https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680333697/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/11(日) 18:20:01.20ID:rDCPSclp0
536名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 15:05:41.78ID:7DRPn4kq02023/07/02(日) 15:16:03.68ID:r6fU2i0H0
よくわからんけど、config.jsonあたりに
{ "speaker": "1" }
とか書くのが正攻法なんでないの
{ "speaker": "1" }
とか書くのが正攻法なんでないの
538名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/02(日) 15:38:11.54ID:7DRPn4kq0 ああ20行目のとこ書き換えるだけでよかったんだ
```
const defaultSpeaker = '1'
```
あとspeakerに指定できるidは上のページに書いてるのはちょっと古いんで
http://127.0.0.1:50021/speakers
で一覧でとったほうがいいですね
もうvoicevoxの話題やめます
まあ暇なんですよね
```
const defaultSpeaker = '1'
```
あとspeakerに指定できるidは上のページに書いてるのはちょっと古いんで
http://127.0.0.1:50021/speakers
で一覧でとったほうがいいですね
もうvoicevoxの話題やめます
まあ暇なんですよね
2023/07/02(日) 21:51:21.37ID:KsGBapKN0
改行が多いレスの右側にスクロールバーが付くのですが
これを無効にする方法かマウスホイールでのスクロールに対応させる方法ありませんか?
そうなる条件もいまいちよくわからず、中途半端に最後の一文だけ下半分見が切れてて読み辛いんですよね
これを無効にする方法かマウスホイールでのスクロールに対応させる方法ありませんか?
そうなる条件もいまいちよくわからず、中途半端に最後の一文だけ下半分見が切れてて読み辛いんですよね
2023/07/03(月) 00:22:05.82ID:xugm2NjE0
>>539
前提としてこれは不具合ではなくて仕様です
原因はフォントサイズなどから算出して作成しているレス表示領域が何かしらの要因で計算値にズレがでてしまって不足するせいだったはず
マウスホイールは何もせずとも対応されてませんか?
個人的な体感だとスレッドペインそのものが不足し自動改行が使われると発生しやすいように感じます
なのでスレッドペインを大きくするかテーマ編集でレスのサイズ回りを調整すると頻度は下げられるかもしれません
スクロールバーがどうしても煩わしいのなら文字が見切れるのを承知で↓のCSSを使用してください (オススメはしません)
```
//レス領域に表示されるスクロールバーの非表示を強制する
#threadPane {
.rb {
overflow: hidden;
}
}
```
前提としてこれは不具合ではなくて仕様です
原因はフォントサイズなどから算出して作成しているレス表示領域が何かしらの要因で計算値にズレがでてしまって不足するせいだったはず
マウスホイールは何もせずとも対応されてませんか?
個人的な体感だとスレッドペインそのものが不足し自動改行が使われると発生しやすいように感じます
なのでスレッドペインを大きくするかテーマ編集でレスのサイズ回りを調整すると頻度は下げられるかもしれません
スクロールバーがどうしても煩わしいのなら文字が見切れるのを承知で↓のCSSを使用してください (オススメはしません)
```
//レス領域に表示されるスクロールバーの非表示を強制する
#threadPane {
.rb {
overflow: hidden;
}
}
```
2023/07/03(月) 07:16:25.85ID:nqWZVgr60
高さ計算って厄介なんやねえ
きれいに揃ってるアプリは2パスで高さ実測とかしてるのかな
きれいに揃ってるアプリは2パスで高さ実測とかしてるのかな
2023/07/03(月) 10:13:21.42ID:9+XTu6rB0
サムネの画像ザイズあげる設定ってどこ?
