https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680333697/
探検
Electronによる掲示板ビューア Siki Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/11(日) 18:20:01.20ID:rDCPSclp0
2023/06/18(日) 00:02:13.91ID:UAcb748P0
制御だった!抑制はしないよぉ…
ちなみに、ZIP版もインストーラ版も試しました
AppdataのRomingでしたっけ?そこに残るデータも削除した上でです
ワークスペースがデフォだといけないのかな?と思い2つほど作ったり試しました
ちなみに、ZIP版もインストーラ版も試しました
AppdataのRomingでしたっけ?そこに残るデータも削除した上でです
ワークスペースがデフォだといけないのかな?と思い2つほど作ったり試しました
2023/06/18(日) 00:10:51.51ID:yxkVcZZ+0
ちゃんと
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook に入れてますか?
うーんあとは…えーっと…
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook に入れてますか?
うーんあとは…えーっと…
2023/06/18(日) 00:19:22.97ID:UAcb748P0
2023/06/18(日) 00:34:29.72ID:xnDKX2m20
>>197
インストールしたindex.jsの位置をフルパスで書いてみてくれる?
うちの場合は/c/Users/俺様/AppData/Roaming/Siki/profile/plugins/request-hook/index.js
インストールしたindex.jsの位置をフルパスで書いてみてくれる?
うちの場合は/c/Users/俺様/AppData/Roaming/Siki/profile/plugins/request-hook/index.js
2023/06/18(日) 00:40:19.06ID:UAcb748P0
>>198
C:\Users\わたし\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook
まではいけるんですけどindex.jsまで行こうとすると開けないので…
お騒がせした上にこんなにもご親切にして頂いてとても感謝です
なんと、スレが読み込めるようになりました!!!書き込みも今このレスはsikiからです
ありがとうございました!!!
C:\Users\わたし\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins\request-hook
まではいけるんですけどindex.jsまで行こうとすると開けないので…
お騒がせした上にこんなにもご親切にして頂いてとても感謝です
なんと、スレが読み込めるようになりました!!!書き込みも今このレスはsikiからです
ありがとうございました!!!
2023/06/18(日) 00:49:57.25ID:yxkVcZZ+0
ポカミスだったにしても何が原因だったか判明したら書いてもらえると助かる人がいるかもしれません
2023/06/18(日) 00:53:07.53ID:UAcb748P0
2023/06/18(日) 01:12:10.64ID:QTRowEHb0
ガイジみたいなの来てるな
掲示板で「!」を連発するなよ
掲示板で「!」を連発するなよ
2023/06/18(日) 01:32:14.97ID:I4doifjd0
言うほど連発してるか?
2023/06/18(日) 01:33:52.85ID:QTRowEHb0
こいつもしかして複数ID使ってる?
2023/06/18(日) 01:55:17.60ID:yxkVcZZ+0
いきなり攻撃仕掛けて複垢疑うとか一体何と戦ってるんですか
2023/06/18(日) 01:57:36.98ID:K3pVV+dP0
>>180
リソースモニタで確認してみたがディスクI/Oは言うほど多いように見えないな
リソースモニタで確認してみたがディスクI/Oは言うほど多いように見えないな
207名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 03:10:36.89ID:l+Wd1NIJ0 ドジっ子アピおじさん
2023/06/18(日) 03:17:26.18ID:CeKAosen0
209名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/18(日) 08:32:58.32ID:SIPHjja+0 作者様
>85 のスクリプトを単体でおいて、起動時に処理させたいんだけど、
どこに、なんて名前でおけばいいですか?
>85 のスクリプトを単体でおいて、起動時に処理させたいんだけど、
どこに、なんて名前でおけばいいですか?
210RomTenma
2023/06/18(日) 13:54:34.15ID:+govSuQV02023/06/18(日) 14:09:18.68ID:PXFZNrve0
起動時にスクリプト類を起動できるようにするのはとても良いと思うのですが
起動のたびに特定URLを叩くような使い方だと相手先に迷惑かかりませんかね?
起動のたびに特定URLを叩くような使い方だと相手先に迷惑かかりませんかね?
2023/06/18(日) 16:56:34.66ID:EzfZ6ww60
確かにそう言われれば掲示板で!って使わんな
2023/06/18(日) 19:51:24.75ID:mdlfP0Lo0
起動時くらいなら別に問題なくね?
