X



Google Chrome 118

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sacb-ErBW)
垢版 |
2023/06/18(日) 16:35:42.16ID:eVC51ESGa
前スレ
Google Chrome 117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675153080/
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/18(日) 19:50:15.99ID:ZhClnnjVa
新スレおつです
2023/06/19(月) 13:24:34.19ID:MQHX5zOc0
最近勢いがないように感じるのは気のせいか
規制だけのせいかね
2023/06/19(月) 13:27:00.21ID:3uGqfx0SM
書けない
2023/06/19(月) 15:03:02.12ID:c2XkTHsE0
Googleが新5chつくればいいのにな
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f247-wMB+)
垢版 |
2023/06/19(月) 16:48:26.65ID:lRdt+4TT0
なにかトラブルが起きたか
アップデートで追加されたクソ機能をどうしても排除したいときくらいしかスレ見ないだろ元々
2023/06/20(火) 10:17:25.79ID:I4PWqPTpd
書けた
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-iPYn)
垢版 |
2023/06/20(火) 18:43:33.84ID:N7itHZDwM
114.0.5735.131
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/06/20(火) 19:43:51.80ID:f+8wkWBgr
Chrome は最新の状態です
バージョン: 114.0.5735.134(Official Build) (64 ビット)
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d03-fNZU)
垢版 |
2023/06/20(火) 22:27:56.17ID:9xhPrhz20
5ちゃんねるが改悪されて一週間くらい経っていますが、もとに戻すアドオンみたいなのあったりしませんか?
一向に戻る気配がないので困っています
2023/06/20(火) 23:49:21.67ID:dKB0+DlQ0
>>10
Google Chrome 117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675153080/963
からのレスを追ってみ。
2023/06/21(水) 06:46:02.10ID:OY+itznar
Chromeがまともに起動しなくなりました
ページを開けないです
同じ方いますか?
2023/06/21(水) 07:06:34.60ID:yQi5rIhb0
https://www.google.com/search?q=eset+chrome
じゃない、というならスレ住人にエスパーが必要。
2023/06/21(水) 07:12:01.17ID:OY+itznar
>>13
セキュリティソフトは入ってないです
AndroidなのでAndroidのスレの方に書き込んでみます
すみませんでした
2023/06/21(水) 11:03:02.49ID:uGYgNimy0
>>12
ゲストプロファイルor新規プロファイルで再現確認しよう
2023/06/21(水) 12:36:46.31ID:QdvNIHltM
14を読んだ方がいい
2023/06/22(木) 06:24:22.05ID:O8Ak5ojg0
>>11
解決してないやん
2023/06/22(木) 16:20:05.91ID:EDt4g8yH0
>>17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675153080/977
で完全に解決してるやん。
2023/06/22(木) 20:44:14.80ID:qLjxMljWa
GoogleもYahooも最近検索結果うんこすぎね?
10年以上前はもう少し検索結果がマシだった印象なんだけど
2023/06/22(木) 23:46:46.65ID:pWwVLAsv0
AIに訊けば済むしいちいち検索しないな
2023/06/23(金) 08:44:31.72ID:u2mpbUNt0
>>18
全く意味が分からない
2023/06/23(金) 10:21:35.28ID:FYPx7Lae0
なぜ人は 最初は敬語で 話すのに
だんだん口が 悪くなるのだ
2023/06/23(金) 10:26:48.57ID:qBLkGwbGM
お前は短歌で話してて草
2023/06/23(金) 12:13:46.24ID:08eH9w8X0
Google検索ってもう検索の種類とサジェストごちゃ混ぜの楕円形UIに固定された?
マジで改悪なんだけど
2023/06/23(金) 13:45:52.87ID:WDTauAcu0
>>21
最初っからそう書きゃいいのに。

Redirector - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/redirector/pajiegeliagebegjdhebejdlknciafen
をインストールして、From/To に >>18 のリンク先の3、4行目を入れるだけ。

単純に、5ch のスレの URL を踏んでそれが c付き(classic?)の物でなければ
c を付加しているだけ。一応スレ番指定も網羅しているはずやけど、知らん
仕様のものが漏れてたらスマン(あ…… -n とかあった気がするけど、放置w)。

あと、5ch側の仕様変更でレスアンカーでのポップアップはなくなっている。
2023/06/23(金) 18:07:32.95ID:4PVaRJ5f0
PC版のgoogle検索もついに無限スクロールになっちゃったか
2023/06/23(金) 18:26:20.11ID:SM7DUZw2d
なってないが
ABって話だったろ
2023/06/23(金) 20:26:28.58ID:jCup9UnA0
PC版の右クリックメニューが糞すぎるから1個前のデザインに戻したいんだけど方法ありますかね
タブの+に白〇が付く前の奴です
2023/06/23(金) 20:44:00.02ID:XgxQt5Qc0
chrome://flags/#chrome-refresh-2023
2023/06/23(金) 20:48:58.78ID:jCup9UnA0
>>29
ありがとう、直りました
2023/06/24(土) 07:11:06.94ID:n5Qer01aM
>>25
それ、レス番が4桁表記になったせいでポップアップが出なくなったのも修正できるの?
2023/06/24(土) 08:00:08.38ID:aVQO4Eez0
>>31
単に拡張の機能でリダイレクトしているだけやから、5ch側でできないものはできない。
2023/06/24(土) 09:32:37.70ID:CFr47jAPM
>>31
ポップアップが出なくなったのはレス番の桁数のせいではない
URLが変わったせいでJavaScriptが機能していないのが原因
2023/06/25(日) 14:35:51.38ID:9KB3CuEb0
>>25
リンク先の3、4行目というのがよく分からないのですが、>>972の画像と全然内容が違うようですが?
cを入れるかの違いでしかない、結局画像の内容を入力しました
あなた教え方が下手です
2023/06/25(日) 14:39:14.06ID:9KB3CuEb0
あとこのRedirectorアドオンも、シンプルすぎますね
一度入力すると編集もできずdeleteボタンしかないとか
2023/06/25(日) 14:42:10.92ID:ONUe8fXg0
なんかわろた
2023/06/26(月) 05:31:54.35ID:Q8tpszDS0
Tampermonkeyのスクリプトで書き換えでも良いな
2023/06/26(月) 16:01:48.05ID:zKrcJ03C0
>>26
ここ数日ずっと無限スクロール仕様で固定されてるわ
上部UI同様にこっちもテスト期間終わってるのかも
2023/06/26(月) 16:19:01.12ID:VUHGKv2b0
Google検索側の問題やから微妙にスレ違いやけどw
>>38
今試してみたら従来のページ単位やったからまだA/Bテスト中かと。
2023/06/26(月) 16:39:17.57ID:CEYFI90p0
うちも先日ちょっとの期間無限スクロールだったけど、今は元に戻ってる
2023/06/26(月) 16:56:16.46ID:VwahCvQr0
Bingがものすごい勢いで進化してきたからグゲールさんも何かしなくちゃって焦ってるんだろうなw
2023/06/26(月) 20:52:56.65ID:rwhlT9Xf0
調子おかしいんだけど俺だけ?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edd1-w2V3)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:15:12.11ID:F49Oc+r20
不正アクセスされてログアウトになったから、パスワード変更して、ログインし直そうと別デバイスでQRをスキャンして、時刻・場所・ブラウザ「通常と異なるデバイスからログインしようとしていますか?」って出てくるけど
「はい」も「いいえ」もタップするところがない
どうしたらいいのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edd1-w2V3)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:20:28.75ID:F49Oc+r20
画面を横に傾けたら出てきて解決した
なんだこれ
2023/06/26(月) 21:51:45.75ID:SzAmBzTBa
最近動作が重たい気がする
2023/06/27(火) 05:29:07.49ID:rP3XZXbI0
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/06/stable-channel-update-for-desktop_26.html
> The Stable and extended stable channels has been updated to
> 114.0.5735.198 for Mac and Linux and 114.0.5735.198/199 for Windows,
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-G+aT)
垢版 |
2023/06/27(火) 07:20:42.84ID:TnlRugrt0
114.0.5735.199
2023/06/27(火) 11:08:34.79ID:tklSfHYCa
>>47
ありがと
2023/06/27(火) 13:20:29.06ID:vuRhlmMo0
なんか1時間前くらいからChromeだけ一切のサイト開かなくなった
edgeとかは繋がってる
2023/06/28(水) 06:19:55.50ID:B2yVmDwY0
ブラウザ上でメモしておきたい場合があるんですが、なんかいいソフトないですかね
zenpen.ioとかのサイトはありますけど、いつなくなるかわからないので、拡張でないかなーと
別タブでテキストエディタ開けるようなやつないすかね

ウェブストレージに保存しておくような
2023/06/28(水) 07:36:46.03ID:Wapmw+Djd
最後にハードル上げてきたな
2023/06/28(水) 08:48:49.08ID:tEjiCzgOd
google keepじゃダメなん?
2023/06/28(水) 08:50:41.59ID:GnNt3Liz0
Shortcuts for Googleのアドオンいれてgoogle keepを登録するのが一番いいよ
2023/06/28(水) 09:01:39.67ID:E2X9XgJA0
わいはonenote
2023/06/28(水) 10:22:27.84ID:B2yVmDwY0
google keepってのはじめてしりました(´・ω・`)

https://zenpen.io
こういうふうに画面1つに1つのメモでいいんですが、そういう形式にはできんのでしょうか
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-G+aT)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:26:39.15ID:3yclpfe30
>>47
114.0.5735.199 になってから検索したら
以前は10個ずつ表示していた検索結果が
ずっとスクロール表示されているけど
こうなったってこと?
2023/06/28(水) 13:08:43.20ID:9O9Czri/M
>>56
それはGoogle検索側の仕様変更なのでChromeのアプデとは無関係
A/Bテストなので、人によって違ったりいつの間にか以前の仕様に戻ってたりすることもある
2023/06/28(水) 14:15:58.32ID:kXpSFlkyr
最近よくフリーズするなぁ
いろいろ解決策当たってみたけどダメだこりゃ
2023/06/29(木) 14:05:08.90ID:NU7wjMBn0NIKU
おマカンだろ早く窓から放り投げろよ
2023/06/30(金) 22:12:54.15ID:MF8VOo/S0
こないだからスクロール中だとかに引っかかりを感じることが増えた希ガス
2023/06/30(金) 22:45:27.13ID:xoWSeEde0
ちょっと質問なんですが
設定のプライバシーとセキュリティの所にCookie と他のサイトデータという項目があったと思うんですが有りません
無くなったんでしょうか?
無くなったんであれば個別でCookieを消す方法は他に有りますか?
2023/06/30(金) 23:01:40.52ID:qf55owg30
Cookie 絡みで何かA/Bテストやってたんだっけ?
つい最近 3rd party Cookie に関しては A/Bテストを来年からに延期と見たけど。
2023/07/01(土) 08:47:26.51ID:Fb3weIKp0
>>61
プライバシーとセキュリティ > サードパーティ Cookie > すべてのサイトデータと権限を表示

許可/終了時削除/拒否は
chrome://settings/content/siteData
プライバシーとセキュリティ > サイトの設定 > その他のコンテンツの設定 > デバイス上のサイトデータ

戻すなら
chrome://flags/#privacy-sandbox-settings-4
2023/07/01(土) 13:00:07.18ID:23RB1fYb0
>>63
ありがとうございます
しかしこの "すべてのサイトデータと権限を表示"は

プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>すべてのサイトデータと権限を表示

と同じものですよね以前はこれとは別に"Cookie と他のサイトデータ"という項目が有ったと思うんですけど
"すべてのサイトデータと権限を表示"も以前から有ったような気がするんですが統合されちゃったんでしょうか?
2023/07/01(土) 13:29:58.59ID:ko0UgzAU0
tubeの読み込みが頻繁に起きるときあるな
2023/07/01(土) 14:20:41.38ID:+p7GzPLf0
>>64
Win10 Pro 22H2 build 19045.3155、Chrome 114.0.5735.199 には以前と同じようにあるよ。
(3rd party cookie拒否で使用中)

消えているというのなら、何かが壊れているのか何らかのA/Bテスト中ちゃうか?
ああ、もしかしてプライバシーサンドボックの方のA/Bテストに掛かっているとかかな?
こっちはワシは試用機能版でオンにしている。
2023/07/01(土) 16:03:15.50ID:I0yX3+p30
昨日あたりからyoutube見れるけどサインインしようとすると
下記のようになって出来ない。同じくgoogle検索もできない。
edgeやfirefoxは普通にできる。
https://i.imgur.com/47UGWn6.png
原因が分からない
>>29してみたけど同じだった
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0247-J6Mz)
垢版 |
2023/07/01(土) 17:02:11.55ID:qq+Ub53A0
>YouTubeが広告ブロック使用ユーザーに警告開始。無視を続ければ再生不可に

これじゃね?
2023/07/01(土) 17:26:15.12ID:I0yX3+p30
>>68
サインインしなければ普通に見れるのよね。
何だろう
でもレス有り難う
2023/07/02(日) 01:36:10.16ID:w/vc/6/h0
>>66
Win10 Pro 22H2 build 19045.3086 Chrome 114.0.5735.199
3rd party cookieはシークレットモードで拒否にしてます

A/Bテストが私にはわかんないですけどアンイストールして再インストールしてみましたが
特に変わりませんでした

しかし私のchromeがおかしいとして設定の項目が行方不明になるなんてことあり得るやろか
2023/07/02(日) 05:53:41.61ID:37azhQ1Z0
>>70
A/Bテスト - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?q=A%2FB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88

要はユーザーに明示せずに(大抵ユーザーによって挙動が二分三分されるから分かるけどw)
新機能等をテストさせること。例えば「プライバシーサンドボックス」は一部の
ユーザーでは試用版じゃなくて本チャン版が導入されているらしい。

ただ今のところ他に「設定 > プライバシーとセキュリティ > Cookie と他のサイトデータ」がない
というのは目にしないから、なにかが壊れているのかもしれない。

って、あれ?
右上三本線からのプルダウンメニューに「Googleパスワードマネージャー [NEW]」がある。
一度選択すると[NEW]は消えたけれど、これ前からあったっけ?A/Bテスト?
2023/07/02(日) 08:21:16.39ID:wEvJP9BnM
それで見てみたけど、終了時にCookie削除する設定なくなってない??
2023/07/02(日) 12:37:03.56ID:jMjWvBrn0
google検索すると結果がでたあと数秒するとページが真っ白になってしまいます
edegではなりません
どなたかわかる方がいればご教示ください
2023/07/02(日) 15:34:09.30ID:37azhQ1Z0
>>72
Cookie と他のサイトのデータの
「すべてのウィンドウを閉じるときに Cookie とサイトデータを削除する
 オンにすると、Chrome からもログアウトします」
のこと?それならワシはある。
2023/07/02(日) 17:37:05.60ID:YVPoPGRP0
昨日からchromeのapp画面が黒背景になってしまいました
https://i.imgur.com/43pMJ0r.png

それまではこんな感じの白画面でした
https://asset.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1015/893/chrome1_s.png

google検索の検索設定→デザイン→ライトモードのまま
googleアカウント内テーマカラー→デフォルト(ライト)のまま
拡張機能アドオン全オフ→変化なし
chrome設定のリセット→変化なし
flagsの内容は未操作

何が原因でこうなってしまったのかわからなくなってしまいました
対処法に心当たりのある方はいらっしゃいますか?

win10pro 22H2 19045.3086
Chrome は最新の状態です
バージョン: 114.0.5735.199(Official Build) (64 ビット)
2023/07/02(日) 18:49:50.77ID:37azhQ1Z0
ChromeOS 以外での App のサポートって終了しているから、
何が起こっても不思議はないんじゃね?
今手元で chrome://apps をやってみたら同様に黒バックになってる。
2023/07/02(日) 20:34:15.76ID:/YA26hVD0
テーマ変えたからでしょ
2023/07/03(月) 00:52:53.36ID:MSOdShlp0
>>75
私のPCでも背景が突然黒になって気になってました
背景黒になってないPCで更新マークついてたから
更新したら黒背景になりました。
2023/07/03(月) 02:48:23.86ID:qePSnvvi0
"Cookie と他のサイトデータ"が無くなったと書いたものですが
結局User Dataフォルダを削除すると復活しました

それでもう一つ質問なんですがサイトのパスワードってエクスポート出来なくなってますか?
パスワードマネージャーとchromeのヘルプがなんか矛盾してるんですが・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-tBQN)
垢版 |
2023/07/03(月) 02:50:35.11ID:xqVVlPF/M
既出かもしれないですけど
WindowsのChromeで、以前は得に何もせず
常にGoogleにログインした状態で閲覧できたのですが、暫く前からChromeを起動するといちいちGoogleのログインを求められるようになったのは仕様変更か何かでしょうか?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-tBQN)
垢版 |
2023/07/03(月) 02:51:33.55ID:xqVVlPF/M
因みにヘルプに書いてある設定内の自動ログインの設定は勿論ONになっているのも確認しました。
2023/07/03(月) 03:11:47.19ID:PONZXi5+d
そんな仕様変更はありません
あなたが設定を変えただけです
2023/07/03(月) 05:31:43.34ID:+sB1OX3d0
>>79
まだ何か壊れてるんちゃうか?w
パスワードマネージャーの設定にあるで。
2023/07/03(月) 12:07:41.61ID:qePSnvvi0
>>83
ありがとうございます
chromeを消したUser Data一旦戻してバックアップしてから色々やろうと思ったんですが
パスワードマネージャーまで壊れてましたか

残念手動で頑張ります
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-KCYR)
垢版 |
2023/07/03(月) 14:33:50.97ID:HEY5qrsXM
うーん
PCによって・・・にGoogleパスワードマネージャーが追加されるのとされないのがあるんだが
まじでどんどん追加していくのいらんのだけど

以前のパスワードマネージャーに戻すにはどうしたらいいのこれ
2023/07/03(月) 14:59:15.54ID:+sB1OX3d0
>>85
多分A/Bテスト中。
chrome://flags/#password-manager-redesign を Disabled にすると
従来のものにもどる(が、なんでかしらんが Google との同期も切れたw)。
87名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-KCYR)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:07:46.74ID:HEY5qrsXM
>>86
ありがと
flagsにパスワードマネージャー NEW UIってのあって
ディセーブルしたら戻ったわ
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM9f-KCYR)
垢版 |
2023/07/03(月) 15:07:52.97ID:HEY5qrsXM
はーまじうんこ
2023/07/03(月) 18:57:57.78ID:qePSnvvi0
>>86
横からありがとうございます
パスワードエクスポートできるようになりました
助かりました
2023/07/04(火) 03:24:12.80ID:T3lTyAPq0
>>76
>>78

検証ありがとうございます
アップデートで発生するということは
個人環境の差ではなさそうですね

原因が何となく判りましてスッキリしました
2023/07/04(火) 12:35:58.33ID:a7vluXLI0
User Dataフォルダを削除しておかしい所を修復して
ほとんど1から設定し直したんですが
今度は拡張のアドブロックが機能しなくなりました

AdBlock ・ Adblock Plusともに使えないんですが
何か対策って有りますか?

質問ばかりしてすいません
2023/07/04(火) 12:46:00.10ID:f6WqCLVqM
>>91
そいつらは今もうまともに開発されてないのでuBlock Originにしろ
今はuBOが主流
ABPよりも軽いし、フィルタ記法が多くてブロックできる広告が多いしな
2023/07/04(火) 14:00:14.66ID:a7vluXLI0
>>92
ありがとうございます
拡張を変えるのは問題ないのですが
今まで使えてたものが使えないのが気になります
そういうもんだと思うしか無いんかな?
2023/07/04(火) 14:05:55.03ID:TEHeTSNDM
>>93
ABP/AdBlockは今、新規インストールするとバグでフィルタが全部無効になってるから
だからインストールしてもデフォルトでは機能しない
設定でフィルタ有効にすれば使えないこともないが、今更ABP/AdBlockを使う意味はゼロ

(ちなみにこの2つの拡張機能は中身はほぼ同じ 運営会社も同じ)
2023/07/04(火) 14:26:00.87ID:a7vluXLI0
>>94
おお詳しく説明ありがとうございますスッキリしました
uBlock Originに入れ替えたいと思います
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:10:22.19ID:JNQsQ83H0
ずーと、「インターネットに接続してください」なんだが、何これ?
2023/07/05(水) 09:50:20.12ID:eFHJioVP0
それ、もしかしてクローム使うときだけ散発的に起きてたりする?
その数日後にクロームがメモリが増え続ける現象になったの思い出したわ
今も治ってない
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23cf-iSOC)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:05:23.99ID:ygzINPFP0
最近やたらとハングアップするな
×ボタンも効かない
2023/07/05(水) 13:01:43.83ID:WbozM22x0
アカウント二つあるのを1つにしたいんですけどGoogleデータエクスポートってやつを使えば漏れなく完全に移行できます?
2023/07/05(水) 13:55:42.46ID:BEukAhLt0
動画は再生し続けてるのに操作不能とかたまにある
メモリとかじゃない何か致命的なバグ持ちだね現ver.
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMf3-fyxV)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:40:09.05ID:rpcDqJGvM
114.0.5735.196
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/07/05(水) 23:04:24.04ID:cQDEUIWZd
だから、スマホはここじゃねーつってんだろ
2023/07/06(木) 04:14:49.57ID:kLk7GNlA0
何処よ?
2023/07/06(木) 12:50:56.25ID:Qer77nHZH
ほいよ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678960585/
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7cf-Z0Nf)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:36:29.41ID:AHfMODfH0
最新版になってから、日に5回以上キーやマウスを受け付けなくなる現象が発生
Edgeでは発生しないのでエンジンでの問題ではなさそう
2023/07/08(土) 13:46:08.76ID:iEiVD42j0
おま環
2023/07/08(土) 14:10:55.64ID:oJfhMrhL0
なんかの拡張機能のせい
2023/07/09(日) 08:27:09.69ID:ZxLPdbNU0
ファンクションキー 変換できないぞ。
f7カタカナ変換を返せ!改悪。趙不便でキーボード操作の速度がガタ落ちやわ
2023/07/09(日) 08:42:46.82ID:g2dEgYXvd
そんな強烈な改悪きたら今頃スレで大騒ぎになってるだろ
なってないってことはおまかんだと気づけよ
2023/07/09(日) 09:13:42.74ID:T2Q8WkY/M
無変換の方が近くね?
2023/07/09(日) 10:54:06.92ID:6bcZKU1G0
Macかもしれない
2023/07/09(日) 11:25:24.56ID:bi3C5Zxc0
ガッタガタの自動スクロールはもう直らないのかしら
2023/07/09(日) 12:01:39.78ID:wybqHDfL0
>>108
それはChromeではなくChromeOSの不具合
M114で発生、M115で修正済
2023/07/09(日) 15:49:29.73ID:xUjEdGZ60
クロームの通知をスマホに転送したいんだけどなにか方法ないかな?
2023/07/09(日) 15:52:20.35ID:ZxLPdbNU0
>>113
サンクス!アップデートやってみたら、115ではなく、114の追加アップデートだったよ。
調べてみたら、以下内容がnetに書いてあった。

このアップデートには多数のバグ修正とセキュリティの更新が含まれており、今後数日以内に展開されます。なお、過去何回か遅れていた一部機種も足並みを揃えてアップデートされているようです。一方、ChromeOS 114では日本語入力時にChromebookのファンクションキーを利用したカタカナ変換等ができない現象が報告されていましたが、今回の追加アップデートでも解消されませんでした。ChromeOS 115 Betaでは問題は起きていないことから、114のみの問題と思われます。

現状では115へのアップデートまで待つか、Betaに変更するか、もしくは文字入力中にCtrl + I / O / Pを利用するしかありません。

やれやれ。
2023/07/10(月) 17:34:06.37ID:YlTc46Yb0
>>75>>90でapps画面の黒背景の件を質問した者です
あれからどうしても気になってflagsの中を眺めたところ

desktop PWAs app home page

の項目をdisabledに変更で元に戻りました
不具合ではなく新設定(?)による影響だったようです
2023/07/12(水) 16:15:55.61ID:0GEufuqX0
アップデートしたらタブの固定数が少なくなって
今まで固定して使ってたタブが一部表示されなくなったのと
新規タブ開いても?の横の▽押さないと表示されなくなったけど
これを前回と同じ状態にカスタマイズする方法ありますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f79b-rqKn)
垢版 |
2023/07/13(木) 02:53:29.39ID:OIWcI4Tv0
なんだか映画のタイトルで検索すると映画ソフトの販売ページなんかが最初の方にぞろぞろ出てくるみたい
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b773-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 11:37:08.28ID:7WkcpzPj0
ググると豆腐みたいなのが一瞬見切れるようになってるな
はよ直せ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 376e-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 18:31:08.86ID:WIHr7BFB0
>>119
それスマホじゃない?PC ではなってないな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 03:50:21.63ID:Vlez+oF/M
Windows 101のパソコン使ってるけど、Chromeで検索しても、bingでの検索結果に勝手に変わってしまう様になったのは俺だけか?
122名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-rqKn)
垢版 |
2023/07/14(金) 03:51:36.48ID:Vlez+oF/M
訂正
「Windows 11」のパソコン使ってるけど、Chromeで検索しても、bingでの検索結果に勝手に変わってしまう様になったのは俺だけか?
2023/07/14(金) 05:28:33.38ID:RplTxiFC0
中身は同じだから検索エンジンが上書きされてしまったのでは
2023/07/14(金) 08:29:58.92ID:xQloIs/e0
Twitter情報だけど、WindowsのアップデートによってMicrosoft Bing Search for ChromeというChrome拡張機能が入り込んで検索エンジンがbingに変わってしまうらしい
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-iw1d)
垢版 |
2023/07/14(金) 08:44:10.21ID:+jASNFISa
OutlookからChromeを標準ブラウザにしていてもedgeにしてきたりほんまうぜえなマイクソソフト
2023/07/14(金) 09:38:56.20ID:tILDAaNi0
ちなみに通知が来るらしいがそれはなかったの?
https://twitter.com/plonk_yote1/status/1679226342196510720
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-iw1d)
垢版 |
2023/07/14(金) 09:47:34.53ID:+jASNFISa
Outlookでリンククリックすると
標準ブラウザをChromeにしていても
edgeで起動するのは通知なかった
2023/07/14(金) 09:56:49.52ID:tILDAaNi0
ごめん>>122宛てのレス
2023/07/14(金) 10:54:59.11ID:Vlez+oF/M
ご指摘の通り、拡張機能がウイルス化していて拡張機能削除したら直ったよ
グーグル検索してもbingにリダイレクトされるウイルスで、情報収集してるってやつだった

使わない拡張機能は、ウイルス化するのもあるから削除しろって事だな
2023/07/14(金) 21:54:39.90ID:QEYDcX0C0
夜になってから異常に重いんだけど何これ
クロームだけがネット遅い
2023/07/14(金) 22:07:34.87ID:/LghuVB+0
だったらEdgeでも使えばいいじゃない
2023/07/15(土) 06:34:17.57ID:HM+PmrJT0
MIDIが流れるサイトを表示するとMIDIファイルがダウンロードになるが設定で直せない?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec76-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 06:38:12.14ID:gxq9R8o70
拡張機能に "5CH STYLE FORMAT" なんてあったんだね
専ブラには劣るけど、そこそこ見やすくなったかな。
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-5LlG)
垢版 |
2023/07/15(土) 17:00:16.45ID:LPkKCBna0
>>47
これ以降、全然バージョンUPない
こんだけ間隔あくの珍しい?
2023/07/15(土) 17:15:37.01ID:F5l6cpD30
脆弱性やらセキュリティがらみでの緊急アップデートがなければこんなもんか?
確か定例で約4週間に一度だっけ? June 26 から3週間弱か。
2023/07/15(土) 18:36:59.60ID:IlX+tYBF0
Chrome 115のアップデート内容が公開される、スクロールに応じてコンテンツにアニメーション効果を適用することが可能に
https://gigazine.net/news/20230714-google-chrome-115/

