Electronによる掲示板ビューア Siki Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/11(日) 18:20:01.20ID:rDCPSclp0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/

過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680333697/
2023/06/14(水) 18:10:09.46ID:GxAKJIIP0
と言うか文句はコピペしてる荒らし君に言えよ
2023/06/14(水) 18:11:11.87ID:+EFv5eXz0
>>41
ありがとうございます
2023/06/14(水) 18:23:33.30ID:GxAKJIIP0
>>47
> 1.9が1.90と思ってるんでないの
だとしたら1.9の9は90じゃないよ
1.9の次は1.10だよと覚えておけばいいだけの話だよね
作成日でどちらが新しいかなんて自明だし
2023/06/14(水) 18:27:16.86ID:H64tqWhO0
欧米のアプリだと普通に1.9から1.10になったり1.99から1.100になったりするから
バージョン番号を小数点の数字と同一視してる人が文句言ってるんじゃねーかなあ
2023/06/14(水) 18:38:20.65ID:GxAKJIIP0
欧米も何もSiki自体がそういうバージョン表記だからなあ
0.9.5の次が0.10.0だったし、0.15.9の次が0.15.10だったし
プラグインなんだからSikiと同じ表記ってのは至極当然だわな
2023/06/14(水) 18:52:53.32ID:jB3trz2d0
いわゆるセマンティックバージョニングのバージョン番号は「個別の10進数」をドットで区切ってるだけ
近年ではそれに習って採番するプロジェクトがほとんど
2023/06/14(水) 19:38:23.73ID:gwpT8MPk0
パッケージマネージャーがsemverで管理してたりするからそうなるよね
denoはスタンダードライブラリにも入ってるし
https://deno.land/std/semver
2023/06/14(水) 19:42:45.05ID:iGm3ZWe/0
version 1.9.9 mk-2 type3-2
5642
垢版 |
2023/06/14(水) 19:45:14.98ID:YEZZo3PT0
>>43>>47
無事戻せてました、ありがとうございます
もう一度0.24.2にアプデしてみたら無事にできました、たまたま何かがだめだったのかな?
2023/06/14(水) 19:53:23.76ID:be7jxYXF0
>>36
例えば
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★156
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1685450556/
などDIY板全般はnuts 1.11にしても未読が有っても読み込まない状態です
同様に地域板、ネットWatch、などが板単位で同じ状況です
5857
垢版 |
2023/06/14(水) 20:01:00.12ID:be7jxYXF0
失礼しました。ネットWatchは読み込めていました
ちなみに該当スレッドを外部ブラウザ(Chrome)で開くと読み込みが出来て
そこからread.crx2で開くとスレッドの読み込みに失敗しましたとエラーが表示されますので
sikiの問題でもPluginの問題でもなく単純にサーバーの問題な気もします
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/14(水) 20:20:43.19ID:AHd/IkR90
Siki0.24.2へアップデートして立ち上げたら、なぜかアンインストールされていた…
とりあえずインストールし直したら設定全部復活したからよかったけどなんだったんだ
2023/06/14(水) 20:25:45.16ID:GxAKJIIP0
例示されたスレちゃんと読み込めるなあ
2023/06/14(水) 20:59:07.94ID:zu+GgJDG0
今Sikiつけたら背景色だけの画面でた
6257
垢版 |
2023/06/14(水) 21:10:53.47ID:fqpcHrns0
>>60
設定を見直したら該当の板のワークスペースの設定でPlugin有効のチェックが外れていました
お騒がせして申し訳有りませんでした
2023/06/14(水) 21:34:17.72ID:zSMRr6ES0
0.24.2
チェック入れてもサイドパネルに翻訳とGPTのアイコンがでてこない
2023/06/14(水) 23:55:29.39ID:KmzSVCPN0
>>59
なんかそういうのあるよね
自分もワークスペースと開いてたタブとテーマ設定が全部吹っ飛んで初期化された状態になることがある
まあそのうち安定するでしょう
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 03:30:05.48ID:gkPH0RNc0
なんか大規模なアプデだったのか、様子見すべきだったかな
書き込み欄の色が微妙に変わったり細かいところが変わってるね
不具合なきゃいいけど
2023/06/15(木) 05:39:05.25ID:gPQYf3AQ0
リリースノートに書かれていることだが
0.24は主にElectronのアップデートでWin7で動作しなくなりWin8が動作保証対象外になったのがひとつ
以前のテーマファイルは正しく反映されなくなる