200×200とかの大きさじゃなくてファイルサイズ
テーマ編集→サイズの設定のとこいじっても幅とか高さが大きくなってくだけで、ボケボケなんだけど
200×200とかの大きさじゃなくてファイルサイズ
テーマ編集→サイズの設定のとこいじっても幅とか高さが大きくなってくだけで、ボケボケなんだけど
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 10:18:14.79ID:KyEDQoeA0544名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 10:20:17.74ID:KyEDQoeA0 自分の書き込み履歴も見れるのねこれw
50000レスとかあってワロタ
50000レスとかあってワロタ
545名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 10:23:46.99ID:KyEDQoeA0 星の数はどんな意味があるんだろうか
2023/07/03(月) 12:03:48.22ID:0t3zle820
複数のレスを範囲選択してまとめてミュートとかできないんだろうか
スクリプト荒らしが連投してるときとか範囲を全部ミュートしたいんだが
スクリプト荒らしが連投してるときとか範囲を全部ミュートしたいんだが
547名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 12:16:21.01ID:A4y07IqD0 >>542
upされた画像のデータは弄れんやろ…
upされた画像のデータは弄れんやろ…
2023/07/03(月) 13:34:32.35ID:bt4x8h3g0
0.24.0以降だと設定でサムネイル画像の幅と高さを大きくすると
一部の画像のサムネイルがぼやけて表示されてしまいます
スクショはそれぞれのバージョンのzip版での比較です
どちらも設定変更はサムネイル画像の幅と高さを250×250に変更しています
上のサムネイルが0.15.21だとくっきり表示されているのに0.24.4だとぼやけてしまっています
下のサムネイルはどちらもぼやけていません
ぼやけるのはサムネイルだけでポップアップや画像ビューアの表示は問題ありません
>>542の方が言及されているのもこれの事だと思います
なにか対処法があれば教えてください
https://i.imgur.com/1lDGoVP.jpg
一部の画像のサムネイルがぼやけて表示されてしまいます
スクショはそれぞれのバージョンのzip版での比較です
どちらも設定変更はサムネイル画像の幅と高さを250×250に変更しています
上のサムネイルが0.15.21だとくっきり表示されているのに0.24.4だとぼやけてしまっています
下のサムネイルはどちらもぼやけていません
ぼやけるのはサムネイルだけでポップアップや画像ビューアの表示は問題ありません
>>542の方が言及されているのもこれの事だと思います
なにか対処法があれば教えてください
https://i.imgur.com/1lDGoVP.jpg
2023/07/03(月) 14:18:33.77ID:dIRHO+Cf0
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 15:02:06.74ID:OmpqZyFf02023/07/03(月) 17:54:19.51ID:e7ih1o3w0
ワークスぺースを移動すると元のオートリロードがONだったスレ(のあるワークスペース)に戻ってきた時にオートリロードがOFFになっちゃいますね
仕様ですかね?結構困るのですが…
仕様ですかね?結構困るのですが…
2023/07/03(月) 18:42:06.02ID:V5+lUb8o0
>>549
あごめんそっちはCSSだったね
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#z6762f41
>>550
うちは普通に出てる
▲の向き見る限りは折り畳まれてるわけでもなさそうだし、なんだろね
あごめんそっちはCSSだったね
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#z6762f41
>>550
うちは普通に出てる
▲の向き見る限りは折り畳まれてるわけでもなさそうだし、なんだろね
2023/07/03(月) 19:09:15.01ID:+54WNqIA0
>>550
表示されてるなぁ
表示されてるなぁ
2023/07/03(月) 19:14:57.99ID:324mxHN00
試してみたら表示されてるけど普段お気に入りは使わないので別に問題はないすね。常に空っぽだから
555名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 19:18:17.70ID:EyY/DMX80 >>550
フォルダ追加したらどうなるかやってみ
フォルダ追加したらどうなるかやってみ
2023/07/03(月) 21:15:51.44ID:Q+1yYYcX0
フォントの追加ってどうやるの?
2023/07/03(月) 21:28:07.61ID:1hBE0FSK0
>>556
OS側でフォントインストールすればインストールされたフォントが自動的に読み込まれてるみたい
OS側でフォントインストールすればインストールされたフォントが自動的に読み込まれてるみたい
558名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 23:16:59.58ID:MFv1APSI0 >>551
これ新スレに移動したときもなるな
これ新スレに移動したときもなるな
559名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/03(月) 23:51:51.06ID:9DGob9i40 スレッドを開いたときに新しいタブで開かないようにする設定はどこにありますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 02:23:49.31ID:M1PkRmrI0 作者様
一度フィルタでスレ内検索をした後にスレを更新して、新着レスに検索条件と合致するレスがあった時、
そのレスが再検索されて検索結果画面へ反映されるのはどのタイミングでしょうか?