不具合が起きたときならともかく普通は短時間に何度も起動し直すことはないだろ
不具合が起きたときならともかく普通は短時間に何度も起動し直すことはないだろ
2023/06/18(日) 20:18:27.15ID:PXFZNrve0
バラバラのURLをバラバラに呼び出すぶんには問題ないだろうけど
全国3千万人のSikiユーザほぼ全員が同じURLに集中するようだと
そういう用途を想定してない配布元ではちと不味い可能性もあるかなと
基本的にはせいぜい週に一度ぐらいでいいはずのチェックなんだよね
全国3千万人のSikiユーザほぼ全員が同じURLに集中するようだと
そういう用途を想定してない配布元ではちと不味い可能性もあるかなと
基本的にはせいぜい週に一度ぐらいでいいはずのチェックなんだよね
2023/06/18(日) 20:47:09.97ID:VHSGxjVU0
彼が何を気にしているのか全くわからない
全ユーザーが午前0時に特定のURLに一斉にアクセスする
ならまだ気にするのもわかるが起動時に任意だぞ
00年代からタイムスリップしてきたのか?
全ユーザーが午前0時に特定のURLに一斉にアクセスする
ならまだ気にするのもわかるが起動時に任意だぞ
00年代からタイムスリップしてきたのか?
2023/06/18(日) 21:58:48.19ID:9rGo+7oV0
気にしすぎって言いたくなる気持ちもわからんでもないが毎度毎度ダウンロードするのは非効率だし
ちょっとローカルファイルのタイムスタンプ見て確認する処理挟めば済む話
今回のやつは96時間経ってるかチェックするだけのことだ
ちょっとローカルファイルのタイムスタンプ見て確認する処理挟めば済む話
今回のやつは96時間経ってるかチェックするだけのことだ
2023/06/18(日) 22:30:23.04ID:l8V9ebTx0
HEADでlast-modified見たらいいんじゃ?
2023/06/19(月) 00:01:01.03ID:v3VwGaCR0
>全国3千万人
その一万分の一にも満たないと思うから大丈夫じゃね
その一万分の一にも満たないと思うから大丈夫じゃね
2023/06/19(月) 00:17:56.42ID:6c/aGNTB0
普段全ワークスペースの新着チェックを使ってますがワークスペースごとに新着チェックを行う設定ってあるんでしょうか?
220RomTenma
2023/06/19(月) 00:49:31.67ID:SBEpzEMF0 実行する仕組みを提供するだけなので中身の方は常識の範囲内で作ってください
2023/06/19(月) 00:54:06.21ID:09vTiQUA0
2023/06/19(月) 01:00:06.91ID:/sBMCCy90
>>214
どっかのブラウザがそれやって負荷高すぎて問題になってたな
どっかのブラウザがそれやって負荷高すぎて問題になってたな
223RomTenma
2023/06/19(月) 01:04:14.56ID:SBEpzEMF0 Siki 0.24.4-beta.1
ふたばちゃんねるとあにまん掲示板の画像アップロード、スレ立てに対応
起動時に実行されるプラグインを配置できるようにしました
https://sikiapp.net/plugins/zip/
ここのstartup.zipをpluginsに配置
これ自体は何も行いません
ふたばちゃんねるとあにまん掲示板の画像アップロード、スレ立てに対応
起動時に実行されるプラグインを配置できるようにしました
https://sikiapp.net/plugins/zip/
ここのstartup.zipをpluginsに配置
これ自体は何も行いません
2023/06/19(月) 01:08:36.70ID:6c/aGNTB0
2023/06/19(月) 01:14:11.89ID:YtPD/0cn0
ふたばのスレ立てありがたい…
2023/06/19(月) 01:45:13.86ID:YtPD/0cn0
作者さんがふたば関係の機能実装に積極的なので要望を…
ふたば関連のaddonに赤福という物があってそれを入れるとカタログの落ちそうなスレを画像のように赤で囲って強調表示してくれるんですけど、この機能ををsikiに実装してもらえると便利になると思うんですがどうでしょうか
https://i.imgur.com/ugD6AHJ.png
ふたば関連のaddonに赤福という物があってそれを入れるとカタログの落ちそうなスレを画像のように赤で囲って強調表示してくれるんですけど、この機能ををsikiに実装してもらえると便利になると思うんですがどうでしょうか
https://i.imgur.com/ugD6AHJ.png
227名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 10:45:39.75ID:vCQNjQF80 >223
作者様!起動スクリプト動きました。対応ありがとうございます!