あとは今のところスレに未読数が付いてるのに読み込まなかったりすることがあるくらいで大きな不具合はないね(細かい部分の不具合はあると思うが)
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 05:40:38.49ID:wwZultiX0
>>29
nutsはアップローダーにこっそりリリースなんだから、
なにが本家だかもわからないし、だれが作ったかもわからない。
おまえが勝手に同一人物がつくったと思い込んでるだけで
実際は別の人がやってるforkの可能性もある。
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 05:49:57.37ID:wwZultiX0
>>47
dotが2個以上あればそれぞれが区切られたビルドナンバー
とわかる.
でも、1個だから小数点という解釈もできる
そっちのがふつうの解釈
69名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 05:51:44.95ID:wwZultiX0
>>50
作成日はzip解凍するまでわからないしわかりづらいだろ。
アップロードされた日はビルドされた日と連動してる保証はない。
やはりファイルネームでわかりやすくする必要がある。
覚えておけばよいというがその前に誤解されるんだからしょうがないだろw
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 05:55:47.61ID:wwZultiX0
>>51
それは欧米とか関係なく、合理的じゃない人がやると
1.99のあとに1.100とかのバージョンにしてしまうだけ。
1.100を出すなら、その前は1.099になるようにしておかないといけないわけ。
そうしないと、ファイル名でソートしたときなんかも
順番もぐちゃぐちゃになってしまう。
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 06:58:55.57ID:sHVD+NyS0
文字列でバージョン管理やるっていつの時代の話?タイムリープしてきた?
上でも出ているが、「セマンティックバージョニング」でググってみ

もしくは自分でソフト作って、バージョン管理ライブラリ見れば
そんなコメント恥ずかしくなるよ
2023/06/15(木) 07:09:26.90ID:F6d2+1wn0
>>70
> それは欧米とか関係なく、合理的じゃない人がやると
そう思うのなら使わなきゃ良いじゃん
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:14:58.29ID:wwZultiX0
>>71
本質が見えてないな
俺はアプリ作ってるし、本質はずっと前からかわらんよw
そんなバージョンの振り方したらファイル名でソートしたらめちゃくちゃになる。
ファイルソートはいまでも文字列だ
2023/06/15(木) 07:18:49.48ID:F6d2+1wn0
>>73
他人のソフトにあんたの流儀押し付けんなって
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:20:31.89ID:wwZultiX0
>>72
そういうくだらない感情論はいらない。合理性の話をしてる。
誤解されないようにバージョン、ファイル名をつければいいだけのこと。
1.8 , 1.9ときたら2.0にすりゃわかりやすいだろ
ファイル名ソートしても破綻しない。
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:28:04.70ID:wwZultiX0
>>74
あんたの流儀じゃないw
だれでもファイルソートしたら順番ぐちゃぐちゃになって破綻するわ
セマンティック連呼してるやつもずれまくってる。それやるなら桁数の一貫性を確保しないとだめだろ
2023/06/15(木) 07:28:51.95ID:F6d2+1wn0
>>75
> そういうくだらない感情論はいらない。合理性の話をしてる。
でもそれってあなたの感情論なんですよ
あなたの作ったソフトだけでやっててください
他人に強要するようなものじゃない
2023/06/15(木) 07:30:45.09ID:klJ8gBOW0
朝からやばくてわろた
2023/06/15(木) 07:31:10.67ID:K31Wm8Vf0
とりあえず読めば?
https://semver.org/lang/ja/
2023/06/15(木) 07:31:47.17ID:F6d2+1wn0
>>76
> あんたの流儀じゃないw
紛れもなくあんたの流儀ですよ
それを押し付けるのは失礼極まりない