自分で確認した範囲では、
【反映されない】
・検索結果画面でスレ更新
・検索欄でEnter(検索欄の文字は変更しない)
・フィルタ欄の▼を押すことによる検索結果の開閉
【反映される】
・検索欄の文字を変更
・下矢印で出てくる検索履歴から過去の検索文字列を選択
という様な挙動だったのですが、
個人的には【反映されない】に記載した手順でも再検索されて欲しいのですが如何でしょうか?
一度フィルタでスレ内検索をした後にスレを更新して、新着レスに検索条件と合致するレスがあった時、
そのレスが再検索されて検索結果画面へ反映されるのはどのタイミングでしょうか?
自分で確認した範囲では、
【反映されない】
・検索結果画面でスレ更新
・検索欄でEnter(検索欄の文字は変更しない)
・フィルタ欄の▼を押すことによる検索結果の開閉
【反映される】
・検索欄の文字を変更
・下矢印で出てくる検索履歴から過去の検索文字列を選択
という様な挙動だったのですが、
個人的には【反映されない】に記載した手順でも再検索されて欲しいのですが如何でしょうか?
2023/07/04(火) 07:44:44.16ID:X2KgNjJk0
今朝から今まで使ってたciisaa1.71のキーで書き込むとAPIキーが一致しませんというエラーが出るようになった
gear1.18のキーに変更することで書き込めるようになったので古すぎるとこの類のエラー出るのかな
gear1.18のキーに変更することで書き込めるようになったので古すぎるとこの類のエラー出るのかな
562名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:37:15.85ID:+19Dw0H70 検索バーを開いた状態でスレ一覧更新すると検索結果位置が更新されないのは自分も改善を切望してる
563名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 08:50:13.05ID:ntqxoeE502023/07/04(火) 10:22:48.82ID:KML7z6sa0
>>561
なんでここに書くかな?sikiの不具合ではないから関係ないですよ
なんでここに書くかな?sikiの不具合ではないから関係ないですよ
2023/07/04(火) 11:46:13.97ID:Ond4eWqe0
>>563
この設定にしたところ0.24.7でもすべてのサムネイルが
ぼやけることなく表示されるようになりました
0.15.21までだと"すべての画像ファイルのサムネイルを作成"で
問題なかったので完全に盲点でした
これで最新版に移行できます
ありがとうございました
この設定にしたところ0.24.7でもすべてのサムネイルが
ぼやけることなく表示されるようになりました
0.15.21までだと"すべての画像ファイルのサムネイルを作成"で
問題なかったので完全に盲点でした
これで最新版に移行できます
ありがとうございました
2023/07/04(火) 13:22:11.81ID:GDSe7qJB0
sikiの不具合ではないが関連ではあるな
2023/07/04(火) 15:31:43.96ID:ADxgqXgd0
そもそも561は不具合だって言ってる訳じゃないし
nutsはSiki専用のプラグインなんだからここ以外で語る場所ないじゃん
nutsはSiki専用のプラグインなんだからここ以外で語る場所ないじゃん
2023/07/04(火) 16:28:10.00ID:1SmLZt/T0
>>558
やっぱり?
あとバックグラウンド待機時(別のアプリウィンドウがカレント状態)にオートリロード・オートスクロールONにしてるとカーソルが勝手に何レスか上に移動しちゃう現象が再発してるんだけどそっちはどう?
やっぱり?
あとバックグラウンド待機時(別のアプリウィンドウがカレント状態)にオートリロード・オートスクロールONにしてるとカーソルが勝手に何レスか上に移動しちゃう現象が再発してるんだけどそっちはどう?
2023/07/04(火) 16:44:41.30ID:xforXCmI0
>>563
治った!
治った!