2023年7月18日に予定されているGoogle Chrome 115のアップデート〜
2023/07/16(日) 02:26:24.25ID:Tl+2CWUR0
数日前にUser Dataフォルダを削除して設定し直したものですが挙動がおかしい気がするので確認させて下さい
シークレットウィンドウが開いている状態でシークレットじゃない新しいウインドウや設定を開いて閉じる時にウィンドウ☓で閉じると
次に新しいウインドウを開く時に前の新しいタブや設定が残った状態で開かれるんですが皆さんはどうですか?
(新しいタブが2個の状態で開かれたりする タブを一つづつ閉じれば起こらない)
2023/07/16(日) 02:34:58.21ID:Tl+2CWUR0
連投すいませんもう一つ確認させて下さい
tverを初めて見る時の郵便番号を入れる所で自動入力が以前は出来たんですが出来なくなったんです
皆さんはどうでしょうか?
設定の自動入力の住所の所はちゃんと記載してあります
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-xKCq)
垢版 |
2023/07/16(日) 08:31:08.78ID:RI8XqpdQa
>>137-138

とりあえず(OS側の)新規ユーザーを作って比較してみては?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4247-NygA)
垢版 |
2023/07/16(日) 09:08:04.51ID:5ZJd2VwI0
単純に 設定>起動時>前回開いていたページを開く になってるだけだったりして
2023/07/16(日) 12:54:35.04ID:Tl+2CWUR0
>>140
当然ながら新しいタブで開くになってます
>>137-138の両方とも今すぐ直したいとかでなく自分だけなのか知りたいです
2023/07/16(日) 13:12:46.99ID:0SlgpG7T0
半年?ぐらい前からダウンロードタブを開くとほぼ必ずフリーズする(1分程度で元に戻る)
理由がマジで分からない…今の所タブ開きまくったりだとか動画だとか、他でフリーズする事は無いのにこれだけフリーズ起こる
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-xKCq)
垢版 |
2023/07/16(日) 13:32:05.76ID:WBM5xumWa
>>141
> >>137-138の両方とも今すぐ直したいとかでなく自分だけなのか知りたいです

そのアカウントなり、profileがおかしくなってるのか?とか自分だけですぐ試せるから、その結果を教えてよ

てレスだったんだけど
2023/07/16(日) 15:02:50.60ID:5pDYJMZs0
どうせgoogleアカウントもっててchromeも同期してるんでしょ
クリーンインストールがいちばん手っ取り早いしスッキリするよ
2023/07/16(日) 18:16:06.07ID:Tl+2CWUR0
>>143
他の皆様の挙動がどうなのか知りたいだけなのです
私のユーザーで確認しても私のchromeの挙動が増えちゃうと思うんですが・・・

User Dataフォルダを削除して再設定したのでサラピンに近いと思うんですが
皆さんの挙動を教えて頂けるとありがたいです
2023/07/16(日) 18:19:06.30ID:kQ/pNzTN0
履歴消した?
2023/07/16(日) 19:14:41.41ID:xy6L8zjGM
>>143
OS側のユーザーは関係しないと思うな俺は
今から--user-data-dirで仮の完全新規データ作って試してみるわ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6e-5LlG)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:12:12.14ID:I1KRSVBF0
誰も自分の挙動教えてあげてなくてかわいそうになってきた。まぁ流石にここまでスルーされてれば分かってると思うけどおま環ですね
2023/07/16(日) 22:58:21.33ID:zlm/Yq91M
実際にやってみたけど再現しないからおま環だな
2023/07/16(日) 23:16:10.83ID:Tl+2CWUR0
>>148-149
ありがとうございます おま環かどうか知りたかったので助かりました
>>149さんに至ってはわざわざやっていただいて誠にありがとうございます
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-xKCq)
垢版 |
2023/07/16(日) 23:42:02.88ID:Bbt9CFiya
>>147

無関係かもしれないけど、そこで症状が発生する/しないで…原因究明の材料に使えるような気はするんだけどなぁ

OSのユーザー追加が面倒なら、Chromeの別ユーザーでもいいけど
仮想ディスクに新規新ストールしろ…とかじゃないんだから

結局、自分は試したくないので、お前らが代わりに試して報告しろってのが主旨なのかなあ
2023/07/17(月) 00:12:00.12ID:10a54LYS0
A/Bテストでしょ
2023/07/19(水) 05:04:46.10ID:cBnURhac0
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/07/stable-channel-update-for-desktop.html

> Chrome 115.0.5790.98 (Linux and Mac), 115.0.5790.98/99( Windows)
2023/07/19(水) 10:00:01.30ID:4bb47w1j0
ブクマが短くなったの元に戻ったやん
短くした方がいいんです!とか言って変えたやつ頭おかしい
2023/07/19(水) 22:11:45.85ID:WHoiEJ610
なんかGoogleの検索結果画面の色変わった?文字が青から濃紺みたいになって全体的に暗くなった?
2023/07/19(水) 22:16:44.23ID:xPQuqx260
chrome死亡してるんか
タブの不具合の影響?
2023/07/19(水) 22:41:22.49ID:jIW9Rd+L0
Chromeが午前中から強制終了になって使えんのだが
2023/07/19(水) 22:47:53.64ID:jIW9Rd+L0
だめだやっぱりスマホのChrome使えない強制終了になる
何で?
2023/07/19(水) 23:02:49.53ID:NqUwqpaG0
スマホ再起動した?
2023/07/19(水) 23:04:55.92ID:jIW9Rd+L0
>>159
ありがとう
再起動したし電源も落とした
遠隔サポートで確認もしてもらった

謎なのが今日の昼に遠隔サポート中一旦直ったんだよ
なのに何故かさっきまた強制終了するようになって

更にたった今また復活した
何故…
2023/07/19(水) 23:12:49.78ID:jIW9Rd+L0
やっぱ強制終了なる

もう駄目かもわからんね…
2023/07/19(水) 23:15:51.25ID:8i6bmXw/d
スマホはここじゃねーよ、テンプレ嫁
2023/07/19(水) 23:25:04.73ID:jIW9Rd+L0
すみません
移動します
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZFKl)
垢版 |
2023/07/19(水) 23:27:49.63ID:zIUGuG3Ya
>>161

初心者質問スレと書き込むスレ間違えた?
2023/07/19(水) 23:55:08.98ID:P9ZkaEYEM
>>164
スマホ版で一部ユーザーに発生してる不具合だぞ
スマホ版なので初心者質問スレ関係ない
Android板のChromeスレが正しい
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-ZFKl)
垢版 |
2023/07/20(木) 00:07:37.32ID:g3Z8Hmtqa
>>165

その指摘はその通りだけど、初心者スレから移動してきた人っぽかったので、その指摘だよ。

スレ違いは指摘されてるから、重ねて指摘する必要はないだろうと思ったのでしてないだけだよ
2023/07/20(木) 00:53:53.94ID:I6LST9SvM
>>166
なるほどそれはすまなかった
初心者質問スレ見てなかったので知らなかった
2023/07/20(木) 22:32:28.62ID:5BdTG/qU0
pcでも起動即落ちラッシュ来たわ
落ちる前になんかブクマをクリックしたら収まってその後再起動しようがそれっきりだけど
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a1d-5LlG)
垢版 |
2023/07/21(金) 01:25:51.45ID:mBlUl/3e0
最新版でChromeの「サイドパネルを表示」アイコンを非表示にする方法ってあります?
2023/07/21(金) 14:16:47.56ID:UREJmY4q0
>>168
自分も昨日の午前中にあった
Yahooのリアルタイム検索で「chrome pc 落ちる」で検索してみたら
一昨日の水曜あたりから昨日にかけてけっこう発生してたみたいだけど
なんだったんだろう
2023/07/21(金) 14:34:30.71ID:aUUJgDsM0
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/07/stable-channel-update-for-desktop_20.html
115.0.5790.102 for Windows, Mac and Linux
2023/07/22(土) 20:54:27.05ID:Jp2f7LBb0
なんかキャッシュの取得がめちゃくちゃ遅くなってる・・・。
しかも公開された直後だとhttpsの前にcacheをつけても404エラーで表示できない。
まさかキャッシュ処理システムに致命的な不具合が!?
それともgoogle検索の製品チームはただ見てないだけなのか?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-/4N/)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:41:27.45ID:FlBFJRdf0
windowsとchromebookで同期せずにそれぞれ同じアカウントでログインしていて
ブックマークもそれぞれ違うものを登録しています。
もし同期した場合どちらのブックマークが残りますか?
それとも、両方のブックマークが残りますか?
例えばwindowsの方で同期を実行した場合、chromebookの方のブックマークは統合されますか、それとも消えますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-QKap)
垢版 |
2023/07/23(日) 16:37:11.06ID:EMdxA0Xg0
とうとうYouTubeのページでもキャッシュされるのに時間がかかるようになった。
また仕様変更か?以前は公開されたらすぐにキャッシュが表示できたのに。
また方針変えたか?
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-RsrD)
垢版 |
2023/07/24(月) 10:46:23.45ID:WYuJr+kj0
余計な機能付けすぎて収拾つかなくなってる
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-RsrD)
垢版 |
2023/07/24(月) 10:46:25.19ID:WYuJr+kj0
余計な機能付けすぎて収拾つかなくなってる
2023/07/24(月) 13:46:46.86ID:u9o9DKfF0
範囲選択の青濃くなりすぎだろ
眩しくて戻したいわ
2023/07/24(月) 13:54:39.90ID:kJb+TT7P0
>>177
ユーザーCSSでどうにでもなる
2023/07/24(月) 14:26:31.33ID:J/W9CXbZ0
ちょっとマウスが選択範囲外にあるだけで、右クリック時に選択範囲が消えるの 使えねーなこれ
2023/07/24(月) 17:50:14.49ID:hFVPmxTt0
なんかTwitterが開けずに青い鳥のマークから進まなくなることあるなぁ、イーロンのゴタゴタの影響食らってるのかなぁ、と思って色々検証してたら
『YouTubeにアクセスするとそれ以降Twitterが開けなくなる』という意味不明の病気を発症してることが分かった
Chromeを立ち上げて先にTwitterにアクセスすれば普通にTwitterは使えるんだけども、YouTubeにアクセスするとそれ以降、別タブ・別ウィンドウの全てでTwitterにアクセス出来なくなる……
全てのウインドウを閉じてまた立ち上げるとTwitterは開けるようになってるんだけどYouTubeにアクセスするとまた同じ
シークレットモードでYouTube開くと発生しないからキャッシュかクッキーか何かが悪さしてるのか分からんけどもマジで困ったw
2023/07/24(月) 17:56:50.66ID:kJb+TT7P0
>>180
シークレットモードで再現しない不具合は、十中八九拡張機能が原因
2023/07/24(月) 18:30:09.57ID:hFVPmxTt0
>>181
そうなんだよね、アドブロとかYouTubeのチャンネルブロッカーが悪さしてるのかなと思って拡張機能オフにしたりしてもダメだったから困ってたんだけどね……

Twitterのアイコンが『X』になったら普通に開けるようになった!!!!
結局イーロン・マスクのせいでした!!!!
メカニズムは分からないけど原因はあいつだ

ともあれ即レス感謝でしたm(_ _)m
2023/07/25(火) 14:17:16.25ID:3dxWKD0pM
Chromeアップデートしたらモーダルウィンドウがdisplayのblockやnoneの切り替えしても表示されたままになっているけど
2023/07/25(火) 14:20:46.98ID:e2U1DCNJ0
イーロン・マスクはまさしくガイジや
2023/07/25(火) 14:46:34.09ID:FKccsVtx0
>>183
ウィンドウとDOM要素の区別をつけられるようになろう
2023/07/25(火) 15:00:16.00ID:3dxWKD0pM
ごめんキーフレームにdisplay:block入れてあったわ
2023/07/25(火) 21:53:37.30ID:1z4iJLqJ0
そういうの忘れると回りと話が合わなくなって微妙な混乱を引き起こすので注意注意ぃ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 67b1-I2OL)
垢版 |
2023/07/26(水) 08:46:35.15ID:AKYZ1ZfY0FOX
115.0.5790.110
2023/07/26(水) 12:49:41.68ID:rEXyzNa20
>>188
何が変わったか言及していないからセキュリティ絡みの緊急かな?
先週の定例からも間がないし。
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/07/stable-channel-update-for-desktop_25.html
115.0.5790.110 for Windows and Linux and 115.0.5790.114 for Mac
2023/07/26(水) 13:00:10.57ID:85a2iUF+a
>>188
おつです
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0776-/4N/)
垢版 |
2023/07/26(水) 20:37:43.13ID:WTrmraJe0
windowsとchromebookで同期せずにそれぞれ同じアカウントでログインしていて
同期した場合、両方のブックマークが残りますか?それともどちらか一方が残りますか?
例えばwindowsの方で同期を実行した場合、
chromebookの方のブックマークは統合されますか、それとも消えますか?
2023/07/26(水) 20:51:07.06ID:5S06Y1eP0
>>191
同期対象の項目はそれぞれのデバイスで選択可能
2023/07/27(木) 11:48:25.95ID:F9GDcZhV0
長期非ログインのアカウント云々ってメール来てスパムメールの類かと思ったので
ブクマからログインしようとしたらパスワードがなぜか無効になってた
6桁コードを送ってもらって元のパスワードを登録しなおそうと思ったら今度は前に使用したパスワードは使えませんって何なの
要するに長期ログインしてないからってgoogle側で勝手にパスワード削除したってことじゃんか

ログインして何もいじらずにログアウトしてみたら
今度はブクマが勝手にいじられててまたしても面倒な削除・移動作業に奔走させられた
google chrome自体がスパムになってんじゃん
最近ネット関係の何もかもが頭悪い仕様になっていってるの何なんだいったいw
2023/07/27(木) 15:44:20.79ID:YIwM71ZUd
お前が頭悪いだけじゃね
サブアカとか全部スマホのgmailとかoutlookで常にアクティブにしとけばいいのに
2023/07/27(木) 16:00:39.30ID:QHm68ceuM
頭悪い人に合わせた結果、頭悪い仕様になってる

今のGoogleアカウントって2段階認証設定してなくても普段と違うIPでログインしようとすると2段階認証要求してくるくらいガチガチな仕様だからな
頭悪い人が簡単なパスワードを設定したりすることを想定していて、パスワードだけでログインさせない仕様になってる

それでも頭悪い人はアカウント乗っ取られる
2023/07/27(木) 18:01:04.84ID:lgNWx/H+0
>普段と違うIPでログインしようとすると2段階認証要求

そうなのか、それは知らなんだ
2023/07/27(木) 18:12:33.30ID:9LHCmZkHd
俺ログアウトしたらログインできんかもしれん
PC用Authアプリにgoogle作ったきり使ったことがない怖くて試すこともできん
2023/07/27(木) 18:53:16.90ID:QkjQGKXn0
Googleは2年間放置のアカウントは削除するって5月に発表してるよ
実際に削除開始されるのは12月からだけど
2023/07/27(木) 19:13:17.39ID:eVNhLMx/d
つべにもログインしてないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df47-norx)
垢版 |
2023/07/27(木) 19:27:44.44ID:NFR+7IjE0
自分も二段階認証設定してないしする気もないんで怖くてログアウトできない
2023/07/27(木) 20:45:14.57ID:1PTRp4ZDM
勝手にパスワード無効とかあるんか……ひでえな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-QKap)
垢版 |
2023/07/27(木) 21:52:46.95ID:41JQWAID0
なんかTwitterのページのキャッシュの取得がめちゃくちゃ遅くなってる・・・。
しかも公開された直後だとhttpsの前にcacheをつけても404エラーで表示できない。
以前は1時間以内に取得されてキャッシュが表示できるようになってたのに・・・。
まさかAPI制限の影響か!?
それともgoogle検索の製品チームはただ見てないだけなのか?
2023/07/28(金) 01:44:14.06ID:laNJtemPd
イーロンはTwitterの情報をタダで持っていかれるのを嫌っているから
AIで競合するgoogleもスクレイピング扱いされてもおかしくない
2023/07/28(金) 13:38:54.69ID:DwG/YYuD0
スクレイピング扱いも何もGoogle自身が明言してるぞ

「オンラインで公開されたものすべてをAIのためにスクレイピングする」とGoogleが発表
tps://gigazine.net/news/20230704-google-scrape-everything/
2023/07/28(金) 15:33:40.64ID:ly+/2abn0
グーグルさんに検索結果から消されたら軽く存在してない事にされるからなw
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:46:39.08ID:JW1jZTBs0
なるほど、それで人気のあるツイートであろうともキャッシュの取得が遅かったり、検索に反映されなかったりしているわけだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-IPSQ)
垢版 |
2023/07/29(土) 07:47:53.73ID:JW1jZTBs0
ちなみにYouTubeの動画のページの方は公開直後でもすぐにキャッシュが表示できる。
2023/07/29(土) 14:39:14.17ID:DGCuqjcF0NIKU
OneDriveにサインインしようとするとメールアドレスが自動入力されない
パスワードはされる
どうにかならんか
2023/07/30(日) 00:52:45.86ID:1Sx68K3Pd
flagからOverlay Scrollbarsが消えてるじゃねえか
これがないと拡張機能のノードのスクリーンショットをキャプチャしたときにスクロールバー分ずれるって
自分たちが作ってるブラウザの仕様も知らねえのかよ糞ボケgoogle
2023/07/30(日) 00:55:52.91ID:ihye1nK90
>>209
Temporarily unexpire M114 flags.
Enabled
再起動
2023/07/30(日) 01:24:15.14ID:1Sx68K3Pd
>>210
ありがとうありがとう
暫定でM114をEnabledにして作業した
恒久的には拡張機能で消すことにした
2023/07/30(日) 13:29:11.21ID:5iiqRDfD0
イーロンの野郎・・・。
2023/07/30(日) 19:08:41.55ID:rDKpKzan0
Googleで画像を検索しようとしても、昔と比べてエロ系の画像が全然出なくなりました
勿論セーフサーチはオフにしてもです
更に厳しくなったようです。昔とは言いませんが、ほんの数年前の結果のようにエロ画像を復活させる方法はありませんか?
2023/07/31(月) 06:54:57.07ID:xisVvJLga
>>213
はて、そうなんか?と思って今試したけど、デフォでぼかしが入るようになった以外は検索結果あんま変わらんが…
Edgeでやったからとかあるかな?
2023/07/31(月) 12:45:05.70ID:zHVvunhD0
未成年エロ系は本当に検索結果に出なくなったよ
欧州あたりが難癖じゃないけど槍玉にあげて金むしろうとしたんじゃなかったっけ?
2023/07/31(月) 17:23:29.07ID:0D+SVA9M0
ロリコン犯罪者共が屁理屈ほざいてら
2023/07/31(月) 17:28:53.00ID:7B+CJHsRd
どれどれ、nudist teen エンター
出るじゃん
2023/07/31(月) 17:59:02.26ID:bqMSq+Gva
今までザル検索ワードでも拾えてたのが、昔に戻っただけってオチか?
昔のキーワードで検索してた人には影響あんまないという…
2023/07/31(月) 18:44:29.52ID:Q4u+4v+L0
chromeでメルカリ見てると保存データがやべーな
ちょっと回ってから 設定>プライバシーとセキュリティ>サイトの設定>
すべてのサイトに保存されている権限とデータを表示 とすると数百MBとか保存されてる
ただのフリマサイトなのに、何をそんなにローカルに書き込んでいるんだ?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a47-pCWY)
垢版 |
2023/08/02(水) 16:33:06.51ID:dUjJ4KYr0
ダウンロードのやり方がまた変わってなんかおかしくなってる
2023/08/02(水) 16:42:14.44ID:L/0w2Umjd
拡張機能の右側に表示されるやつ?
ちょっと前から変わってたけど誰も何も言わないからABに嵌められたかと思ってた
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a47-pCWY)
垢版 |
2023/08/02(水) 19:01:01.54ID:dUjJ4KYr0
色々見てみたらflagsにEnable download bubble V2ってのが出来てて
以前DisabledにしたはずのEnable download bubbleがDefaultに戻されてた

flagsで両方Disabledにして再起動したらもとに戻ったみたい
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6611-IPSQ)
垢版 |
2023/08/02(水) 20:06:09.33ID:sRxESac90
イーロンの野郎・・・ツイッターのページで早期キャッシュを取得できなくさせたとはな。
本当に迷惑。
2023/08/03(木) 02:03:17.19ID:2ulKW175d
>>222
ありがとうV2のみDisableで下に戻りました
2023/08/03(木) 03:08:56.35ID:DtPJi5Dj0
115.0.5790.171
2023/08/03(木) 05:28:12.98ID:pvmzXNdT0
>>225
乙、セキュリティ緊急かな?
大半のユーザーがアップデートするまで、詳細の公開は制限されるだって。

Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/08/stable-channel-update-for-desktop.html
> The Stable channel has been updated to 115.0.5790.170 for Mac and Linux and 115.0.5790.170/.171 for Windows,
2023/08/03(木) 05:49:13.61ID:Ervw+ATFa
>>225
おつ
228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sab6-jzPR)
垢版 |
2023/08/03(木) 06:08:00.15ID:PaNlKnfTa
今回のアプデするとダウンロードの際に右上に進行中ですアイコン出てきてうざい
これ消せないんかな
2023/08/03(木) 06:58:17.88ID:2ulKW175d
しむらー
2023/08/03(木) 07:55:50.19ID:AmAo2LCz0
>>228
ほんこれ
2023/08/03(木) 08:33:26.15ID:wRqSUyv70
flagsで無効にしても一時しのぎだしなぁ
仕様変更は受け入れてさっさと慣れた方がいいんじゃね?
世界中で相当な批判のフィードバックがあれば撤回されるかもしれないけど
2023/08/03(木) 09:59:42.59ID:vrdlY6+s0
ダウンロードできないと思ったら右上に移動してた…
なんでやりにくくする必要あるんですか?
2023/08/03(木) 10:59:12.73ID:DtPJi5Dj0
chrome://flags/#download-bubbleをDisabled
2023/08/03(木) 11:46:09.50ID:DtPJi5Dj0
EdgeもFirefoxもOperaも右上にダウンロード状況が表示されるんだよな
それでChromeも他のブラウザに合わせたんだろう
問題なのはChromeはダウンロード状況の表示が分かりにくい
2023/08/03(木) 11:47:17.64ID:wRqSUyv70
>>232
右上に移動したのかなり前だよ
Chrome 102から一部ユーザーへの適用が始まってChrome 107(2022年10月リリース)で全ユーザーに適用されてる
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM73-jzPR)
垢版 |
2023/08/03(木) 12:10:06.36ID:9N3+sw+rM
>>235
今回2が増えてんだよ
2023/08/03(木) 12:57:48.81ID:zU/gcZMOM
ずっとダウンロード右上で使ってるけど絶対右上の方がいいぞ
最初は困惑するだろうけど、慣れたらもう戻れないと思う
今までのは画面下部を占有されるのがウザかった
しかもご丁寧に画面サイズの計算にも影響するので下にダウンロードバーが出てるとサイトによってはレイアウトが狂ってた
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-jsl9)
垢版 |
2023/08/03(木) 13:58:49.74ID:8rd1blsF0
Google「さっさと慣れろよ老害」
2023/08/03(木) 14:01:33.33ID:pvmzXNdT0
右上のダウンロードバブルは今朝の 115.0.5790.171 になって初めてお目にかかったな。
確かに最下段にごん太なバーが出てくるのはウザいと言えばウザかったw
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d358-IPSQ)
垢版 |
2023/08/03(木) 18:10:16.73ID:6JHFfpjj0
バージョン: 115.0.5790.171(Official Build) (64 ビット)

ちょっとどこにかいていいかわからないんだけど
ここ1,2ヶ月でChromeでyoutubeをブックマークから開いて動画のサムネの上にでる
「すべて」とか「最近アップロードされた動画」とかのタブみたいなのが出ないで困っています
でもたまに出ることもある

なんのかげんで出たり出なかったりいしてるか全くわからないです
アドオンでuBlockOrigin入れてますが、設定いじらなくてもたまにでたりします
でもほぼほぼでなくなりました
2023/08/03(木) 19:38:03.09ID:BjfnbAqv0
>>232
おれも今日アップデートされて
気付かなくて何回もダウンロードしたわ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a47-pCWY)
垢版 |
2023/08/03(木) 22:30:20.05ID:86+jZVps0
>>238 
単に新しいやり方に慣れないだけじゃなくて
新しい方でエロサイトから違法ダウンロードしようとするとなんか上手くいかないのよ
flagsで古いやり方に戻したら無事DLできた
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b76-BJLm)
垢版 |
2023/08/04(金) 12:19:16.43ID:FtQ83wyv0
chromeでTwitterの画像閲覧が出来なくなった…
原寸ビューのアプリも入れてるがこちらも使えなくなった…
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 15:18:15.01ID:PFbiI0Wm0
>>243
ふつうに見れているが。。。??
2023/08/04(金) 17:04:55.97ID:1pxjGYW80
こちらの画像サイトがuautopagerizeで動作しません
他のブラウザなら動作するのですが何故でしょうか
https://www.deviantart.com/
2023/08/04(金) 19:21:12.99ID:oAjgZs9y0
ダウンロードの仕様元に戻す方法ある?
2023/08/04(金) 19:34:24.80ID:2YE+QXt60
すみません
質問スレで聞いた見たのですが、回答なかったのでこちらで質問させて頂きます

YOUTUBEホーム画面でサムネオーバーマウスでGIFの様なカクカク動画が再生されてうざいのですが、停められませんでしょうか
設定でインライン再生はOFFにしております

よろしくお願いします
2023/08/04(金) 22:17:07.12ID:9pd52/ZC0
微妙に検索結果の色変えやがってムカつくな
2023/08/05(土) 01:35:03.26ID:IXU5teA3M
対応されると困るので教えられない
ヒントはUA
2023/08/05(土) 02:29:52.52ID:n0n2uUJs0
何か落とすたびに右上にチラチラしてくるの目障りだなw
せめてアニメーションONOFFできるようにすればいいのに
2023/08/05(土) 05:15:10.87ID:JjbwBERM0
わかる人いたら教えてほしいのですが

本来こういう風に表示される検索結果が
https://i.imgur.com/JALErZz.jpg
一瞬こういうのが出たあと
https://i.imgur.com/j7I3Ffg.jpg
こんな表示になってしまいます
https://i.imgur.com/UPjYIBR.jpg

何回かやってるとちゃんと表示されたりします
どうやったら治るでしょう?