これ以上話しても無駄かな
普段あれだけ作者氏をリスペクトしているようなことを書いているがやはり上辺だけだったなw
81名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 07:34:42.87ID:wwZultiX0
>>71
あとおまえの間違ってるのがはっきりしたな。しったかぶりおつ。
セマンティックバージョニングはドットをふたつつかう。
今回のはドットが1個しかないから違う。ドット1個だしパッチレベルの情報はない。
ドット1個なら小数の数値と判断されうるし、
順番もぐちゃぐちゃになるし、ファイルソートも破綻する
2023/06/15(木) 07:37:55.79ID:F6d2+1wn0
以上こいつが喚こうが騒ごうが荒らしなのでスルーで
2023/06/15(木) 08:22:38.62ID:SdUKlgfD0
J.S. Bach : Toccata and Fugue in D minor BWV 565 / Liene Andreta Kalnciema live at Riga Cathedral
https://youtu.be/erXG9vnN-GI

J.S. Bach : Toccata and Fugue in D minor BWV 565

Liene Andreta Kalnciema playing the great Walcker organ (1883) at Riga Cathedral in Latvia.

Performance recorded live on July 7, 2019.


Assistant: Arnolds Dimants

Video edition: Edmunds Mickus
2023/06/15(木) 08:22:55.12ID:SdUKlgfD0
誤爆
2023/06/15(木) 08:32:05.54ID:SdUKlgfD0
>>6
■adblock_filter.txtをSikiを起動する毎に自動更新するための設定方法 (※未だにWikiに掲載されていない)

C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook\
『index.js』ファイルの末尾に下記を追加する

const https = require('https');
let txt_adblock = [];
const req_adblock = https.get('https://filters.adtidy.org/extension/chromium/filters/15.txt', function (res) {

res.on('data', function (chunk) {
txt_adblock.push(chunk)
});

res.on('end', function () {
// Windows Zip版 カレントはprofileフォルダ
fs.writeFile('./misc/adblock_filter.txt', Buffer.concat(txt_adblock),
function(err) {
if (err) {
console.log(err.toString());
}
})
});
2023/06/15(木) 09:10:31.67ID:zNT8IdEW0
技術の知識で人のためのソフトを作る、素晴らしい
深い教養で人生と社会を豊かにする、素晴らしい

技術と教養分野の知ったかで恥を晒しながら人様に迷惑をかけ続ける、これを無知の恥という
つかさ、文理どっちでも知ったかしかできないってことはただの馬鹿じゃん
2023/06/15(木) 10:20:19.18ID:hnnrvOwJ0
無知の涙だろ
永山則夫な
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 10:25:06.22ID:DT3Jc4ts0
>>77
強要してないっての
ほかの勘違いする人をうまないためにいってる
これだから感情論で反発するアホはだめなんだ
現状のはデメリットしかないだろ
2023/06/15(木) 16:18:54.31ID:Ycdo+Wln0
書き込み欄、スレタイや板タイトルの背景色ってどうすれば変えれますか?
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:10:00.38ID:dA8ByPhF0
スレ検索する方法頼む。
クロムで糞UIに改悪する仕様になったから
まともな専ブラ探してsikiインストしたが
デフォがゴミ過ぎてまともなUIにカスタムするのめんどいな
2023/06/15(木) 17:15:20.93ID:gPQYf3AQ0
>>90
右クリック→ff5chで検索
これだけで終わる話
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 17:28:04.66ID:dA8ByPhF0
右クリック→ff5chで検索する方法たのむ
2023/06/15(木) 17:31:10.19ID:gPQYf3AQ0
知恵遅れか?お母さんに聞いてみなさい
2023/06/15(木) 17:31:18.20ID:Iou1oYe00
wikiの初期設定に書いてるでしょ
2023/06/15(木) 18:00:53.32ID:F6d2+1wn0
まあ
>デフォがゴミ過ぎてまともなUIにカスタムするのめんどいな
なんて言う人にまともに教えたくないわな
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:01:30.75ID:dA8ByPhF0
>>94
サンクス
2023/06/15(木) 18:25:47.03ID:Bk9ZdMsF0
>>85
それ別プラグイン化せずにわざわざrequest-hookに入れる必要ある?
2023/06/15(木) 19:22:22.32ID:aznVFVwx0
ない
つかバッチファイルででもやっときゃいいことでプラグインに入れるのは濫用の類
2023/06/15(木) 19:33:39.23ID:Ycdo+Wln0
すみません誰か>>89わかりませんか?
ここだけ色が違ってて違和感があります
2023/06/15(木) 19:36:16.02ID:El9+vnfX0
[設定]の[テーマ編集]まわりいじってればいい
自分でリアルタイム確認しながら調整できるんだし
2023/06/15(木) 19:49:36.80ID:Ycdo+Wln0
いじってるんですけど自分が変更したい所の項目がないんですよね
2023/06/15(木) 19:50:15.30ID:4+hR56is0
これ