2023/07/04(火) 18:00:12.14ID:s3iPHEfy0
まあ三店方式的な意味でも特定サイトの(特に差し替えた)鍵・UAの話はできればそれ専用のスレでやる方が望ましくはあるな
専ブラのスレならその専ブラのUAで規制されるから仕方ないけどこれは関係ないんだし
今は解析スレがなくなってて串スレしかないからちょっとアレだけど
専ブラのスレならその専ブラのUAで規制されるから仕方ないけどこれは関係ないんだし
今は解析スレがなくなってて串スレしかないからちょっとアレだけど
2023/07/04(火) 21:22:46.04ID:PWlCNQq90
そういうことだね
>>561は理解力が足りなすぎる
>>561は理解力が足りなすぎる
2023/07/04(火) 21:51:34.71ID:4Yh/SD5m0
だいぶ前のverから最新にしたけどNGレスからも参照数付くやつそのまんまやーん…
573名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 22:29:34.49ID:S02Mun8W0 >>568
その症状は現れなかった
その症状は現れなかった
2023/07/05(水) 13:22:41.78ID:nu3ACXYK0
一度グロ画像を表示してしまうと、その後、アンカー付きで警告が書かれてもぼかす機能が働かないようです。
対策できませんでしょうか。
対策できませんでしょうか。
2023/07/05(水) 13:54:27.50ID:wjH90G7G0
>>572
1円も寄付しないような奴に何か言う資格はない
1円も寄付しないような奴に何か言う資格はない
576名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 14:47:05.72ID:GjJ35x6C0 ただのぼやきに急に寄付やら資格とか誰目線だよ
2023/07/05(水) 16:26:36.71ID:WIDfnWqS0
独居痴呆老人は人とのつながりがないからそういうのわからないんだよ許してあげて
578RomTenma
2023/07/05(水) 22:02:48.00ID:pyeeZHdw0 >>542
サムネイル画像の解像度を変更できるようにしておきます
小さいサイズのサムネイルを作成しない設定ではサムネイル画像の劣化は発生しませんが
大きな画像URLが大量にあるスレッドの場合かなりパフォーマンスが下がってしまいます
サムネイル画像の解像度を変更できるようにしておきます
小さいサイズのサムネイルを作成しない設定ではサムネイル画像の劣化は発生しませんが
大きな画像URLが大量にあるスレッドの場合かなりパフォーマンスが下がってしまいます
581名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 22:19:34.68ID:RZMxhy7V0 voiceboxのプラグインってどうやったら使えるんですか?
使いたい!
使いたい!
582RomTenma
2023/07/05(水) 22:55:46.20ID:pyeeZHdw0 >>581
ここに置いてあります
https://sikiapp.net/plugins/
pluginsに配置して再起動、設定のプラグインに項目が現れるのでチェックを入れて再起動
Voicevoxのサーバー機能を利用して読み上げてくれます
ここに置いてあります
https://sikiapp.net/plugins/
pluginsに配置して再起動、設定のプラグインに項目が現れるのでチェックを入れて再起動
Voicevoxのサーバー機能を利用して読み上げてくれます
583RomTenma
2023/07/05(水) 23:26:45.90ID:pyeeZHdw0 今後は色々な機能を拡張機能として構築していけるようにしていきたい
とてつもなく難易度が高いので死ぬかもしれないけど
とてつもなく難易度が高いので死ぬかもしれないけど
584名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 23:48:16.26ID:RZMxhy7V0 >>582
Voicevoxのサーバー機能の設定とか必要?
Voicevoxのサーバー機能の設定とか必要?
586RomTenma
2023/07/06(木) 00:19:52.62ID:6SEVwQ/K0 Siki バージョン 0.24.8
【新規機能】
ImageViewURLReplace.datに動画URLを指定する$MOVIEを追加
サムネイルの画質を変更出来るようになりました
【修正】
ワークスペースの変更で自動スクロールが停止する問題の修正
画面のスケーリングの値によって起動時に画面の大きさが若干変わる問題の修正
お気に入りの表示件数を修正
スレッド検索やフィルタが正規表現切り替え、スレッド更新後に正しく更新されない問題の修正
【新規機能】
ImageViewURLReplace.datに動画URLを指定する$MOVIEを追加
サムネイルの画質を変更出来るようになりました
【修正】
ワークスペースの変更で自動スクロールが停止する問題の修正
画面のスケーリングの値によって起動時に画面の大きさが若干変わる問題の修正
お気に入りの表示件数を修正
スレッド検索やフィルタが正規表現切り替え、スレッド更新後に正しく更新されない問題の修正
587RomTenma
2023/07/06(木) 00:21:32.72ID:6SEVwQ/K0 tiktokの直張り動画に対応するには以下の記述をImageViewURLReplace.datへ追加
```
^(https?://[^\.]+.tiktokcdn.com/\S+)【TAB】$&【TAB】$&【TAB】$MOVIE
```
```
^(https?://[^\.]+.tiktokcdn.com/\S+)【TAB】$&【TAB】$&【TAB】$MOVIE
```
2023/07/06(木) 00:40:56.51ID:eo7KYGnH0
更新乙です
まさかウインドウサイズが変わる件対応して頂けるとは思ってなかったので感謝感激です
まさかウインドウサイズが変わる件対応して頂けるとは思ってなかったので感謝感激です
589名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 01:30:48.60ID:Z2rSME2s0 ティックトックの直リンはwindowsだと再生できない
普通のブラウザで開いても音声だけ流れる
sikiで表示したら音声も再生されない
普通のブラウザで開いても音声だけ流れる
sikiで表示したら音声も再生されない
590名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 01:46:55.79ID:cu9knUOW0 プラグインはちゃんと認識されてるしvoicevoxのrun.exeも起動するけど使えない...