作者様!起動スクリプト動きました。対応ありがとうございます!
228名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 12:25:54.72ID:NEXAQeDI0229名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 13:04:35.48ID:NEXAQeDI0 0.24.4-beta.1でふたばの書き込みを試してみたんですが
imgは正常に書き込めるのに対してmayでは次のようなメッセージが出て書き込めないようです
mayに関しては画像付きの書き込みも別で試してみましたが同様のエラーでした
https://i.imgur.com/rKc8cSp.png
imgは正常に書き込めるのに対してmayでは次のようなメッセージが出て書き込めないようです
mayに関しては画像付きの書き込みも別で試してみましたが同様のエラーでした
https://i.imgur.com/rKc8cSp.png
2023/06/19(月) 13:54:59.07ID:wsg2TZS20
作者さんへ
スレ更新した際の矢印マークやくるくるマークが消えないことがよくあるので修正してほしいです
特にくるくるマークはスレ削除するかsiki再起動しないと消えないのでちょっとうっとうしいです
スレ更新した際の矢印マークやくるくるマークが消えないことがよくあるので修正してほしいです
特にくるくるマークはスレ削除するかsiki再起動しないと消えないのでちょっとうっとうしいです
2023/06/19(月) 14:13:39.60ID:JRd9yHBw0
>>230
なったこと無いわ、OSやバージョン書いてあげたら解決につながるんじゃない?
なったこと無いわ、OSやバージョン書いてあげたら解決につながるんじゃない?
232名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 14:36:21.44ID:rSbYQaoi0 >>230
くるくるぱー
くるくるぱー
2023/06/19(月) 14:42:55.75ID:GQ7CJ2B10
くるくる中に他のスレッドとか板を見るとマークがそのまま残ることがある
ような気がする
一度残ると二度と消えない
ような気がする
一度残ると二度と消えない
2023/06/19(月) 15:18:12.81ID:wsg2TZS20
バージョン情報貼るとただいま制限を設けておりますになる
ウェブブラウザからだと余所になるしもうどうすれば
OSはwin11home
sikiはVersion: 0.24.3 (x64)
です
ウェブブラウザからだと余所になるしもうどうすれば
OSはwin11home
sikiはVersion: 0.24.3 (x64)
です
2023/06/19(月) 15:29:37.72ID:wsg2TZS20
というかマークが残るのはwin10でsikiを使いはじめた時からずっと気になってた現象です
236名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/19(月) 17:53:43.63ID:JlKaqkM+02023/06/19(月) 19:29:42.27ID:TwxvpoL90
なんかスレの読み込みが失敗することがちょくちょくあるんですけど5chが重いんですかね?
2023/06/19(月) 19:43:26.81ID:+jQlbtP50
重い事は結構あるよ
スクリプトが来てたりとかあるし
スクリプトが来てたりとかあるし
2023/06/19(月) 20:16:41.99ID:6BloL4eo0
昨日はしたらばが滅茶苦茶重くなってたからそのせいかも
2023/06/19(月) 21:31:28.55ID:eHKyWsSZ0
報告と要望 Siki 0.24.4-beta.1
サイドパネル翻訳とGPTにチェックしも表示されない(前verで挙げたけど念のため)
翻訳とGPTの片方でもチェックしているとタブを別ウィンドウで開いた際にスレフッターパネルが表示されない
現行のかころぐβプラグイン0.0.5は404エラー (cgiURLをv16にする必要あり)
実況モード時に入る自動スクロールがモード解除時には残るので連動解除して欲しい
サイドパネル翻訳とGPTにチェックしも表示されない(前verで挙げたけど念のため)
翻訳とGPTの片方でもチェックしているとタブを別ウィンドウで開いた際にスレフッターパネルが表示されない
現行のかころぐβプラグイン0.0.5は404エラー (cgiURLをv16にする必要あり)
実況モード時に入る自動スクロールがモード解除時には残るので連動解除して欲しい
2023/06/20(火) 17:58:13.97ID:j35V4Nu40
2023/06/20(火) 18:01:57.34ID:rKYLDYDd0
>>237
そういうのは大抵5ch側の問題だからsikiが調子悪いのかもと早とちりしないようにね
そして重い時はこちら側でどうにかすることは出来ないので時間をおいて待つしか方法はありません
下手したら一日続くことだってありますからねぇ。とにかく待つ!待つ!しかないのだから
そういうのは大抵5ch側の問題だからsikiが調子悪いのかもと早とちりしないようにね
そして重い時はこちら側でどうにかすることは出来ないので時間をおいて待つしか方法はありません
下手したら一日続くことだってありますからねぇ。とにかく待つ!待つ!しかないのだから
2023/06/20(火) 19:31:28.91ID:b71vUp6b0
お気に入りにしてたスレをワークスペース移動すると
昔のワークスペースのタブ位置を開こうとする動作をします
再起動しても直りません
昔のワークスペースのタブ位置を開こうとする動作をします
再起動しても直りません
2023/06/20(火) 22:28:00.87ID:lyMUoUPW0
鍵を能動的に破棄する設定はありますか?
