>>868
確かに数学の証明はmulti-linedだ。
だとすると俺のソリューション「ワーキングメモリに丸ごとコピー」はただの力業であり邪道で、
数学の証明等で訓練し、「ワーキングメモリを消費せずに読み込めるようになる」のが正道でありエレガントなのかもしれん。
文系馬鹿が「理系の人の文章ハー」と文句言ってるのは大体このmulti-linedの問題だと思うんだよ。
理系の連中は特に苦労しないからmulti-linedで書いてしまって、
(中田ドフトエフスキー流に言えば)数学の証明で訓練してない文系馬鹿では読めない。
ただまあ、文系連中でもニュース掘り下げ記事やルポライターだと進撃で言う「両取り」(860)の文章を書けてるから、
理系連中も国語技術を高めるべき、というのも一理あるんだが、
理系は他技術、例えばプログラミング修得で忙しく、コミュ相手も大体理系だからmulti-linedで全く問題ないし、で来てる。
ただ、分岐点が数学の証明であるなら、英語圏も同様で、
要は理系的な訓練が不足してる文系馬鹿では理系連中に混じれない、というだけなのだろう。
ちなみにワーキングメモリ自体は鍛えればいくらでも鍛えられることが分かっている。
単純に言えば、「『前のことを覚えてないと』読めない長文」(≒理系の駄文)
を読んでたらそれなりに勝手に鍛えられる。
対して、賢い文系が書いた「両取り」文では、
(実際は読み込めてる訳ではないが)読めた気になってしまうので、多分鍛えられない。
当たり前だが脳味噌も筋トレと同じで、負荷掛けないと鍛えられないし、
負荷掛ければそれなりに疲れるし、不快感もある。
それもなく、(表面的にでも)サクサク読める文を大量に読んだところで、鍛えられることはない。
探検
Mozilla Firefox Part390
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 14:04:48.69ID:7cWLlEr50■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★6 [♪♪♪★]
- 中国、対日報復措置を慎重に選択 自国に影響少ないものばかり 高市氏個人や「右翼」に矛先… [BFU★]
- 【(・(ェ)・)】駆除数17倍、クマ1頭の焼却に灯油100㍑で今季7000㍑以上使用した施設も…処理に追われる自治体 [ぐれ★]
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★5 [ぐれ★]
- タリバン、G20遅刻、夕食会欠席 。 すまんこいつ何しに行ったの? [974680522]
- イーロン「X垢に国名表示するぞ」→なぜかイスラエルが表示されるwwwwwwwww [942773469]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- お前らは次にどこに海外旅行したい?
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
- 愛国者「これ、高市総理が1ヶ月でやったことリスト。スピード感すげぇ!石破なら10年かかってた!」8.9万いいね [856698234]
