに旧deck使ってると「Newdeck使おう!」の催促が下にでるけど
ぶっちゃけAdblockの部分抑止機能使えば消せるw

ただ分かってると思うけど、いつ使えなくなるか分からんので
そこは割り切れ