>>830
それならそれでいいが、
愚痴を聞いて欲しいだけならもっと馬鹿だけでキャッキャウフフしてるところに行くべき。
ここは一応Firefoxの最新版を追う連中の場所であり、
何かしら自分の問題を解決するか、或いはバグなら直して貰おうと考えてるのなら、
正しい用語を使わないと伝わらないし、これが出来ないのなら来るべきではない。
(当たり前だが相手が読んで反応する前提でどう書くか考えないといけない)

いずれにしても、俺は822は「フリーズ」ではなく「重い」だけで、「使い方が悪いだけ」だと思うよ。
仮に報告しても無視されるだろうし、そうあるべき。

用語の使い方ガーなんてのはクソガキのマウント合戦思考でしかない。
お前は何の為に書き込んだのだ?が問われてる。
そこにいる人達に正しく伝わるように書かないと駄目だし意味無いだろ。少なくとも努力はしないといけない。

とはいえ、勝手にレス付けるのだから、相手の知識/知能も考慮しないといけない。
これ含めて俺の822に対する提案は、繰り返すと、「大型タブレットかチューナレスTVを使え」になる。


で、830はどうしたいのさ?
「ぼくのほうがくわしいんだ!」ならそれでいいが、
いずれにしても、「重い」だけなのを「フリーズ」と表現してBugzillaに送ったところで死ねでしかないよ。
広義に言えば822は例のコピペ「バッテリー女」の女に近い。あのやりとりが望みなのか?

繰り返すが、問題解決したいのなら、出来る限り正しい用語を使わないといけない。
このスレは「重い」のを「フリーズ」としか表現出来ない知障が来るべき場所ではない。
ハングアップしてると思うのなら、どのレベルでハングアップしてるのか正しく表現しないといけないし、
切り分け出来ないのならせめてやり方を聞くべきで、全部「フリーズ」と表現するなら死ねでしかない。

830に対して一言で言うなら、「TPOを考えろ」になる。
相手の知識/技術レベル関係なく「すべてのじょうきょうでつかえるていぎ」に拘るのは、
各状況に対応して会話内容を調整出来ない、典型的なコミュ障だよ。(実際ネットには多いのも事実だが)