!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/
■前スレ
Mozilla Firefox Part389
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1681377271/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part390
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-lwdm)
2023/06/04(日) 11:27:50.92ID:jf4UmygZ0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2e73-n5IF)
2023/07/29(土) 14:04:24.13ID:/wX39H1g0NIKU どうも不安定でflash環境以外をnightlyに移行した
nightlyはド安定
ただ旧環境が先日起動中に落ちる&起動してもしばらくすると落ちる状態に
セーフモードだと大丈夫
結局tab session managerが原因だったようで
不安定でtabの消失が結構あったから導入したのになんてことだよ
無効化してなぜか安定
とりあえずtabを保存するときだけ有効にして保存したらまたすぐ無効にしてる
tab session managerを再インストールしたけどダメだった
tab session manager導入前の不安定の原因は何だったんだろう・・・
nightlyはド安定
ただ旧環境が先日起動中に落ちる&起動してもしばらくすると落ちる状態に
セーフモードだと大丈夫
結局tab session managerが原因だったようで
不安定でtabの消失が結構あったから導入したのになんてことだよ
無効化してなぜか安定
とりあえずtabを保存するときだけ有効にして保存したらまたすぐ無効にしてる
tab session managerを再インストールしたけどダメだった
tab session manager導入前の不安定の原因は何だったんだろう・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 14:47:34.03ID:Txbl0rlF0NIKU >>822
> 自分がそういう使い方をしてるのに何が問題ありますか?
問題がないなら黙っていればいい
> 俺は動画を隅々まで見て学んでブラウザを使ったのに、フリーズするのはそれって自分の使い方に関係ないと思います。
動画で学ぶとかお笑いでしかないし意味不明、なぜそれで使い方に関係ないという論理展開になるのかも意味不明
ただ根拠なく自分は間違ってないと主張してるだけ
> 自分がそういう使い方をしてるのに何が問題ありますか?
問題がないなら黙っていればいい
> 俺は動画を隅々まで見て学んでブラウザを使ったのに、フリーズするのはそれって自分の使い方に関係ないと思います。
動画で学ぶとかお笑いでしかないし意味不明、なぜそれで使い方に関係ないという論理展開になるのかも意味不明
ただ根拠なく自分は間違ってないと主張してるだけ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 14:51:52.68ID:q2+J6b810NIKU >>822
何故切れてるか分からんし、ブラウザの使い方を「学ぶ」と言ってる時点でかなりおかしいが、一般論としては>>820は正しい。
デタラメやってて何か色々ぶっ壊してるんだよ。
同じハード/ソフトを使っててもトラブる奴は大体決まってるもんだし。
ただスマホだとPCよりかなりデタラメに使ってても壊れないように出来てるのだから、PCもそうすればいいだけではあるのだが。
(逆に言うと、スマホのノリで現状のPCを使うと割とすぐ《論理的に》ぶっ壊れる。
スマホから入るゆとり〜Z世代でこれが顕在化してきてるって事かな?)
俺はFirefoxの完成度なんて知らんが、ブラウザ起因の「フリーズ」なんてないと思うぞ。(今時はどのブラウザでも)
実際、BoDしたわけではないだろ?
ちなみに、マウスが動くなら「フリーズ」ではない。
>>823
切り分けするなら、まず裸の状態で使って安定性を確認した後、
一つ一つアドオン等を追加して、一歩ずつ安定性を確認していくのが基本。
大量にあるなら二分法でどうぞ。
何故切れてるか分からんし、ブラウザの使い方を「学ぶ」と言ってる時点でかなりおかしいが、一般論としては>>820は正しい。
デタラメやってて何か色々ぶっ壊してるんだよ。
同じハード/ソフトを使っててもトラブる奴は大体決まってるもんだし。
ただスマホだとPCよりかなりデタラメに使ってても壊れないように出来てるのだから、PCもそうすればいいだけではあるのだが。
(逆に言うと、スマホのノリで現状のPCを使うと割とすぐ《論理的に》ぶっ壊れる。
スマホから入るゆとり〜Z世代でこれが顕在化してきてるって事かな?)
俺はFirefoxの完成度なんて知らんが、ブラウザ起因の「フリーズ」なんてないと思うぞ。(今時はどのブラウザでも)
実際、BoDしたわけではないだろ?
ちなみに、マウスが動くなら「フリーズ」ではない。
>>823
切り分けするなら、まず裸の状態で使って安定性を確認した後、
一つ一つアドオン等を追加して、一歩ずつ安定性を確認していくのが基本。
大量にあるなら二分法でどうぞ。
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 15:00:43.06ID:Txbl0rlF0NIKU >>825
見たところ 822 に論理は通用しないので無駄だと思う
見たところ 822 に論理は通用しないので無駄だと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 15:14:58.99ID:Txbl0rlF0NIKU >>825
ところで「フリーズ」だけど
PC(Windows)のフリーズならマウスも動かないがアプリのフリーズ(応答なし)はマウス自体は動く
アプリ画面の操作やウインドウの移動とかはできないけどね
勝手にPCのフリーズやハングアップの話にしちゃってるようだけど
ところで「フリーズ」だけど
PC(Windows)のフリーズならマウスも動かないがアプリのフリーズ(応答なし)はマウス自体は動く
アプリ画面の操作やウインドウの移動とかはできないけどね
勝手にPCのフリーズやハングアップの話にしちゃってるようだけど
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 15:52:00.93ID:q2+J6b810NIKU >>826
そうなんだけど、どっちかと言うとPCが未だに「精密機器」扱いなのが問題なんだよ。
家電:TV、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、スマホ、タブレット(=停電しても壊れない)
精密機器:PC(=タイミングが悪ければ停電しただけで《論理的に》壊れる=電源の切り方がデタラメだと壊れる)
今時PCも家電並みに普及してるのだから、本来はそろそろ「家電」扱いにしないといけない。
が、まあ、これを言っても仕方ないので、現実的な解決策は、
「大型タブレットをPC代わりに用いる」や「チューナレスTV」であって、822の場合はこれで片づくと思うよ。
>>827
「応答無し」は今時「応答が遅いのでこのタブ落としますか?待ちますか?」と割とすぐ出るだろ。
これは「応答無し」であって、「フリーズ」と表現するのは素人でも駄目だ。
(第三者にも通じるよう、表示されたとおり表現するのが基本)
そして落とせばいいだけ。この場合は余程PCのスペックがしょぼくなければほぼ100%サイト側に問題がある。
別PCや別ブラウザで同サイトで同じ操作をすればすぐに切り分け出来る。
アプリのフリーズなんてほぼないと思うが。
それは「応答応答が遅いので…」のポップアップにある「二度と表示しない」にチェック付けてwait選んだから表示されてないだけだろ。
これなら『使い方が悪い』
少なくともFirefoxの問題ではないね。
(なお実際にアプリがフリーズした場合、OS側から「○○が応答してませんが落としますか?」のダイアログが出る。
これが出るなら「アプリのフリーズ」だが、そうではないのなら「アプリのフリーズ」でもない)
OSのフリーズなんてそれ以上にないし、素人822が無茶な操作して重いだけなのを「フリーズ」と喚いてるだけだと思うけど。
そうなんだけど、どっちかと言うとPCが未だに「精密機器」扱いなのが問題なんだよ。