思い当たる節としては
関係ないかもしれませんがimgurをクラシック表示に変えたことぐらいです
2023/08/05(土) 05:33:35.43ID:OkwKtkNH0
>>251
十中八九、拡張機能が原因

とりあえずコンテナ領域の右端中央に写っている「e」のアイコンを出してる拡張機能を無効化してみては?
2023/08/05(土) 05:47:51.23ID:JjbwBERM0
>>252
比較的最近に追加したと思われる拡張を無効にしたら治りました
ありがとうございました
2023/08/05(土) 10:14:37.20ID:p1dkJN5N0
サイドパネルさぁ…
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-c/5M)
垢版 |
2023/08/05(土) 10:44:26.26ID:s5aAPqNc0
少し前に特定のサイトがリダイレクトエラー?で見られなくなったと報告したけど、直った?みたいだね
2023/08/05(土) 18:58:46.33ID:1bTcRndy0
なんなのこの改悪の嵐
もうみんなEdgeにかえていいよってことか?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-jH5Z)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:34:14.33ID:034so08aM
>>256
つ b!
2023/08/05(土) 19:48:53.20ID:L0nhtqK50
うんだ
2023/08/05(土) 19:53:28.11ID:khl59qDcM
検索サイドパネル
元に戻す方法やってみても戻らないんだが

致命的な改悪で呆れる
2023/08/05(土) 19:55:32.97ID:khl59qDcM
右クリック検索は拡張機能でないのかな 

右クリでnewの文字見るたび腹立つわ
2023/08/05(土) 20:07:24.99ID:OkwKtkNH0
>>256
Exactry(そのとおりでございます)

Chromeに妄執するのは止めて、他のブラウザの利用を検討しましょう
2023/08/05(土) 20:08:41.81ID:khl59qDcM
拡張機能のselection searchで解決した
右クリしてnew見なく手済むしこれでいくわ
2023/08/05(土) 20:55:06.76ID:p1dkJN5N0
>>262
ありがとう!
レンズといい本当に腹が立つ
2023/08/06(日) 10:27:14.73ID:Dm5DZAEe0
>>262
右クリ検索でサイドバーでるの本当苦痛だったから
マジで助かりました有難う
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed76-D1BR)
垢版 |
2023/08/06(日) 10:54:11.67ID:SuY+CEzt0
Twitterの原寸ビューJPGで画像取れない
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbbf-1+mr)
垢版 |
2023/08/06(日) 13:02:04.19ID:ZmAMe3440
>>261
スペル間違ってるよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-jH5Z)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:22:21.59ID:wR7po1WGM
変換でF7使う時たまに
カーソルブラウジングをオンにするか
聞いてくるけどチェックの状態保存オンにしても
キャンセルは保存されなくてまたF7使う時に
カーソルブラウジング
カーソルブラウジング
ってでてくるのまじうんこなんだけど

flagsで殺せないの?このカーソルブラウジングうんこ
2023/08/07(月) 02:38:53.93ID:3FCUrlnz0
最近スレに貼られる動画が真っ黒で音声のみ
どうしたものかtiktok comなんちゃらmp4とか
2023/08/07(月) 10:49:56.11ID:NS0m4u3c0
右クリ検索でサイドパネルが開く件
「アドレスバーで使用する検索エンジン」をGoogle以外にすると別タブで開くという謎仕様にw
2023/08/07(月) 11:21:57.68ID:AjxfGTno0
Chrome、Google側の何らかのA/Bテストか、Google の設定のせいじゃね?
今、Win10 Pro 22H2 build 19045.3271、Chrome 115.0.5790.171 の環境で
右クリックメニューからの Google検索をしてみたけれど従来どおり。

これと同様に右クリックメニューで "new" が表示されるというもの
お目にかかったことがない。いつぞやの「Googleパスワードマネージャ」と
同じようなパターンかな?これもバージョンアップ直後とかではなく、
ある時突然 "new" 付きで現れたはず。

春頃やったか PC系の記事で「検索結果がサイドパネルで表示されるように
なって便利。順次導入される予定」とかってのを見た記憶もある。
2023/08/07(月) 17:49:31.08ID:r+mdsBEf0
ダウンロード時に矢印がヒュイッと飛ぶのクソウゼェから
元の下表示に戻したわ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW cdb1-W96B)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:17:49.99ID:8JVWAjFG00808
こっちのスレの方が勢い良さそうなので質問させてください

ブックマークの表示について、edgeの☆彡ボタンのようなクリックしたときだけブックマーク一覧を表示させるような設定はありますか?

右上の:からブックマークで見られるのですがワンボタンで見られるところがないかと探しています
2023/08/08(火) 10:23:27.91ID:nAUhOT3u00808
最新版めちゃ重いなあ。メモリ喰いすぎでしょ
2023/08/08(火) 11:32:05.97ID:HH3RBBK/M0808
>>272
アドオンあるでしょ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 1796-gypu)
垢版 |
2023/08/08(火) 17:05:58.14ID:gm06/jG000808
>>272
ブックマークの好きなフォルダ開いたところのURL自体をブックマークしておけば?
私はホームボタンにブックマークページ登録してます。
2023/08/08(火) 22:19:32.85ID:xqXhhz000
インスタをスクロールさせると途中でガクンガクンなって無限ループするのは仕様?
2023/08/08(火) 23:17:35.95ID:0Ss1vOpA0
>>276
シークレットモードやゲストプロファイルで再現しない場合は、十中八九拡張機能が原因
2023/08/09(水) 01:36:37.63ID:S81lKf2b0
>>276
おそらくアドブロッカーが原因
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbbf-D1BR)
垢版 |
2023/08/09(水) 03:23:09.37ID:czMvfWJi0
>>276
広告ブロックしているとそうなる
2023/08/09(水) 10:30:20.24ID:mjVV2beD0
Chromeでアカウントを切り替えて使ってみたいのですが、いろんなサイトに書いてある「追加」ボタンがありません
現象としては support.google.com/chrome/thread/111356712 と全く一緒です
(storage.googleapis.com/support-forums-api/attachment/message-111357505-10616313999551937683.jpg のように追加する方法がない状態)

アンインストールしないと対応は無理でしょうか?
2023/08/09(水) 11:25:35.07ID:OFRXJteA0
Chrome セキュリティ アップデートに関する最新情報 – セキュリティ修正をより迅速に提供します
https://security.googleblog.com/2023/08/an-update-on-chrome-security-updates.html

セキュリティ修正をより迅速に提供するために、Chrome 116 以降、Chrome は毎週安定版チャネルのアップデートを配信します。
2023/08/09(水) 11:48:37.11ID:8OVE4Xl5a
Chromeってそんなにセキュリティーに問題があるのかw
2023/08/09(水) 12:14:31.69ID:jvsNyvlw0
Googleがエンジン開発に興味を失って
広告ブロックブロック以外ほとんど何もやってないからな
2023/08/09(水) 14:29:09.11ID:Im+1In+w0
なんでやねんw 2週間隔のセキュリティアップデートを毎週にして、
いわゆるゼロデイ攻撃の危険を減らすってだけ。
4週ごとのマイルストーンは変わらない。

Chromium Dash
https://chromiumdash.appspot.com/schedule
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb1-D1BR)
垢版 |
2023/08/09(水) 14:29:20.24ID:GslF/oUf0
https://jp.reuters.com/article/alphabet-google-privacy-lawsuit-idJPKBN2ZK09U
2023年8月9日2:23 午後
米グーグル、ブラウザ情報収集巡る集団訴訟で棄却請求認められず

>原告側は、グーグルの「クローム」ブラウザをシークレットモードなどに設定しても、
>グーグルがアクセス解析サービスのアナリティクス、クッキーなどを通じ行動を追跡していると主張した。

>判事は判断で、閲覧履歴に1日3ドルの報酬を支払うグーグルの試験的プログラムを引き合いに、
>原告側がユーザーデータに市場価値があることを示したと述べた。

>グーグルの広報担当者は原告の主張に反論し、
>「クロームのシークレットモードでは、ブラウザやデバイスに利用状況が保存されることなくインターネットを閲覧できる。
>ただ明記しているように、新しいシークレットタブを開くたびにウェブサイトは
>セッション中の閲覧行動に関する情報を収集できる可能性がある」と説明した。
2023/08/09(水) 17:52:59.67ID:5tPHvZOO0
selectionsearchワンクッション増えるのが嫌だな
2023/08/09(水) 18:08:31.47ID:8j5qwvHcM
>>280
歯車クリックしたらプロファイルマネージャーが出てこないか?
2023/08/09(水) 18:17:28.97ID:cQaOSBCH0
Chromeより機能多いEdgeの方がはやくてリソース消費も少ないとか、Googleサボりすぎやろ
2023/08/09(水) 22:39:05.49ID:mjVV2beD0
>>287
プロファイルマネージャーは出てきますが、コミュニティの質問者と同じ↓の画面で、追加できそうにないです
storage.googleapis.com/support-forums-api/attachment/message-111357505-10616313999551936600.jpg
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab1-wwYK)
垢版 |
2023/08/09(水) 22:55:04.14ID:QGp959uQa
>>280

「全く同じ」なら、そこに出てる対策はやったのか?とか、そこでも指摘されたままスルーしてる「あなたの環境をちゃんと書け」だよね

OS側のアカウント変えてみてどうか?とか
2023/08/09(水) 23:21:49.45ID:TB+eSVjZM
グループポリシーとか絡んでそうだなぁ
2023/08/09(水) 23:30:49.20ID:ftDk7FWy0
インスタの無限ループの件リプありがとうございました。
これで苛つかず使うことが出来ます。
2023/08/11(金) 01:18:30.76ID:JTeJnb+k0
右クリックの検索でサイドパネル出てくるやつは、どういう思いで実装したんだ?
あのちっちゃい画面で調べ物が出来るかよ
ウィルスやんこんなん
2023/08/11(金) 01:45:07.17ID:JZsXuDUl0
プログラマが首にならないように無理やり仕事を作り出してるのだろう
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb11-mBaV)
垢版 |
2023/08/11(金) 07:13:31.58ID:IWMXSAPk0
キャッシュの取得がめちゃくちゃ遅くなった・・・?
それどころか公開から3時間以内だとキャッシュページが404エラーで表示できないうえに検索にも反映されてないんだが・・・。
また勝手にいじられたかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f58-Y7TJ)
垢版 |
2023/08/11(金) 13:48:04.60ID:PJgFq4eu0
🦐テストでしょ
2023/08/11(金) 14:34:16.18ID:OEzlzQsPM
>>295
Google検索の話ならスレチだが
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b1d-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:14:56.19ID:DKd1Bbja0
右クリックの青いのすごく嫌
299名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-DXLR)
垢版 |
2023/08/13(日) 00:31:57.95ID:TJt5HekvM
>>262
右クリ検索がサイドパネルに出る問題。
chrome://flags でも解決しなかったんで、この拡張を使うことにした。
ありがとう。
2023/08/13(日) 01:22:53.58ID:mLYVOijL0
CSCもdisableにしたらサイドパネル回避できた
2023/08/13(日) 01:51:22.74ID:h2kY3rrwd
#search-web-in-side-panel
うちはこれで効いてるけど
2023/08/13(日) 12:21:46.65ID:FnYgRlzn0
ChromeなのかYouTubeなのかおま環なのかわからんけどYouTube視聴中に→で早送りすると検索枠にフォーカスされる事がある
2023/08/14(月) 08:55:14.43ID:Q/XzuzD/0
>>300
右クリからの画像検索もサイドパネルが開くようになっちゃったんだけどこれもその方法で回避できる?
2023/08/14(月) 16:40:27.15ID:ArY5RweX0
chromeもedgeもなんでサイドパネルとかいう不便なもの推進してんの
2023/08/14(月) 17:03:57.42ID:6Gii82/G0
不要と思ってる人の声がでかいだけの可能性
いわゆるノイジー・マイノリティってやつ
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-O5MN)
垢版 |
2023/08/14(月) 18:16:25.78ID:/ft75cyYM
115.0.5790.166
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/08/14(月) 23:13:54.64ID:ToLrWcAsd
以前、左側にブックマーク一覧のサイドパネルが欲しいって書き込みを何度か見た気がする
需要があったんじゃないかな。
2023/08/15(火) 00:32:13.80ID:xw/suYAWa
サイドパネルが 光 放ち
2023/08/15(火) 07:31:33.90ID:xs3Y1rS10
>>271
どうやったら元の下表示のダウンロードに戻りますか?
教えてくらさい
2023/08/15(火) 07:41:45.23ID:H0VQ1/OUd
その話題出てから100レスも進んでないんだが
2023/08/15(火) 07:57:18.70ID:Bu3dprR00
ダウンロードで 怪しい?と判断されて最終保存が保留されている状態が確認しづらい
2023/08/15(火) 08:33:25.94ID:xs3Y1rS10
>>310
(^^)/
自己解決
2023/08/15(火) 17:42:06.24ID:28ZyQIWI0
ページ無いの1つの要素に白枠がついたりするんだけど何だこれ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-DXLR)
垢版 |
2023/08/15(火) 17:52:31.83ID:3F5+TReX0
youtubeでublock使ってると切れって出てくるやつの回避方法ありますか?
chromeを再インストールするとまた見れるようになるんだけどなんでなんだろうか?
Cookieが関係してるのかな??誰かおしえてくれー!
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfd1-DXLR)
垢版 |
2023/08/15(火) 17:52:33.58ID:3F5+TReX0
youtubeでublock使ってると切れって出てくるやつの回避方法ありますか?
chromeを再インストールするとまた見れるようになるんだけどなんでなんだろうか?
Cookieが関係してるのかな??誰かおしえてくれー!
2023/08/15(火) 20:03:49.66ID:F7iz0ZX80
>>315
Windows10 Home 22H2でChromeでublock Origin入れてYoutube見てるけど
そんな警告出てないよ
2023/08/15(火) 20:15:16.34ID:28ZyQIWI0
pagedownがtabを押したみたいになる
ページのテキストをクリックすると入力状態になったようなカーソルがでる
ものすごい迷惑
2023/08/15(火) 20:50:02.83ID:GfkTSSIn0
>>317
[F7]
2023/08/15(火) 21:09:43.06ID:28ZyQIWI0
>>318
カーソルブラウジングかぁ
ありがとう
2023/08/15(火) 21:46:55.16ID:GfkTSSIn0
再現性はよぉ分からんねんけど(多分F7でのカタカナ変換)、何かの拍子に
警告ダイアログなしに勝手にカーソルブラウジングモードになってることがある。
2023/08/16(水) 08:01:02.87ID:uAKKGbKp0
またキャッシュページが404エラーで表示できねえ。
対象は今日の朝7時以降に上がった動画で、httpsの前にcacheを付けても未だに404エラーで表示できない。
2023/08/16(水) 08:09:57.55ID:R2FO8hHk0
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/08/stable-channel-update-for-desktop_15.html

と 116 のリリースノートは出ているんやけど、ヘルプの Chromeについてからも
公式の ChromeSetup.exe からも 115 のままやねんけど、なんかトラブってる?
担当者が実際のアップデート作業をミスった?
2023/08/16(水) 09:15:48.60ID:R2FO8hHk0
>>322
朝の5時頃からずっとこの状態やったけど、116がヘルプから来た。
> 116.0.5845.96 for Mac and Linux and 116.0.5845.96/.97 for Windows
324名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-eMXz)
垢版 |
2023/08/16(水) 15:00:21.68ID:rerXBvV7M
116なったらflagsのsidepanel関連disableにしてたの全部defaultにされてた
まじでうぜえゲロうんこ
325名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-eMXz)
垢版 |
2023/08/16(水) 18:04:44.86ID:rerXBvV7M
あと右クリックメニューがなんか寸詰まりになった感じ?
違和感しかない
2023/08/16(水) 18:16:08.67ID:R2FO8hHk0
言われてみれば、コンテキストメニューのデフォルトのフォントサイズが
小さくなってる?それでいて行間が広い?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-eMXz)
垢版 |
2023/08/16(水) 18:43:30.76ID:rerXBvV7M
メニュー表示の左側に余白あったのが消えちゃった
2023/08/16(水) 19:10:27.30ID:R2FO8hHk0
ああ、それってアイコン・ファビコンを表示する必要がない場合は
それ用の余白を削除するようになったとか?
329名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-eMXz)
垢版 |
2023/08/16(水) 20:01:07.52ID:rerXBvV7M
>>328
そんな感じ
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be02-8Z7m)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:01:09.72ID:bqCe5vbT0
https://i.imgur.com/kgYzZ28.jpg
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76fa-3ziz)
垢版 |
2023/08/17(木) 00:16:57.44ID:jXHpQ9sv0
>>330
とっくにアマギフに換えてるぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976f-oa3P)
垢版 |
2023/08/17(木) 00:20:59.86ID:E5sSZALb0
>>330
グロ(詐欺)
2023/08/17(木) 10:53:18.55ID:myZ5GZ+k0
グロいグロい詐欺?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-eMXz)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:41:47.73ID:TMtWpE9vM
同じGoogle運営のYouTube
再生履歴機能をオンにしない限りホームで動画表示しなくなった

再生履歴がオフになっています

しか表示しない
なんなんだろGoogleの開発ってあたおかなのかな
サイドうんこもそうだけど利用者に苦痛与えないと気がすまないのかな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-3sKl)
垢版 |
2023/08/17(木) 13:53:49.72ID:HRYr7Bmj0
利用しなければいい
2023/08/17(木) 14:17:46.30ID:TtO80pgmd
エベンキ朝鮮人には聞いてね~ってよw
2023/08/17(木) 15:11:41.63ID:wykEeYUA0
>>334
元々そうだったはず
ヘルプにも前から書いてあった
338名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-eMXz)
垢版 |
2023/08/17(木) 15:14:13.12ID:TMtWpE9vM
>>337
先日から実装されたみたいですが
2023/08/17(木) 16:08:16.01ID:5rFvR4q70
>>334
一度過去にも同じことがあって撤回されて履歴なしでも見れるようになってたけど
また今日変更されたみたいだな
また撤回されるかはわからない
2023/08/17(木) 16:16:42.95ID:XajEgh3s0
YouTubeの再生履歴を消すとおすすめ動画が表示されなくなりホーム画面に検索バーのみが表示されるよう仕様が変更される
https://gigazine.net/news/20230809-youtube-show-blank-page-none-watch-history/

>現地時間の2023年8月8日、YouTubeがヘルプページを更新し「再生履歴からユーザーのし好により良く対応するためのアップデートを実施した」と発表
>YouTubeは再生履歴およびおすすめ動画に関する仕様変更は今後数カ月かけてゆっくりと展開されていく予定と説明
>すでに一部のユーザーがYouTubeで仕様変更が有効になっていると報告しています
2023/08/17(木) 16:18:26.85ID:XajEgh3s0
>今回の仕様変更についてYouTubeは「おすすめ動画を選定するのにYouTubeが再生履歴に依存していることを明確にし、
>おすすめ動画の視聴ではなく検索で好みの動画を探すことを好むユーザー向けに、機能を合理化するためのリリース」と説明しています
2023/08/17(木) 16:28:26.53ID:J0/r9tWB0
つうか YouTube は色んな機能・仕様変更をA/Bテスト状態で実施しているから、
人によって状況は変わるで。

今試しに再生履歴オフって見たけど特に変化はなし。
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-4kPp)
垢版 |
2023/08/17(木) 16:48:17.13ID:oNt3kk7m0
なんか一定時間経つと開いているタブを閉じる事も出来ず他のタブを開く事も出来なくなる症状が出る様になった
最小化してから開くという操作をすると正常になるけど、また一定時間経つと同じ状態になる、何だこれ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-eMXz)
垢版 |
2023/08/17(木) 18:17:01.11ID:TMtWpE9vM
>>340


それは履歴を消すと
だろ

今回のは再生履歴もパーソナルデータだとして
EUじゃGDPRにも影響するから
同意しないとホームなんもみせねぇという
マイナカードゴリ押し保険証廃止みたいなやり方だぜ
2023/08/17(木) 18:52:38.71ID:oI5D4P230
ダウンロードが途切れないようにしたいんだけど
どうすればいいの?

ちょっと前のバージョンだと
ダウンロード速度が遅くても
シークレットモードで途切れなかったのに
途切れるようになった
2023/08/17(木) 20:24:26.82ID:GbfoO33K0
右クリ検索が元に戻った
相当不評だったのか?
347スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ 8a83-IkwO)
垢版 |
2023/08/17(木) 23:08:23.23ID:VTVNP2SW0
>>325
右クリック、ほんとうだ。バランス悪い
2023/08/18(金) 06:39:41.56ID:Brqjn11a0
右クリックメニューのフォント?表示がなんか変
2023/08/18(金) 06:41:05.26ID:Brqjn11a0
いや、左詰めになってるのが変なのか
2023/08/18(金) 08:13:46.75ID:d9gmXfeu0
ファビコンが不要なコンテキストメニューではその分の余白は削除して
表示するようになっただけっぽい。>>328
2023/08/18(金) 08:23:21.62ID:FEBzz6T70
ダウンロードが落ちないで停止してる
Video Downloadの表示が見えない
352sage (ワッチョイ d70c-4kPp)
垢版 |
2023/08/18(金) 09:19:17.98ID:NV+kF0G20
同じくVideoDownloadHelperでアイコンクリック時のメニューがアイコンの幅しか表示されません
2023/08/18(金) 12:52:12.97ID:GbVNhIpA0
またapps画面が黒背景に戻された…
それも前回あった>>116の設定の名称が変更されてどれだかわからなくなってる始末

Enable benchmarkingというchromeを3回再起動するまで
全フラグをオフにするという機能を使うと白背景に戻るから
前回の設定がどっかにあると思うんだけどどれだかわかんねえ…

そこまでする必要あんのか
意地悪すぎるわ
2023/08/18(金) 20:42:57.47ID:Cqu3F90h0
>>353
Temporarily unexpire M115 flags.
Enabled
Chrome再起動で一時的に復活する

また消されるかもしれないけど
2023/08/18(金) 20:43:09.26ID:Cqu3F90h0
>>353
Temporarily unexpire M115 flags.
Enabled
Chrome再起動で一時的に復活する

また消されるかもしれないけど
2023/08/18(金) 22:24:28.31ID:GbVNhIpA0
>>354
このフラグの意味がイマイチわかってなかったのですが
端的に言うと近々消去予定で隠してあるフラグを
一時的に使えるようにするっていう猶予的なものだったんですね…

新モードでもアイコンの順番を変えられればいいのですが
固定で更に黒背景は個人的に合わないのでapps卒業が近く悩みどころです

ともあれありがとうございました
2023/08/19(土) 09:15:08.33ID:UCIVDMzQ0
>>321 ・・・と思ったら1時間後に表示されるようになった。
あの時はメンテナンスだったのかな?

それにしても人気のあるツイートでもキャッシュが早期取得できんとは・・・。
もう1か月、ツイートのキャッシュが早期取得できない状態が続いている・・・。
イーロンの野郎・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM8d-TvA+)
垢版 |
2023/08/19(土) 09:32:05.83ID:X1erm67OM
Xブロック機能廃止だとさw
広告ブロックされたのイーロン激おこなんかなwww
2023/08/20(日) 07:47:42.37ID:lcmpQl8g0
旦那が不倫してて使わなくなったサブスマホを私が隠れて所持してたのですが旦那がGoogleの紛失したスマホを探すって機能を使ってしまいました

旦那が出社中に電源つけたらスマホを探す機能で音が鳴ってしまったのですが
家にあることがバレてしまったでしょうか?
家のwifi接続データはバレて表示されますか?

あとこの質問を答えられる人がいるスレはありますでしょうか?
2023/08/20(日) 08:21:15.46ID:GVwW7FlN0
右クリック検索のサイドパネル化、元に戻ってて安心した
2度と実装しない事を願う
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96e-q59E)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:07:40.31ID:LQEMhCh40
リーディングリストにタブを追加するボタンが、上から下に配置が変わって使いづらい
治す方法ない?
2023/08/20(日) 13:00:53.32ID:XFUBLUWi0
>>360
わざわざサーチの拡張入れたら直ったわ
2023/08/20(日) 14:25:35.56ID:+NO2vz+70
>>360
直でサイドパネル検索にはならないけれど、ググった結果からそのサイトに
飛んだあとでロケーションバー右のGアイコンをクリックすると……

またサイドパネル検索のなごりか、検索結果のページレイアウトの右に
妙な余白ができてるんだよなw
2023/08/20(日) 16:39:38.70ID:GaE+jc+g0
「Google Chrome 116」が正式公開 〜検索サイドバーが全面展開へ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1524208.html

>「Chrome 116」では、閲覧ページの内容を掘り下げることのできる[検索]サイドパネルが導入されるとのこと。
>アドレスバーにキーワードを入力・検索し、結果ページからURLを参照すると、アドレスバー右端に[サイドパネルで検索を開く]アイコンが現れる。
>これをクリックすると、サイドバーに[検索]サイドパネルが現れる。
2023/08/20(日) 16:44:40.23ID:GaE+jc+g0
Googleの生成AI搭載検索エンジン「SGE」にページ内容まとめなどの3つの新機能
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/16/news083.html

サイドパネルにしろ生成AIにしろMSの後追い感がすごい
元々シンプルを掲げてサイドパネル自体を長年頑なに否定してたのにな
2023/08/20(日) 19:40:39.33ID:6asDD6Z60
Googleは利用者を馬鹿にしすぎなんだよな
URLも全部表示したらユーザーにはわからない、とか主張してるし
2023/08/21(月) 00:34:18.92ID:5Zl6m5+S0
VideoDownloadHelperの表示がイカれるな。拡張機能のアイコンクリックすると小窓が小さい
これどうやって直すんだ?
2023/08/21(月) 09:06:59.61ID:5tgrYnMo0
>>367
検証ツールでHTMLソース書き換えれば一時的に表示させられるけど改変したソースの保存はできないので拡張機能がアップデートされるか元の仕様で動くようにChromeが修正されるのを待つしか無い
他にも影響受けてるアドオン多いと思う。
2023/08/21(月) 10:29:28.81ID:4s+KomDe0
Image Downloaderもそんな感じ
2023/08/21(月) 19:52:23.16ID:bSmvzOt70
Androidスマホでいい加減にhabitブラウザーじゃ移行とかめんどくさいし共有できるChromeに変えようと変えたんだけどなぜかChromeの方は表示されないものが多い

twivideoの右上の設定とか別リンクを開く「三」が表示されない けど表示されてないだけで押して開くことは可能
動画のサムネの部分のTwitter(X)に飛ぶボタンが表示されず飛べない
動画を再生しようと新しくタブを開いてくれるんだけどその動画が自動で再生されず毎回再生ボタンを押さなきゃない
なんでだろう?