みたいな2行以上の空行を1行または任意の行数に省略する設定ってあります?
wiki見たり設定探してみたけど見当たらなくて
2023/06/15(木) 19:53:08.02ID:O9aUsg3y0
Wikiの出来が悪すぎる
2023/06/15(木) 20:08:11.84ID:PfLgKEQS0
>>101
テーマのファイルに飛んでCSS弄れ
>>102
compatibleに飛んでRreplaceStr弄れ
105RomTenma
垢版 |
2023/06/15(木) 20:26:35.11ID:xD8Yene00
>>99
単純に同じ色にしたいだけならテーマの背景以外の要素の透明度を0にすればスレッドと同じ背景色にになります

もし背景に画像を設定していたり個別の色を設定したい場合は
theme.jsのcolorに直接色を指定

'thread.action.background': '#f0f0f0', //スレタイなどの背景
'post.background': '#f0f0f0' // 書き込み欄の背景

やり方はここに書いてあるようです
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E9%85%8D%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%BA
2023/06/15(木) 20:33:59.34ID:XdhIkKyc0
>>103
不満があるならお前が使いやすいwikiに改造するんだよ
107RomTenma
垢版 |
2023/06/15(木) 20:34:16.37ID:xD8Yene00
>>21
セッションファイルの互換性オプションの部分で問題がありそうな感じがします
2023/06/15(木) 20:48:56.46ID:Ycdo+Wln0
>>104
>>105
ありがとうございます
109RomTenma
垢版 |
2023/06/15(木) 20:50:15.06ID:xD8Yene00
>>18
あれこれ表示させて配置するのが難しかったので表示しないようになっていました
要素は存在していて、display:noneにしてあるだけなのでうまくやってください
2023/06/15(木) 20:51:01.23ID:4+hR56is0
>>104
俺には無理だったわ
2023/06/15(木) 20:52:24.29ID:ln/fWrUt0
サイト別設定として板のヘッダーの並び順や幅の大きさを設定することは出来るでしょうか?
ヘッダーに表示する項目は選択できても順番は選べないようなのですが…
新しい板を開くたびに並び替えるしかないのでしょうか
2023/06/15(木) 20:56:49.22ID:WpnMOH460
>>110
普通にサンプルが書かれてないか?