家電:TV、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、スマホ、タブレット(=停電しても壊れない)
精密機器:PC(=タイミングが悪ければ停電しただけで《論理的に》壊れる=電源の切り方がデタラメだと壊れる)
今時PCも家電並みに普及してるのだから、本来はそろそろ「家電」扱いにしないといけない。
が、まあ、これを言っても仕方ないので、現実的な解決策は、
「大型タブレットをPC代わりに用いる」や「チューナレスTV」であって、822の場合はこれで片づくと思うよ。
>>827
「応答無し」は今時「応答が遅いのでこのタブ落としますか?待ちますか?」と割とすぐ出るだろ。
これは「応答無し」であって、「フリーズ」と表現するのは素人でも駄目だ。
(第三者にも通じるよう、表示されたとおり表現するのが基本)
そして落とせばいいだけ。この場合は余程PCのスペックがしょぼくなければほぼ100%サイト側に問題がある。
別PCや別ブラウザで同サイトで同じ操作をすればすぐに切り分け出来る。
アプリのフリーズなんてほぼないと思うが。
それは「応答応答が遅いので…」のポップアップにある「二度と表示しない」にチェック付けてwait選んだから表示されてないだけだろ。
これなら『使い方が悪い』
少なくともFirefoxの問題ではないね。
(なお実際にアプリがフリーズした場合、OS側から「○○が応答してませんが落としますか?」のダイアログが出る。
これが出るなら「アプリのフリーズ」だが、そうではないのなら「アプリのフリーズ」でもない)
OSのフリーズなんてそれ以上にないし、素人822が無茶な操作して重いだけなのを「フリーズ」と喚いてるだけだと思うけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 66eb-0TAO)
2023/07/29(土) 16:17:47.94ID:Tob6hPoi0NIKU どこでもワイとか言っちゃう頭の悪いJ民は
巣から出て来ないで欲しい
巣から出て来ないで欲しい
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 16:29:05.93ID:Txbl0rlF0NIKU >>828
どうも他人には通用しない勝手な定義づけをする人のようだ
一般にはフリーズは広範囲の状況を指すゆるい用語として使われる
専門家でも一般の人と話す場合は厳密な意味ではなく広い意味のフリーズを使う
応答なしが何分も解消しないような状況は十分起こり得るし
タブ内のサイトコンテンツの応答なししか想定していない時点で見識が狭い
どうも他人には通用しない勝手な定義づけをする人のようだ
一般にはフリーズは広範囲の状況を指すゆるい用語として使われる
専門家でも一般の人と話す場合は厳密な意味ではなく広い意味のフリーズを使う
応答なしが何分も解消しないような状況は十分起こり得るし
タブ内のサイトコンテンツの応答なししか想定していない時点で見識が狭い
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7e76-vbub)
2023/07/29(土) 16:56:12.39ID:S+esw1q30NIKU > 一般にはフリーズは広範囲の状況を指すゆるい用語として使われる
俺もこれ支持する
あと、単にメモリ不足で落ちただけなのに「バグだ」と言ってる人もいた
まあ「それはハッキングじゃなくてクラック」みたいなもんだよ
俺もこれ支持する
あと、単にメモリ不足で落ちただけなのに「バグだ」と言ってる人もいた
まあ「それはハッキングじゃなくてクラック」みたいなもんだよ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8fb0-NYH+)
2023/07/29(土) 17:10:54.23ID:XkvK7r3/0NIKU いつの頃からかわからんけど埋め込みの動画とかがすぐに再生されなくなったんだけどなんか変わったのか?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 17:31:29.22ID:q2+J6b810NIKU >>830
それならそれでいいが、
愚痴を聞いて欲しいだけならもっと馬鹿だけでキャッキャウフフしてるところに行くべき。
ここは一応Firefoxの最新版を追う連中の場所であり、
何かしら自分の問題を解決するか、或いはバグなら直して貰おうと考えてるのなら、
正しい用語を使わないと伝わらないし、これが出来ないのなら来るべきではない。
(当たり前だが相手が読んで反応する前提でどう書くか考えないといけない)
いずれにしても、俺は822は「フリーズ」ではなく「重い」だけで、「使い方が悪いだけ」だと思うよ。
仮に報告しても無視されるだろうし、そうあるべき。
用語の使い方ガーなんてのはクソガキのマウント合戦思考でしかない。
お前は何の為に書き込んだのだ?が問われてる。
そこにいる人達に正しく伝わるように書かないと駄目だし意味無いだろ。少なくとも努力はしないといけない。
とはいえ、勝手にレス付けるのだから、相手の知識/知能も考慮しないといけない。
これ含めて俺の822に対する提案は、繰り返すと、「大型タブレットかチューナレスTVを使え」になる。
で、830はどうしたいのさ?
「ぼくのほうがくわしいんだ!」ならそれでいいが、
いずれにしても、「重い」だけなのを「フリーズ」と表現してBugzillaに送ったところで死ねでしかないよ。
広義に言えば822は例のコピペ「バッテリー女」の女に近い。あのやりとりが望みなのか?
繰り返すが、問題解決したいのなら、出来る限り正しい用語を使わないといけない。
このスレは「重い」のを「フリーズ」としか表現出来ない知障が来るべき場所ではない。
ハングアップしてると思うのなら、どのレベルでハングアップしてるのか正しく表現しないといけないし、
切り分け出来ないのならせめてやり方を聞くべきで、全部「フリーズ」と表現するなら死ねでしかない。
830に対して一言で言うなら、「TPOを考えろ」になる。
相手の知識/技術レベル関係なく「すべてのじょうきょうでつかえるていぎ」に拘るのは、
各状況に対応して会話内容を調整出来ない、典型的なコミュ障だよ。(実際ネットには多いのも事実だが)
それならそれでいいが、
愚痴を聞いて欲しいだけならもっと馬鹿だけでキャッキャウフフしてるところに行くべき。
ここは一応Firefoxの最新版を追う連中の場所であり、
何かしら自分の問題を解決するか、或いはバグなら直して貰おうと考えてるのなら、
正しい用語を使わないと伝わらないし、これが出来ないのなら来るべきではない。
(当たり前だが相手が読んで反応する前提でどう書くか考えないといけない)
いずれにしても、俺は822は「フリーズ」ではなく「重い」だけで、「使い方が悪いだけ」だと思うよ。
仮に報告しても無視されるだろうし、そうあるべき。
用語の使い方ガーなんてのはクソガキのマウント合戦思考でしかない。
お前は何の為に書き込んだのだ?が問われてる。
そこにいる人達に正しく伝わるように書かないと駄目だし意味無いだろ。少なくとも努力はしないといけない。
とはいえ、勝手にレス付けるのだから、相手の知識/知能も考慮しないといけない。
これ含めて俺の822に対する提案は、繰り返すと、「大型タブレットかチューナレスTVを使え」になる。
で、830はどうしたいのさ?
「ぼくのほうがくわしいんだ!」ならそれでいいが、
いずれにしても、「重い」だけなのを「フリーズ」と表現してBugzillaに送ったところで死ねでしかないよ。
広義に言えば822は例のコピペ「バッテリー女」の女に近い。あのやりとりが望みなのか?
繰り返すが、問題解決したいのなら、出来る限り正しい用語を使わないといけない。
このスレは「重い」のを「フリーズ」としか表現出来ない知障が来るべき場所ではない。
ハングアップしてると思うのなら、どのレベルでハングアップしてるのか正しく表現しないといけないし、
切り分け出来ないのならせめてやり方を聞くべきで、全部「フリーズ」と表現するなら死ねでしかない。
830に対して一言で言うなら、「TPOを考えろ」になる。
相手の知識/技術レベル関係なく「すべてのじょうきょうでつかえるていぎ」に拘るのは、
各状況に対応して会話内容を調整出来ない、典型的なコミュ障だよ。(実際ネットには多いのも事実だが)
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 17:37:45.68ID:Txbl0rlF0NIKU >>833
結局あなたは他人とのコミュニケーションではなく
自分の考えを押し付け長文で演説してるだけに過ぎない
そもそも用語の使い方に人一倍固執してるのはあなたではないかな?