こっちはhabit
https://i.imgur.com/KdfqgqU.jpg
こっちはChrome
https://i.imgur.com/dXynmNs.jpg
2023/08/21(月) 19:55:48.30ID:bSmvzOt70
アドガ無効にしても同じ
拡張機能は入れてないと思う…なんかダウンロードして入れるのかね?そういうのは一切してない
2023/08/21(月) 20:14:58.00ID:bSmvzOt70
キャッシュをクリアしたら表示されないものは表示されるようになったわ すまんね
だけど動画の再生だけは毎回手動になってる なんでだ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71b1-DIZn)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:57:22.12ID:Xv5EbU7t0
>>330
ありがたい情報、参考にするよ。
2023/08/22(火) 01:04:49.31ID:NLy6sxoi0
https://twivideo.net/?ranking

このサイトで動画見てるんだけど動画をタップすると新しいタブを開いて動画再生画面に行くんだよね その後わざわざ再生ボタンを押さなきゃない 前のブラウザでは押さなくても再生されたんだけどさぁ みんなは押さなくても再生される?教えてくれAndroidの人
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-gjgG)
垢版 |
2023/08/22(火) 10:27:00.50ID:hB52mFWx0
>>374
スレチ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678960585/
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-vuFv)
垢版 |
2023/08/22(火) 11:31:13.22ID:CGjWxPt5M
このスレとAndroid版のスレに全く同じ時間にマルチポストしてて草
クズすぎる
2023/08/22(火) 13:21:23.11ID:rZ0OMuB60
win10 chrome1.16で
chrome の終了時に cookie とサイトデータを削除する って項目が無くなってるのですがどうにかならないですか?
ブラウザを閉じるとキャッシュと cookieを全削除したい
2023/08/22(火) 21:21:12.90ID:UxgBwh5C0
>>377
バージョン116.0.5845.97ですが
設定のプライバシーとセキュリティ→Cookie と他のサイトデータの所に有りますよ

もしかしたらchromeが壊れてるかも?
2023/08/22(火) 21:47:57.28ID:R6Cg34bc0
>>377-378
A/Bテストかもな、ワシもなくなってる。

プライバシーとセキュリティ > サイトの設定 > デバイス上のサイトデータ に
それらしきものがある。Cookie ではなく「サイトデータ」という表現やけど。

ここにある「データの保存を許可しない」リストは Cookie 拒否にしてた
サイトが並んでいる。
2023/08/22(火) 21:56:59.04ID:0WKFlh/o0
chrome://flags/#privacy-sandbox-settings-4
2023/08/23(水) 01:12:38.30ID:cNPdjQ/W0
>>378
クリーンインストールしたら無くなったので壊れてはないはず

>>379
ありがとうございます
思った通りの動作に出来ました

>>63で既出だったみたいですね
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-gjgG)
垢版 |
2023/08/23(水) 03:31:30.74ID:XcFrrV4j0
Chromeのセキュリティ更新が毎週になるらしい
2023/08/23(水) 06:34:52.21ID:HwqCzxLM0
シークレットウインドウ使えばいいじゃん
2023/08/23(水) 07:57:00.42ID:B9FoBKdda
バージョン: 116.0.5845.111(Official Build) (64 ビット)
2023/08/23(水) 08:12:46.56ID:gk0XcG3b0
>>384

Chrome Releases: Chrome Desktop Stable Update
https://chromereleases.googleblog.com/2023/08/chrome-desktop-stable-update.html
2023/08/23(水) 08:16:46.68ID:gk0XcG3b0
>>382
そう。
115までは4週ごとにマイルストーンリリース、その中の2週間目で
セキュリティリリースやった。116以降はマイルストーンは変わらず、
以降毎週セキュリティ。
2023/08/23(水) 08:45:47.48ID:B9FoBKdda
毎週って何曜日になるんだろう、日本時間で
2023/08/23(水) 10:29:22.74ID:GEJ9kT4V0
動画フレームをコピーってなに?
2023/08/23(水) 12:06:35.96ID:gk0XcG3b0
>>387
Chromium Dash
https://chromiumdash.appspot.com/schedule
2023/08/23(水) 12:11:41.48ID:mWe+tgtC0
>>388
スナップショット機能
2023/08/23(水) 23:53:01.78ID:lZm4dI7L0
ニコニコ動画で、絵文字が表示されません、どうすれば表示されますか?
7を使っているのでバージョン: 108.0から更新していません
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb3-vuFv)
垢版 |
2023/08/24(木) 01:39:33.15ID:4orB31+lM
Chromeの絵文字表示はOSの絵文字フォントに依存しているから、絵文字フォントが搭載されていないWindows7では普通は絵文字は表示されない
7で絵文字表示させたかったら自分でSegoe UI Emojiとか拾ってきて入れなきゃダメだよ

それかFirefoxにしろ
Firefoxは絵文字フォントを内蔵しているからOSが絵文字に対応していなくても正常に表示できる
サポートも続いてるしFirefoxでいいでしょ
2023/08/24(木) 04:13:32.99ID:qoI5rjAk0
メニューにアイコンの無い時やたら詰まるのは戻せないのか?
視認性悪いわ
2023/08/24(木) 07:59:17.87ID:eRWMPHC90
ザーボンの変身前と変身後の戦闘力を教えて下さい。
2023/08/24(木) 10:45:07.95ID:U64+NHiy0
>>393
弄らなくていい所に変更加えないで欲しいよな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-vuFv)
垢版 |
2023/08/24(木) 11:18:27.48ID:DEfyKDc5M
アイコンある時とない時で表示変わるのってなんか変だしバグとしてすぐ修正される予感もする
2023/08/24(木) 16:59:20.01ID:hN3ld4PZ0
>>392
そうだったのですね。10にすれば、自動的にフォントも付いてきて絵文字が表示されますでしょうか?
2023/08/24(木) 17:05:38.24ID:hN3ld4PZ0
更新プログラムのKB3203471を追加すればいいらしいのですが、
こちらのMicrosoftのサイトからダウンロードしようと思ったのですが、
出来ません。何処からダウンロードできますでしょうか?

https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/2017-%E5%B9%B4-7-%E6%9C%88-5%E6%97%A5%E3%81%A7-%E6%9B%B4%E6%96%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0-office-2016-kb3203471-7b7b5d22-a729-4d1d-64f8-bbbec9c87917
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-vuFv)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:17:55.74ID:SUrYnb35M
>>398
それはOffice2016入れてないと手に入らない

フォント厨隔離スレ 65pt
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1667096001/
あとはここで見つけ出せ
無理だったら素直にFirefox使え
2023/08/24(木) 17:25:14.49ID:W2P3ptis0
>>390
これ画像が自動でダウンロードされないで、ペイントとかに貼り付ける必要があるのか残念
2023/08/25(金) 07:29:49.83ID:DIQ2NIah0
DL表示が左下から右上いったせいでめっちゃ戸惑うわ
なんでこんな極端なんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:35:07.78ID:m4AZroSL0
アプデしてからクッソ重いんだけどおま環?
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b58-q59E)
垢版 |
2023/08/25(金) 19:35:27.55ID:m4AZroSL0
アプデしてからクッソ重いんだけどおま環?
404スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ 1a83-gI6B)
垢版 |
2023/08/26(土) 01:21:07.74ID:QU0/oDEy0
アプデしてから右クリックすると「Googleで〇〇を検索する」Newが追加されていて邪魔なんだけどおま環?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-lN7b)
垢版 |
2023/08/26(土) 01:33:19.20ID:pm2Bj6wz0
次タブが、Bingになっちゃった。元のGoogleに戻す方法を教えてください。
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3efa-qjFY)
垢版 |
2023/08/26(土) 02:08:58.08ID:uD52egAM0
>>403
自分も一部のサイト見ると重い
CPU使用率がなんかおかしい
2023/08/26(土) 02:22:01.67ID:pm2Bj6wz0
自己解決

「拡張機能」Microsoft Bing Search エンジン
のオンをオフにすることで解決しました。
2023/08/26(土) 06:51:48.56ID:FE1aQ5sL0
ストリーミングサイト見てると使用メモリどんどん増えていって、タスクマネージャー上90%位(搭載メモリ16G)でクラッシュするんだけど
おま観?
メモリバカ食いとは聞いていたけど、初めてなったからどうしていいものか・・・
バージョン: 116.0.5845.111(Official Build) (64 ビット)
2023/08/26(土) 08:39:40.96ID:MPRNfh+B0
エミュレータとかでメモリリーク起こすこと有るけど
ブラウザで動画見ててそうなったら世の中大騒ぎだよ
2023/08/26(土) 09:14:23.49ID:JOZK/eki0
今までと同じ使い方でメモリ50%超えたことなかったのに今回から70~80%まで行くようになったな
2023/08/26(土) 10:11:38.33ID:FmNMmj2cd
>>408
俺もなぜかクラッシュするようになった
Chromeを入れ直しても改善しなかった
2023/08/26(土) 10:24:08.85ID:37vC/T5n0
どうせ拡張。どうせアホやから同期したまま再インストール。
同期してる以上入れなおそうが設定は同じになるし拡張も同じになるから
再インストールで改善するわけあらず
2023/08/26(土) 11:30:38.49ID:agGWQSvP0
>>404
同じく。邪魔だから右クリックメニューから消したい
2023/08/26(土) 13:27:59.91ID:Q+jgY/gX0
>>408
俺も一昨日からストリーミング再生中に突然クラッシュするようになった
ちなみに見ているのはGCN
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3558-ZCBj)
垢版 |
2023/08/26(土) 13:43:40.36ID:fDXEpDKO0
Firefox使えば解決
2023/08/26(土) 15:15:39.76ID:yDtSjMn80
以下で「Chrome クラッシュ」「Chrome 重い」とかで検索するとこのスレと同様の報告が最近多い
https://search.yahoo.co.jp/realtime

その中にChromeの「効率モード」がやたらとCPUとメモリを消費してるという報告が
ttps://twitter.com/stupid_owl/status/1694890768316723386
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/26(土) 15:51:08.29ID:Wiinilrh0
メルカリで写真を保存したいのですが、写真上で右クリックが出ません。
これは通常では無理で、なんらかのアドオンを入れないと無理でしょうか?
2023/08/26(土) 16:09:15.98ID:T9d4d7Sk0
chromeの無改造アドオンなし状態だと無理じゃね
もしかしたらあるかもしれんけど
そこまでするなら対応してるアドオン入れたほうが早い
2023/08/26(土) 18:34:34.06ID:iQBJisX10
>>417
商品ページでF12押してSourcesタブから保存できる
2023/08/26(土) 18:50:13.88ID:VaSPZJ4OM
>>417
https://i.imgur.com/DaiiDGZ.png

ブックマークレットで対応する方法

ブックマークバー上の適当なフォルダー上で右クリック「ページを追加...」を選択

「ブックマークを編集」が開くので

「名前」欄を下記をコピペして置き換え

右クリ・メニュー有効化

「URL」欄を下記の全角文字列を半角英字に変換して置き換え

javascript:document.addEventListener(”contextmenu”,e=>e.stopPropagation(),true)

[保存]をクリック。以上。

メルカリのページを表示中に今作ったブックマークレットをクリックするとコンテキスト・メニューが有効になる
2023/08/26(土) 18:54:56.41ID:h2nP3yIM0
毎度毎度弄らないでいい所弄るの天才的だわ
こんなのでもお給料もらえるんだな
2023/08/26(土) 18:55:35.71ID:+rpHItrD0
>>404
おま環っちゃ、そうなんやけど、A/Bテスト的に「NEW」付きのものが
追加されたりする。

ちょい前の︙からの Googleパスワードマネージャーもそうやった。
「NEW」そのものはそのうち消える。
2023/08/26(土) 19:48:06.26ID:lAbNfDUU0
>>408
俺はニコ生で頻繁に落ちる
Netflixなどでは落ちなかった
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-rTQJ)
垢版 |
2023/08/26(土) 19:55:00.38ID:7xd6kD7u0
コピーとか貼り付けの 右クリックメニュー、
左の余白が昨日からなくなってるんだけど、
なってる なってない がわかれているの?

Xより同じ症状の人
https://twitter.com/astexception/status/1694579657012900153?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/26(土) 20:35:27.83ID:VaSPZJ4OM
>>424
コンテキストメニューに表示される拡張機能がないので拡張機能のアイコン用スペースが省略されているのでは?
2023/08/26(土) 20:56:03.26ID:+rpHItrD0
>>424
先週あたりにここでも話題になってたで。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60c-rTQJ)
垢版 |
2023/08/26(土) 21:15:37.81ID:7xd6kD7u0
>>426
結局、仕様?

URL窓で右クリック時は、空白があったり、
某ブログ記事書くときに、記事のスペースで右クリックしたら
メニューの左空白がなかったり
どんな時は、まえのままで、どんな時が詰まった感じなのか
いまいち把握できない。
2023/08/26(土) 21:21:55.18ID:+rpHItrD0
>>427
>>328
2023/08/27(日) 09:57:42.57ID:GKgE+ntk0
>>428 >>425
お忙しいところご教示いただきありがとうございます
2023/08/27(日) 09:57:57.38ID:GKgE+ntk0
>>428 >>425
お忙しいところご教示いただきありがとうございます
2023/08/27(日) 12:45:09.09ID:vY4XAda80
Side searchをDisabledにしてもメニューから項目消えない
右クリック検索で追加されたサイドパネル表示消す設定は無いん?
2023/08/27(日) 12:47:24.97ID:vY4XAda80
なるほどselection searchという拡張機能があるのか
2023/08/27(日) 12:52:26.90ID:vY4XAda80
と思ったけど何か使い方よくわからないから消したw
2023/08/27(日) 13:08:29.75ID:vY4XAda80
再びflagsでCSCをDisabledにしてやっとこ消えた
FAQにも書かれていたがCSCをDisabledにして他にどういう影響が出るかはわからない謎項目すぎる
2023/08/27(日) 13:18:57.27ID:cSI4XULH0
なんかこのスレ重いな
5chが重いのかと思ったらここだけ重い
2023/08/27(日) 13:48:49.64ID:5e9mGPkh0
egg鯖は今もスクリプト攻撃のターゲットになってる
2023/08/27(日) 15:04:03.12ID:cSI4XULH0
なるほど
ちょっと前も落ちてたしな
2023/08/27(日) 18:09:32.74ID:upvGOdt30
>>408
ワイもなるわ
ニコ生のライブ配信見ててだいたい20分経つとメモリがもりもり消費され始めてフリーズして堕ちる
タイムシフトは平気
2023/08/27(日) 19:29:37.58ID:R7q6mHIv0
>>434
ありがとう。消えました
440スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ 1a83-gI6B)
垢版 |
2023/08/27(日) 21:08:46.24ID:MU/IWpn00
>>413
>>422
なるほど!ありがとう
2023/08/27(日) 21:13:59.13ID:bncLJRp00
やっぱアプデ以降クラッシュすることが多くなったのか
2023/08/27(日) 21:55:53.78ID:WBFkc7fo0
どうもメモリーセーバー周りが悪さ?しているみたい。
ワシは115の時に開放時の処理が重すぎて?かえって重くなったので切った。
以降116にした今までにそれ系のトラブルは出ていない。
2023/08/27(日) 22:31:18.51ID:1hntBkMu0
>>420
なるほど、なんか難しそうですがありがとうございます
2023/08/28(月) 00:19:04.21ID:nKVkLmNV0
Microsoft Edge、一部の環境でChromeのインストーラーを有害な可能性があると識別
https://srad.jp/story/23/08/27/0139256/

相変わらずEdgeは下品だな
2023/08/28(月) 00:20:06.74ID:HKBgoDsD0
俺もabema見てたらクラッシュした
2023/08/28(月) 00:28:12.89ID:mxspEMcx0
edgeは勝手にアップデートしてるの腹立つ
2023/08/28(月) 03:47:34.24ID:8qA5GHZx0
自分は未だにver90を使い続けてるんだが、同じくAbema見ているとメモリバカ食いしてクラッシュするようになったよ
なので拡張が悪さしてるのかなあと思いつついろいろ調べてみたら、uBlock Originが原因だった
他のストリーミング配信は何ともないけど、なぜかAbema+uBlock Originでメモリが異常に消費する
uBlock Originのサポートでも同じような書き込みがあったから、これが原因の人もいるかも
2023/08/28(月) 05:13:02.89ID:iyPLZkuZd
動画とかじゃなく普通にブラウジングしてるだけでブラックアウト→PC再起動食らった
uBlockは入れてるメモリは見てなかった
2023/08/28(月) 09:22:50.38ID:ad+JtztY0
問題切り分けるために試しにuBO入れてるEdgeでAbema見たけどメモリを異常に消費するようなことはなかったぞ(Edge、uBO共に現行最新版)
ということでuBOは関係ない
そもそもv116にアプデ以降クラッシュ報告が増えたって話をしてるのに、v90で意図的に更新止めてる人の意見は参考にならない
2023/08/28(月) 10:26:49.13ID:TXVG27By0
まずはインストール直後のまっさらでも発生するのかどうかだろ
それでも発生するならアドオンのバージョンは怪しいのでは
2023/08/28(月) 10:38:09.10ID:c267hIo5M
前からuBlock Origin入れてYoutube見ると異常にメモリ消費することがあったから相性が良くないかもな
Windowsでシステムがビジーになって再起動したのは本当に何年振りのことか
2023/08/28(月) 11:55:15.73ID:xwdNifl30
履歴から、特定サイトへのアクセスの記録だけをすべて削除したいのですがどうしたらよいですか?
履歴画面で検索しても、一度に150件ずつしか表示されないので
全選択⇒削除 を何回も繰り返さないと削除ができない状態です
2023/08/28(月) 12:21:11.51ID:XaIT/BEr0
インスタグラムの画面で電話番号入力の画面で繰り返し点滅して入力できないけど
俺だけ?μBlock Origin入れてるせいなのかなあ
2023/08/28(月) 13:01:46.69ID:ydnk8LCY0
>>447 さっさと更新しろ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febf-PvzY)
垢版 |
2023/08/28(月) 15:15:13.11ID:pwRdapTg0
>>453
拡張オフにして試してみれば一瞬で問題の切り分けできると思うけど
2023/08/28(月) 17:47:51.56ID:lziCRhamd
ニコ生だが
[通信モード]を[低遅延重視]から[安定性重視]に変更したらクラッシュしなくなった

俺の環境だが
2023/08/28(月) 20:30:20.10ID:ad+JtztY0
>>453
>>276からの流れ見ても分かると思うけどインスタは広告ブロック切っておいた方がいい
あとインスタに限らずプライバシー関連のフィルターは色々と不具合の原因になるから不要
2023/08/28(月) 22:46:30.82ID:mTZXbFqaa
メインをwin7からwin10にしたからこれを機にブラウザも代えるかと思ってインスコしたんだけど
毎回グーグルからログアウトされてクソすぎる
あらゆる対策が全て…ダメ!

ダメなので諦めて火狐入れたけど快適すぎる
何度ブラウザ閉じても開けばいつでもログインしてる!最高!
Chromeなんてブラウザは無かったww
2023/08/29(火) 00:48:37.87ID:nCK6tcBq0
>>447
abemaは同時視聴2つまでだから後で見るつもりかなにかで3つ以上タブ開けてると
とんでもなく重くなるぞ
2023/08/29(火) 04:59:18.66ID:bW12PF2q0
>>455
>>457
レスありがとう
FireFoxにしたら普通に見れた
ChromeだとF5で更新しようとするとなるっぱい
2023/08/29(火) 05:26:04.55ID:wqNXBVvL0
>>459
いつも複数タブ開かないから試しにやってみたけど
uBlock Originオフにして3つタブ同時に開くと、1つ当たりメモリ使用量130M前後
その後1時間当たりそれぞれ10Mほど増えて、2時間後で3つ全部合わせても500Mいかないくらい
でもuBlock Originオンにして開くと1つだけで1時間経たずに1G突破するのよね
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d10-TDjq)
垢版 |
2023/08/29(火) 06:19:56.93ID:NvqyzlPO0
ちゃす
https://chrome.google.com/webstore/detail/translate-translator-dict/mnlohknjofogcljbcknkakphddjpijak
拡張のポップアップのサイズって変更出来るんでしょうか?

ウインドウのサイズが、windowsの設定を引き継いでおり、アドオンもその設定を引き継いでいるようですが
2023/08/29(火) 06:20:56.11ID:uUZ1UGFP0
うちの環境だとgooglemapでもuBlockOriginの数字が増えるたびに爆速でメモリ食っていく
youtubeもすぐ4桁以上も広告ブロックするからこれが原因なのかな
uBlockOriginがというよりはアプデで噛み合わなくなっただけだろうけど
2023/08/29(火) 06:28:34.90ID:CkbxJMq2a
フィルターリストのPeter Lowe’s Ad and tracking server listだけはチェックを外したほうが良い
詳しくはググるべし 消すとあれこれ快適になった 特にページ表示
2023/08/29(火) 06:29:00.70ID:CkbxJMq2a
あ、>>464はuBlockOriginです
2023/08/29(火) 09:04:27.30ID:1MPZLB8W0
検索結果の無限スクロールを≪次のページ≫に表示する方法はありませんか
ありませんか
2023/08/29(火) 12:40:57.95ID:lBNuDvzJ0NIKU
>>466
A/Bテストだからページ表示になるまでCookie削除→Chrome再起動で戻らなくもないかも?
2023/08/29(火) 13:29:47.68ID:1MPZLB8W0NIKU
>>467
ありがとう、一応テスト中なんですね
flagsで選択できるかadd-onがあれば文句は言わねえが
2023/08/29(火) 19:54:31.72ID:vAO891qC0NIKU
Cookieの扱いが面倒くさくなってんのうぜーよ
2023/08/30(水) 02:45:53.74ID:wG2FLxLs0
116.0.5845.141
2023/08/30(水) 05:10:53.31ID:Ryl/SOdu0
>>470
乙。116以降の2回目(2週目)のセキュリティリリース。
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/08/stable-channel-update-for-desktop_29.html
2023/08/31(木) 04:56:10.75ID:L6avFvWXa
>>470
おつです
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-lN7b)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:37:52.25ID:oP2y0Kio0
検索のときエンターを押すと改行される変更かバグになったんですが
前のようにエンターですぐ検索するにはどうすればいいですか
2023/08/31(木) 20:03:10.75ID:vi0VaU7E0
>>470
つつ
2023/09/01(金) 18:14:49.26ID:rcYuk9hr0
最近1日に数回程度クロームでサイト見てる時に□と■が一部範囲に出てくることあるんだけどこれなんなんだろ
ゲームとか5ちゃん見てる時には起きてないからグラボの不具合とかではないと思うんだけど
2023/09/01(金) 18:34:30.06ID:0/jYgXFo0
>>475
chrome 市松模様 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=chrome+%E5%B8%82%E6%9D%BE%E6%A8%A1%E6%A7%98
2023/09/01(金) 20:18:31.08ID:rcYuk9hr0
>>476
こないだ脆弱性見つかったとかで1年くらい放置してたドライバを536.40に上げたけどそれのせいだったのか
まぁグラボの故障じゃないならええか・・・
2023/09/01(金) 21:12:16.08ID:EV47SnTA0
>>477
一部環境で536.40がグラボの物理的損傷を引き起こしたらしいぞ
2023/09/01(金) 21:16:20.76ID:rcYuk9hr0
>>478
それもう1個後とか聞いたけども
どのみちやばすぎる脆弱性放置するのも嫌だしそこまでリスクあるわけでおないだろうからしゃあない
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-GZN2)
垢版 |
2023/09/01(金) 22:18:24.96ID:M9TzAidQM
116.0.5845.163
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-tWHJ)
垢版 |
2023/09/02(土) 02:55:03.69ID:9fZJy+x80
いきなりデザインが変わったんだけどナニコレ?
ブックマークの反応も悪くなったし
行間も空いたし超絶使いづらくなった
あと調べてないけど重くなっていそう
2023/09/02(土) 03:51:27.68ID:36Us5n6j0
>>456
これは最新版でも直ってなかった
ニコ生側の問題なのかもしれない
糞サイトだし
2023/09/02(土) 06:46:57.26ID:9V5dyYNH0
>>155
なんかいろいろやってるみたいだね
9月からまた変わった模様
検索結果の青文字がかなりくっきりしてる
なんか眩しいから背景白のをさらに白にした可能性も

参考
https://toyokeizai.net/articles/-/171160?page=2

みなさんは体感どうですかね?
といっても私はwin7用でアップデートすらしてないから
グーグル側の仕様変更でしょう
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b311-tWHJ)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:57:44.70ID:9fZJy+x80
>>481
自己レス
flagsの
Chrome Refresh 2023 および Chrome WebUI Refresh 2023
をdisableに変更したら元に戻った
良かったわ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-+GqY)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:54:38.15ID:7zjgQYAy0
API制限のせいでXの人気のあるツイートのキャッシュが取れなくなってる!
検索しても反映されなくなってる!
イーロンの仕業か!
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-wdah)
垢版 |
2023/09/02(土) 13:14:59.02ID:l4TS5I0T0
youtube 広告ブロッカー排除むかつく
2023/09/02(土) 13:47:30.60ID:LHg/+nm60
観なければいい
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9374-+GqY)
垢版 |
2023/09/02(土) 16:12:43.62ID:02T9vJvS0
https://imgur.com/a/egBiWsw

ublock origin で広告ブロックしても広告枠残るんだけど消す方法ないですか?
2023/09/02(土) 17:38:16.37ID:ebjGIKAk0
Adblocker for YouTube
Unhook - Remove YouTube Recommended
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-+GqY)
垢版 |
2023/09/03(日) 04:56:24.66ID:fjoLNWSd0
タブ大量に開いてると、今自分が開いてるウェブページのタブが画面外に行っちゃって
タブの右クリックとかしたくてもできなくなるんだけど、これどうしたら回避できるのかな
2023/09/03(日) 05:08:53.88ID:4U2AN7qI0
>>490
対処: マウスホイールでタブをスクロール
予防: ウィンドウ分割やタブグループを活用
2023/09/03(日) 15:46:01.47ID:OMc/rP970
>>488 ChromiumはManifest v3強制だから広告ブロッカー使うなら別ブラウザ使った方がいい
2023/09/03(日) 17:37:26.56ID:1i4X+Pqt0
>>490
[Ctrl]+[Up]
[Ctrl]+[Down]
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-tpn+)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:49:13.22ID:S1wgx5yJM
>>492
Manifest V2廃止は延期されたぞ
今のところ予定もないから当面の間はMV2のuBlockOriginは使い続けられる
2023/09/03(日) 19:34:03.72ID:5arPqV+V0
検索したけどこれが最新のスケジュールでいいの?