2023/06/20(火) 22:32:12.44ID:lyMUoUPW0
2023/06/20(火) 23:58:19.67ID:yyVIL1u/0
>>245
プラグインなら鍵が有効ではないとき自動で破棄して再取得してくれるはずだけどどうしても手動で破棄したいのなら
「\profile\request_hook_conf.js」をテキストエディタで開いて「"MonaKey": "生成された文字列",」がある行を削除してファイル保存すればいいよ
プラグインなら鍵が有効ではないとき自動で破棄して再取得してくれるはずだけどどうしても手動で破棄したいのなら
「\profile\request_hook_conf.js」をテキストエディタで開いて「"MonaKey": "生成された文字列",」がある行を削除してファイル保存すればいいよ
2023/06/21(水) 00:03:15.21ID:H2pi3BpZ0
>>246
ファイルごと消すよりその行だけ消した方がいい理由ってあるます?
ファイルごと消すよりその行だけ消した方がいい理由ってあるます?
2023/06/21(水) 00:12:13.36ID:MO/Fz1iC0
2023/06/21(水) 12:44:26.31ID:L2HXh6MD0
【悲報】文化庁「AI学習は合法、AI画像には著作権が発生、画風に著作権は無し」→絵師発狂へ
http://nova.2ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687312969/
このスレ開けますか?
ff5chでスレタイ検索したら出てくるのでスレ自体は存在してるはず
http://nova.2ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687312969/
このスレ開けますか?
ff5chでスレタイ検索したら出てくるのでスレ自体は存在してるはず
2023/06/21(水) 12:49:52.66ID:lcUxP2Mm0
2chだからじゃね
2023/06/21(水) 12:57:54.19ID:L2HXh6MD0
やってないで憶測だけで書いてるのが丸わかりだが5chにしても開けないのよねー
2023/06/21(水) 13:19:18.68ID:1RsD/leS0
2023/06/21(水) 13:34:59.50ID:l9JM/vJ30
2023/06/21(水) 13:37:28.60ID:L2HXh6MD0
https://i.imgur.com/KqpNa32.jpg
この画面になる
この画面になる
2023/06/21(水) 13:41:20.93ID:L2HXh6MD0
256名無しさん@お腹いっぱい。
2023/06/21(水) 13:52:50.23ID:6qXtLMpq0 お前の貼ってるスレのリンクから問題なく開けるし板の方はURLそもそも間違ってるし
https://nova.5ch.net/livegalileo/
https://nova.5ch.net/livegalileo/
2023/06/21(水) 14:07:58.98ID:lcUxP2Mm0
2023/06/21(水) 14:09:45.51ID:lcUxP2Mm0
クリックしてから表示まで少し時間はかかるけど開いたぞ
2023/06/21(水) 14:28:46.40ID:zT5O3VYF0
数年ぶりくらいに次スレ立てることになってSikiを利用して初めて次スレボタン押してみたんだけど
ワッチョイ行減ったのちゃんと増えてるわ前スレや次スレがちゃんと数字もURLも入れ替わってるわ
はっきり言って作者さんのこの至れり尽くせり度は頭おかしい(褒め言葉)レベルww
ワッチョイ行減ったのちゃんと増えてるわ前スレや次スレがちゃんと数字もURLも入れ替わってるわ
はっきり言って作者さんのこの至れり尽くせり度は頭おかしい(褒め言葉)レベルww
2023/06/21(水) 14:35:07.32ID:L2HXh6MD0
一覧から適当に選んだスレは普通に開けるな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687312575/
これとか
何が違うんだ? >>257はエラーのまま開けない
https://i.imgur.com/qTizwhG.jpg
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687312575/
これとか
何が違うんだ? >>257はエラーのまま開けない
https://i.imgur.com/qTizwhG.jpg