最後の3行はそのままあなたのことを言ってるようにしか見えない
結局あなたは他人とのコミュニケーションではなく
自分の考えを押し付け長文で演説してるだけに過ぎない
そもそも用語の使い方に人一倍固執してるのはあなたではないかな?
最後の3行はそのままあなたのことを言ってるようにしか見えない
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 17:47:57.73ID:q2+J6b810NIKU >>831
正直お前らの定義なんて割とどうでもいい。
というか、そもそも定義なんてかなり方言があるので、余り厳密にやっても意味無いし、
相手の定義も推測した上でコミュニケーションしないといけない。
常に絶対的かつ画一的な定義があるべきで、
それがお前らの定義通りで、それでお前らが勝ったと思えるのなら、それでいい。
俺は前に進まないやりとりは無駄だと思うので、切り分け方法を再度纏めておく。
・重いだけ=待たされるだけ、多分10-30秒程度で何かしらポップアップする
・> 応答なしが何分も解消しないような状況は十分起こり得るし=切り分け方法よろしく>>830
・> タブ内のサイトコンテンツの応答なし『以外で『フリーズ』と素人が呼ぶ状況』=これも切り分け方法よろしく>>830
・アプリのフリーズ=「このアプリが応答してませんが強制停止しますか?」のポップアップが出る。
・OSのフリーズ=マウスすら動かなくなる。或いはBoDする。
(素人にありがちな)マウスがくるくる回ってる(=待たされてるだけ)を「フリーズ」と呼ぶのなら死ね、
そもそも問題解決する気がないのにここに書いたのなら同じく死ね、だね。
正直お前らの定義なんて割とどうでもいい。
というか、そもそも定義なんてかなり方言があるので、余り厳密にやっても意味無いし、
相手の定義も推測した上でコミュニケーションしないといけない。
常に絶対的かつ画一的な定義があるべきで、
それがお前らの定義通りで、それでお前らが勝ったと思えるのなら、それでいい。
俺は前に進まないやりとりは無駄だと思うので、切り分け方法を再度纏めておく。
・重いだけ=待たされるだけ、多分10-30秒程度で何かしらポップアップする
・> 応答なしが何分も解消しないような状況は十分起こり得るし=切り分け方法よろしく>>830
・> タブ内のサイトコンテンツの応答なし『以外で『フリーズ』と素人が呼ぶ状況』=これも切り分け方法よろしく>>830
・アプリのフリーズ=「このアプリが応答してませんが強制停止しますか?」のポップアップが出る。
・OSのフリーズ=マウスすら動かなくなる。或いはBoDする。
(素人にありがちな)マウスがくるくる回ってる(=待たされてるだけ)を「フリーズ」と呼ぶのなら死ね、
そもそも問題解決する気がないのにここに書いたのなら同じく死ね、だね。
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW be6e-RzQP)
2023/07/29(土) 18:07:47.84ID:zdmr1dtx0NIKU 夏休み満喫やん
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 9f58-P/W0)
2023/07/29(土) 18:16:51.70ID:Txbl0rlF0NIKU なんか発狂して死ね死ねマンになってる・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 8fcf-V+1o)
2023/07/29(土) 18:33:30.96ID:v9jcdLGJ0NIKU >>832
116で直ってるよ
116で直ってるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 19:11:34.57ID:q2+J6b810NIKU >>837
そういうのがゆとりの問題だと思うんだけどね。
お前らゆとりにコミュニケーション能力がもっとあれば、
ゆとりにとってももっと居心地のいい世界を構築出来たはずなんだが。
837が典型的で、
・ぼくがただしい!!!ぼくがだいせいぎ!!!
・ぼくのおきもちがだいじ
というのがゆとり。君達はそれで何を得ようとしてるんだ?
対して俺は実利重視で、書き込む以上、
・何らかの回答/解決策が提示される(かもしれない)
のを期待して書く、だから出来るだけこの確率が高くなるように、
出来る範囲で正確に書け、というわけ。
ここら辺が根本的に違う。そしてゆとりの場合は刹那的で、
・いまのぼくのかんじょうがだいじ!!!ぼくをひはんするなんてゆるせない!!!
なわけだが、俺らからすると長期的ビジョンが無さ過ぎて駄目だ。
お前ら、このスレで何か言えば(上手く行けば)バグが直ってもらえるようなスレにしたいんだろ?
なら、そういう連中、バグ報告をしてる奴、実際にバグを修正してる奴が居つくスレにしないといけない。
その為には、そのままバグ報告出来るような内容、
或いは読むだけでバグの場所が推測出来るほど正確で詳細な状況が書き込まれるようにしていかないといけない。
837みたいな「認めて君」なんて要らないんだよ。
(そもそも匿名空間で認めて貰う意味があるとも思えないのだが)
そういうのがゆとりの問題だと思うんだけどね。
お前らゆとりにコミュニケーション能力がもっとあれば、
ゆとりにとってももっと居心地のいい世界を構築出来たはずなんだが。
837が典型的で、
・ぼくがただしい!!!ぼくがだいせいぎ!!!
・ぼくのおきもちがだいじ
というのがゆとり。君達はそれで何を得ようとしてるんだ?
対して俺は実利重視で、書き込む以上、
・何らかの回答/解決策が提示される(かもしれない)
のを期待して書く、だから出来るだけこの確率が高くなるように、
出来る範囲で正確に書け、というわけ。
ここら辺が根本的に違う。そしてゆとりの場合は刹那的で、
・いまのぼくのかんじょうがだいじ!!!ぼくをひはんするなんてゆるせない!!!
なわけだが、俺らからすると長期的ビジョンが無さ過ぎて駄目だ。
お前ら、このスレで何か言えば(上手く行けば)バグが直ってもらえるようなスレにしたいんだろ?