「Manifest V2」の完全廃止は2024年1月 〜Googleが移行スケジュールをアップデート
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1443758.html

・「Chrome 115」(6月以降):Stable(安定版)を含むすべてのチャンネルで「Manifest V2」拡張機能のサポートを無効化するテストが実施される場合がある
・2023年1月:認定バッジの要件に「Manifest V3」を追加
・2023年6月:「Manifest V2」拡張機能の公開設定を変更。「Public」にはできなくなり、「Unlisted」となる
・2024年1月:「ExtensionManifestV2Availability」の有効期限切れとともに、「Manifest V2」拡張機能はすべてストアから削除される
2023/09/03(日) 19:50:17.85ID:5arPqV+V0
いや、スケジュール自体が白紙になったのが最新か
二転三転し過ぎ捨てよく分からんわ

2023年も6月、悪名高き「Manifest V3」はどうなった?
tps://hikkie.hatenablog.jp/entry/20230602/1685665172

>(追記)2023年6月2日(現地時間)にManifest V2 移行スケジュールのページが更新され下記の公開されていた廃止スケジュールが消滅した。
>新しいスケジュールの公開も行われておらず、いずれにしろ予定はまっさらな状況ということだ。
2023/09/03(日) 21:59:27.86ID:OMc/rP970
>>494 スケジュールは白紙になっててもManifest v2を廃止しない方針になったわけじゃないからな
結局は早い目に別のブラウザにでも移行して慣れとくのが吉
2023/09/04(月) 19:06:10.65ID:8IDO+FWi0
サイドパネルの位置変えられるやん
2023/09/06(水) 02:30:16.94ID:bcYMcjeW0
116.0.5845.180
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-ATpV)
垢版 |
2023/09/06(水) 03:23:01.09ID:LQgKnPuv0
右クリックで画像の保存ができなくなったんだけど、これは仕様なの?
2023/09/06(水) 05:43:48.02ID:sYM0CPD00
>>499

Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/09/stable-channel-update-for-desktop.html
116.0.5845.179 for Mac and Linux and 116.0.5845.179/.180 for Windows
2023/09/06(水) 16:58:30.64ID:dmg/ccCN0
>>500
普通に出来てるけど おま環?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-tWHJ)
垢版 |
2023/09/06(水) 18:43:19.20ID:xJhZQsbT0
>>500
違法サイトは出来なくなった
2023/09/06(水) 19:11:17.73ID:Vtk47v390
まじかよ
お礼は三行以上だな
2023/09/06(水) 20:23:29.30ID:PDAJ62A/0
>>500
>>503
漫画ラウだけが出来ない
2023/09/06(水) 20:48:35.91ID:4Q6OD8o+0
市松模様のやつ自分も出るようになったけど本当にこれグラボのドライバが原因なのか?
最近のドライバが原因らしいけど全然更新してないドライバで起きてるんだが
2023/09/06(水) 20:52:12.49ID:9qiAAtHD0
>>506
それドライバじゃなくてグラボが死にかけの前兆
高熱によるハード劣化で夏場に起きやすい
2023/09/06(水) 21:17:16.63ID:4Q6OD8o+0
買い替えたら絶対直る?
2023/09/06(水) 21:21:31.61ID:PAhTB7/S0
市松模様に関してはNVIDIA公式のフォーラムで報告されてるよ(GeForce 531.61 ドライバ以降)
最新バージョン(537.13)でも未解決らしい
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/discover/
・Chromium ベースのアプリケーションで小さな市松模様のようなパターンがランダムに表示されることがある [3992875]
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-tWHJ)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:34:36.45ID:xJhZQsbT0
>>508
僕ちゃんはRTX 4090で536.23で止めてるけど一度もなったことないお!
君も4090にしなよ!
2023/09/06(水) 23:24:32.56ID:Vtk47v390
グラボ青息吐息の呼吸 炭次カ模様の型
2023/09/07(木) 05:03:49.42ID:sR8QBVsnd
536.23でブラックアウトからのPC強制再起動おきたよ
ド安定のPCでおきたからビビった
ハードウェアアクセラレーション切ったらいいと聞いてから起きてない
2023/09/07(木) 14:01:48.08ID:9uqWwGek0
「タブを検索」が何でウィンドウ右上と
タブバー左に2つあるんだよ…
2023/09/07(木) 20:57:07.60ID:JiqrFPRC0
無いが?
2023/09/07(木) 21:36:07.83ID:9uqWwGek0
>>514
赤丸のところ
https://i.imgur.com/8VW9ZVo.png
2023/09/07(木) 21:48:58.33ID:k5vnoDLw0
>>515
それ将来のリリース予定になってる UI刷新のやつちゃうか?
chrome://flags で
 ・Chrome Refresh 2023
 ・Chrome WebUI Refresh 2023
 ・Omnibox CR 2023 Action Chips
 ・Omnibox CR 2023 Action Chips Icons
いじってないよな?
いじってなけりゃA/Bテストかもな。
2023/09/07(木) 21:59:41.74ID:9uqWwGek0
>>516
アップデートしてそのままだからフラグ弄ってない
テストしてるのか
2023/09/07(木) 22:20:18.53ID:s2pv2Fg/0
なんか異様にアプデ量おおいな、何も無ければいいが
2023/09/07(木) 22:31:49.98ID:s2pv2Fg/0
江戸毛がAIチャット入れてるから対抗してるのか
2023/09/07(木) 23:52:27.39ID:zhbwOt/b0
Chrome gets a fresh look and new features for its 15th birthday
https://blog.google/products/chrome/Google-chrome-new-features-redesign-2023/

今後数週間のうちに、Chrome のデスクトップ上の外観が新しくなります。
2023/09/08(金) 00:15:20.17ID:MhMBHNs50
>>515
うーん右上にしか無いな
2023/09/08(金) 00:29:17.00ID:RThKkSH00
試しに Chrome Refresh 2023
Enabled にしたら「タブを検索」2つ表示された
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-d2a1)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:45:45.93ID:N089HveNM
15周年でデザイン刷新とか悪い予感しかない
しかもすでにサイドうんこゴリ押しが記事に載っている
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-+GqY)
垢版 |
2023/09/08(金) 12:49:02.99ID:ljiJJ2Nm0
またGoogle検索結果をもっと見るとか使えん方式にしやがった。
クソ開発陣氏ね。
2023/09/08(金) 13:05:12.91ID:pTCl9ZKL0
View Imageのスクリプトを入れているのですが、また画像直接表示のコマンドが消滅していて、
効果がなくなっています、効かなくなってしまっています、更新はされていませんでしょうか?
2023/09/08(金) 14:36:53.09ID:tKd3cy/W0
>>525
先週末に修正バージョンがGitHub上でリリースされているので、そのうちストアも更新されるはず
2023/09/08(金) 20:40:57.02ID:ARMoigP80
>>526
どうも
2023/09/08(金) 23:00:56.01ID:CkBy9eDF0
なんか最近Chrome使ってると一瞬ちらつくんだけどおまかん?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-f3+X)
垢版 |
2023/09/09(土) 01:14:08.27ID:9WM0/cwIM
GPUが夏の終わりに逝くらしいよ
530名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-XKeu)
垢版 |
2023/09/09(土) 06:52:46.15ID:ApqMMSSyM
>>529
ChromeでYouTubeとかで再生じゃなくて
動画リストをちらちら見ている時のサムネイルの再生のときとかで
デスクトップ画面がミリ秒ブラックアウトする感じのちらつきならある
116なってから
2023/09/09(土) 07:41:28.76ID:JCwh1ggs0
期待 117
2023/09/09(土) 11:16:42.33ID:njQBqVT000909
yuoutube動画見ているタブを非アクティブにしても止まらなくなった
なんだか気味が悪い
何か変わったのか
2023/09/09(土) 11:19:56.05ID:j61mQOqUd0909
むしろ今まで再生中のアクティブなタブを非アクディブにして止まったことなんて無い
534名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 6b72-6jLp)
垢版 |
2023/09/09(土) 13:47:37.31ID:dUKth5d600909
数日前から、5ch見てたら両サイドに広告が出てくるようになりました。今まではアドブロックが抑えてくれてたのに。
同じ症状の人いますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 837e-3YFy)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:20:36.82ID:ZUmqVe6E00909
専ブラつかいなさい・・・
536名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 837e-3YFy)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:21:43.67ID:ZUmqVe6E00909
ちなみにChromeで開いてみたけど広告は出てないね
まあ勝ち組な僕ちゃんはうぶろっくだけどね
2023/09/09(土) 17:36:48.00ID:xZafp9m400909
なんか定期的に同じURLが勝手に開くんですが…自分の場合はgyazoの画像のURL gyazoの画像を消しても404としてそのURLが開きます。
gyazo関連全部消しても勝手に開きます。
因みにPC起動する時Chromeを勝手に起動するようにしていますがその時もそのURLが何故か開きます。

再現性が良くわかりませんが なんかこういうバグありますか?
それかよくある設定ミス等ありましたら知りたいです
2023/09/09(土) 17:50:01.15ID:E6XCLD6F00909
>>537
何をもって「定期的」と判断したの?
2023/09/09(土) 17:58:14.48ID:xZafp9m400909
>>538
すいません定期的ではないですね
突発的ですね
突然こうやって5chブラウザ弄ってても何故か勝手に開く時があるんですよね
そして毎回同じURLです

Chromeって入れ直したら拡張機能とかは多分残ると思うんですが
拡張機能の設定は全部吹っ飛ぶんでしたっけ?
2023/09/09(土) 18:16:33.15ID:E6XCLD6F00909
>>539
症状発現時の時刻の履歴をとって「決まった時刻にトリガーされる訳ではないこと」を確認済みってことなのかな?
また、Chromeを起動していない時でも再現したりするの?
2023/09/09(土) 18:42:35.35ID:hbqOTmZs00909
>>532
止まったら困るだろ
missAVみたいに
2023/09/09(土) 18:51:16.03ID:xZafp9m400909
>>540
ずーっとChromeは起動しているので
Chromeが起動していない時でもってのはわかりませんね
そんなに詳しくデーターとってなくてすいません
Crxmouceっての入れてからおかしくなった気もします。
今グラフィックドライバ更新しようしたらフリーズしたので、取り敢えず昨日か一週間ぐらい前のバックアップから復元して様子見てみます
ありがとうございます。
543名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 837e-3YFy)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:23:57.11ID:ZUmqVe6E00909
GeForceの場合は安易に最新ドライバにしたらあかんぞ
2023/09/09(土) 22:27:10.72ID:wqNVjgfT0
最近やばいドライバ2つくらい有ったよね
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-f3+X)
垢版 |
2023/09/10(日) 00:29:14.31ID:HuJyd7QRM
ソフトの品質が低いから検証用PCで二週間ぐらい様子見て本番に適用を推奨する
2023/09/10(日) 05:19:14.60ID:qj1ZLZLcM
昨日更新したら、tvkingdomの番組表にログインできないんだけどなんで
クッキーの設定画面が、、サードパーティーのだけになってしまった
2023/09/10(日) 08:40:09.50ID:k3y5/mmQ0
>>546
>>63
2023/09/10(日) 09:41:53.23ID:30wcbIh30
Google、サードパーティCookie完全廃止に向けて2024年Q1にChromeユーザーの1%で無効に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/19/news090.html

Chromeの新しいターゲット広告用ユーザートラッキングを無効にする方法
https://gigazine.net/news/20230907-how-disable-chrome-tracking-topics-api/
2023/09/10(日) 13:15:06.04ID:xVHRN2hy0
Firefox使おう
2023/09/10(日) 15:38:11.67ID:G1EQPV7J0
それ
Firefoxの方がはるかにマシ
2023/09/10(日) 19:05:02.84ID:oFeEkk/g0
そんな俺はWaterfox G5
本日も絶好調です
2023/09/10(日) 19:28:34.79ID:CLj2VcHCM
ありがとう
何回やってもクッキーおかしくてログインできなかったけど、>>63ので元に戻せた
勝手に色んなことされるの疲れる
2023/09/10(日) 23:01:13.29ID:kYVIGPSy0
最近変なチラつきが増えた
nvidia gforce市松模様のチラつきは昔からあったが、8月中旬から報告数が増えている
Chrome116のバージョンアップ、それとほぼ同時期にwinアプデでドライバverが
強制的に536.23に上げられたのが何かしら起因していると思われる
ハードウェアアクセラレーション切る、もしくはchrome flagsからChoose ANGLE graphics backendをOPENGLに変更する
これでノイズは出なくなる。(CPUやグラボの負荷が増えるので注意)
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-3YFy)
垢版 |
2023/09/11(月) 01:36:57.09ID:GTmXgd8F0
デュアルモニター環境などで頻発する黒画面の原因は『nvlddmkmの応答停止』この解決法を解説。

NVIDIA製グラフィックカードを搭載するPCを利用している人でディスプレイが急に暗転し、1分ぐらいすると何事もなかったかのように戻っている現象に遭遇した事はありませんか?


解決方法はNVIDIAコントロールパネルから『電源管理モード』を変更するだけ

解決方法はいたってシンプルです。NVIDIAコントロールパネルを開き、3D設定の管理をクリックし、グローバル設定のタブの一番下にある『電源管理モード』を『パフォーマンス最大化を優先』に切り替えるだけです。

nvlddmkmの問題についてはグラフィックカードの故障している可能性はるもののGPUに供給される電力が足りず一時的にフリーズし、nvlddmkmがリセットされてしまうと言う流れで不具合が発生していると見られています。

この電力供給不足の根本原因として、GPU電圧を低下させる機能が挙げられています。この機能は消費電力を抑制するために働いていますが、ゲームプレイ中やウェブブラウジング時など、急激な負荷の変動があると、この変化に迅速に対応することができず、前述したようにGPUへの電力が不足する状況が生じてしまうと考えられています。そのため、今回の様に電源管理モードを『パフォーマンス最大化を優先』に変更する事でnvlddmkm問題の解消に繋がっていると考えられています。
2023/09/11(月) 14:09:01.87ID:xaPyYrCn0
グーグルで検索結果で内容が表示されますが文字が選択できません。
いちいちリンクしないで検索したページの文字をコピーする方法教えてください
2023/09/11(月) 14:10:13.90ID:b6sCVLr+0
>>553
それ自分も!!なんかバグった画面みたいになる
2023/09/11(月) 14:30:58.22ID:hWc3g+0b0
>>555
Altキーを押した状態でやってみる、とか
2023/09/11(月) 16:20:12.64ID:xaPyYrCn0
>>557
無理です、拡張機能でもいいんですけど
検索ワードが思いつかない
2023/09/11(月) 16:46:14.18ID:yCqBj9Rh0
>>558
左クリックでテキスト文字ドラッグして右クリック→コピーじゃダメなの?
2023/09/11(月) 17:17:06.57ID:xaPyYrCn0
>>559
ごめんなさい、画像検索したもののページでヒットしたものの内容文が選択できないのです
すみません
2023/09/11(月) 19:54:49.69ID:N9AZnoW30
いつの間にかHTTPでアクセスすると警告画面に遷移するようになってたんだな
普段アクセスするところはとっくの昔にHTTPSに対応していて、HTTPでアクセスすることなんて滅多になかったから気づかなかったわ
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-6jLp)
垢版 |
2023/09/11(月) 23:48:37.99ID:RtpbFeqk0
chrome(最新バージョン)でinstagram.comにログインしようとすると、写真のような画面になりました。
「このブラウザはサポートされなくなりました」と表示されます。
なお、FireFox、Edgeではこのような表示はありませんでした。

instagramスレもありますが、レスの頻度が少ないため、ここで質問をさせていただきます。

https://i.imgur.com/fTTNnbD.png

ここに投稿するまでにあたり、cookieの削除、chromeの再インストールは行いました。
また、他のchromeのプロファイルでinstagram.comに入りましたが、写真のような表示にはなりませんでした。
563sage (ワッチョイ 4e6e-MmH2)
垢版 |
2023/09/12(火) 06:34:24.45ID:J85wb9Sn0
116.0.5845.188
2023/09/12(火) 07:57:16.50ID:aGOrcM5c0
>>563
乙。117 のマイルストーンリリースを明日に控えてのセキュリティ緊急っぽい。
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/09/stable-channel-update-for-desktop_11.html
2023/09/12(火) 14:03:23.99ID:HYO6JSzB0
ちらつきバグは直ってないんか
2023/09/12(火) 15:22:16.21ID:1B1xgwl30
電源落ちる人いない?
昨日Chrome更新あってからなんだけど
おま環かなぁ
2023/09/12(火) 19:29:00.57ID:sJtWLCh9M
渋谷ジャップ、電動キックボードで崩壊www [849525877]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694504912/1

このスレの1のtiktokの音声は聞こえるけど動画が見られない
何が原因なんだろう
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-3YFy)
垢版 |
2023/09/12(火) 19:45:40.81ID:i3/eIK8n0
>>566
電源落ちるは
2023/09/12(火) 20:34:04.27ID:t/2c05Yyd
>>567
たぶん、chromeがH.265 hvc1に対応してないんじゃないかな。
2023/09/13(水) 03:48:31.71ID:eCFjj3+xd
>>566
ビデオカードがゲフォだったら不具合出てる
2023/09/13(水) 07:03:50.56ID:g4ggE33H0
117マイルストーンリリース
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/09/stable-channel-update-for-desktop_12.html
2023/09/13(水) 09:27:47.76ID:O+rS0Mrg0
Windows11更新プログラム適用したら
お気に入り表示の行ピッチ?がちょっと広くなってしまった気がする
なんでやねん
2023/09/13(水) 10:24:44.63ID:Ob9OdjcH0
たまにメモリ食いまくってフリーズするようになってきた
メモリ16GBで95%使用とか何食ってんだよ?
タブは6~7個しか開いてないのに
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-SjEv)
垢版 |
2023/09/13(水) 16:14:50.65ID:C8MtPxXN0
117にアップデートしたら何かがchrome.dllの中に無いとかのメッセージがでて
起動しないので古いのに戻した
パソコンが古いのでWindowsのバージョンがwindows10の10240のままで
そこからバージョンアップが不可能になっているのが原因かな?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-SSY2)
垢版 |
2023/09/13(水) 16:53:18.92ID:j05HAoLH0
>>573
同じく
タブ6つで10Gも使用している
2023/09/13(水) 17:14:41.76ID:Ob9OdjcH0
>>575
思い返せばそういうときは何かしらのストリーミング再生をしていることが多かった
今日はラジコ聞いてたときになったけど、ラジコの音声データって1時間で40MB程度なのに
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fcf-SSY2)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:20:20.03ID:j05HAoLH0
>>576
youtubeも見ていないし、画像が多いサイトを見たわけでもない
しいて言えば、pdfを何度も表示したり消したりしたかな
2023/09/13(水) 17:21:39.23ID:H27MM2ge0
117にアップデートしたら新しいUIがOFFになった
これもA/Bテストの一環か?
2023/09/13(水) 17:45:32.28ID:qcNM1lk00
むしろ117から新UI本格展開するらしいが

「Google Chrome 117」が正式公開 〜「Material 3」ベースの新デザインが展開開始
アドレスバーの鍵アイコン廃止、HTTPダウンロードへの警告なども。脆弱性の修正は16件
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1530940.html
2023/09/13(水) 18:23:36.54ID:Ob9OdjcH0
>>577
ということは動画関係なくメモリ食いまくるんだね
何かの処理がループでもしているのかな
2023/09/13(水) 18:31:00.96ID:g4ggE33H0
既に話題に上がっているけれど 117 でメモリバカ食いしてるな、なんじゃこれ。
どっかで致命的なリークしてるか?
2023/09/13(水) 18:36:02.94ID:g4ggE33H0
あと新UIの展開は多分順次A/Bテスト的に段階的に適応されていくんちゃうかな?
ワシのところでは今のところ何も変わってないw

chrome://flags/#safety-check-extensions も本格導入されると思って Default に
戻したのに、これも116以前と同じまま。
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b611-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 19:05:39.33ID:6HoIPedR0
本当にイーロンのせいでX=Twitterのキャッシュのデータが取得しづらくなっているようだな。
イーロンの野郎・・・どこまで俺達に迷惑をかけるんだ?
2023/09/13(水) 20:11:04.05ID:YsEzgJJ90
ついにサイドパネルのアイコン消せなくなりやがった
無理やり消す拡張機能ないのかよー
2023/09/13(水) 20:15:35.61ID:iY/213ib0
更新の確認中にエラーが発生しました: 現在アップデータを実行中です。しばらくしてから更新して、もう一度ご確認ください。
って出て更新出来ない
バージョン: 116.0.5845.180(Official Build) (64 ビット) Win10
2023/09/13(水) 20:16:22.01ID:iY/213ib0
あっ更新出来た
理由が分からん…
2023/09/13(水) 20:17:11.36ID:iY/213ib0
と思ったらやっぱ更新出来ねえ!
更新の確認中にエラーが発生しました: Google Chrome で別の処理が行われています。しばらくしてからもう一度お試しください。(エラーコード 7: 0x80040902: 60 -- system level)。
詳細
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-f3+X)
垢版 |
2023/09/13(水) 20:17:33.15ID:8APyMqkaM
116.0.5845.172
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/09/13(水) 20:32:53.56ID:iY/213ib0
更新何度やっても66%で止まるわ…
2023/09/13(水) 21:05:00.42ID:16+pw0kC0
IsEnclaveTypeSupportedが(コピペ出来んで中略)\117.0.5938.63\chrome.dllから見つかりませんでした …っての俺だけじゃないのかここでもぐぐったとこ英語圏でも。 
2023/09/13(水) 21:05:27.71ID:iY/213ib0
やっと更新出来た
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-SjEv)
垢版 |
2023/09/13(水) 21:08:51.75ID:C8MtPxXN0
>>590
自分もそれだった
2023/09/13(水) 23:18:33.21ID:dzm5jE5bM
詳細非公開の大型アップデートなのかこれ
2023/09/13(水) 23:41:28.71ID:cxLbHSr20
質問です
新PCに同期した場合拡張機能も同期できると聞いたのですが
各設定も同期されるのでしょうか
また、ストアから削除された拡張機能を同期する方法はあるのでしょうか
Keyconfigという拡張機能です
2023/09/14(木) 00:08:06.83ID:hC+W1rK10
今回のアプデは何が変わったんだよ?ちょっと前にもアプデきてたっつーのに。脆弱性でも発見されたか?
2023/09/14(木) 01:31:26.65ID:i5Pi5yi/0
Chromeはこれからどうなっちゃうの…………?
2023/09/14(木) 07:50:20.86ID:PBpqSeGp0
>>594
設定 - 同期と Google サービス
chrome://settings/syncSetup

>>595
少し前に書いてあるで。
>>564 >>571
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:05:35.64ID:JW1eT+O90
プロシージャ エントリ ポイント IsEnclaveTypeSupported が
ダイナミック リンク ライブラリC:\Program Files\Google\Chrome\Application\117.0.5938.63\chrome.dllに見つかりませんでした。

この問題を解決する方法がございましたら
どなたかご教示お願いいたします
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb0-SjEv)
垢版 |
2023/09/14(木) 13:05:47.65ID:JW1eT+O90
こちらでの情報を待つことにします

https://support.google.com/chrome/thread/234681759/issue-with-chrome-dll-isenclavetypesupported-entry-point-not-found?hl=en


James - Chrome サポート マネージャー
Google 社員
7時間 前

皆さん、この件についてご協力いただきありがとうございます。

私たちはこの動作に関する報告を調査しており、さらに共有すべき情報が得られたら、このコミュニティ スレッドに更新情報を提供する予定です。

この件についてご協力いただき、重ねて御礼申し上げます。

ありがとう、
James、Chrome サポート マネージャー
2023/09/14(木) 14:05:13.24ID:HEft0kdV0
117.0.5938.62だけどXの画像上での右クリックの挙動おかしくない?
普通に右クリメニューが出たりチャタって出なかったりなんか安定しない
ちなみにポインティングデバイスの右クリ動作は他のアプリ上では問題ないです
2023/09/14(木) 19:32:08.87ID:1FQ4PFVs0
右クリックで、キャスト、QRコードで検索、という項目を削除する方法ありますか?
全くいらないです
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 837e-bdWa)
垢版 |
2023/09/14(木) 19:38:00.42ID:Thc0PkiT0
ChromeやEdgeに市松模様が表示される不具合を回避する方法。GeForce環境で発生する異常表示
https://www.nichepcgamer.com/archives/how-to-fix-the-checkerboard-pattern-displayed-in-chrome-and-edge-on-windows-pcs-with-geforce.html
2023/09/14(木) 21:06:54.25ID:KAb833e70
>>601
グループポリシー関連を設定すれば、キャストは出ない
※1 レジストリを変更する必要がある
※2 Chorme メニューに「組織によって管理されています」と表示される
https://chromeenterprise.google/policies/#EnableMediaRouter
chrome://policy/
2023/09/16(土) 03:32:27.78ID:xMVumeAOM
200近く開いたタブが突然消えた
数か月かけて色々調べてたことですごい困ってて色々試してるんだけど復元する方法ないかな
いつもはOneTab使ってたけどPC再起動しようがなにしようが履歴から最近閉じたタブで全部復元できてたから油断してた・・
Undo Closed Tabs Buttonとかアドオン入れてみたけどやっぱり表示されない
PCフリーズしたわけでもないのに朝起きたらいきなり5個くらいあったウィンドウが綺麗さっぱり消えたって原因なにかな
唯一考えられるのは猫がキーボードに乗ったことくらいだけど
2023/09/16(土) 03:55:49.31ID:F7GzyJCwd
なんか何度も見た気がするから釣りなのだろうけど、タブを開きっぱなしにして使うものではないと思う。
2023/09/16(土) 04:00:16.78ID:xMVumeAOM
釣りじゃないよ、おっしゃる通りちゃんとOneTabに保存しとけばよかった
なんとかならないかなあ
2023/09/16(土) 04:08:41.93ID:lg9J/Qxo0
>>604
これからは「Ctrl+Shift+D」と複数ウィンドウを使いこなせるようになろう
2023/09/16(土) 05:01:37.49ID:k2ilD0n80
日ごろからタブ開きまくってる人ってやっぱり
デスクトップはアイコンだらけ、部屋はゴミだらけなの?
2023/09/16(土) 10:13:27.39ID:C6js8Noz0
なんか精神障害的なやばさを感じる
2023/09/16(土) 12:02:40.24ID:Uo3H9v3x0
デスクトップにショートカット置いてるヤツの部屋が汚いのはガチw
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb0-NfV8)
垢版 |
2023/09/16(土) 12:04:10.11ID:u8do9tIh0
>>574
早速対策されて新バージョンで治りました
Googleさんありがとう!
2023/09/16(土) 12:30:33.65ID:0CqK18N30
これか
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/09/stable-channel-update-for-desktop_15.html
2023/09/16(土) 12:32:39.96ID:0CqK18N30
おっと抜けた
> updated to 117.0.5938.88 for Mac and Linux and 117.0.5938.88/.89 for Windows,
2023/09/16(土) 12:40:23.59ID:v7GWL9/s0
不安定になってた右クリの挙動も治ったかも
動画キャプチャ用の右クリ拡張が悪さしてたか?
2023/09/16(土) 13:00:24.19ID:f3QEm3ml0
>>608 タブはアドオンとかで管理できてる奴なら多く開いててもデスクトップは散らかしてない
管理できてない奴は散らかしまくってる
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f47-Lamx)
垢版 |
2023/09/16(土) 13:42:50.23ID:1jKZ6xgQ0
タブのグループ化とかいらねーよ誰が使うんだよと思ってたが
こういう使い方する人のために作られた余計な機能だったのか
2023/09/16(土) 13:58:21.64ID:f3QEm3ml0
>>616 大半の人間は部屋をゴミ屋敷にしないための棚に価値を見出すものだよ
2023/09/16(土) 14:11:10.52ID:GY21XyEW0
リモートデスクトップがおかしい(´・ω・`)
2023/09/17(日) 00:20:49.67ID:Lh9Rb6VI0
思い出せない程度のタブならその程度ってことであきらめるんだな
重要なら全部手動でも復元できるやろ
2023/09/17(日) 00:23:46.86ID:qhREuWYfd
早く新UIにならないかなあ
2023/09/17(日) 05:25:46.66ID:1KCq418G0
ハードウェアアクセラレーションの市松模様ってまだ直ってない?
2023/09/17(日) 12:05:18.15ID:Wnbw0Pjp0
クローム長時間使ってるとメモリが一気に上がって異常終了するわ
2023/09/17(日) 12:58:40.59ID:I+FpJ0VZ0
メモリバカ食いとそうでない"普通の人"の違いって何なんだろうな
2023/09/17(日) 14:14:32.84ID:ysV6uWRo0
ニコ生見てると落ちるな
2023/09/17(日) 19:33:09.63ID:/OWe4psI0
>>621
直ってないけど>>602で出ないようにはできる
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-/qI8)
垢版 |
2023/09/17(日) 20:15:36.67ID:Vho1Pq/L0
異常に食うメモリはどうにかならないのかな?
時々固まるし
2023/09/17(日) 23:50:49.66ID:TwqRnz310
PCのChromeでcookieやキャッシュ消したらニコ生やYou Tubeがカクカクしてしまいます。ChromeはWIN7なので
バージョン: 109.0.5414.120(Official Build) (64 ビット)
で更新は終わりました。
どこをいじったら治るのかアドバイスお願いします。
設定の状態は
https://beauty.noevir.jp/NoevirPortal/PreUser/images/pop/pop04-23.png
になってます。よろしくおねがいします
2023/09/18(月) 00:07:13.68ID:FBXWkzAP0
ハードウェアアクセラレーションがOFFになってるとか
2023/09/18(月) 01:01:56.96ID:p70EQCOd0
>>628
パフォーマンスのメモリーサーバーってとこですか?AIに急いで聞きました
OFFになってますが…
2023/09/18(月) 01:59:35.30ID:p70EQCOd0
>>629
システムにありました ONになってました
2023/09/18(月) 02:42:57.31ID:LSHaT4bSd
GPUによって対応してるコーデックが違うから
ハードウェアアクセラレーションがオンになってるとだけ書かれても知らんがな
使ってるビデオカードに動画も合わせてみれば
2023/09/18(月) 10:34:58.25ID:PNzIPuGlM
Win7でネットにアクセスしている件
2023/09/18(月) 13:24:03.66ID:sQH+Kq+iM
Cookieを消したらガクガクになるってのは謎だな
一回ブラウザ再起動しないと不安定になるとかあるのかな?知らんけど
2023/09/18(月) 18:36:14.96ID:BvgrxEUAH
Cookie消すのと動画がカクつくのは無関係だろ。てかWin7とかまだ使ってるやついるんだな
2023/09/18(月) 18:53:55.86ID:XfhXe05F0
CPUGPU使用率が半分程度でも停止するくらいにガックガクw
軽くするためh264ify入れてるのにこれをオフ
chromeのハードウェアアクセラレーションもオフ
これで若干カクカクするがまあ見れるレベルになった
2023/09/18(月) 18:57:12.36ID:FIpwMtDs0
そういやハードウェアアクセラレーションオンにしてみたけどうちの環境だと市松模様出なくなったな
2023/09/18(月) 22:12:16.81ID:p70EQCOd0
皆さんありがとうごじます
You Tubeのライブ配信見てるとくるくる回ってどんどん遅れていくんです
何なんでしょうか?キャッシュもクッキーも掃除したのに…
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM13-nLNe)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:53:21.78ID:3SCaxt2aM
117.0.5938.60
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/09/19(火) 09:39:51.38ID:jzZH0hYz0
>>632
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1f-Pa4f)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:45:28.19ID:pa/D0xqp0
バージョン: 117.0.5938.89
「サイドパネルを開いてすべてのブックマークを表示」を非表示にするにはどうしたらええの?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfd7-9C00)
垢版 |
2023/09/19(火) 14:49:46.87ID:uz4dPDyl0
「すべてのブックマーク」というフォルダがいきなり現れたが
これは消せないのか
2023/09/19(火) 15:22:47.98ID:pa/D0xqp0
>>640
Power bookmarks side panel
Disabled
で消せました。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-9C00)
垢版 |
2023/09/19(火) 15:35:27.15ID:4yBQnxcs0
>>640
これのせいでスクロールしないと表示されないブクマがでて草
2023/09/19(火) 15:48:33.40ID:O1uAnv8R0
>>641
名称が「その他のブックマーク」から変わって >>640 が追加されたんかな?
ブックマークマネージャ上では「その他のブックマーク」のままやけど。
2023/09/19(火) 16:25:25.65ID:Lr3gmQCMd
すべてのブックマークを消して
2023UIを有効にしてみた
メニュー文字が太字になった
2023/09/19(火) 16:35:51.95ID:gpm1u4Sj0
ブックマークバーにすべてのブックマークがまた復活しやがったなクソが
速攻で削除したけどこんなゴミを貴重なブックマークバーのエリアに作るとかGoogleって頭おかしいのか?
2023/09/19(火) 17:06:45.07ID:IK6gvZOG0
ブックマークは右側にあった方が好きだから「すべてのブックマークフォルダ」を利用
中に入れるフォルダやサイトの文字を少なくして幅を小さく使いやすくしていた