2023/07/06(木) 01:56:28.31ID:+YkcFEJj0
tiktokの直リンが見当たらなくて試せないorz
tiktokでスレタイ検索してあちこち覗いてみたけどそれらしきURLないし・・・
tiktokでスレタイ検索してあちこち覗いてみたけどそれらしきURLないし・・・
2023/07/06(木) 02:05:26.82ID:/FKarlIX0
過去ログだけど参考になると思う
ttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532413756/?v=pc
ttps://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1532413756/?v=pc
2023/07/06(木) 02:40:23.22ID:+YkcFEJj0
ありがと、でもそこにあるurlはtiktok.comばかりだけど>>587のはtiktokcdn.comだから合わないかも…
生きてるリンクどうにか見つけたけど、>>587入れてSiki(win)で再生すると音声だけになた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688573817/1
生きてるリンクどうにか見つけたけど、>>587入れてSiki(win)で再生すると音声だけになた
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688573817/1
2023/07/06(木) 02:47:53.80ID:eo7KYGnH0
自分は埋め込み動画として再生されました
>>587を入れてないと音声だけになりますね
>>587を入れてないと音声だけになりますね
2023/07/06(木) 03:03:22.65ID:LuWum5O00
音声だけ
見たいのないから別にどうでも良いですが
見たいのないから別にどうでも良いですが
2023/07/06(木) 06:08:59.01ID:YhDc1wqc0
>>587のお陰でURLの真下に動画が埋め込まれるようになって非常に便利になりました、ありがとうございます
動画が音だけとか映像だけになっちゃう方はコーデックが入ってないのかも?
自分は特に何もいじってませんがWindows11 22H2 22631.1972においてSiki上でもブラウザ上でも問題ありません
動画が音だけとか映像だけになっちゃう方はコーデックが入ってないのかも?
自分は特に何もいじってませんがWindows11 22H2 22631.1972においてSiki上でもブラウザ上でも問題ありません
2023/07/06(木) 07:24:35.30ID:md3CZldP0
最初からスマートな新築で設計か
増改築を繰り返し複雑になった欠陥住宅になるか
メンテはどっちが楽か
欠陥箇所を見つけるのはどっちが楽か
増改築を繰り返し複雑になった欠陥住宅になるか
メンテはどっちが楽か
欠陥箇所を見つけるのはどっちが楽か
2023/07/06(木) 07:27:04.72ID:/FKarlIX0
>>597が最初から新築設計すればいいんじゃない
599名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 07:30:33.01ID:YChC21p20 >>597は嫌味のつもりで言ってるだろうが
能力がない人の戯言でしかないから放っといてやりなさい
能力がない人の戯言でしかないから放っといてやりなさい
601RomTenma
2023/07/06(木) 08:32:48.23ID:6SEVwQ/K0 tiktok動画はtiktokcdn.comの長いURLにしか対応していません
普通のtiktokURLから動画を抽出するのはとても大変なので今のところ出来ないです
普通のtiktokURLから動画を抽出するのはとても大変なので今のところ出来ないです
2023/07/06(木) 09:17:10.21ID:jxeUwCwk0
ニコニコ大百科(ログイン済み)のスレに書き込もうとしたらこんなエラーが出ました
https://i.imgur.com/f91s48C.png
https://i.imgur.com/f91s48C.png
2023/07/06(木) 09:19:28.88ID:md3CZldP0
他所の増改築を繰り返したツギハギだらけのリフォーム失例敗を参考に
最初からメンテを想定して
メンテしやすい作りにすればよい
ユニットごとに区切って
ユニットごと入れ替えれば
最初から不具合を辿っていかないで済み無駄な時間を使わないで済む
余計なルーチンを回避して処理時間が掛からずストレートで次のルーチンに進める
最初からメンテを想定して
メンテしやすい作りにすればよい
ユニットごとに区切って
ユニットごと入れ替えれば
最初から不具合を辿っていかないで済み無駄な時間を使わないで済む
余計なルーチンを回避して処理時間が掛からずストレートで次のルーチンに進める
2023/07/06(木) 09:46:27.36ID:+YkcFEJj0
2023/07/06(木) 10:06:47.42ID:+YkcFEJj0
あ、>>604で-gつけず直接DLしたmp4はVLCなどで普通に再生できますが
Chromeや火狐などにmp4を喰わせるとやっぱり音だけですね…なんでだろう、コーデック絡みかな?