なら、そういう連中、バグ報告をしてる奴、実際にバグを修正してる奴が居つくスレにしないといけない。
その為には、そのままバグ報告出来るような内容、
或いは読むだけでバグの場所が推測出来るほど正確で詳細な状況が書き込まれるようにしていかないといけない。
837みたいな「認めて君」なんて要らないんだよ。
(そもそも匿名空間で認めて貰う意味があるとも思えないのだが)
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 19:12:09.67ID:q2+J6b810NIKU >>837
ここら辺、ゆとりの場合は
、
・そのままみとめてほしい
・ぼくがなにをいってもひはんされないスレがほしい
という感じで、結果的にスレの目標がばらけてしまってろくなスレが持てない。
だから、ゆとりだけで5chのような場所を(例えばQiitaとかに)維持出来ず、
ゆとりからすると老害ばかりの5chに来るしかなくなってる。
お前達はどこを目指して何を書き込んでるのか、ちゃんと考えろ、ということ。
ここをBugzillaに繋がる場所にしたいのなら、それを目指した行動をしないといけない。
ここら辺が、場所は自分達で作るしかなかったネット第一世代の連中は心得てて、
「じぶんにちょうどいいばしょをさがすだけ」で来れてるゆとり連中には全く通じないのも道理ではあるんだが。
まあ現状、俺も>>760には賛成だな。
ここら辺、ゆとりの場合は
、
・そのままみとめてほしい
・ぼくがなにをいってもひはんされないスレがほしい
という感じで、結果的にスレの目標がばらけてしまってろくなスレが持てない。
だから、ゆとりだけで5chのような場所を(例えばQiitaとかに)維持出来ず、
ゆとりからすると老害ばかりの5chに来るしかなくなってる。
お前達はどこを目指して何を書き込んでるのか、ちゃんと考えろ、ということ。
ここをBugzillaに繋がる場所にしたいのなら、それを目指した行動をしないといけない。
ここら辺が、場所は自分達で作るしかなかったネット第一世代の連中は心得てて、
「じぶんにちょうどいいばしょをさがすだけ」で来れてるゆとり連中には全く通じないのも道理ではあるんだが。
まあ現状、俺も>>760には賛成だな。
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ aebe-CF7t)
2023/07/29(土) 19:38:10.72ID:vmkaS7fH0NIKU ぼくだけがただしくてぼくのおきもちをさいゆうせんしてくれ
は昭和のオッサンじゃねえのかという気がしないでもない
は昭和のオッサンじゃねえのかという気がしないでもない
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0b6e-1H+S)
2023/07/29(土) 19:53:03.76ID:PvoUlzIB0NIKU SLIPをニククエにされたせいでNG設定から脱走してんな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fb8a-9/6j)
2023/07/29(土) 21:27:39.69ID:ZTYtluOS0NIKU844名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 21:33:23.28ID:q2+J6b810NIKU >>841
どう捉えるかもお前らの自由だが、
今のお前らのレスを続ける限り、お前らの望む物は得られない。
俺にはそれが見えてるから、注意してるだけ。
ところがお前らゆとりにはまるっきり理解出来ないので、聞く耳持たれない。
これも他スレでも散々繰り返して来た展開で、俺はゆとりはもう諦めてるのだけど。
スレは先人が協力して作り上げたものであって、勝手に自然に発生したものではないんだよ。
ついでに言っておくと、ゆとりは「精神的マウント」を選択する傾向があって、
837:死ね死ねマンキモイ
が典型的だ。対して俺ら世代は「技術的マウント」を選択する傾向があり、
「○○知ってる俺の方が偉い!!!」
が典型的で、そうなるように835で仕向けたつもりなのだが、
ゆとりだから「死ね」の方に食いついて「精神的マウント」を選択しやがった。
「技術的マウント」で罵詈雑言の嵐の中でも技術情報は積み上がっていき、
見た目は酷いが中身は使えるというのが2chのスタイルであり良さだったんだが。
「精神的マウント」だと他人にとっては何の意味もない。ただ書いてる奴が自己満足して終わりだ。
だからゆとりだけではどうにも盛り上がらないし、これがQiitaで5chと同じ事が出来ない理由だよ。
長期的に、役立つ情報を残し、人を集めて盛り上げて行こうという感覚がない。
これは「合う場所を探せばいい」で来てるから。「創り上げる」感覚がない。
どう捉えるかもお前らの自由だが、
今のお前らのレスを続ける限り、お前らの望む物は得られない。
俺にはそれが見えてるから、注意してるだけ。
ところがお前らゆとりにはまるっきり理解出来ないので、聞く耳持たれない。
これも他スレでも散々繰り返して来た展開で、俺はゆとりはもう諦めてるのだけど。
スレは先人が協力して作り上げたものであって、勝手に自然に発生したものではないんだよ。
ついでに言っておくと、ゆとりは「精神的マウント」を選択する傾向があって、
837:死ね死ねマンキモイ
が典型的だ。対して俺ら世代は「技術的マウント」を選択する傾向があり、
「○○知ってる俺の方が偉い!!!」
が典型的で、そうなるように835で仕向けたつもりなのだが、
ゆとりだから「死ね」の方に食いついて「精神的マウント」を選択しやがった。
「技術的マウント」で罵詈雑言の嵐の中でも技術情報は積み上がっていき、
見た目は酷いが中身は使えるというのが2chのスタイルであり良さだったんだが。
「精神的マウント」だと他人にとっては何の意味もない。ただ書いてる奴が自己満足して終わりだ。
だからゆとりだけではどうにも盛り上がらないし、これがQiitaで5chと同じ事が出来ない理由だよ。
長期的に、役立つ情報を残し、人を集めて盛り上げて行こうという感覚がない。
これは「合う場所を探せばいい」で来てるから。「創り上げる」感覚がない。
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 21:34:13.31ID:q2+J6b810NIKU >>841
「フリーズ」の定義、お前らが素人レベルの定義で行きたければ今後ともそうすればいい。
ただそれを続けてる限り、ここにまともな技術情報が集積することはないだろうよ。
少なくとも835のフローチャートを作っておけば、
「こういう場合はこう言え」と素人でも分かるように出来、今後は情報の精度を上げられただろうに。
この辺の、「次に繋げる」という感覚が、ゆとりには全くないんだよ。
だからゆとりはゆとりだけの場所を創れず、老害と蔑む連中が大半の5chに寄生するしかなくなってる。
結局の所、お前らは何を目指してそれを書き込んだんだ?ということだよ。
お前らは感情論でしか書いてない。それが駄目なんだ。
書き込む前に、考えろ、ということ。
「フリーズ」の定義、お前らが素人レベルの定義で行きたければ今後ともそうすればいい。
ただそれを続けてる限り、ここにまともな技術情報が集積することはないだろうよ。
少なくとも835のフローチャートを作っておけば、
「こういう場合はこう言え」と素人でも分かるように出来、今後は情報の精度を上げられただろうに。
この辺の、「次に繋げる」という感覚が、ゆとりには全くないんだよ。
だからゆとりはゆとりだけの場所を創れず、老害と蔑む連中が大半の5chに寄生するしかなくなってる。
結局の所、お前らは何を目指してそれを書き込んだんだ?ということだよ。
お前らは感情論でしか書いてない。それが駄目なんだ。
書き込む前に、考えろ、ということ。
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b7f2-yh3V)
2023/07/29(土) 21:48:21.27ID:mApEhsK90NIKU847名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM73-oiKW)
2023/07/29(土) 21:55:46.94ID:9syriIbTMNIKU 連鎖あぼーん
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d376-cDBf)
2023/07/29(土) 21:57:10.04ID:5Po7TD+H0NIKU NGIDでスッキリ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4339-rRWs)
2023/07/29(土) 22:05:10.75ID:q2+J6b810NIKU850名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ b7f2-yh3V)
2023/07/29(土) 22:10:50.76ID:mApEhsK90NIKU851名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM3f-aOtv)
2023/07/29(土) 22:12:15.17ID:SbVaY+nIMNIKU いるよね、長文読めない人
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa1f-7MQO)