アップデート後フォルダ内に
サイドパネルを開いてすべてのブックマークを表示
という糞長文字が表示されそのサイズでフォルダ幅が糞でかくなって死亡
2023/09/19(火) 18:02:28.44ID:NNmWObZk0
おいまた余計な事しくさりやがったのか
ふざけんなグークソ

新しい仕様を出すなら使いたい人と使いたくない人用に
オンオフできるよう配慮しろよド無能
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-tR3s)
垢版 |
2023/09/19(火) 18:22:25.28ID:iboSq4t0M
サイドウンコも強制だしな
2023/09/19(火) 18:38:53.40ID:NNmWObZk0
こっちは直せたとはいえ前回もサイドパネルの糞仕様でウザかったのに
グークソは何が何でもサイドパネルを使わせたいんだろうな

ゴミを押し付けるマイクソエッジと同レベルに落ちるの止めろや
2023/09/19(火) 18:39:12.97ID:7FF8wUIq0
サイドパネルのブックマーク初めて開いたけど操作性と視認性ゴミすぎて草
2023/09/19(火) 18:41:20.12ID:HZWCaLCL0
>>642
さんきゅー
chrome://flags/ もついでに載せとく
毎度ながら勝手に余計な機能実装しすぎでしょ
2023/09/19(火) 19:04:46.00ID:vI9xo4ae0
仕事が無くなると困るから
2023/09/19(火) 19:21:12.94ID:NNmWObZk0
>>642
>>652
うおおおありがとう!!
グークソはこういう親切な利用者に100万回土下座しろ
2023/09/19(火) 19:52:21.02ID:NILZXKsH0
>>646
どうやって削除するのん?
2023/09/19(火) 19:52:34.47ID:NILZXKsH0
>>646
どうやって削除するのん?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f56-9C00)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:02:25.30ID:4yBQnxcs0
タブにメモリ使用量とか出てたっけ?
2023/09/19(火) 20:10:18.23ID:nfoHR2zyM
>>642
>>652
まじサンクス!
2023/09/19(火) 20:21:25.21ID:j9c9uf0/0
>>603
つまりどのレジストリを削除すればオフに出来るのでしょうか?
Software\Policies\Google\Chrome\EnableMediaRouter という項目は
恐らくHKEY_LOCAL_MACHINEの中から見つけるのでしょうが、たどっても見当たりませんでした
2023/09/19(火) 20:21:36.69ID:j9c9uf0/0
>>603
つまりどのレジストリを削除すればオフに出来るのでしょうか?
Software\Policies\Google\Chrome\EnableMediaRouter という項目は
恐らくHKEY_LOCAL_MACHINEの中から見つけるのでしょうが、たどっても見当たりませんでした
2023/09/19(火) 20:21:47.23ID:j9c9uf0/0
>>603
つまりどのレジストリを削除すればオフに出来るのでしょうか?
Software\Policies\Google\Chrome\EnableMediaRouter という項目は
恐らくHKEY_LOCAL_MACHINEの中から見つけるのでしょうが、たどっても見当たりませんでした
2023/09/19(火) 20:24:19.51ID:c3OvQDds0
またゴミ機能追加してんのかよクソが
そのうちCopyLinkToTextの無効化も塞がれそうで怖いわ
2023/09/19(火) 20:24:31.41ID:c3OvQDds0
またゴミ機能追加してんのかよクソが
そのうちCopyLinkToTextの無効化も塞がれそうで怖いわ
2023/09/19(火) 20:24:57.39ID:nSJLcN1n0
またゴミ機能追加してんのかよクソが
そのうちCopyLinkToTextの無効化も塞がれそうで怖いわ
2023/09/19(火) 21:21:24.17ID:Hid5uiBN0
すいません、今のChromeで開いてるページWebページを新しいPCにも表示させたいのですが
グーグルアカウントの同期をオンにしてあるので新しいPCでグーグルアカウントにログインすれば自動的に復活されるのでしょうか?
2023/09/19(火) 21:27:08.41ID:Hid5uiBN0
自己解決しました。同期の際に開いているタブにチェック入れてれば大丈夫なんですね。
失礼しました。
2023/09/19(火) 21:55:01.93ID:gpm1u4Sj0
エラーでてもちゃんと書き込まれるから書き込み連打やめろw
2023/09/19(火) 22:00:23.81ID:WQDw2Fhj0
ID変わるかテストしてるのかと思ったw
2023/09/19(火) 22:32:39.64ID:211kRkC70
youtubeで音量バーにカーソル置くと音量が下がっていく
マウス&キーボードチェッカーで誤動作の確認しても正常
2023/09/20(水) 07:53:43.41ID:+r75r8Tg0
あれ?
16日に 117.0.5938.88/.89 で緊急アップデートしたせいか?
毎週のセキュリティリリースが来てないな。
2023/09/20(水) 08:26:49.08ID:HfHdFdOE0
なるほど、その他のブックマークだったのが、すべてのブックマークになって一番上に糞があるのわけか、糞が一番下なら受け入れられるのに一番大事な一番上に糞あるから糞が糞嫌われてんだな
一言で言うならまじ糞仕様
2023/09/20(水) 10:27:41.87ID:ir6r4OYY0
>>659
確かに、このページの表記はちょっと違うかも
私の設定は以下の通り

HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Policies\Google\Chrome
(DWORD) EnableMediaRouter (値) 0
(DWORD) DesktopSharingHubEnabled (値) 0

HKEY_LOCAL_MACHINE よりも HKEY_CURRENT_USER を推奨する
その際、キーがなければ自分で作る
2つ目 DWORD は別の設定で、アドレスバーの共有アイコンを消せる
2023/09/20(水) 11:48:44.84ID:5r4lDBd10
>>642
これで消えたけどまた復活して再実行したがもう消えなくなったわ
2023/09/20(水) 11:50:30.40ID:W3OZZTRJ0
こっちではちゃんと効いてるけど
117.0.5938.89
2023/09/20(水) 12:02:26.68ID:5r4lDBd10
>>674
117.0.5938.89にアッデートされてもういちど試したら消えたわ
2023/09/20(水) 13:03:18.60ID:hdGL8A73M
DAZNがフリーズする
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd1-NfV8)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:21:17.15ID:9M3lFW7y0
調子が悪いのはクロームのせいか?
2023/09/20(水) 14:46:21.90ID:FL8ieOPIM
バージョン: 117.0.5938.89(Official Build) (64 ビット)
2023/09/20(水) 20:01:08.23ID:+r75r8Tg0
なんか 117 になってA/Bテストで順次新機能導入のパターンが増えてる気がする。
突然「新機能ですよ」なダイアログが出てくるからびっくりするがなw
2023/09/20(水) 23:09:09.91ID:PGGqB+eR0
開発者ツールのダークテーマちょっと変わったんだな
要素タブの文字が明るくなったのかちょっと眩しい感じ
コンソールのエラーや警告は見やすくなったような

Edgeの開発者ツールの方がテーマが豊富で好きだわ
2023/09/21(木) 00:44:25.70ID:aTfVlCCT0
どうしたんだ!!
また「プロシージャ エントリ ポイント…」で表示されなくなった!!
Chromeは一体どうなっているんだ!!
いい加減にしろ!!
2023/09/21(木) 07:47:28.40ID:RrG55m9A0
バージョン: 96.0.4664.45 (Official Build)(64 ビット)
すこぶる絶好調で日々是好日だお(;^ω^)
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:36:07.12ID:JDMJRSsu0
メモリ解放したタブのファビコンが点線の円で囲まれるのもとに戻すにはどうすればええんや?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7e-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:39:13.59ID:yDgND+ht0
自己解決
2023/09/21(木) 20:52:41.69ID:oVK388/y0
急にChromeの画面が真っ黒になることあるけど
NVIDIAのドライバが関係してるんだっけ?
早く直ってくれないかな
2023/09/22(金) 01:25:00.62ID:3A099oDG0
更新してからうまく動かない機能 拡張がある。ublockとか。
あとビンタレストの画面がチラチラする。
2023/09/22(金) 03:38:27.83ID:Jd8xg7UJ0
117.0.5938.92
2023/09/22(金) 08:03:34.19ID:4JinhxSt0
>>685
俺も真っ黒画面になるんだよな
多いときは日に7〜8回
ChromeでもそうだけどWaterfoxでもなる
Win7だからかな?それとも15年前のディスプレイのせいかな
以前、わけの分からんドライバをインスコしたら
PCすら立ち上がらなくなりエラい目に遭ったからトラウマなんよねぇ
早く直ってくれないかな…
2023/09/22(金) 08:13:53.92ID:L1Q5NozO0
>>687
乙。2日遅れでのセキュリティリリースかな?

Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/09/stable-channel-update-for-desktop_21.html
> 117.0.5938.92 for Windows, Mac and Linux,
2023/09/22(金) 10:06:16.26ID:kF8d8Xgy0
chromeの市松やブラックアウトは上で何度も話題に出て暫定の対策も書かれてるのに
と言ってもこのレスも見ないんだろうな
2023/09/22(金) 14:36:19.69ID:Jd8xg7UJ0
私たちはこれが Windows OS のバグである可能性が高いと考えており、Microsoft に報告しました。
この問題についてはまだフィードバックを受け取っているので、未解決の問題のリストに残しておきます。
これは、破損により GPU の故障の兆候ではないかとユーザーが心配したというコメントが過去にあったため、ユーザーが認識できるようにするためです。
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/game-ready-drivers/13/527127/geforce-grd-53742-feedback-thread-released-92123/3386205/

NVIDIAから市松模様についてのコメント
2023/09/22(金) 14:54:45.02ID:Jd8xg7UJ0
>>689
それを見ればわかるが、今回はセキュリティ修正なし
2023/09/22(金) 15:33:34.99ID:Zr6aX3el0
市松模様はグラボ死にかけてるとか言ってたやつ、このスレにもいたな
2023/09/22(金) 15:56:30.54ID:q/ad6giW0
対象のビデオカード、チップってわかってるんだっけ?
2023/09/22(金) 22:38:09.13ID:QS86GsDQ0
アップデートしたらブックマークバーの一番右に要らないものが追加されてた
2023/09/22(金) 23:43:10.29ID:vVVs5zs50
>>695
そんなもん見つけ次第即消しだろ。てか乗り遅れすぎいつの話しだよw
2023/09/23(土) 06:09:01.16ID:qzW0UGkj0
消し方書けばいいのに煽るだけとは使えないな
2023/09/23(土) 07:01:11.32ID:EU+p88Bm0
ちょっと上をみればいいだけのものを書くわけ無いと思う
2023/09/23(土) 07:29:29.97ID:qzW0UGkj0
>>642とアンカー打つだけができないか
2023/09/23(土) 08:53:47.31ID:Yo/zQX7c0
みんなめんどくさがり
2023/09/23(土) 08:56:00.79ID:/cXxMTVZ0
消し方書いてあるから煽ったのでは
2023/09/23(土) 11:57:20.47ID:IX2mJy010
Choromeの画像表示ってバイリニアフィルタリングかかってる?
ドットのGIFを見ると拡大せず100%でも滲んでる
タブにカーソルを合わせると(256×224)と表示されるがペイントにコピペすると400x350だった
GIFファイルがおかしいのかとGiamで見たら256x224で正常で滲みも無かった
2023/09/23(土) 12:21:03.69ID:We1R+9fs0
Chromium系のブラウザは滲むね
IE11復活させてつかってるけどIEの方がキレイ
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-j351)
垢版 |
2023/09/23(土) 18:15:55.56ID:chwFCo9D0
タブにカーソル合わせるとメモリ使用量が表示されるようになったね
これ、前からの機能?
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-+EvS)
垢版 |
2023/09/23(土) 19:41:47.45ID:UadSfHGY0
>>704
ボクチンのバージョン: 117.0.5938.92(Official Build) (64 ビット)には出てない・・・😢⤵⤵
2023/09/23(土) 19:48:15.01ID:kSDcUVfz0
#memory-saver-memory-usage-in-hovercards

これじゃないの
こっちだと有効にしててもなぜか表示されないけど
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-j351)
垢版 |
2023/09/23(土) 19:55:23.71ID:chwFCo9D0
>>704
当方もバージョンは 117.0.5938.92 だけど
ここ数日でメモリ使用量表示されているのに気がついた
2023/09/23(土) 19:59:13.33ID:D8vCKbIR0
A/Bテスト、もしくはノンアクティブ、メモリ開放されたタブなら出ない。
2023/09/24(日) 00:35:39.44ID:GUa/LhXHr
Ctrlとtで新しいタブ開くときに、たまにだけど新しいウィンドウが開くことがあるんだけどこれバグかな
2023/09/24(日) 03:24:56.67ID:1MfNOrd80
特にタブ多く開いてるわけじゃないのに使用メモリがグングン増えて行き8GBを超える場合がある
さっき見たら13GBまで増えてフリーズした。RAMは24GBだが原因分からない?
https://i.imgur.com/ccEVptw.jpg
2023/09/24(日) 03:28:14.63ID:tz0HXNIL0
>>710
ゲストプロファイル or 新規プロファイル で再現確認してみよう
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46bf-EsWz)
垢版 |
2023/09/24(日) 07:26:00.93ID:IjNENoTY0
>>710
OSのタスクマネージャじゃなくてChromeのタスクマネージャで見てみましょう
Chrome右上の三点メニュー→その他のツール→タスクマネージャ
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-EsWz)
垢版 |
2023/09/24(日) 11:53:21.20ID:aUAk4xCo0
>>706
イネェーブル(ネイティブ)にしたら出た! ヾ(≧∀≦*)ノ〃
2023/09/24(日) 12:27:27.01ID:1MfNOrd80
原因はニコ生みたいだったけどニコ生1画面でそんな使う理由が分からない
ニコ生閉じたら減ったけどGPUプロセスとやらが600MB以上使われている
2023/09/24(日) 16:55:48.42ID:kRPLYkms0
なんか数日前からヤフー天気の雨雲情報が見れなくなったんだけど自分だけかな?
2023/09/24(日) 17:21:30.32ID:6oQJuJLG0
>>715
問題なし
拡張機能が悪さしているのでは?
2023/09/24(日) 17:48:47.75ID:yX2MxEf60
>>715
うちはAdBlockPlusのABP filtersを無効にしたら表示されるようになった
2023/09/24(日) 20:50:09.83ID:lizbp8IR0
すみません、これと全く同じ状況になってしまったんですが直し方分かる人いませんか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12259690567
Chromeをタスクバーで右クリすると出るウィンドウの「新しいウィンドウ」と「新しいシークレットウィンドウ」の項目が壊れて開けなくなりました。
別件のトラブルでシステム復元をしたら急にChromeが起動しなくなり、プロファイルを削除しても変わらずで最終的に再インストールをしました。
無事Chromeは起動するようになったのですが上記のようになってしまい、解決方法も分からず困っています。
原因や直し方が分かる方がいましたらよろしくお願いします。
2023/09/25(月) 00:36:25.89ID:BrfvHTty0
>>717
確かにAdBlockPlusだけの問題だった。他のブロック系は問題ないけどコイツだけはダメになったみたい
ありがとう
2023/09/25(月) 06:18:23.17ID:V/Nd/aNt0
システムの復元をしたらChromeが起動しなくなる問題をググってもこれといった解決策がない、放置でもなぜか数時間後に勝手に直ってしまう
どうもOSのせいみたいだよ
win7から10にアップグレードしたPCでは必ずそうなったのがwin10をクリーンインストールしたらならなくなった
2023/09/25(月) 13:14:10.02ID:MCN+X2Oi0
>>720
どうしようもないので気にせずChromeを使っていたら、確かにいつの間にか直ってました。
システム復元の影響は再インストールで取り除けたと思い込んでました。もう少しシステム復元関連で情報を調べてみるべきでした。
何度かシステム復元は経験あるのですが、Chromeが壊れたのは今回が初めてで焦りました。
Win8.1からWin10にアップデートしたPCなのでその辺りが原因のトラブルなんですね。
わざわざ調べていただき、ありがとうございました。
2023/09/26(火) 01:34:04.54ID:Os8x+zP70
>>672
こちら、ポータブル版では有効ではありませんか?
実際作ってみたのですが、再起動しても、効果がないようなのですが
2023/09/26(火) 02:35:29.45ID:ViiWIm810
これに限らずポータブル版がなんだかわかってんのか?
2023/09/26(火) 08:41:59.15ID:RSQ1eNwt0
ブックマークバー右に表示されるようになったすべてのブックマークってこれ非表示にする方法ない?
2023/09/26(火) 08:49:38.64ID:XKTTYBd40
ちょっと上の発言読むくらいの努力しろよ
2023/09/26(火) 08:53:46.25ID:eNe0TRDT0
>>724
クグればすぐ出てくるやん!
少しは調べろよ。
2023/09/26(火) 12:35:00.13ID:bTLsrypT0
それよりブックマークバーの行間が異様に広くなったのがどうも
高解像度モニターで見ると丁度いいのかもしれんが
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaf0-40lg)
垢版 |
2023/09/26(火) 14:04:34.16ID:/rt0O5WN0
>>727
Chrome Refresh 2023
Disabled
2023/09/26(火) 15:17:08.38ID:onDCHB+/0
「Google Chrome」から10周年、新デザインをまとった「Google Chrome 69」が正式公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1141539.html

今のUIは5年前の10周年のものがベースだね
68以前の台形タブが遠い過去
2023/09/26(火) 17:05:38.30ID:7bNXpHLha
firefoxも去年くらいにブクマの行間開いて醜くなってたけど流行りなのかな?
2023/09/26(火) 17:34:12.60ID:qKSIm0TI0
ダウンロードの進行表示が右上になって1ヶ月半
たしかに以前からダウンロードで下にバーがでてきて表示領域減らされるのは多少ウザく
×ボタンで消す事の方が多かったが
あれはあれで複数ファイルそれぞれでダウンロード中から完了までがわかるからそういう便利さもあった

さて、右上になってから度々ダウンロード完了のたびにやや不規則ではあるがダウンロードしたファイル一覧が
ポップアップというか表示されるのが邪魔だよなぁ
マウスとかで何かアクションしないと消えなかったり

一番やっかいなのはブラウザ上で文章など書いてる時にアクティブがその一覧とかに飛んで文章入力や変換がパニくる
さすがにこれはもう我慢ならなくて#download-bubbleをDisabledに踏み切った

と日記に書いておこう
2023/09/26(火) 20:34:02.96ID:tgEcyj0e0
>>722
グループポリシーの本来の目的は、組織で管理することだと思う。
ポータブルは個人使用の意味合いが強いから、相性が悪いと解釈した。

・レジストリを設定
・chrome://policy/ ポリシーを再読み込み
・設定が反映された
・Chrome を終了して再起動したら、元に戻っている
・HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Policies\Google を調べると、
 Chrome-BackupByGoogleChromePortable のキーが作られている

ポータブルを起動したときに、設定を保存して元の状態にしている。
あくまでポータブルで実現したいのなら、
レジストリファイルを作って、Chrome 起動後に読み込む方法でどうか。
2023/09/26(火) 20:55:18.86ID:tgEcyj0e0
追記
>>732 の現象は以前に確認しましたが、今試してみると、
なぜかバックアップのキーは作られませんでしたが、
レジストリファイルを作って、Chrome 起動後に読み込む方法でいけます。
734sage (ワッチョイ 0a11-GzeR)
垢版 |
2023/09/27(水) 06:02:36.35ID:q1Sq9cPf0
Windows7 バージョン: 109.0.5414.120(Official Build) (64 ビット)

ハードウェアアクセラレーションをオフにして再起動をかけたら、クロームは起ちあがっているのに見えない状況になりました。
フォルダやアイコンがクロームの上を通るとあとが残ったり、各場所の押せる位置に行くとカーソルが変わるのでそこにあるのが解ります。
再インストールをしても見えないのは変わらず困っております。
解決方法は無いのでしょうか?
2023/09/27(水) 06:16:48.24ID:A1abRDLed
windowsを10にアップデートしましょう
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
2023/09/27(水) 09:13:39.92ID:mCpL/XvN0
>>731
俺は発見後即実行した。あんな右上でチョロチョロされてたら目障りでたまらん
ダウンロード関係は拡張機能入れてバックグラウンドで管理するに限る
2023/09/27(水) 10:41:06.38ID:NLQh8oLM0
DLが右上だとページのどこかをクリックすれば消えるけど、下だとバツボタンを正確にクリックしないと消えない
しかもDLしたファイルの「フォルダを開く」をクリックした場合はバーが消えずに残る

これで俺は新しい右上の方が好きだわ
慣れると操作が早いで
2023/09/27(水) 15:30:53.98ID:mCpL/XvN0
自動で消す拡張機能をいれるんや。これになれたら右上でチョロチョロしてるのなんて不要ってのがわかる
2023/09/27(水) 15:48:14.39ID:GN+J1jFZ0
なんだかんだで元の下が使いやすいから戻した
俺の使い方じゃ右上でも視認性が悪いのにバックグラウンドとか論外
2023/09/27(水) 16:06:41.91ID:omzMnbDs0
>>734
109.0.5414.120は6月に更新されたバージョンだね
9月15日に109.0.5414.165が来てるそうだよ
2023/09/27(水) 16:23:08.98ID:yfAIYBYk0
前の下に出るタイプはダウンロードしたそのウィンドウでしか表示されなかったのが不満だったな
2023/09/27(水) 17:41:49.64ID:+NwlxYcG0
宗教上の理由でwin7のままのchrome portableでwebpの脆弱性を対応させる場合の備忘録

あらかじめchrome portableはバックアップをとっておくこと
chromiumベースのsupermiumのgithubに飛ぶ→右側にある最新のVersion 118.0.5991.0に飛ぶ
→自分のOSに合わせたmini_installer_XX.exeをDL→適当な場所でmini_installer_XX.exeを7zipのコンテキストメニューからインストールせずに展開する(chrome.7zがでてくる)
→chromeportable/AppにあるChrome-binフォルダを削除しchrome.7zの中のChrome-binフォルダをその場所に入れなおして完了

GoogleChromePortable.exe起動すると対応済みのsupermiumになってる
難点はブックマークやパスワードは大丈夫だったがアドオン情報が初期化されるのでバックアップを起動して確認しながら復旧する必要があるということと
chromeでなくなるからここでは今後スレチになるであろうこと
2023/09/27(水) 20:41:36.82ID:q1Sq9cPf0
>>735
windowsを10にアップデートは無理でした。
>>740
109.0.5414.165は見つかりませんでした。

結局レジストリ弄ったら見えるようになりました。
ありがとうございました。
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46cf-hYeY)
垢版 |
2023/09/27(水) 22:39:44.35ID:rIacmZBa0
サイドパネル開いたら毎回ブックマーク表示になるの何とかしろよ
リーディングリストでしか使ってなかったのに
2023/09/27(水) 23:22:26.87ID:mCpL/XvN0
サイドパネルとか使ってる奴いるんかw
2023/09/28(木) 00:05:28.70ID:DuTKdTBn0
>>744
chrome://flags
Power bookmarks side panel
Disabled
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ac6-hYeY)
垢版 |
2023/09/28(木) 00:28:12.89ID:X5vvUuJX0
>>746
thanks
2023/09/28(木) 06:36:06.17ID:AF0YwTBX0
あーうざい。元に戻す方法は?
2023/09/28(木) 07:53:17.13ID:Nf8VDUte0
1日遅れのセキュリティリリース。
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/09/stable-channel-update-for-desktop_27.html
117.0.5938.132 for Windows, Mac and Linux
2023/09/28(木) 09:19:27.80ID:AF0YwTBX0
プルダウンの行間が開いたの狭くする方法おしえろくださいみなさん詳しそうだから
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7e-EsWz)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:29:07.58ID:ZEPEHd2H0
Apple・Intel・AMD・NVIDIA・Qualcomm・ArmのGPUから視覚データを盗んでウェブサイトに表示される個人情報を読み取る攻撃「GPU.zip」

GPU.zipは、「iframeでのクロスオリジンリソース共有を許可してCookieを読み込む」「iframe上でSVGフィルターをレンダリングできるようにする」「レンダリングタスクをGPUに任せる」という3つの段階で実行されます。
そのため、GPU.zipはChromeあるいはEdgeなど、Chromiumエンジンのブラウザで実行されますが、FirefoxやSafariなど他のレンダリングエンジンのブラウザでは実行することができません。

Intelは「根本原因はGPUではなく、サードパーティーのソフトウェアにあると判断しました。この問題はブラウザによって影響される問題で、ブラウザのアップデートによって解決できるため、当社の脅威には含まれておらず、変更の予定はありません」と回答しています。


>GPU.zipはChromeあるいはEdgeなど、Chromiumエンジンのブラウザで実行されます
2023/09/28(木) 20:33:21.48ID:3rvcd+Hr0
最新にアップデートしたらすべてのブックマークが消えた
アップデートの度にテストし過ぎじゃね?
2023/09/28(木) 21:36:47.43ID:1u/5v0jv0
俺の環境ではブックマーク問題ないな
2023/09/28(木) 23:07:48.36ID:w8ARUhbY0
ブックマークが全て消えてしまったのかと思った
2023/09/29(金) 01:58:16.22ID:TmZi4NDQ0
Win10Pro 64bit所持者ですが、
117.0.5938.132にアプデしてたらマウス操作でカーソルしても
上のタブ部分の端だけ拡大縮小出来なくなってる
前までなら出来たんだけどこれどうすんだよ・・・
2023/09/29(金) 06:25:25.28ID:Rjpov5fcd
同じ質問をどこかで見かけたけど
>マウス操作でカーソルしても
の意味がわからない
2023/09/29(金) 16:40:40.53ID:aNRz6GE20NIKU
117.0.5938.132で直近のver.よりましになったけど
処理待ちがたまに起こるの直ってないような…
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d325-j351)
垢版 |
2023/09/29(金) 21:26:33.75ID:KVQp4Ncu0NIKU
ブックマーク マネージャからブックマークレットを実行できなくなった

ブックマークからはふつうに実行できる
ブックマーク マネージャから「新しいウィンドウで開く」でも実行できる

うーん、仕様なのかバグなのか……
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM59-QYeN)
垢版 |
2023/10/02(月) 22:25:46.79ID:8pp+Y9XAM
117.0.5938.140
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
760sage (ワッチョイ e3f0-qUYd)
垢版 |
2023/10/03(火) 19:55:18.08ID:Bgr1/d5/0
5chやっと復活したか
Chromeのせいではないけど設定クラシックにしてるのにバックが白で眩しい
2023/10/04(水) 04:03:45.80ID:dlq9Q43y0
117.0.5938.150
2023/10/04(水) 09:05:50.38ID:S5pLBla70
>>761
乙。117最後のセキュリティリリースの予定、来週は118マイルストーン。

Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/10/stable-channel-update-for-desktop.html

updated to 117.0.5938.149 for Mac and Linux and 117.0.5938.149/.150 for Windows,
2023/10/04(水) 15:46:47.26ID:ERs+W7TJ0
5chがちょっと軽くなってる気がする。気のせいかな
2023/10/04(水) 15:58:28.23ID:C06X1X4l0
>>761
おつです
>>763
たしかに まだまだだけど
2023/10/04(水) 21:37:56.10ID:zUKD6lWd0
リーディングリストがいつの間にか巨大化して見にくくなってるじゃんか
しかもブックマークと選択式
何でこんな見難い形にするのかがほんとわからない馬鹿開発者め
2023/10/05(木) 13:34:56.33ID:IMP6jCE/0
youtube開いて最小化にして動画終わったら次の動画に行ってたのに行かなくなった
設定どこ弄れば元に戻せるんだろう
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-zzRs)
垢版 |
2023/10/05(木) 19:32:49.40ID:R4MPK67z0
youtubeの音量や設定の上部の 進行の線の上にマウスオーバーしたらなんか、変な山脈出るんだけど、出ないのもある
なんかのバグかな?みんなも出てる?
2023/10/05(木) 21:29:13.27ID:Ou66ob4P0
1年以上前から実装されてるYouTubeの機能のことを言ってる?