2023/06/21(水) 14:38:23.01ID:zT5O3VYF0
2023/06/21(水) 14:40:23.32ID:Em6t8DrM0
>>259
同じく凄く助かっているけど出来たら過去スレURLが複数行有ると時の処理が何とかならないのかと思う
同じく凄く助かっているけど出来たら過去スレURLが複数行有ると時の処理が何とかならないのかと思う
2023/06/21(水) 14:40:51.20ID:L2HXh6MD0
なるほど
当該のタブを右クリックして「タブを閉じてファイル削除」を選んでいったんスレを削除したら普通に開けたからファイルが破損してたみたい
最初からこうだったので特に何かやった、というわけではないけれど
当該のタブを右クリックして「タブを閉じてファイル削除」を選んでいったんスレを削除したら普通に開けたからファイルが破損してたみたい
最初からこうだったので特に何かやった、というわけではないけれど
2023/06/21(水) 15:00:47.94ID:+8+5ff3u0
七度探して人を疑え
2023/06/21(水) 15:13:03.09ID:zT5O3VYF0
2023/06/21(水) 21:42:00.32ID:HkY7SCyY0
結構な頻度で勝手に浪人からログアウトさせられるんですけどどこを弄ればログイン状態を維持できますか?
2023/06/21(水) 21:52:13.84ID:ofTt63VG0
nutsに浪人の設定がある
2023/06/21(水) 21:58:04.65ID:OD6Ceqyl0
ログアウトされることはあるけど1日に1回あるかないかくらいだなぁ
2023/06/21(水) 22:22:10.31ID:7QRZu1eo0
>>260
過去ログの形式が変わったからnutsの最新版にしないと開けないかも
過去ログの形式が変わったからnutsの最新版にしないと開けないかも
2023/06/21(水) 22:33:04.64ID:igvnZeKC0
これ自分だけかも知れないんですけどSikiって使ってると徐々にウィンドウの位置が下がって来ません?
ブラウザとかの普段常用するアプリケーションのウィンドウ位置にかなり神経質なので気になるんですよね
ブラウザとかの普段常用するアプリケーションのウィンドウ位置にかなり神経質なので気になるんですよね
2023/06/21(水) 22:44:00.22ID:XrHCxyrS0
FancyZonesでいつも定位置にすっぽり収めて使ってるけど
勝手に位置がずれるような現象は特にないかな
勝手に位置がずれるような現象は特にないかな
2023/06/21(水) 22:44:28.24ID:L2HXh6MD0
>>271
下がったりはしてないね
ウインドウ位置にかなり神経質ならsizer4.0というアプリをおすすめしときます
設定がややこしいけどいったん位置を記憶させておけばウインドウ位置やサイズを変えまくっても一発で元の位置へ戻せますから
下がったりはしてないね
ウインドウ位置にかなり神経質ならsizer4.0というアプリをおすすめしときます
設定がややこしいけどいったん位置を記憶させておけばウインドウ位置やサイズを変えまくっても一発で元の位置へ戻せますから
2023/06/21(水) 22:54:16.38ID:igvnZeKC0
自分だけですか…何なんだろこれ
Siki使い始めた頃からモニターもOSも変わってるのに微妙な下ズレだけ変わらず…
>>273
vbwinposってのをずっと昔から使ってます
たまにそれでクイッと戻してるんですけど何故かそれでも記憶させた時より若干下になるんですよねぇ
謎です
Siki使い始めた頃からモニターもOSも変わってるのに微妙な下ズレだけ変わらず…
>>273
vbwinposってのをずっと昔から使ってます
たまにそれでクイッと戻してるんですけど何故かそれでも記憶させた時より若干下になるんですよねぇ
謎です
2023/06/21(水) 22:55:50.65ID:OD6Ceqyl0
最大化してるかわかんないや
2023/06/22(木) 05:34:00.90ID:LmhKJKGS0
昔からタスクバーを上や左にしてると起動ごとにタスクバーの幅だけズレておかしくなっていくアプリがある
たぶん作者がウインドウ位置の座標保存をテキトーにしてるだけなんじゃない
たぶん作者がウインドウ位置の座標保存をテキトーにしてるだけなんじゃない
2023/06/22(木) 11:22:09.07ID:bXfGPGoE0
最近読んだスレッドに削除したスレッドを表示させない方法は無いのだろうか?