2023/07/29(土) 22:18:15.65ID:jc4aUbmcaNIKU 夏だな
一年中頭が夏の爺さんもいるようだが
一年中頭が夏の爺さんもいるようだが
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa1f-qAdU)
2023/07/29(土) 22:51:42.74ID:JJJ48EnPaNIKU 中身のない長文を5chに投稿する人ってコミュ障の典型だよね
自分しか見えてない
マジで暑さで脳が煮えてるんじゃなかろうか
自分しか見えてない
マジで暑さで脳が煮えてるんじゃなかろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-NYH+)
2023/07/30(日) 00:09:21.09ID:hgEONrOs0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW da72-xPQG)
2023/07/30(日) 00:14:55.06ID:5Eukgjn+0 firefoxに慣れるとchrome使いづらくて戻れなくなる
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-6+wX)
2023/07/30(日) 04:17:09.04ID:tjdeGkCf0 つべでブロッカー使うなとか文句垂れてきて糞うぜぇ
ブロッカーブロッカーはよ
ブロッカーブロッカーはよ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 06:20:48.66ID:7cWLlEr50 結局、お前らゆとりはお気持ち(≒不快感)を表明するだけで、
今後役に立つ情報を何ら残そうとしてない。読むだけ無駄なレスの山だ。だから人が去る。
対して俺はウンコを投げ返しつつも改善する為の種はちゃんと仕込んでる。
目くそ鼻くそのように思えるかもしれんが、厳然たる違いはあって、
累積した結果は全く異なったものとなる。
これを全員出来てたのが昔の2chで、全く誰も出来ないのが現在のQiitaということ。
だからゆとりが5chに避難してくるのも分かるが、なら2ch流でやってくれないとここもぶっ壊れるんだよ。
(まあもう遅いのだけど)
今後役に立つ情報を何ら残そうとしてない。読むだけ無駄なレスの山だ。だから人が去る。
対して俺はウンコを投げ返しつつも改善する為の種はちゃんと仕込んでる。
目くそ鼻くそのように思えるかもしれんが、厳然たる違いはあって、
累積した結果は全く異なったものとなる。
これを全員出来てたのが昔の2chで、全く誰も出来ないのが現在のQiitaということ。
だからゆとりが5chに避難してくるのも分かるが、なら2ch流でやってくれないとここもぶっ壊れるんだよ。
(まあもう遅いのだけど)
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 06:22:24.89ID:7cWLlEr50 >>851
まあ実は原因も分かってるんだけどな。
single-lined: Aである。AだからBである。BだからCである。CだからDである。DだからEである。
multi-lined: Aである。Bである。Cである。AとBとCからDである。Eである。Fである。AとEからGである。DとFからHである。GとHからIである。
"single-lined"な文章しか読めない連中は一定数居て、"multi-lined"な俺の文章はまるっきり無理らしい。
原因はワーキングメモリ不足(平たく言うと馬鹿)で俺が用いているスコープ範囲が頭の中にコピー出来ないから。
単純に言えば、5chの数レス分なんてさらっと頭の中に入る人(ワーキングメモリ多め)にとっては、
俺の文章なんてむしろ冗長すぎてもっと簡潔に書けるだろ糞が、でしかなく、
ワーキングメモリがない人にとっては、論理筋を追えず、全くさっぱり訳分からないものになるらしい。
single-lined縛りだとmulti-linedよりも多くの文量を必要とするので、俺としては、
相手のワーキングメモリ量を見極めつつ、意味不明だと言われない程度にmulti-lined化し、
長げえよ糞がと言われるのを出来るだけ防いでいる。
この過程で一定以下の馬鹿は切り捨ててて、該当者が名乗りを上げてるのが846。
しかし馬鹿から賢い奴まで居る中で「全員に丁度いい」文章は無理だから、
現在のように一対多の状況では俺が適切に判断して調整していくしかない。
馬鹿はすぐ「ぼくがよめないのはおまえのぶんがへただから」と言うのだが、これはこの辺の話を知らないから。
馬鹿向けにも書けるが、それは普通の人にとっては余計に非常にウザイ構成になることを知らない。
相手が賢い前提であればもっと簡潔に短くスピーディーにやりとり出来ることを、馬鹿故に経験したことないから知らない。
とはいえ、この辺は俺がすぐ改善出来ることではない。
小学校の時から徐々に長い文を読み込んでいく過程で培われて行くものだから、一朝一夕では無理だ。
まあ実は原因も分かってるんだけどな。
single-lined: Aである。AだからBである。BだからCである。CだからDである。DだからEである。
multi-lined: Aである。Bである。Cである。AとBとCからDである。Eである。Fである。AとEからGである。DとFからHである。GとHからIである。
"single-lined"な文章しか読めない連中は一定数居て、"multi-lined"な俺の文章はまるっきり無理らしい。
原因はワーキングメモリ不足(平たく言うと馬鹿)で俺が用いているスコープ範囲が頭の中にコピー出来ないから。
単純に言えば、5chの数レス分なんてさらっと頭の中に入る人(ワーキングメモリ多め)にとっては、
俺の文章なんてむしろ冗長すぎてもっと簡潔に書けるだろ糞が、でしかなく、
ワーキングメモリがない人にとっては、論理筋を追えず、全くさっぱり訳分からないものになるらしい。
single-lined縛りだとmulti-linedよりも多くの文量を必要とするので、俺としては、
相手のワーキングメモリ量を見極めつつ、意味不明だと言われない程度にmulti-lined化し、
長げえよ糞がと言われるのを出来るだけ防いでいる。
この過程で一定以下の馬鹿は切り捨ててて、該当者が名乗りを上げてるのが846。
しかし馬鹿から賢い奴まで居る中で「全員に丁度いい」文章は無理だから、
現在のように一対多の状況では俺が適切に判断して調整していくしかない。
馬鹿はすぐ「ぼくがよめないのはおまえのぶんがへただから」と言うのだが、これはこの辺の話を知らないから。
馬鹿向けにも書けるが、それは普通の人にとっては余計に非常にウザイ構成になることを知らない。
相手が賢い前提であればもっと簡潔に短くスピーディーにやりとり出来ることを、馬鹿故に経験したことないから知らない。
とはいえ、この辺は俺がすぐ改善出来ることではない。
小学校の時から徐々に長い文を読み込んでいく過程で培われて行くものだから、一朝一夕では無理だ。
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 06:23:22.35ID:7cWLlEr50 この辺、実は読み込みスタイルも全く異なっていて、
ワーキングメモリ多めの人:
文章を丸ごと頭からドバッと読み込む。
重複があるとウザイだけなので、『全体で』筋道立った重複がない文章を好む。
ワーキングメモリが無い人:
文章を全部読むことはない。前の文、この文、次の文の精々3文しか頭の中にない。
だからこの「3文スコープ」に入らない物は再引用するしかなく、すさまじく冗長になる。
逆に、どうせ筋道立てられても分からないのだから、チャットスタイルで往復回数を増やし、
「分かった。○○か!」「イヤそうじゃなくて△△」「ああなるほど」みたいなやりとりを好む。
(ワーキングメモリ不足をやりとりの手数《=冗長性》で補ってる)
だからやりとりしてる過程で相手のタイプの頃合いを見て合わせることは出来るのだけども、
合わせる意味があるか、やるか、は別の話だ。
コミュ障の連中はここら辺がまるで見えて無く、
常に画一的な「正しい」コミュニケーション方法があるべきで、
ぼくはそれをやってるからいいんだ!みたいな信じ込みがある気はする。
俺に言わせればコミュ障なんて完全にテクニカルな問題で、
上記の通り、知識と論理で解決出来る物でしかない。
コミュ障連中はコミュ障故にここら辺がまるで見えておらず、
コミュ能力は「天から与えられた才能であり、努力ではどうにもならない」みたいな高尚なものと勘違いしてる。
そうじゃないんだよ。
ワーキングメモリ多めの人:
文章を丸ごと頭からドバッと読み込む。
重複があるとウザイだけなので、『全体で』筋道立った重複がない文章を好む。
ワーキングメモリが無い人:
文章を全部読むことはない。前の文、この文、次の文の精々3文しか頭の中にない。
だからこの「3文スコープ」に入らない物は再引用するしかなく、すさまじく冗長になる。
逆に、どうせ筋道立てられても分からないのだから、チャットスタイルで往復回数を増やし、
「分かった。○○か!」「イヤそうじゃなくて△△」「ああなるほど」みたいなやりとりを好む。
(ワーキングメモリ不足をやりとりの手数《=冗長性》で補ってる)
だからやりとりしてる過程で相手のタイプの頃合いを見て合わせることは出来るのだけども、
合わせる意味があるか、やるか、は別の話だ。
コミュ障の連中はここら辺がまるで見えて無く、