Chromeや火狐などにmp4を喰わせるとやっぱり音だけですね…なんでだろう、コーデック絡みかな?
2023/07/06(木) 10:38:10.19ID:l2PNMv1t0
画像サムネのポップアップをカーソルの位置によって変わるんじゃなくて、常に中央にしたいんだけど、どこの設定?
ポップアップの右上に位置を表示、とか意味がよく分からんかった
ポップアップの右上に位置を表示、とか意味がよく分からんかった
2023/07/06(木) 12:51:09.62ID:UZ+tgr+f0
608名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 13:35:41.84ID:cu9knUOW0 >>600
Warning: cpu_num_threads is set to 0. ( The library leaves the decision to the synthesis runtime )
2023-07-06T04:32:49.641467Z INFO voicevox_core::publish: 検出されたGPU (DirectMLには1番目のGPUが使われます):
2023-07-06T04:32:49.646345Z INFO voicevox_core::publish: - "NVIDIA GeForce GTX 1650" (3.86 GiB)
2023-07-06T04:32:49.646471Z INFO voicevox_core::publish: - "Microsoft Basic Render Driver" (0 B)
INFO: Started server process [4684]
INFO: Waiting for application startup.
reading C:\Users\〇〇◯◯\AppData\Local\voicevox-engine\voicevox-engine\tmpknweny5n ... 64
emitting double-array: 100% |###########################################|
done!
INFO: Application startup complete.
INFO: Uvicorn running on http://127.0.0.1:50021 (Press CTRL+C to quit)
のような表示が出るだけでsikiを開いてスレッド見てもなにも起きないですね...
Warning: cpu_num_threads is set to 0. ( The library leaves the decision to the synthesis runtime )
2023-07-06T04:32:49.641467Z INFO voicevox_core::publish: 検出されたGPU (DirectMLには1番目のGPUが使われます):
2023-07-06T04:32:49.646345Z INFO voicevox_core::publish: - "NVIDIA GeForce GTX 1650" (3.86 GiB)
2023-07-06T04:32:49.646471Z INFO voicevox_core::publish: - "Microsoft Basic Render Driver" (0 B)
INFO: Started server process [4684]
INFO: Waiting for application startup.
reading C:\Users\〇〇◯◯\AppData\Local\voicevox-engine\voicevox-engine\tmpknweny5n ... 64
emitting double-array: 100% |###########################################|
done!
INFO: Application startup complete.
INFO: Uvicorn running on http://127.0.0.1:50021 (Press CTRL+C to quit)
のような表示が出るだけでsikiを開いてスレッド見てもなにも起きないですね...
2023/07/06(木) 21:32:32.01ID:GnjWtrPz0
>>607
いやこれ位置を固定にしてもポップアップはカーソルの位置によって変わるんだけど、解釈間違ってる?
例えば、サムネイルの右下にカーソルを持っていく→ポップアップが右寄り出現
カーソルを左に持っていく→左寄りに出現
じゃなくて、カーソルをどこに持っていっても常にポップアップが中央に出るようにしたいから、位置を固定って選択肢だと思ってたんだけど、それに変えてもカーソルの位置によって出現場所変わっちゃうんだけど
いやこれ位置を固定にしてもポップアップはカーソルの位置によって変わるんだけど、解釈間違ってる?