2023/06/22(木) 16:38:23.89ID:7q0WcGar0
https://i.imgur.com/2EP2R2S.png
スレッドを右クリックした際のコンテキストメニューの"スレッド操作"辺りに
『QRコードを開く』の機能を設けて頂けると有り難いです(^_^)
スレッドを右クリックした際のコンテキストメニューの"スレッド操作"辺りに
『QRコードを開く』の機能を設けて頂けると有り難いです(^_^)
283RomTenma
2023/06/22(木) 20:32:17.75ID:i9ytqYdJ0284RomTenma
2023/06/22(木) 20:46:56.59ID:i9ytqYdJ0 >>271
config.jsのmainBounds x,yがSikiメインウィンドウのプライマリモニタを基準としたX,Y座標の数値になっています
この座標はウィンドウのリサイズ、移動、最大化、最大化解除のタイミングで値が更新されますが
参照するのは起動した時だけなので起動中に意図的にウィンドウを動かすようなロジックは入っていないですね
config.jsのmainBounds x,yがSikiメインウィンドウのプライマリモニタを基準としたX,Y座標の数値になっています
この座標はウィンドウのリサイズ、移動、最大化、最大化解除のタイミングで値が更新されますが
参照するのは起動した時だけなので起動中に意図的にウィンドウを動かすようなロジックは入っていないですね
2023/06/22(木) 20:55:09.23ID:1bnT/DCh0
>>283
その機能でワークスペースを移動したスレッドが更新されたので閲覧すると
移動元のワークスペースのその位置にある別のスレッドが開くというバグです
一度お気に入りを解除してもう一度(移動先で)お気に入りすると直りました
ただお気に入り時のワークスペースとスレッド位置を一緒に登録してしまってるバグじゃないかなと思います
その機能でワークスペースを移動したスレッドが更新されたので閲覧すると
移動元のワークスペースのその位置にある別のスレッドが開くというバグです
一度お気に入りを解除してもう一度(移動先で)お気に入りすると直りました
ただお気に入り時のワークスペースとスレッド位置を一緒に登録してしまってるバグじゃないかなと思います
2023/06/22(木) 21:27:47.47ID:hd4k2Bvr0
>>284
多分立ち上げの時に若干下がるっぽいんですよね
下のタスクバーと面一になるようにしてるんですが徐々に食い込んで行きます
謎です
最近はタスクバーとの間に少し空間を開けるようにして様子を見ています
そんなに困っているわけではないので対応をお願いしたいわけではないです
多分立ち上げの時に若干下がるっぽいんですよね
下のタスクバーと面一になるようにしてるんですが徐々に食い込んで行きます
謎です
最近はタスクバーとの間に少し空間を開けるようにして様子を見ています
そんなに困っているわけではないので対応をお願いしたいわけではないです
287RomTenma
2023/06/22(木) 22:03:21.61ID:Nk9ICSY30 >>285
お気に入りを開く時に、まず開いているタブに同じURLが無いか確認してもし存在していればそのワークスペースのURLを優先して開くようになっています
その辺の動作になにか問題があった可能性があります
お気に入りを開く時に、まず開いているタブに同じURLが無いか確認してもし存在していればそのワークスペースのURLを優先して開くようになっています
その辺の動作になにか問題があった可能性があります
2023/06/22(木) 22:05:53.85ID:1bnT/DCh0
289RomTenma
2023/06/23(金) 00:38:06.79ID:ST1Cg+cU0 Siki バージョン 0.24.4
【新規機能】
起動時に実行されるプラグインを作ることが出来るようになりました
削除キー設定できる掲示板で削除キーを設定できるようになりました
スレッドのNG設定で曜日やスレ立てとの相対時間等を条件に設定できるようになりました
レス/板の強調の表現を文字、アウトラインから選べるようにしました
【修正】
画像をアップロードできるサイトのスレッドや新規スレ立てを開いている時に画像をドロップするとアップロードファイルに設定されるようになりました
画像ビューアのタイルモードで表示している時に劣化したサムネイル画像を使うようになる拡大率を変更
タブの配置を左か右にしている時にタブ数に応じて幅が変更されない問題の修正
板やスレッドのスクロール更新の挙動を修正