YouTube、最も再生された部分をグラフで表示する新機能を追加
https://japan.cnet.com/article/35187682/
2023/10/05(木) 21:30:59.82ID:Cv8rlceR0
>>767
説明がポップアップするはずやけど?
つうか Chrome に関係なくて YouTube の仕様の問題。
単に局所的な再生数の多寡を表しているグラフ。
2023/10/05(木) 21:32:51.18ID:/NzPYrjkd
山のてっぺんにマウスカーソル当てると、リプレイ回数が最も多い部分、と説明が出るじゃろ。
2023/10/06(金) 07:51:38.78ID:Od+nY3h9M
抜きどころが分かる
2023/10/06(金) 21:48:21.65ID:im12UpOb0
よく訪れてNTPに自動で登録されたページは、手動で削除したらもう二度と登録されない?
2023/10/07(土) 04:41:48.90ID:05VR8cP50
サイトをそのまま保存するアドオンありませんでしたでしょうか?
firefoxでいうspacebookみたいな
2023/10/07(土) 10:23:20.69ID:iKlgHDHe0
またラジコ聞いてたらファンが回り始めて動作がガクガク
メモリ16GBを埋め尽くしてやがった
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0db1-nQTY)
垢版 |
2023/10/07(土) 15:45:37.39ID:j5x6nOJC0
印刷キャンセルするとフリーズするのって回避方法ある?
2023/10/07(土) 15:58:48.28ID:a1PgMjgi0
Chrome 117.0.5938.150、印刷キャンセルしてもフリーズしない。
2023/10/08(日) 12:41:30.67ID:edktrz4I0
画像検索で、以前のようなドラッグしたその画像の、他の画像のサイズを検索するにはどうすればいいでしょう?
(現在は画像の他のサイトが表示されるだけの全く無意味なものになりました)
アドオンなどありませんか?
2023/10/08(日) 15:36:53.83ID:AVRcuvio0
Googleレンズまじゴミ
2023/10/08(日) 16:22:49.73ID:7JGGMvG70
最近のChromeは改悪ばかりだよね
2023/10/09(月) 00:52:06.55ID:60W82MNk0
今日はGoogle chromeがフリーズしまくるんだが何か起こってる?
最新updateは確認して実施済み
2023/10/09(月) 10:35:15.83ID:zVaaWBQB0
検索候補を消しても復活するんですが、不具合ですか?
バージョンは最新です。
2023/10/09(月) 10:35:52.19ID:zVaaWBQB0
検索候補を消しても復活するんですが、不具合ですか?
バージョンは最新です。
2023/10/10(火) 03:03:47.34ID:gM3ZdV3I0
>>777
それで、こちらはどのような解決策がありますか?
2023/10/10(火) 07:53:47.91ID:sMjerns/0
>>780
最新バージョン使用しているが、全くフリーズなんて無いぞ!
おま環じゃねえ。Chromeの不具合とは思えんが?
2023/10/11(水) 08:16:50.48ID:M5fRzhJZ0
118マイルストーンリリース

Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/10/stable-channel-update-for-desktop_10.html
updated to 118.0.5993.70 for Mac and Linux and 118.0.5993.70/.71 for Windows
2023/10/11(水) 12:10:25.66ID:bn7GD4G/0
勝手にデザインが変えられてしまった
2023/10/11(水) 13:48:46.75ID:7ykmtnJN0
最近chrome開くと新しいタブから勝手に下記のサイトが開くけど何だろう
しかも調べるとgoogleのIPアドレスだし
そういう仕様になったの?
2023/10/11(水) 13:49:14.13ID:7ykmtnJN0
最近chrome開くと新しいタブから勝手に下記のサイトが開くけど何だろう
しかも調べるとgoogleのIPアドレスだし
そういう仕様になったの?
https://www.superpowerdaily.com/
2023/10/11(水) 13:49:16.66ID:7ykmtnJN0
最近chrome開くと新しいタブから勝手に下記のサイトが開くけど何だろう
しかも調べるとgoogleのIPアドレスだし
そういう仕様になったの?
https://www.superpowerdaily.com/
2023/10/11(水) 13:50:41.04ID:7ykmtnJN0
御免まさかの三投稿
2023/10/11(水) 14:44:55.10ID:M5fRzhJZ0
勝手にそんなサイトは開かないし superpowerdaily.com とやらは
Google じゃないし、そんな仕様にはなってない。
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ab-iLfk)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:05:50.85ID:3786e9hh0
まだ新デザインにならないんだが
2023/10/11(水) 16:46:54.54ID:0s4FX35u0
ん?なんかデザイン変わったか?アプデしたけど全然違いがわからん
2023/10/12(木) 08:04:36.53ID:UJNkkDVs0
mp4ファイルのリンククリックしたら勝手にダウンロードされるのって前からでしたっけ?
直したいんだが
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 551d-IzJ8)
垢版 |
2023/10/12(木) 08:28:51.15ID:sj56m2TG0
118にアプデしてからクラッシュ多発するようになった
タブの開きすぎが原因だろうか…
以前のバージョンでは全然大丈夫だったのに
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee42-iLfk)
垢版 |
2023/10/12(木) 09:58:36.90ID:QHqmaU2E0
NTPから削除したURLのリスト はどこに保存されていますか?
2023/10/12(木) 11:07:09.24ID:XOEkzCmg0
chrome://apps/の背景がとうとう黒固定にされた
>>354で生き長らえてきたけどとうとう削除されてしまったか

Temporarily unexpire M116 flags.
Temporarily unexpire M117 flags.
の2つはEnabledでもDisabledでも元に戻らなかった

なんでこんなことするの…
2023/10/12(木) 11:54:11.22ID:NhVjeu/M0
TabHoverCardImages がまた消せなくなったか?
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-Hwqz)
垢版 |
2023/10/12(木) 15:29:15.97ID:ZgJhxnx70
最近のChromeは改悪ばかり
2023/10/12(木) 16:22:03.40ID:NhVjeu/M0
起動オプションで回避

"C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --disable-features=TabHoverCardImages
2023/10/12(木) 17:36:30.27ID:gfq2uWp10
FirefoxはAppDataの下の特定のディレクトリをコピーすることによって
設定やらCookieやら履歴やら諸々を全部丸ごと別のPCに引き継げるらしいけど
Chromeで同じようなことをするのって可能なんだろうか
2023/10/12(木) 18:13:09.42ID:tpNfrKQJ0
特に何もせんでも Googleアカウント経由で同期するやろ。
2023/10/12(木) 19:35:25.34ID:d/i7CCgy0
ダウンロードしたものは同期きないよね
2023/10/12(木) 19:42:36.43ID:gfq2uWp10
>>802
Googleアカウントでの同期対象にCookieは含まれない
あと>>801で書いた方法だと開いているウィンドウやタブまで再現されて本当にFirefoxの状態が
丸ごと引き継げるらしいから、そこがChromeでのGoogleアカウントによる同期とは異なる
2023/10/12(木) 20:09:28.63ID:15knyCc+0
クッキーや拡張の設定とかはPC毎にロックかかってる(ユーザー毎かも)から別PCにコピーしても認識されないはず
2023/10/12(木) 20:21:25.17ID:tpNfrKQJ0
>>804
Cookie manager系の拡張の export/import機能でおk。
2023/10/12(木) 23:49:46.59ID:2czDg2c50
chromeのせいかマカフィーのせいか分からないけど↓のCPU張り付きの事象が起きてる人いる?

https://forums.mcafee.com/t5/WebAdvisor/mc-extn-browserhost-exe-process-expands-to-use-all-CPU-capacity/td-p/725638
2023/10/12(木) 23:51:25.70ID:gfq2uWp10
>>805
ふむ、ということはChromeの場合はAppData/Local/Google/Chromeあたりを丸ごとコピーしても
旧PCのChromeの諸々を全部丸ごと新PC上で再現、とかいう訳にはいかないのね
2023/10/13(金) 00:10:06.49ID:nU5ItKQF0
>>798
Temporarily unexpire M117 flags.
Enabled 再起動
Tab Hover Card Images
Disabled 再起動
2023/10/13(金) 03:04:10.89ID:YDq9H811d
昔の#tab-hover-card-imagesじゃなく
#tab-hover-card-image-settingsってのが新しくできてた
Enabledにすると設定>デザイン>タブマウスオーバーのプレビューカード(ryのトグルボタンがある
2023/10/13(金) 07:54:26.38ID:Ag/wS1fE0
>>807
Chrome 118.0.5993.71, MS Defender, Win10 Pro 22H2 build 19045.3570 でなんの問題もなし。
2023/10/13(金) 10:11:14.39ID:9Ry5DeEG0
さっきyoutubeで初めて広告ブロッカー警告出た
2023/10/13(金) 18:38:18.17ID:MV17H5BP0
PC版ChromeでYoutubeや一部サイトを見てるとページ要素の一部が消えたり表示されたりする
例えばYoutubeの場合だとチャットのコメ一覧と入力エリアが消えたり表示されたり
消えることがないようにしたいんだがどうしたらいいんだろうか
2023/10/13(金) 20:03:17.57ID:XgowoPZs0
>>811
ありがとうございます
あの後もう少し調べてみたのですがやはりマカフィー側の問題のようですね
chromeの更新直後だったのでちょっと切り分け付かなくて……
お騒がせしました
2023/10/13(金) 21:35:55.07ID:RbobmG0o0
>>813
ユーザーCSSを使いこなせるようになろう
2023/10/13(金) 22:46:20.05ID:rcmymnXUM
uBlock Origin のキャッシュ消して更新したら、広告ブロッカー警告消えた
しばらく様子見だな
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1f6-AzOG)
垢版 |
2023/10/14(土) 09:27:59.71ID:hwhmpQYJ0
>>813
それうちもなるけど確かちょっと前のアプデ以降に起きるようになったから
多分バグだと思うよ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3976-qtFA)
垢版 |
2023/10/14(土) 12:40:57.84ID:z2+sfUqe0
> 「Linux」の安全性を高めるために実践してほしい7つの基本事項
> #4:「Google Chrome」を使用しない
> ほとんどのLinuxディストリビューションはデフォルトのブラウザーとして「Firefox」か「Chromium」を採用している。オープンソースのOSにも「Google Chrome」は容易にインストールできる(そしてこれは地球上で最も普及しているブラウザーだ)。しかし、Chromeがセキュリティに優れたブラウザーだというわけではない。
> 米ZDNETが2023年6月に選定した、最もセキュアなブラウザーの一覧を見ると、Chromeが挙げられていないことに気付くはずだ。この一覧には「Brave」とFirefox、「Tor」「DuckDuckGo」「Mullvad」が挙げられている。これらの中でLinux用として筆者が勧めたいのはFirefoxかTorだ。

://japan.zdnet.com/article/35210111/3/
2023/10/14(土) 15:07:24.84ID:DuRk3/Wl0
前から思ってたんだけどリーディングリストってどんな時に使う機能なの?
2023/10/14(土) 15:10:52.55ID:2kmWnFpZM
そんなもんねーよ
2023/10/14(土) 15:29:24.29ID:eWplVywk0
>>819
いわゆる「後で読む」機能

自分はPocketを使ってるからリーディングリストは使ったことがない
2023/10/14(土) 16:02:34.63ID:DuRk3/Wl0
Pocketは無料版だと使い勝って悪いよね
2023/10/14(土) 16:51:57.53ID:eWplVywk0
>>822
参考までに、どこに使い勝手の「悪さ」を感じていて、有料版だとそれがどのように「良く」なるの?
2023/10/14(土) 16:53:43.28ID:DuRk3/Wl0
>>823
元記事が消えると、読めなくなる
2023/10/14(土) 16:56:13.55ID:dChUIqqi0
大量にタブ出してリーディングリストに突っ込むことはあるな
重複するURLができないのがリーディングリストのいい点だな
FirefoxのコレクションはURLかぶったのもそのまま登録されるからな
pocketとやらはどう?
2023/10/14(土) 17:28:22.50ID:iRq+FdVN0
広告ブロッカーをブロックする拡張機能入れれば問題なし
ありとあらゆる広告をブロックしまくってやるぜクソが
2023/10/14(土) 18:26:28.98ID:Q7l+X5vr0
Mactype効かなくなった?
2023/10/14(土) 18:26:49.45ID:Q7l+X5vr0
Mactype効かなくなった?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-Def0)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:47:10.94ID:5FcTcjQP0
GeForce 537.58 ドライバ 不具合情報。インストール後に画面が真っ黒になって強制再起動するしかなくなるとの報告が複数


Q ChromeなどのChromiumアプリに市松模様が表示されるのは非常に迷惑です。なぜまだ修正されていないのでしょうか?

  A NVIDIA: ↑私たちはこの不具合はドライバに起因したバグではないと確信しています。私たちはパートナーと協力してこの問題の解決に取り組んでいます
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-Def0)
垢版 |
2023/10/14(土) 21:54:55.85ID:5FcTcjQP0
537.58ドライバを含めて、ここ数回のドライバアップデート以来、CoD:MW2で以下の動画のように白い光が画面を覆うようになりました。この現象はDLSSをオンにしていると発生します
https://youtu.be/KEC6LXjGs_4

DLSSは・・・ クソ!!!!!
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-Def0)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:24:09.32ID:5FcTcjQP0
AMD Anti-Lag+ の問題は CS2 を超えて拡大し、Call of Duty や Apex Legends などのマルチプレイヤー ゲームに影響を与えると報告されています

AMD Anti-Lag+ はオンライン ゲーマーに広範な問題を引き起こします

ゲーマーの間でよく生じる疑問は、なぜ NVIDIA Reflex テクノロジでは同じ問題が発生しないのかということです。
Reflex は多くの競争力のあるオンライン ゲームで広く使用されていますが、Anti-Lag とは動作が異なります。Anti-Lag とは異なり、Reflex はドライバー レベルでは実装されません。代わりに、ゲーム開発者が個別に追加する別のライブラリとして配布されます。

AMD のアプローチは、ドライバー レベルで直接的な解決策を提供することを目的としていましたが、このアプローチは特定のゲームとうまく連携していないようで、ゲーマーから報告されている互換性の問題や DLL ファイルへの不正な変更につながっています。
この実装の違いが、Reflex が AMD Anti-Lag+ で発生している同様の問題の影響を受けない理由である可能性があります。

当面の間、特に AMD が正式にサポートを確認するまでは、オンライン ゲームで Anti-Lag+ を使用する場合は注意することをお勧めします。
ただし、Counter-Strike 2 を例にしても、ドライバーに追加された直後に使用するのは得策ではない可能性があります。

唯一の良いニュースは、Anti-Lag+ が Radeon RX 7000 シリーズで動作するため、古いハードウェアを使用しているゲーマーには影響がないことです。
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-Def0)
垢版 |
2023/10/14(土) 22:35:16.98ID:5FcTcjQP0
(ToT)ゞ スンマセン

今更だけどスレ間違えてた  (*>ω<*)>゙ テヘ
2023/10/14(土) 23:04:11.15ID:NiV+Ogk/0
まぁ切磋琢磨で良い物が出来ていくと良いよな。
2023/10/15(日) 07:50:17.67ID:RXPajElh0
>>807
Win10 home で全く同じ。
リンク先の6/6と一緒でウェブアドバイザーをアンインスコして直って、再度拡張機能からONにしたら再発。
いまはウェブアドバイザー無しで安定してる。
McAfeeの対応まちかなこりゃ。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-WqDN)
垢版 |
2023/10/15(日) 19:46:43.17ID:GHOWyNTnM
117.0.5938.153
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-AzOG)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:32:24.42ID:UzJCjssP0
pcのchromeが調子悪くて困っています。使っていると急にフリーズして操作を受け付けなくなります。タスクマネージャーを開いたところメモリを16gb中15.9gbも使っていてしばらくするとchromeが落ちます。どうしたらいいでしょうか。開いているタブはyoutube一つにAmazonなど15個くらいでした。バージョン: 118.0.5993.71(Official Build) (64 ビット)
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-AzOG)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:32:52.15ID:UzJCjssP0
pcのchromeが調子悪くて困っています。使っていると急にフリーズして操作を受け付けなくなります。タスクマネージャーを開いたところメモリを16gb中15.9gbも使っていてしばらくするとchromeが落ちます。どうしたらいいでしょうか。開いているタブはyoutube一つにAmazonなど15個くらいでした。バージョン: 118.0.5993.71(Official Build) (64 ビット)
2023/10/16(月) 00:36:49.92ID:G5GC5y010
新規プロファイルで再現性を確認
2023/10/16(月) 12:14:00.35ID:B+tR6lAG0
@ローカルファイルをブックマーク
Aそのブックマークを開くとかならず落ちる

ローカルファイルのアドレスは下記のような形式
file:///D:/(ユーザー名)/Documents/index.html

バージョン: 118.0.5993.71(Official Build) (64 ビット)
2023/10/16(月) 12:19:57.45ID:wTiEvx9f0
>>839
落ちない
2023/10/16(月) 16:28:18.54ID:T5zUkoLL0
ローカルで作業用のJavaScriptを書いたhtmlファイルを何個もブックマークしてるけど落ちたことない
なにかミスってるんじゃね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132f-/4nw)
垢版 |
2023/10/16(月) 20:43:55.08ID:tzJrMdK10
>>839
テストしてみたけど落ちませんでした。
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016e-UrH0)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:22:34.01ID:dvgYmhgQ0
>>836-839
Windows Updateと「インテル ドライバー & サポート・アシスタント」を実行
2023/10/17(火) 19:01:34.58ID:teqrBSn80
PSNにログインできなくなってる
2023/10/17(火) 20:15:03.87ID:zCIAte/s0
検索結果を一切残さない設定ってあります?
2023/10/17(火) 23:43:45.16ID:D9Z6t60h0
最新バージョンだけど
なぜかgmail開くと最新バージョンにしてくださいってバナーが出てくるぞw
2023/10/18(水) 07:41:42.42ID:N1YJDo4H0
118定例セキュリティリリース

Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/10/stable-channel-update-for-desktop_17.html
> updated to 118.0.5993.89 for Windows and 118.0.5993.88 for Mac,

>>846
↑&Win10 Pro 22H2 build 19045.3570 で、んなこと起こってないで。
2023/10/18(水) 07:59:15.48ID:70byI5AT0
「lang:」が検索で使えないと思ったら廃止されていたことを先ほど知りました。
何か良い代替手段を知っている方いませんか?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b103-8QTd)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:17:49.95ID:kTPsmHTO0
Googleの検索結果画面
何かおかしいなと思ったら
マウスの矢印のポインターだったのが指マークになっちゃってるな
2023/10/18(水) 15:49:52.17ID:kTPsmHTO0
とりあえずアンインスコしてまた入れなおしたらポインター直ったw
2023/10/18(水) 21:31:59.76ID:cI7Vi/GN0
ニコ生開いてるとメモリガンガン使ってChromeが落ちる
ググったらビデオカードの垂直同期がオンだとそうなるとかあったけど
元々オフだったから原因が分からない
2023/10/18(水) 22:23:33.74ID:Tqe1gZRF0
>>851
新規プロファイルで再現確認しよう
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:31:36.99ID:vsNMLl5E0
右上にタブを検索ボタン表示されてる?
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93be-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 08:31:41.89ID:vsNMLl5E0
右上にタブを検索ボタン表示されてる?
2023/10/19(木) 13:49:01.10ID:xn6gqdtQ0
アップデートしたらアドレスバーとブックマークバーの欄がなんか違和感あるんだけどなんだろこれ
2023/10/19(木) 14:26:19.56ID:AEbL8GmV0
>>855
多分これ
「Chrome」のアドレスバーに最近追加された5つの改良 ~Googleが紹介 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540165.html
5 improvements to Chrome’s address bar
https://blog.google/products/chrome/chrome-address-bar-updates/
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490d-itnt)
垢版 |
2023/10/19(木) 14:57:09.14ID:/khVI+7l0
ブックマークのフォントが滲んで見づらくなった。フォルダのアイコンも透明になって探しづらい。
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490d-itnt)
垢版 |
2023/10/19(木) 14:58:00.91ID:/khVI+7l0
ブックマークのフォントが滲んで見づらくなった。フォルダのアイコンも透明になって探しづらい。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM85-xjyG)
垢版 |
2023/10/19(木) 16:17:23.16ID:BIHOsWcXM
Googleなどブラウザ出す側がサードパーティクッキーの規制始めたのに
なんか今日のアップデートからアドレスバーにいちいち
サードパーティクッキーがブロックされています
とかばばーんばばーんって出すのなんなの?

ポップアップ広告で人の操作奪ううんこ広告もそうなんだけど
どうしてこういう自己主張うんこ開発者が多いんだろ
コロナなってハゲ散らかせばいいのに
2023/10/19(木) 16:42:04.81ID:SPBiibUoM
タイトルバーの色を勝手に変えられた
戻すのにはどうすればいいの?
2023/10/19(木) 17:20:29.77ID:ud1AyqQl0
なんか一部Cookieが勝手に削除されたりする
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cd-Fhx2)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:42:21.31ID:eEUz60dI0
ブクマがなんか妙に縦長になって、今まで1ページで表示できてたのにスクロールしないと下の方見れなくなったんだが
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0103-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:44:58.61ID:ki1HTNGz0
>>857
同じく...
滲んで、視力が合わないような感じ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cd-Fhx2)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:52:43.92ID:eEUz60dI0
https://pbs.twimg.com/media/F8ydv0aacAAMCIV.png
これで元に戻ったわ
でもすぐ強制的に移行させられるんだろうなクソが
2023/10/19(木) 18:01:10.57ID:Ts9vHlZb0
ChromeでYouTube再生したらビリビリ(ジリジリ?)としたノイズ音混じりの汚い音になっててビビった
Chromeを一旦閉じて立ち上げ直したら治ったけど
イヤホンや外付けDACが壊れたのかと思って結構焦った
2023/10/19(木) 18:01:32.01ID:Ts9vHlZb0
ChromeでYouTube再生したらビリビリ(ジリジリ?)としたノイズ音混じりの汚い音になっててビビった
Chromeを一旦閉じて立ち上げ直したら治ったけど
イヤホンや外付けDACが壊れたのかと思って結構焦った
2023/10/19(木) 18:39:02.13ID:X+irUAne0
ゲストユーザーや別プロファイルでは異常は出ませんでした
メインで使ってるプロファイルのアドオンが原因かと思われます
uBlock Originをオフにしてみましたが改善しませんでした
他にアドオンは動画ダウンロード関係をいくつか入れています
動画サイトなので動画ダウンロードアドオンが悪さをしてるのでしょうか?
2023/10/19(木) 18:59:44.34ID:7od+1ybM0
UI関係はもう慣れてやるからフォントだけ直したい
2023/10/19(木) 19:24:53.45ID:W5jMTPJ+0
旧ツイッターぼフォントがゴシックから違うのに強制的に変更されてて
違和感ならまだしも見にくくて目が疲れるのだが、設定の変更で標準をゴシックにしても変わらん。
一体なんやこれ。
2023/10/19(木) 19:45:59.33ID:XHIAH+Mzd
元々テーマを Classic Blue Theme (back to 50) にしてるけど
118.0.5993.89(Official Build) (64 ビット)はなんか昔に戻った感じがして自分は好きかも。
ただ、メニューとかのサイズが変わるとUIを自動操作するアプリが誤動作しちゃうからちょっと困るかもなあ。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b356-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 20:49:00.97ID:px4fSvQD0
文字がにじんでクッソ見にくくなってるんだけど何が起きてんだ
2023/10/19(木) 21:14:19.79ID:0+0AwNRP0
>>864でいいよ
Omniboxは好みで
2023/10/19(木) 21:55:38.14ID:v9EXtCqK0
頭おかしいだろこれ
2023/10/19(木) 22:01:23.02ID:v9EXtCqK0
ブックマークバーがやたら間隔あいてんのなんなんだよ
フォントのせいか?クソすぎだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0c-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 22:04:34.36ID:N6Ee+lii0
>>864の通りにしたのに直らないんだが・・・
2023/10/19(木) 22:11:16.95ID:v9EXtCqK0
人の家の部屋の家具の配置や家具のデザインを勝手に変えられたようなもんだ
マジで糞すぎる
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b0c-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 22:20:55.50ID:N6Ee+lii0
>>864をEnabledじゃなくてDisabledにしたら直ったわ
2023/10/19(木) 22:45:18.54ID:7od+1ybM0
最高の天才集団であるGoogleが考えたデザインとインターフェースだから正しいアップデートだよ
使いこなせないユーザーが悪い
2023/10/19(木) 22:54:28.37ID:0+0AwNRP0
ああ画像は違ってるのか Disabledにしたら戻ったよ
2023/10/20(金) 00:56:18.61ID:UqjQbKTZ0
お前らエッジに来いよ!
幸せになれるぜ!
2023/10/20(金) 01:25:15.76ID:6sU/YW390
flagsで以前のUIに戻したところで結局は一時しのぎなんだろ?
5年前もUIとか刷新してたし

「Chrome 69」安定版、10周年でパスワード自動生成など多数の新機能
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/05/news058.html
2023/10/20(金) 01:59:12.02ID:SzQWruaS0
ん?最新にアプデしても俺の環境ではChromeの見た目なんも変わっとらんぞ
文字がにじむとかフォントが変わってるとかなんなん?
2023/10/20(金) 02:20:31.24ID:OQ/6DfNb0
おま環だからだろ。アホちゃう
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM85-xjyG)
垢版 |
2023/10/20(金) 04:28:40.23ID:fDkAgy+TM
>>875
846は詐欺だよ
2023を有効にしろ言っているだから

逆でディセーブルにしないとだめ
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM85-xjyG)
垢版 |
2023/10/20(金) 04:33:06.93ID:fDkAgy+TM
>>882
ゴーグルお得意のアブテストってやつだろ

846のフラグを有効にした状態が先行で裏でなってるひととならない人が出てる模様

いずれにせよflagsで2023で検索して
全部無効(846は有効にしろって騙し手順)にすれば
当分は改良前UIになる
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8c-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:32:36.16ID:DpvM2vFQ0
左上に検索のVボタンがアプデで表示されたけどこれって非表示にできるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8c-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:32:36.38ID:DpvM2vFQ0
左上に検索のVボタンがアプデで表示されたけどこれって非表示にできるの?
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8c-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 06:32:46.81ID:DpvM2vFQ0
左上に検索のVボタンがアプデで表示されたけどこれって非表示にできるの?
2023/10/20(金) 08:04:31.45ID:ngZJ2D/A0
>>877
戻った
けどこれがいつまで通用するのか
デザイン変えるにしてもブックマークの間隔変えるのはアウトだわ
こっちは文字数変えたりで上手く収まるようにしてるのに・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 08:20:41.51ID:Ubc7hxqx0
>>877
ありがとうございました
ブックマークの背景が黒いのはキツかった
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 08:20:51.88ID:Ubc7hxqx0
>>877
ありがとうございました
ブックマークの背景が黒いのはキツかった
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 10:57:14.85ID:/G/RuLbm0
この見た目ならedgeのほうがましだな向こうの方が圧倒的にメモリ量低いから
メールが人質なんだよな、昔も今もメールの使いやすさと安全は最高峰だし、多数メール作ってしまってる
2023/10/20(金) 11:15:40.34ID:OQ/6DfNb0
Edgeでもgmailは使えるけど?
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 11:32:40.03ID:/G/RuLbm0
gmailから離れないといつまでもgoogleだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 197e-Def0)
垢版 |
2023/10/20(金) 12:10:15.47ID:BJvFhxSL0
GeForce 545.84 ドライバ 不具合情報。動画が暗くなる、スクロールがカクつく、タスクバーが真っ黒になるなど [Update 1]

ユーザー報告の不具合 [2023/10/19追加分] [New]

Chromeで動画が暗くなったりする不具合は、Chromeの『設定』 → 『システム』 → 『ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する』をオフにすることで発生しなくなります

NVIDIA: ↑この不具合は、Chrome側のアップデートで修正される予定です
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 490d-f0fU)
垢版 |
2023/10/20(金) 13:55:14.55ID:zDHOqRah0
>>882
ディスプレイの拡大表示とかが関係してる?
自分は21インチくらいのHDモニタだけど字が小さすぎるから125%の拡大設定にしてる。
100%で使ってる人は滲まないとか?
2023/10/20(金) 14:37:01.76ID:g7fqND+IH
勝手に「Material You」デザインとかに変わったPCと変わらないPCとがあるんだけど、どこで切り替えてるの…?