例えば、サムネイルの右下にカーソルを持っていく→ポップアップが右寄り出現
カーソルを左に持っていく→左寄りに出現
じゃなくて、カーソルをどこに持っていっても常にポップアップが中央に出るようにしたいから、位置を固定って選択肢だと思ってたんだけど、それに変えてもカーソルの位置によって出現場所変わっちゃうんだけど
2023/07/06(木) 21:47:16.04ID:S/7VDrMd0
>>608
自動スクロールで読み上げを選択した?
自動スクロールで読み上げを選択した?
611名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 22:13:40.65ID:9TDCtJkd0 要望です
指定した文字列を別の文字列に置換する機能が欲しいです
理由は配信者等に蔑称を使うことが常態化した場所でキーワードミュートやNGしてしまうと話の流れがわからなくなるからです
また語呂のよい蔑称を使われている配信者が別の配信者から間違って蔑称で呼ばれてしまい空気が凍りついた場面を見たことがあるので、
そういった事故が回避しやすくなるように置換機能があるとありがたいです
指定した文字列を別の文字列に置換する機能が欲しいです
理由は配信者等に蔑称を使うことが常態化した場所でキーワードミュートやNGしてしまうと話の流れがわからなくなるからです
また語呂のよい蔑称を使われている配信者が別の配信者から間違って蔑称で呼ばれてしまい空気が凍りついた場面を見たことがあるので、
そういった事故が回避しやすくなるように置換機能があるとありがたいです
2023/07/06(木) 22:23:06.60ID:24POMQ2N0
>>611
ReplaceStr.txtじゃあかんのか?
ReplaceStr.txtじゃあかんのか?
2023/07/06(木) 22:41:18.25ID:owaifz820
614名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 22:43:48.54ID:cu9knUOW0 >>610
その設定ってどこでできますか?
その設定ってどこでできますか?
2023/07/06(木) 22:56:17.55ID:hIslaBIk0
更新乙
2023/07/06(木) 23:18:43.50ID:owaifz820
>>614
スレフッターの▷ボタンが自動スクロールでonにするとスレ右下にマーク出る
マーク付近にカーソル持するとアイコンとバー出てくるからアイコンクリックして種別変更
スクロール要らないとか動作確認くらいならパネルアクションで音声出力(選択単発読み上げ)ボタン置くと使いやすい
スレフッターの▷ボタンが自動スクロールでonにするとスレ右下にマーク出る
マーク付近にカーソル持するとアイコンとバー出てくるからアイコンクリックして種別変更
スクロール要らないとか動作確認くらいならパネルアクションで音声出力(選択単発読み上げ)ボタン置くと使いやすい
617名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 23:32:00.00ID:o6SjNsKL0618560
2023/07/06(木) 23:42:58.99ID:HUnosn4R0 >>586
>スレッド検索やフィルタが正規表現切り替え、スレッド更新後に正しく更新されない問題の修正
早速の修正ありがとうございます
お陰様で、フィルタを開く→スレッド更新とする事で即座に検索結果へ反映されるようになったのですが、
スレッド更新→フィルタを開くの順だと前回の検索結果のままで新着レスが反映されないようです
>スレッド検索やフィルタが正規表現切り替え、スレッド更新後に正しく更新されない問題の修正
早速の修正ありがとうございます
お陰様で、フィルタを開く→スレッド更新とする事で即座に検索結果へ反映されるようになったのですが、
スレッド更新→フィルタを開くの順だと前回の検索結果のままで新着レスが反映されないようです
620名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 00:35:12.94ID:xfpyvQYi0 >>616
うおおおおおおおお!使えたありがとう!
うおおおおおおおお!使えたありがとう!
621RomTenma
2023/07/07(金) 01:00:31.67ID:dbTAor0g0 >>609
画像のホバーポップアップを常に中央に来るようにするcss
```
.inlinepopup {
inset: 0 !important;
margin: auto;
}
```
main.scssに追加してください
画像のホバーポップアップを常に中央に来るようにするcss
```
.inlinepopup {
inset: 0 !important;
margin: auto;
}
```
main.scssに追加してください
622名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 01:34:00.85ID:xfpyvQYi0 voicevoxの機能ってLinuxでも使えるの?
