>>168
UAに含まれているOS情報で規制されているのでUAを偽装すればOSは触らなくて大丈夫
いじり方は何パターンかあってテンプレ参照

一番お手軽なのは互換モードを利用する事だけどデメリットが出る場合もあるのでケースバイケース