常に画一的な「正しい」コミュニケーション方法があるべきで、
ぼくはそれをやってるからいいんだ!みたいな信じ込みがある気はする。
俺に言わせればコミュ障なんて完全にテクニカルな問題で、
上記の通り、知識と論理で解決出来る物でしかない。
コミュ障連中はコミュ障故にここら辺がまるで見えておらず、
コミュ能力は「天から与えられた才能であり、努力ではどうにもならない」みたいな高尚なものと勘違いしてる。
そうじゃないんだよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 06:24:15.23ID:7cWLlEr50 そして小学校の時から徐々に長文に親しんでいく中で適切にワーキングメモリが培われなかったのは、
「文章を読まなくとも長文問題は解ける!」みたいなくだらない小手先受験テクニックで誤魔化してきてるからだ。
実際それで解けるのも問題だったわけだが、だからって共通テストで数学が国語になってるのも酷い話だ。
ただこの辺、どのみち鍛えるしかないので、
ワーキングメモリが足りてない奴は、今からでも「全文頭から読み込む」訓練をするしかない。
この辺は実は、当の本人達は気づきようもないが損はしてて、単純に言えば、
鬼滅:single-linedで構成。ワーキングメモリが無くても楽しめる=キッズにも大人気
進撃:multi-linedで構成。楽しむにはワーキングメモリの量が必要=キッズには意味不明すぎて無理
であって、好みはあるにしても、ワーキングメモリが少ない故に、
普通の人なら十分楽しめてるコンテンツを楽しみきれない、というのはある。
昨今のアニメ/ドラマは伏線の張り方も複雑になってるから、馬鹿では表面しかなぞれない。
まあそれでも、馬鹿なら馬鹿なりに絵面で、賢いならぞくぞくするほどの伏線回収で魅せる、のも技術であって、
実際進撃のアニメはよく出来てるし、俺にその両取り的な文章力がないのも事実だけども。
ただまあ、ここでやってるように、長文で往復書簡形式で話を進めていくのは、
参加者に最低限のリテラシー(=長文を読み書きする能力)が必要であって、
これが必要ないチャットスタイルが人数的には流行るのも当然の成り行きではある。
通信技術が未発達だった時代では、長文往復書簡形式しか選択肢がなかったが、
チャット出来る現代に於いて、教育に12年以上かかる長文技術が必要なのか、というのもある。
それでも、そう簡単には変わらないし、何故か英語圏の連中は俺らより長文耐性が高いので、
諦めて人並みのワーキングメモリは獲得した方がいいとは思うがね。
だからまあ、ゆとりにフィットするのは、匿名チャットなんだろうよ。
ただ、ゆとりだけだと内容が「ぼくのおきもちひょうめい」ばかりで始まりもしないから、
今こうなんだとも思うけど。
「文章を読まなくとも長文問題は解ける!」みたいなくだらない小手先受験テクニックで誤魔化してきてるからだ。
実際それで解けるのも問題だったわけだが、だからって共通テストで数学が国語になってるのも酷い話だ。
ただこの辺、どのみち鍛えるしかないので、
ワーキングメモリが足りてない奴は、今からでも「全文頭から読み込む」訓練をするしかない。
この辺は実は、当の本人達は気づきようもないが損はしてて、単純に言えば、
鬼滅:single-linedで構成。ワーキングメモリが無くても楽しめる=キッズにも大人気
進撃:multi-linedで構成。楽しむにはワーキングメモリの量が必要=キッズには意味不明すぎて無理
であって、好みはあるにしても、ワーキングメモリが少ない故に、
普通の人なら十分楽しめてるコンテンツを楽しみきれない、というのはある。
昨今のアニメ/ドラマは伏線の張り方も複雑になってるから、馬鹿では表面しかなぞれない。
まあそれでも、馬鹿なら馬鹿なりに絵面で、賢いならぞくぞくするほどの伏線回収で魅せる、のも技術であって、
実際進撃のアニメはよく出来てるし、俺にその両取り的な文章力がないのも事実だけども。
ただまあ、ここでやってるように、長文で往復書簡形式で話を進めていくのは、
参加者に最低限のリテラシー(=長文を読み書きする能力)が必要であって、
これが必要ないチャットスタイルが人数的には流行るのも当然の成り行きではある。
通信技術が未発達だった時代では、長文往復書簡形式しか選択肢がなかったが、
チャット出来る現代に於いて、教育に12年以上かかる長文技術が必要なのか、というのもある。
それでも、そう簡単には変わらないし、何故か英語圏の連中は俺らより長文耐性が高いので、
諦めて人並みのワーキングメモリは獲得した方がいいとは思うがね。
だからまあ、ゆとりにフィットするのは、匿名チャットなんだろうよ。
ただ、ゆとりだけだと内容が「ぼくのおきもちひょうめい」ばかりで始まりもしないから、
今こうなんだとも思うけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6373-aLq3)
2023/07/30(日) 07:35:56.25ID:05nrivDc0 このスレ開いたらすごいのいて笑った
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-cK++)
2023/07/30(日) 08:11:50.09ID:MuVFpJvn0 分かった分かった、長文野郎はTPOをわきまえられないコミュ省なのか
863名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-2FCh)
2023/07/30(日) 08:25:56.49ID:e5KrAma6M >>809
>ESRへの自動移行(Win 7, 8.x ユーザー)に関する修正の模様
win7だからESRに移行するのにプロファイル作り直さなきゃと調べていた最中だった
勝手にESR版にアップデートしてくれて手間が減ったよ
>ESRへの自動移行(Win 7, 8.x ユーザー)に関する修正の模様
win7だからESRに移行するのにプロファイル作り直さなきゃと調べていた最中だった
勝手にESR版にアップデートしてくれて手間が減ったよ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-ltAa)
2023/07/30(日) 09:07:15.57ID:E0DWIeNH0 なんであんなに馬鹿になっちゃったんだろうねえ・・・
865名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-OWiI)
2023/07/30(日) 10:28:41.00ID:cFLSFuESM おまえらが間違って覚えている豆知識
「ヒョウタンから駒」という言い回しがあるが、これは「有り得ないこと」という意味
そもそもこの駒とは、回して遊ぶ独楽ではなく「甲斐の黒駒」や「南部駒」のように
「馬」のことをいう
瓢箪のような小さいものから馬が出てくる、というように有り得ないことを指す言葉である
関西語で言う「歯ァからケツ突っ込んで手ェガタガタ言わしたろか」と同じ
そんなことはできない
「ヒョウタンから駒」という言い回しがあるが、これは「有り得ないこと」という意味
そもそもこの駒とは、回して遊ぶ独楽ではなく「甲斐の黒駒」や「南部駒」のように
「馬」のことをいう
瓢箪のような小さいものから馬が出てくる、というように有り得ないことを指す言葉である
関西語で言う「歯ァからケツ突っ込んで手ェガタガタ言わしたろか」と同じ
そんなことはできない
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-sxpF)
2023/07/30(日) 10:41:12.31ID:UhHjKgs1M …あぁ、夏休みだからか
納得
納得
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-xLd3)
2023/07/30(日) 11:31:50.06ID:NbDz3QAz0 すきぶすきぶ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe6-aOtv)
2023/07/30(日) 11:51:19.91ID:rsmGa9LMM 義務教育で数学の証明とかやってればそのmulti-linedでも読めるはずなんだがなぁ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabf-0TAO)
2023/07/30(日) 12:19:18.17ID:GZbTZGWJ0 右クリックメニューの並び順コロコロ変わるのやめてくれないかな・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-RAIU)
2023/07/30(日) 12:25:31.55ID:9dv7jXRP0 「読まない」と「読めない」の違いが理解できない人がいますね
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-cK++)
2023/07/30(日) 12:48:12.82ID:MuVFpJvn0 読む価値がない
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be6e-vZka)
2023/07/30(日) 13:41:51.61ID:yS4lOs9o0 116ってWindows7にインストール出来なくなんの?
それともサポートされないだけ?
それともサポートされないだけ?