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/08/news090.html
2023/10/20(金) 14:38:10.84ID:0DGP4wV40
今来たがフォントくそ滲んでるぅ…
2023/10/20(金) 15:26:17.27ID:SzQWruaS0
>>898
具体的にどうなってんの?
2023/10/20(金) 16:14:13.35ID:1D8RpXud0
10月に入ってから、こちらの質問サイトを含む、5chがかなり重くなってないでしょうか?何故でしょうか?
なんjが荒らされてることは知っていますが、
2023/10/20(金) 16:14:45.71ID:+2S3TFIU0
トップページにニュース記事が出るようになったのですが出さないようにする方法はないですか?
2023/10/20(金) 16:20:59.58ID:+2S3TFIU0
>>901
連投失礼します

こんな感じなのですがテスト中ということでしょうか…?
https://gigazine.net/news/20231016-google-discover-feed/
2023/10/20(金) 16:22:38.76ID:NaCLEkh8d
トップページをブランクにしたわ
これはこれでよく行くサイトが出て嫌なんだよな
2023/10/20(金) 17:07:36.55ID:M6ORqcUR0
>>900
5ch不具合報告スレ Session 50
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1697448975/455
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-iZeJ)
垢版 |
2023/10/20(金) 17:10:09.93ID:ByPCrk990
>>877
ありがたい
毎度余計な事するなよクソゴミブラウザ
アプデ切ったからな
2023/10/20(金) 18:22:06.46ID:SzQWruaS0
Googleのトップページとか表示したことないから知らんかったわ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5102-AzOG)
垢版 |
2023/10/20(金) 19:15:47.38ID:/G/RuLbm0
Googleはedgeに客取られ始めたので、広告打ってでも金だけは確保したいので広告優先に進んでる
tubeと手を組んでログインクッキーにもアドブロ回避仕込んできてるからな
edgeに釣られて仕方なくAI検索、ブログの等の広告無くなるの見込んで、あの手この手で広告打とうとしてます。

edgeや第3のブラウザに逃げた方がいいぞ、ライオン 狐
2023/10/20(金) 20:21:22.36ID:/X7WQ2Q50
>>864
助かる
右クリックメニューの行間設定したやつ、あたおかだろ
2023/10/20(金) 21:31:53.22ID:cCbIm7tvd
そういえば、右クリで選択範囲を検索するNEW付きの動作しない(オレ環だったのだろうかサイドに検索項目が出て
検索結果は出なかった)メニュー項目が消えたな。
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0d-6i8i)
垢版 |
2023/10/21(土) 03:46:49.00ID:Wms34jea0
>>900
うちもなってる。ちょうどonu交換してもらったタイミングだったから
それが原因と思い何度も電源外したり付けたりしてしもた。
オレ環じゃなかったのね。
2023/10/21(土) 09:10:44.25ID:FoddmLBI0
Mac版「Google Chrome」でフルスクリーン時に入力が無反応になる問題が発生中
「Chrome 118」で、Googleが注意喚起
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1540983.html
2023/10/21(土) 13:05:43.88ID:IUlsLSuJ0
なんか最近アドレスバーから検索すると直前見てた別サイトが出てくるんだが俺だけ?
2023/10/21(土) 14:17:27.53ID:wE8kQ5Br0
>>867
VideoDownloadHelper入れてるだろ
メモリリーク起こすから使わない時は無効化しとけ
2023/10/21(土) 14:28:27.62ID:wE8kQ5Br0
この新デザインに嫌気が差してFirefoxインストールしてみたら、Chrome以上にバカでかい右クリックメニューの行間とChrome超えのpx幅のタブ・アドレスバーで速攻でアンインストールしたわ
ブラウザ難民だよもう
2023/10/21(土) 14:45:56.40ID:g8tapyL40
>>911
これって Mac版 Chrome 118 はどのバージョンでも起きてるんかな?
先日の Mac版のみのアップデート↓でも解決していない?
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/10/stable-channel-update-for-desktop_19.html
> The Stable channel has been updated to 118.0.5993.96 for Mac
> which will roll out over the coming days/weeks.
2023/10/21(土) 15:39:23.22ID:cMTY71/m0
タブの上の空白すげー邪魔
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa09-dytz)
垢版 |
2023/10/21(土) 20:33:34.93ID:ayw4/rJK0
Windows版だけど、最新バージョンになったらテーマを何も入れてなくても
タイトルバーの色がOSの設定に従わないChrome独自の配色に変わって
これだとウィンドウがアクティブかどうか分かりづらくて死にそうなんだけど、
従来の仕様に戻す方法なんかないですかね?
2023/10/22(日) 03:33:15.08ID:MmREXtSF0
1つのウィンドウ内にたくさんタブを開いているけど、今回のアップデートでタブに表示されるアイコンが大きくなったのかなんか使いにくくなった。前の方がよかったんだけど何で急に変えちゃうかなぁ
2023/10/22(日) 08:06:25.93ID:IV99x17E0
行間でかくなったりしてるのは最近の高解像度モニターに合わせてるんだと思う
解像度高くなると文字とかアイコンとかちっさくなっちゃうからな
こういうの決めてる偉い爺さんらが老眼なのも影響している
2023/10/22(日) 08:18:03.67ID:HT5aaU480
>>919
そういうのはOS側のスケーリング機能を用いて「利用者自身で調整する」のが大前提であってな...
2023/10/22(日) 08:25:45.61ID:9HMEU3GD0
すーぐ画面ベタベタ触って「タッチしづらい」とか言うキッズが居るのも影響している
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-1API)
垢版 |
2023/10/22(日) 09:34:21.34ID:lYPfjod90
Braveブラウザ、不要なサービスを勝手にインストール

もし、あなたがWindows環境でBraveブラウザを使用しているなら、不要なサービスまで勝手にインストールされている可能性がある。
Braveは、ユーザーの同意なしに『Brave Vpn Service』と『Brave Vpn Wireguard Service』をインストールしていることが判明した。

これらのサービスは、Braveユーザーが加入できる月額9.99ドルの有料追加サービスBrave Firewall + VPNで使用されるものだ。しかし、Brave Firewall + VPNを利用していなくとも、勝手にインストールされる。
2023/10/22(日) 12:45:25.01ID:vQ/Ttc3B0
>>919
わかる
1920x1080の100%とかだと、Firefoxの行間が案外悪くないと俺は感じる

ノートPCのことを全く考えてない気がする
2023/10/22(日) 13:33:24.91ID:EZ0ArSGI0
昔のEdgeだとマウスクリックと画面のタッチでメニューとかの間隔が違ってたんだよなぁ
2023/10/22(日) 14:32:37.45ID:c/FHUQE40
5ちゃんねるを見る時、ずっと以前のクラシック版に表示させる方法ありませんか?
2023/10/22(日) 14:54:43.90ID:iOs79ssG0
>>925
Redirector なんかのリダイレクト系拡張を入れて

(https://[0-9A-Za-z]+\.5ch\.net/test/read\.cgi/)([^/]+/[0-9]+[-0-9l/]*)
 ↓
$1c/$2

という置換をすればいけ…… たんやけど、5ch攻撃の影響か旧版の方は CSS とかが
読めなくなっていて、レイアウトが崩れまくり。昔の CSS をどこから発掘してきて
それを CSSカスタマイズ系の拡張で突っ込んでやればイケるはず。
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e17-jO9W)
垢版 |
2023/10/22(日) 23:33:35.58ID:+/Tpjxkv0
質問なんですが、win11でChrome開いてウィンドウの上を掴んで動かそうとするとフリーズして、しばらくすると動くようになるんですがまたウィンドウを掴むとフリーズが繰り返すようになったんですか、何か原因わかる方いますか?
ネットで調べても解決策などがなく困ってます。
2023/10/23(月) 00:06:43.52ID:tyfVbyVn0
>>927
最近Win11でChromeを使い出してはじめからそういう症状が出ていて困ってる、ってことかな?
それともあるタイミングから発症したってこと?
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8e17-jO9W)
垢版 |
2023/10/23(月) 00:43:06.21ID:spQok5BN0
>>928
win11は前から使っています。
Chromeが二日前から突然上のような症状が出始めました。
何か設定を変更したりもしておらずいつも通りYouTubeを観ていただけです
2023/10/23(月) 07:06:06.73ID:INv5EBsu0
OSアップデートのせいじゃね?
他社のアプリなんか知ったことかという態度だもんな、いつもedgeだけは絶対におかしくならないんだ
解決策は知らん、chrome側で対応してくれるまで待つ
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba12-dytz)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:40:57.53ID:z5DdueNz0
オレも>>886と同じで左上のVがウザかった
固定したタブ押そうと思ったらV押しちゃってイライラ
ありがとう>>877
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce42-ANn9)
垢版 |
2023/10/23(月) 14:43:18.25ID:KEQS33+U0
Chrome タブ ダブルクリック 更新 方法
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d0d-6i8i)
垢版 |
2023/10/23(月) 17:22:03.81ID:zaTipmjY0
ブックマークサイドバーの並び順がブックマークバーの並びと同じじゃなくなったよね。ブックマークバーの並びと同じに戻せないのかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce02-dytz)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:19:37.15ID:HBFfHIkk0
>>925
5CH STYLE FORMATってchromeの拡張いれてみたら
2023/10/24(火) 11:11:28.03ID:pJcRhzkD0
Chrome、IPアドレスを秘匿する機能を実装へ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1541143.html
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-j+aV)
垢版 |
2023/10/24(火) 12:29:17.25ID:cI2PSWbgM
その割にはYouTubeでアドブロいれるのは規約違反とか言い出して
今後場合によってはごーぐるあかうんとバンも検討とか記事なっていたけど
どうせIP隠蔽機能もごーぐるアカウント必須なんだろ
2023/10/24(火) 12:48:42.66ID:SCE13Eqh0
> 有効化にはユーザーがChromeにログインする必要がある。

> なお、フェーズ0ではほかのドメインや企業への影響を防ぐため、
> Google所有のドメインへのリクエストのみ、Googleが所有する
> 単一のプロキシ経由でアクセスする。また、米国ベースのIPアドレスを持つ
> クライアントのみ、プロキシにアクセスできる。
2023/10/24(火) 13:54:55.15ID:ox1IY2620
>>936
よく記事を読もう
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-j+aV)
垢版 |
2023/10/24(火) 14:39:44.39ID:cI2PSWbgM
>>938


Chromeにログインってようはゴーグルアカウント必要なんだろ?

サードパーティクッキー規制だ、IP隠蔽だいうくせに
同じ路線のアドブロは絶対許さん、規約違反だ、アカウントバンも検討

とかちゃんちゃら笑わせる
2023/10/24(火) 15:05:34.58ID:uNq8NzXL0
広告企業Googleに何を期待してるんだ
Chrome(やChromium派生)はGoogleの広告を魅せるためのプラットフォームであり
その他のWebコンテンツはおまけでしかない
2023/10/24(火) 16:52:16.46ID:ynQ9Ikl+0
サードパーティーcookie規制してくれたおかげで
YouTubeの埋め込み動画を載せてる外部サイトが爆音で自動再生してくるテロリストになってる
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-j+aV)
垢版 |
2023/10/24(火) 18:57:22.79ID:cI2PSWbgM
だいたいサードパーティクッキー規制しといて
118でいちいちアドレスバーにサードパーティクッキーがブロック、サードパーティクッキーがブロック、サードパーティうんこババーンババーンババーン

バカだろ開発者
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-+G1R)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:12:28.56ID:/LDmTNlP0
汚いフォントに別れを告げられる拡張機能を作った - カエルの人

https://frogapp.net/blog/2022-05/noto/
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb1-+G1R)
垢版 |
2023/10/24(火) 19:12:34.47ID:/LDmTNlP0
汚いフォントに別れを告げられる拡張機能を作った - カエルの人

https://frogapp.net/blog/2022-05/noto/
2023/10/24(火) 20:37:27.18ID:ac9yson10
サードパーティCookieのブロックはどうせEUの要求だろ
あそこがWebを不自由に不便にしている
2023/10/25(水) 03:01:42.35ID:i9XT9pxu0
>>943
なんだこのクソ拡張機能。試しにいれてみたら今までキレイに表示されてたメイリオが太くなって見づらくなったじゃねーか
しかもフォント変更するのに一瞬ラグあるし
2023/10/25(水) 04:22:34.39ID:fZfh1mcO0
>>943
ClearTypeテキストチューナーやユーザーCSSを使いこなせない人向けの、不自由であまり行儀のよろしくない拡張機能だね
2023/10/25(水) 08:08:25.79ID:Z2ehbadR0
フォント変えたかったらStylusとかでCSS書き換えするのが自由度高くて一番だよね
2023/10/25(水) 08:10:15.60ID:92h75lWk0
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/10/stable-channel-update-for-desktop_24.html
> updated to 118.0.5993.117 for Mac and Linux and 118.0.5993.117/.118 for Windows
2023/10/25(水) 13:49:17.82ID:4X9GRzC60
クロームでインスタ長時間見てるとメモリ爆上がりして必ずフリーズ起こすわ
2023/10/25(水) 16:54:51.16ID:o7aSbDBl0
初期画面にショートカットが貼れるようになって
おお、これはapps実質廃止後の新しい仕様か?いいじゃん

って思ったら登録数10個までで草生えた
そういうとこやぞ
2023/10/25(水) 17:55:43.56ID:DdJ/Gk650
それ、だいぶ前からある機能だぞ…
2023/10/25(水) 20:09:20.44ID:LR/TMkcc0
>>951
増やせる
2023/10/25(水) 22:42:19.53ID:o7aSbDBl0
マジかwサーセンwww
新タブのトップページは長らくyahoo固定にしてたから
この機能の存在を全然知らんかった
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a47-6mbf)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:00:30.55ID:iqp0yRUd0
昔はアプリやPC内のフォルダも新しいタブのショートカットから飛べたんだけど
今はネットのurlしかダメになってしまった
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1676-KkNu)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:34:56.03ID:yi9QR+AN0
Google ChromeでX(旧Twitter)が閲覧できないんだけど何かあった?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1676-KkNu)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:38:46.16ID:yi9QR+AN0
復旧した
958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-iKuA)
垢版 |
2023/10/26(木) 05:17:08.47ID:uhDnpgAoa
AppData>Local>Googleを丸ごとPC間移動したら
セッションやアドオン、設定が引き継げてないんだけど仕様変わってないよね?
履歴は移動できてるみたいなんだけど
2023/10/26(木) 05:22:09.40ID:hBsdCAa90
>>958
「仕様」とは?
2023/10/26(木) 17:46:07.24ID:jBmTtXqT0
ADHD「常にブラウザのタブを100個以上開いてる」⇐さすがに話盛ってるよな? [858219337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698295228/
2023/10/26(木) 18:27:21.19ID:8ZvRR5XL0
常にってのはすごいな。ちゃんと整理できてれば問題なと思うけど。
どこに何があるのかもわからんとかだと考え直した方が良いと思うけど。
2023/10/26(木) 19:32:16.79ID:BSCjOdT00
100個とかこのスレの多タブマンが鼻で笑いそうな数だな
2023/10/27(金) 14:14:37.65ID:hNvtht4z0
chromeを起動したらアップデートされてて、起動時にユーザーを選ぶ画面や履歴、お気に入り、登録した拡張機能などが全部消えて初期化されているのですが、元の状態に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。
複数アカウントを使っていて\AppData\Local\Google\Chrome\User Dataの中のProfileフォルダには昨日の日付のBookmarks.bakがあるので残ってるっぽいですが。
同期を有効にして全部消えたら怖いので同期は有効にしてません。
2023/10/27(金) 23:01:34.58ID:5gpENMBU0
またツイッターのページがキャッシュされなくなったぞ・・・。
イーロンの奴、また何かやらかしたか?
イーロン、貴様、ツイッターのページがクロールされないようにブロックしただろ!
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ade-JD/u)
垢版 |
2023/10/27(金) 23:47:35.09ID:docDB+aZ0
以前動画のダウンローダーを導入したはずなのに
いやよく見るとどうやら他のアドオンも全部なくなってるような・・・
これは何が起きたんですかね?
2023/10/27(金) 23:55:14.66ID:8tBw4DW+0
スタンド攻撃食らった?
2023/10/28(土) 06:30:49.39ID:ScVDPxFr0
来月の定例は時間が掛かりそうだなあ
2023/10/28(土) 09:22:15.87ID:FfZBMmOL0
>>964 …と思ったら数十時間後にキャッシュかつクロールされてた。
やはり一時的な不具合だったんだろうか?
2023/10/28(土) 15:31:07.11ID:KqMjkbB/0
Chromeの視覚効果を切りたいんだけどぐぐって出てきたアクセシビリティや視覚効果のメニュー自体が無い
設定上で検索してもヒットしないんだけどもしかしてもう視覚効果切ることはできない?
2023/10/28(土) 15:36:32.52ID:99D+pYq70
>>963
>>アップデートされてて

何をもって「アップデートされている」と判断したの?

>>複数アカウントを使っていて

プロファイルのことをアカウントと呼んでいるのかな?
2023/10/28(土) 18:44:25.32ID:kuBTGkAm0
>>970
ありがとうございます。UIが変わったのでアップデートされたと判断しました
1つのアカウントで複数のプロファイルを作れるようですが、自分の場合、アップデート前まであまりプロファイルを意識しておらず、
アカウントの数だけプロファイルがあったのでここではプロファイルのことをアカウントと書いてました


投稿後試行錯誤した結果、User Dataフォルダの中に複数のプロファイルフォルダがあり、その中のひとつ(仮にProfile3フォルダ)の中にアップデート以前の履歴やお気に入りがありました。
アップデート後にログインするためにプロファイルセレクタで作った新しいプロファイルは、Profile1になっていたので、Profile1にProfile3の中身をコピペして
一応従前に近い形には戻りました。

メインのアカウントは急いでいたので上記のような方法をとりましたが、他のアカウントはできればアップデート前のプロファイルにログインする方法が知りたいです。
プロファイルセレクタには表示されないのでどのようにログインすればいいか分かりません
ChatGTPに聞いてみたところ、一度新しいプロファイルを作った上で元フォルダの名前を新プロファイルのフォルダ名にリネームする提案を受けましたがまだ試していません。
2023/10/29(日) 01:39:12.98ID:51Sz1AVI0
>>969
アニメーション効果オン/オフならChromeじゃなくWindowsの設定だよ
ダウンロードの時に上に動くやつ非表示になる
2023/10/29(日) 16:35:35.84ID:25w49sC80NIKU
スクリプトのView Imageがまた使えなくなってるんですが、これと同じようなアドオンはあったりしませんか?
Googleの画像を直接表示できるやつです
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2188-CP9B)
垢版 |
2023/10/30(月) 12:05:29.03ID:7C8l2z1p0
117か118あたりから、ダウンロード一覧のURLがドメインだけになってしまったのですが、長いURLに戻す方法はありますでしょうか?
2023/10/30(月) 14:47:11.19ID:4y/O96Q80
>>973
Google Images Restoredはいかが?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cbb1-tvJc)
垢版 |
2023/10/31(火) 09:30:39.68ID:+xu7Ir3g0HLWN
最近 Chrome が「重くなった・ひっかかる」と感じたら試してみてほしいこと | Tanweb.net
https://tanweb.net/2017/07/11/15417/

FirefoxがついにChromeよりも高速なブラウザに - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230720-firefox-surpassed-chrome-speedometer/
977名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cbb1-tvJc)
垢版 |
2023/10/31(火) 09:30:55.49ID:+xu7Ir3g0HLWN
最近 Chrome が「重くなった・ひっかかる」と感じたら試してみてほしいこと | Tanweb.net
https://tanweb.net/2017/07/11/15417/

FirefoxがついにChromeよりも高速なブラウザに - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20230720-firefox-surpassed-chrome-speedometer/
2023/10/31(火) 11:47:15.58ID:T+9omaKQrHLWN
既にdisableにしてあってガッカリ。
メモリの解放時にひっかかりがある感じがするので、そこに不具合があるんじゃないかなと想像
2023/10/31(火) 17:33:19.64ID:q204I9vE0HLWN
Chromeで検索すると毎日のように「Googleにログイン」ウィンドウが開いて
「ログアウト状態を保持する」を選択しても
また毎日「Googleにログイン」ウィンドウが開くんですが
一生とは言わないけど一週間に1回ぐらいしかこのウィンドウを出さないようにすることはできませんか?
適当な捨て垢でログインするしか方法ないのかな?
自分は頻繁に「閲覧履歴データの削除」をするのでいちいちログインするのも面倒臭いんだよね
2023/10/31(火) 17:59:53.71ID:oL64n2z0MHLWN
>>979
uBOで消せばいいだけじゃないの?
2023/10/31(火) 19:37:18.60ID:q204I9vE0HLWN
>>980
レスサンクス!今度出たら試してみる
982名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6b76-uIoW)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:51:34.62ID:T7YJSv7t0HLWN
一部のアプリが使えなくなってるが何かあった?
私はAHAmusic、Rajiko等が使えなくなってる
2023/10/31(火) 21:12:11.76ID:/g0R+aod0HLWN
>>982
chrome アプリ サポート終了 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=chrome+%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA+%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E7%B5%82%E4%BA%86

を見りゃ判るが「ChromeOS を除いて、Chromeアプリのサポートは終了」している。
つまり何が起こっても不思議はない。
984名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MM53-pGXN)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:57:02.07ID:vzAmZdEgMHLWN
118.0.5993.111
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
2023/10/31(火) 22:27:53.65ID:cf4GZc7g0HLWN
>>984
古いだろw
986名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 d347-G03/)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:16:15.08ID:tK4X/M6M0HLWN
>>984
新機能と余計な変更を教えてほしいんだけど
いつも「安定性とパフォーマンスに関する改善を…」くらいしか書かないよなgoogle
2023/11/01(水) 00:56:39.88ID:pyqklCoY0
それスレチのAndroid版だぞ
Firefoxスレでも同じことして何がしたいんだか
2023/11/01(水) 05:13:21.17ID:bsSEFKSG0
以前から言われてるけどいい加減スレタイにPC版て書いてくれないかな
2023/11/01(水) 06:20:53.35ID:vuZ2S2400
>>988
ソフトウェア板で何を言っているのやら...
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-f+nS)
垢版 |
2023/11/01(水) 06:38:07.74ID:Mu4T2XmoM
>>984
ダウンロードバブル無効が消えた
まじうんこ
開発者はハゲろ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-f+nS)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:06:51.74ID:Mu4T2XmoM
あとブックマーク追加でなんかうんこが出てくる
まじうんこ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d347-G03/)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:09:52.50ID:zBNAo5+E0
「サイドパネルを開いてすべてのブックマークを表示」を非表示にする

Power bookmarks side panel  Disabled も無くなったのかよ…
993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-f+nS)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:11:35.67ID:Mu4T2XmoM
ブックマーク追加するとき変なのが出てくるのはflagsでパワーブックマークサイドうんこ下痢便を無効にすると元に戻るからまだいいけど
ダウンロードバブルはflagsから消えたから強制みたい

まじうんこ
994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-f+nS)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:13:14.40ID:Mu4T2XmoM
>>992
そっちはまだ生きてる
ただflagsでテンポラリ118flagsがまたデフォルトに戻されてるんで有効にする必要ありそう
2023/11/01(水) 07:15:43.60ID:KdI7e1mH0
119マイルストーンリリース
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/10/stable-channel-update-for-desktop_31.html
> Chrome 119.0.6045.105 (Linux and Mac), 119.0.6045.105/.106( Windows)
> contains a number of fixes and improvements
2023/11/01(水) 07:17:23.73ID:KdI7e1mH0
ついでに
Chrome Releases: Chrome for Android Update
https://chromereleases.googleblog.com/2023/10/chrome-for-android-update_31.html
> Hi, everyone! We've just released Chrome 119 (119.0.6045.66) for Android:
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-dQtH)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:55:18.70ID:kruOvLPf0
119.0.6045.106
2023/11/01(水) 09:45:42.86ID:UlhqHZuL0
>>997
おつです
2023/11/01(水) 10:03:14.38ID:3BWp4Xof0
サーバにつながりにくい
3回リロードしてやっとアップデートが始まった
2023/11/01(水) 10:03:33.97ID:G5rqx1tc0
またPGUP/DOWNの挙動がおかしくなってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 17時間 27分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況