改行省略の頭の//消せばいいだけだぞ
2023/06/15(木) 21:03:06.89ID:4+hR56is0
>>112
//消して保存後siki再起動したけど変わりませんでした
2023/06/15(木) 21:06:29.56ID:Bt1zf+/90
>>113
一度ログを削除しないと反映されない仕様だったはず
2023/06/15(木) 21:11:49.22ID:4+hR56is0
>>114
省略されました!
みなさんありがとうございます
2023/06/15(木) 21:34:04.30ID:F6d2+1wn0
開いているスレや板を全部閉じるとか
あるタブの右側のタブの板やスレだけ閉じるとか
その手の操作ってどうやってやるんだっけ?
2023/06/15(木) 21:45:34.83ID:mpOr7f+o0
>>116
タブを右クリック
2023/06/15(木) 21:57:07.60ID:F6d2+1wn0
>>117
92の人と同一案件なのね
ありがとう
2023/06/15(木) 21:57:42.23ID:klJ8gBOW0
wikiを全く見てなかった
スレ検索できるんだ
最初広告つきで結果がでてたけど
板として開けるようにできるんやね
2023/06/15(木) 22:27:11.26ID:mpOr7f+o0
>>119
へー今はそんなのできるんだ
ダウンロードしたの相当前だから入ってなかったわ
121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 23:21:07.94ID:dA8ByPhF0
スレ一覧から検索できないか?スレ本文から全体検索しかできない。
当たり前の機能が無いんだよな
2023/06/15(木) 23:25:47.98ID:e/xkigau0
>>121
ctrl+fで検索
フィルタもある
2023/06/15(木) 23:46:30.10ID:gPQYf3AQ0
ID:dA8ByPhF0が無能すぎて草
おまえみたいな人に合わせたUIじゃないんだよ。おまえがUIに合わせる必要がある。もっと頑張ろう
2023/06/16(金) 00:54:39.92ID:Fh5x2n5p0
ID:gPQYf3AQ0は極めて戦闘的だなw
2023/06/16(金) 01:50:26.88ID:k2dnDZPg0
こういう批判意見にやたら噛みついたりやたら攻撃的なのは作者本人だと思ってる
2023/06/16(金) 01:55:23.20ID:blRnLD/G0
ワッチョイすら頑なに拒否している時点でみんな気づいてるからいちいち言わないでいいよ
2023/06/16(金) 02:03:11.13ID:Fh5x2n5p0
というように作者さんに批判的な人も誰か丸分かりなのがw
2023/06/16(金) 02:07:04.72ID:CIneCn/q0
現状これしかまともな選択肢ないし機嫌損ねられても困るからやめろ
2023/06/16(金) 03:50:45.23ID:uY2dsLNW0
ワッチョイ嫌がるやつにまともなやつはいない
2023/06/16(金) 04:09:00.21ID:AbPPAprP0
アプデしてから画像クリックしても原寸サイズの画像出てこないことある
画像のキャッシュ消しても直らんSiki再起動したら直る
2023/06/16(金) 04:10:52.00ID:01sQgOx30
google画像検索がまた機能しなくなってる
これ対応してくれたとしても結局いたちごっこなんだろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 04:37:37.87ID:LHEmJXOD0
他の5ちゃんブラはもっと糞ゴミなのは同意。シキが一番マシ。
アプリ名検索すると関係ないのがヒットしまくる
アプリ名は頭悪すぎだろ
2023/06/16(金) 04:43:07.68ID:NtD4FQIX0
たわけ者がよ
2023/06/16(金) 08:23:17.88ID:ibl8jJmI0
この人がワッチョイ解析しようとしてたの知らないのかな
2023/06/16(金) 08:42:42.25ID:s5sOK2Sg0
ワッチョイ付きのスレずっと荒らし続けてるんだよな
2023/06/16(金) 08:55:42.04ID:OV5ka1HP0
>>128
作者にはハーレントの見分けついてるから無問題

とはいっても気分悪いだろうとは思うが、まともな批判まで消さないためなんだと
聖人だな
2023/06/16(金) 09:35:17.78ID:2CblxbTh0
個人的には作者がどんな性格でも良いソフトを作ってくれてる限り使うな
逆に作者を毛嫌いして成果物も気に入らないのにこのスレに執着している人は何がしたいんだろう?とは思う
2023/06/16(金) 11:32:58.11ID:cq1Lzgpz0
無料公開してくれてここで質問や要望にも丁寧に応えてくれるから
pcで5chやりたい人にとっては作者に感謝こそすれ嫌う要素なんてまるでないはずなのにね
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 11:42:51.38ID:vOHM0+Ej0
左上→ヘルプ→支援する

レスしてないで黙って支援汁!!
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:24:15.52ID:xa1YX6kv0
アマギフ遅れるんやね
2023/06/16(金) 12:43:53.04ID:OV5ka1HP0
感謝される人が嫌いって人間が世の中にはいるんだよ
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 12:59:09.39ID:GGMLrN3z0
>>25
おっしゃる通りレス番の方でした
ありがとうございました
2023/06/16(金) 13:57:09.98ID:Fh5x2n5p0
>>141
感謝する人が嫌いって人間が世の中にはいるんだよ
感謝されるのが嫌いって人間が世の中にはいるんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 17:29:19.76ID:LHEmJXOD0
URLをクロムブラで開く方法頼む
2023/06/16(金) 17:42:46.69ID:hhEqzlt50
>>144
URLを右クリックして[Chromeで開く(プライベート)]
2023/06/16(金) 18:07:43.86ID:abWJ8+QD0
>>135
解析ってどういうこと?
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:28:07.62ID:xa1YX6kv0
>>144
URLクリックしたら規定ブラウザで勝手に開かね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況