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66eb-0TAO)
2023/07/30(日) 13:54:06.00ID:vVU82q530 スレ開いたらいきなり長文だらけで笑ったw
まぁサックリNDIGにぶち込んだけど
まぁサックリNDIGにぶち込んだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 14:04:48.69ID:7cWLlEr50 >>868
確かに数学の証明はmulti-linedだ。
だとすると俺のソリューション「ワーキングメモリに丸ごとコピー」はただの力業であり邪道で、
数学の証明等で訓練し、「ワーキングメモリを消費せずに読み込めるようになる」のが正道でありエレガントなのかもしれん。
文系馬鹿が「理系の人の文章ハー」と文句言ってるのは大体このmulti-linedの問題だと思うんだよ。
理系の連中は特に苦労しないからmulti-linedで書いてしまって、
(中田ドフトエフスキー流に言えば)数学の証明で訓練してない文系馬鹿では読めない。
ただまあ、文系連中でもニュース掘り下げ記事やルポライターだと進撃で言う「両取り」(860)の文章を書けてるから、
理系連中も国語技術を高めるべき、というのも一理あるんだが、
理系は他技術、例えばプログラミング修得で忙しく、コミュ相手も大体理系だからmulti-linedで全く問題ないし、で来てる。
ただ、分岐点が数学の証明であるなら、英語圏も同様で、
要は理系的な訓練が不足してる文系馬鹿では理系連中に混じれない、というだけなのだろう。
ちなみにワーキングメモリ自体は鍛えればいくらでも鍛えられることが分かっている。
単純に言えば、「『前のことを覚えてないと』読めない長文」(≒理系の駄文)
を読んでたらそれなりに勝手に鍛えられる。
対して、賢い文系が書いた「両取り」文では、
(実際は読み込めてる訳ではないが)読めた気になってしまうので、多分鍛えられない。
当たり前だが脳味噌も筋トレと同じで、負荷掛けないと鍛えられないし、
負荷掛ければそれなりに疲れるし、不快感もある。
それもなく、(表面的にでも)サクサク読める文を大量に読んだところで、鍛えられることはない。
確かに数学の証明はmulti-linedだ。
だとすると俺のソリューション「ワーキングメモリに丸ごとコピー」はただの力業であり邪道で、
数学の証明等で訓練し、「ワーキングメモリを消費せずに読み込めるようになる」のが正道でありエレガントなのかもしれん。
文系馬鹿が「理系の人の文章ハー」と文句言ってるのは大体このmulti-linedの問題だと思うんだよ。
理系の連中は特に苦労しないからmulti-linedで書いてしまって、
(中田ドフトエフスキー流に言えば)数学の証明で訓練してない文系馬鹿では読めない。
ただまあ、文系連中でもニュース掘り下げ記事やルポライターだと進撃で言う「両取り」(860)の文章を書けてるから、
理系連中も国語技術を高めるべき、というのも一理あるんだが、
理系は他技術、例えばプログラミング修得で忙しく、コミュ相手も大体理系だからmulti-linedで全く問題ないし、で来てる。
ただ、分岐点が数学の証明であるなら、英語圏も同様で、
要は理系的な訓練が不足してる文系馬鹿では理系連中に混じれない、というだけなのだろう。
ちなみにワーキングメモリ自体は鍛えればいくらでも鍛えられることが分かっている。
単純に言えば、「『前のことを覚えてないと』読めない長文」(≒理系の駄文)
を読んでたらそれなりに勝手に鍛えられる。
対して、賢い文系が書いた「両取り」文では、
(実際は読み込めてる訳ではないが)読めた気になってしまうので、多分鍛えられない。
当たり前だが脳味噌も筋トレと同じで、負荷掛けないと鍛えられないし、
負荷掛ければそれなりに疲れるし、不快感もある。
それもなく、(表面的にでも)サクサク読める文を大量に読んだところで、鍛えられることはない。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 14:05:53.04ID:7cWLlEr50 ただここら辺、精神論で鍛える必要もなく、要は『前のことを覚えてないと』な状況を作ればいいだけなのだから、
それなりのアニメでも「考えながら」見てれば多分鍛えられる。
進撃は出来が良すぎて教材にならないが、「シュタゲ」や「Re:ゼロ(2期)」は多分使える。
どっちも「前回の失敗を踏まえて今回は」を繰り返す話なので、「前回」を覚えてないと話に付いていけない。
シュタゲは前半は伏線しか張ってないからかなり退屈だが、後半になって全部回収していくのが凄く小気味よい
…らしいのだが、正直俺は「ああなんかそんなことあったな」程度で付いていけなかった。
Re:ゼロ(2期)に至っては正直さっぱり分からなかった。
「前回の失敗」が3話分くらい昔話になってて、何でどう失敗したから今度はこうする、を覚えてないのだ。
だからこの辺、初見で一発で全部理解出来るのなら、確実に俺以上のワーキングメモリを持ってるし、
その場合は少なくとも俺の文に苦労することはないはず。
そして実際これらは評判も高いので、見てる連中にも「巨大ワーキングメモリ持ち」の奴は大量にいる。
勿論何度も見返してワーキングメモリの貧弱さを補ってる奴も相当数居るとも思うが。
(この意味で849では「読み直せ」と言った)
逆にTV、(通りすがりにチラ見してる程度だが)「どうする家康」だと伏線部分を再度登場させたりしてた。
これはお笑いで言う「はいここ笑う所ですよー、なテロップがウザイ」と同じで、
無くとも分かる奴にとっては興醒めでウザイだけなのだ。馬鹿にされてる感も出てしまうし。
(この意味で858で「馬鹿向けに書いたら余計に非常にウザイ」と言った)
それなりのアニメでも「考えながら」見てれば多分鍛えられる。
進撃は出来が良すぎて教材にならないが、「シュタゲ」や「Re:ゼロ(2期)」は多分使える。
どっちも「前回の失敗を踏まえて今回は」を繰り返す話なので、「前回」を覚えてないと話に付いていけない。
シュタゲは前半は伏線しか張ってないからかなり退屈だが、後半になって全部回収していくのが凄く小気味よい
…らしいのだが、正直俺は「ああなんかそんなことあったな」程度で付いていけなかった。
Re:ゼロ(2期)に至っては正直さっぱり分からなかった。
「前回の失敗」が3話分くらい昔話になってて、何でどう失敗したから今度はこうする、を覚えてないのだ。
だからこの辺、初見で一発で全部理解出来るのなら、確実に俺以上のワーキングメモリを持ってるし、
その場合は少なくとも俺の文に苦労することはないはず。
そして実際これらは評判も高いので、見てる連中にも「巨大ワーキングメモリ持ち」の奴は大量にいる。
勿論何度も見返してワーキングメモリの貧弱さを補ってる奴も相当数居るとも思うが。
(この意味で849では「読み直せ」と言った)
逆にTV、(通りすがりにチラ見してる程度だが)「どうする家康」だと伏線部分を再度登場させたりしてた。
これはお笑いで言う「はいここ笑う所ですよー、なテロップがウザイ」と同じで、
無くとも分かる奴にとっては興醒めでウザイだけなのだ。馬鹿にされてる感も出てしまうし。
(この意味で858で「馬鹿向けに書いたら余計に非常にウザイ」と言った)
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-aOtv)
2023/07/30(日) 14:05:56.28ID:L3BReGjqM >>874
まあそういうことよね
まあそういうことよね
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4339-rRWs)
2023/07/30(日) 14:06:40.19ID:7cWLlEr50 だから映像クリエイター連中は本当に「ターゲット視聴者のリテラシーレベル」を気にしてて、
アニメ界隈はユーザーに高いリテラシーを期待(=リスペクト)し、勝負賭けてるのに対し、
TV界隈は視聴者は馬鹿である前提で供給してる。(≒視聴者を馬鹿にしてる)
そしてハイリテラシーを要求する作品が高評価なのだから、こりゃTVは確実に死ぬな、といったところ。
(まあアニメの場合は数打てるからというのはかなりあるが)
てな感じだが、確かに「数学の証明」で訓練するのが正道かもね。
ここら辺、何だかんだで学校のカリキュラムって素晴らしくよく練られてて、
グダグダ言わずに勉強しとけば割と何とかなる、というのはある。
勉強してる側が、何がどこにどう効くかを理解出来てないだけでね。
アニメ界隈はユーザーに高いリテラシーを期待(=リスペクト)し、勝負賭けてるのに対し、
TV界隈は視聴者は馬鹿である前提で供給してる。(≒視聴者を馬鹿にしてる)
そしてハイリテラシーを要求する作品が高評価なのだから、こりゃTVは確実に死ぬな、といったところ。
(まあアニメの場合は数打てるからというのはかなりあるが)
てな感じだが、確かに「数学の証明」で訓練するのが正道かもね。
ここら辺、何だかんだで学校のカリキュラムって素晴らしくよく練られてて、
グダグダ言わずに勉強しとけば割と何とかなる、というのはある。
勉強してる側が、何がどこにどう効くかを理解出来てないだけでね。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bec-cK++)
2023/07/30(日) 14:11:17.87ID:MuVFpJvn0 当たり前のことをまぁこれだけだらだらと
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d376-k79P)
2023/07/30(日) 14:28:15.11ID:sQkpmBVn0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-cK++)