2023/07/07(金) 13:48:38.16ID:ep7t6Iwb0
2023/07/07(金) 15:24:35.08ID:8YJ6ZJNm0
>>622
使えたよ
使えたよ
625名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 18:57:18.69ID:xfpyvQYi0626RomTenma
2023/07/07(金) 20:37:50.15ID:trgtL18R0627名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 21:03:28.14ID:Fq9oo9DX0 Imgurとかの画像URLを書き込み欄に貼ると下にプレビュー出るけどキャッシュを参照してると思うから既に削除された画像も表示されちゃう
でも貼るたびにダウンロードし直すのもどうなのかと思うけど…悩ましい(-ω-;)ウーン
でも貼るたびにダウンロードし直すのもどうなのかと思うけど…悩ましい(-ω-;)ウーン
2023/07/07(金) 22:14:02.40ID:ep7t6Iwb0
629名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/07(金) 23:06:14.47ID:Fq9oo9DX0 あとミニマップにプロットする点もミニマップ直接右クリックすると多くレスされたレスとか始点終点とかお気に入りとかあるけどサイト編集のミニマップにプロットする対象の項目ににそれらがないのが気になる
右クリの方はそのスレでしか設定が保持されないからサイト編集で固定したいなぁ
右クリの方はそのスレでしか設定が保持されないからサイト編集で固定したいなぁ
2023/07/08(土) 01:21:26.68ID:Ly5v3GQH0
>>629
「始点、終点、新着」以外は一部の名称?説明文?が違ってますけどサイト編集のミニマップにプロットする対象にありますね
右クリック-サイト編集
画像-画像
動画-動画
内部リンク-内部リンク
外部リンク-外部リンク
多くレスされている-アンカー
レスツリーの起点-レスツリーの起点
自分のレス-自分のレス
自分への返信-自分へのレス
自分への返信への返信-自分へのレスへのレス
お気に入りのレス-マークされたレス
マークされた対象-マークされたID
「始点、終点、新着」以外は一部の名称?説明文?が違ってますけどサイト編集のミニマップにプロットする対象にありますね
右クリック-サイト編集
画像-画像
動画-動画
内部リンク-内部リンク
外部リンク-外部リンク
多くレスされている-アンカー
レスツリーの起点-レスツリーの起点
自分のレス-自分のレス
自分への返信-自分へのレス
自分への返信への返信-自分へのレスへのレス
お気に入りのレス-マークされたレス
マークされた対象-マークされたID
631名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 03:56:08.70ID:h3b6aoof0 >>630
なるほど名称が違うだけでしたか!
なるほど名称が違うだけでしたか!
2023/07/08(土) 10:26:28.48ID:ru9adj5t0
>>532
戻すと消えちゃうんだけど
戻すと消えちゃうんだけど
2023/07/08(土) 10:31:32.51ID:O7pSQNE/0
>>632
チェックを外したら消えるから外す必要はない
チェックを外したら消えるから外す必要はない
2023/07/08(土) 11:08:55.72ID:ru9adj5t0
>>633
え、てことはまたダークテーマ作り直しってことか
え、てことはまたダークテーマ作り直しってことか
2023/07/08(土) 11:39:25.44ID:Ly5v3GQH0
>>634
詳細モードを使ってなかったのなら今まで使っていたテーマ色は選択した基本のカラースキームそのままのはずなので
詳細モードをONにして「カラーをリセット」をクリック。その後に色を変えたい項目だけ再設定すればいい
詳細モードを使ってなかったのなら今まで使っていたテーマ色は選択した基本のカラースキームそのままのはずなので
詳細モードをONにして「カラーをリセット」をクリック。その後に色を変えたい項目だけ再設定すればいい
2023/07/08(土) 17:42:53.33ID:1YZajmXz0
報告 0.24.8
startupが機能してない可能性
アドブロ更新が0.24.7ではファイルDLするけど0.24.8だとファイル作成せず(ポータブルモード新環境で比較)
startupが機能してない可能性
アドブロ更新が0.24.7ではファイルDLするけど0.24.8だとファイル作成せず(ポータブルモード新環境で比較)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】安倍晋三、弟子である高市早苗の暴走を止めずにひたすら静観。一体なぜ‥‥ [153736977]
- 【朗報】防衛費等の財源として国債大量発行で日本経済復活へ!自民議連が提言 [177178129]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