サイドパネルの処理を修正
【対応サイトの変更】
ふたばちゃんねるの画像/動画アップロードに対応
ふたばちゃんねるのスレ立てに対応
ふたばちゃんねるのIP表示スレッドへの書き込みに警告が出るようになりました
あにまん掲示板の画像アップロードに対応
あにまん掲示板のスレ立てに対応
【新規機能】
起動時に実行されるプラグインを作ることが出来るようになりました
削除キー設定できる掲示板で削除キーを設定できるようになりました
スレッドのNG設定で曜日やスレ立てとの相対時間等を条件に設定できるようになりました
レス/板の強調の表現を文字、アウトラインから選べるようにしました
【修正】
画像をアップロードできるサイトのスレッドや新規スレ立てを開いている時に画像をドロップするとアップロードファイルに設定されるようになりました
画像ビューアのタイルモードで表示している時に劣化したサムネイル画像を使うようになる拡大率を変更
タブの配置を左か右にしている時にタブ数に応じて幅が変更されない問題の修正
板やスレッドのスクロール更新の挙動を修正
サイドパネルの処理を修正
【対応サイトの変更】
ふたばちゃんねるの画像/動画アップロードに対応
ふたばちゃんねるのスレ立てに対応
ふたばちゃんねるのIP表示スレッドへの書き込みに警告が出るようになりました
あにまん掲示板の画像アップロードに対応
あにまん掲示板のスレ立てに対応
290RomTenma
2023/06/23(金) 00:59:39.36ID:ST1Cg+cU0 スレッド条件にtimeが追加されたのでサンプルに条件を追加してあります
スレッドの生存期間は自分で調べる必要がありますが、サンプルにある設定を参考にすれば例えば10分後に落ちるスレッドにマークを付けることが出来るようになります
https://i.imgur.com/2bc63Jt.png
スレッドの生存期間は自分で調べる必要がありますが、サンプルにある設定を参考にすれば例えば10分後に落ちるスレッドにマークを付けることが出来るようになります
https://i.imgur.com/2bc63Jt.png
291RomTenma
2023/06/23(金) 01:12:34.06ID:ST1Cg+cU0 強調は色を付ける以外には特に装飾は付けていないので太字にしたり文字色自体を変えたいときは以下ようなcssをmain.scssかuser.scssに追加してください
```
.em .rb>span {
font-weight: bold;
}
.em .title {
font-weight: bold;
}
// 強調1の文字色を虹色に
.em.e1 .rb>span {
background: linear-gradient(to right, red, orange, yellow, green, cyan, blue, violet);
background-clip: text;
-webkit-text-fill-color: transparent;
-webkit-background-clip: text;
}
```
```
.em .rb>span {
font-weight: bold;
}
.em .title {
font-weight: bold;
}
// 強調1の文字色を虹色に
.em.e1 .rb>span {
background: linear-gradient(to right, red, orange, yellow, green, cyan, blue, violet);
background-clip: text;
-webkit-text-fill-color: transparent;
-webkit-background-clip: text;
}
```
2023/06/23(金) 02:16:37.18ID:oP5MxswK0
2023/06/23(金) 08:45:24.61ID:QMLnKk8Y0
更新乙です
2023/06/23(金) 09:21:11.27ID:+ePcncZD0
0.24.4 Windows10 64bit
WQHDスケーリング125%でSikiの終了再起動を繰り返すとウィンドウの位置が下がってくる
スケーリング100%にすると下がらなくなる
他のソフトは下がらない
WQHDスケーリング125%でSikiの終了再起動を繰り返すとウィンドウの位置が下がってくる
スケーリング100%にすると下がらなくなる
他のソフトは下がらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