2023/07/30(日) 14:47:34.83ID:h39ULh+c0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7e-CBgD)
2023/07/30(日) 14:55:47.73ID:Zgfqr4ia0 俺もVMで試したが何より7のもっさり具合に驚いた
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cabe-CF7t)
2023/07/30(日) 16:32:05.92ID:0nIMvwo80 長文君の言ってることは正論だが、それをここで長々と書かれてもなあ…
せめてfirefoxに絡めてくれ
せめてfirefoxに絡めてくれ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/07/30(日) 16:39:45.97ID:hWW7IM1T0 暴言の割合が高いし場所と相手を間違えてる時点で
でっかいウンコの塊です
でっかいウンコの塊です
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-RAIU)
2023/07/30(日) 16:42:21.24ID:9dv7jXRP0 ぱっと見でウンコ混じってるところまでは自覚してるみたいだから
あとはウンコ混じってるだけでそれ以上吟味するやつはいないということに気づいてくれれば
あとはウンコ混じってるだけでそれ以上吟味するやつはいないということに気づいてくれれば
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/07/30(日) 16:58:35.82ID:hWW7IM1T0 無理でしょ
リアルで考えてご覧なさい
所構わず相手の反応もお構い無しで自論を捲し立ててるイタイ人ですよ
電車とかでも時々いるでしょ?まさにアレ
そこまでの自覚は無いと思うな
リアルで考えてご覧なさい
所構わず相手の反応もお構い無しで自論を捲し立ててるイタイ人ですよ
電車とかでも時々いるでしょ?まさにアレ
そこまでの自覚は無いと思うな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be9b-1j9t)
2023/07/31(月) 12:39:08.79ID:LC861F3N0 精神的に病んでるんだろうなあ
お気の毒に
お気の毒に
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fb4-cK++)
2023/07/31(月) 22:23:58.79ID:mPwhGoKl0 115.03串刺せなくなってる?
警告: 潜在的なセキュリティリスクありとかログイン表示になる
警告: 潜在的なセキュリティリスクありとかログイン表示になる
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc8-cK++)
2023/07/31(月) 22:59:07.72ID:l8+b4uLm0 IP変えて再起動したら直った
どうもすみません
どうもすみません
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-+mk7)
2023/07/31(月) 23:10:25.39ID:BHvVFEwI0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-cK++)
2023/08/01(火) 10:10:08.04ID:ilh6VdyQ0 google検索窓やページ検索窓に入力するのに5秒くらいかかる
nyuuryokuって入力してスペースキー押して(全部で1秒かかってない)
5秒くらいしてから空白からひらがなの文字が一つずつ現れ変換される
(この間2秒)
nyuuryokuって入力してスペースキー押して(全部で1秒かかってない)
5秒くらいしてから空白からひらがなの文字が一つずつ現れ変換される
(この間2秒)
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66cf-CF7t)
2023/08/01(火) 10:25:26.98ID:kSCrYvLk0 まさかwin7のサンディブリッジおじさんか?
そうじゃないなら変なソフトが悪さしてるんでしょ
そうじゃないなら変なソフトが悪さしてるんでしょ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3da-XlVf)
2023/08/01(火) 12:50:49.87ID:08B3Kldz0 タスクマネージャーみながらやってみれば原因わかるんじゃね
裏でwinアプデはしってるとか
裏でwinアプデはしってるとか
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-e4yR)
2023/08/01(火) 13:14:26.76ID:zHDghYtw0 OSも書かずにねぇ
ふーんあっそ たいへんだねぇ がんばって
ふーんあっそ たいへんだねぇ がんばって
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be44-+mk7)
2023/08/01(火) 16:05:53.04ID:/Oas9QGc0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca81-Giq4)
2023/08/01(火) 23:45:17.79ID:m48ruhQu0 サイドバースイッチャーってなんだ?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca81-Giq4)
2023/08/01(火) 23:47:47.48ID:m48ruhQu0 116は楽天ポイントモールのたびろくってゲームがまた動くようになった
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aab-0TAO)
2023/08/02(水) 08:08:08.67ID:6XD1QhP70 リリースノートも来た。新規・修正・変更はいっぱい。
Firefox 116.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0/releasenotes/
Firefox 116.0, See All New Features, Updates and Fixes
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/116.0/releasenotes/
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb0-NYH+)
2023/08/02(水) 10:01:19.21ID:H9ucmohH0 動画ちゃんと再生されるようになったわ
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-tteV)
2023/08/02(水) 11:09:16.27ID:eJN+ZHXr0 このブラウザってヤフオクの画像ドラッグして保存って出来ないの?禁止マークでるんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-CF7t)
2023/08/02(水) 12:03:33.81ID:3sXJUXn+0 サイドバーって今までも使ってたけどなんか違うの?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e7e-V5Bo)
2023/08/02(水) 12:35:21.76ID:aA4MDSgY0 Win7さんでーおじさんのワシ
居場所どんどんなくなる
居場所どんどんなくなる
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1c-JfcF)
2023/08/02(水) 12:37:35.57ID:4XoFMX+M0 何も出してないから更新しても更新した感じしないわ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b9-LL2D)
2023/08/02(水) 12:46:59.23ID:ICc0CiYb0 猶予あるんだからそれまでに10か11にすればいいだけだろうに
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-1H+S)
2023/08/02(水) 13:06:29.02ID:4dgm3YZi0 なんかエラー出て10に出来ないから未だ7のママだわ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-e4yR)
2023/08/02(水) 13:13:58.02ID:685pM6v80 gigazineの更新内容めちゃくちゃやな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f6e-fB2u)
2023/08/02(水) 13:16:02.87ID:nlA/vMPz0 116はインストーラーで蹴ってるだけだから
インストーラーを展開すれば8.1や7でも動くよ
どうせ117で動かなくなってESR115.2に戻ることになるから短命だけど
インストーラーを展開すれば8.1や7でも動くよ
どうせ117で動かなくなってESR115.2に戻ることになるから短命だけど
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-LrY6)
2023/08/02(水) 13:49:44.31ID:Oyz1cesK0 >>900
多分だけど、ctrl+BかHでサイドバーを出した状態でtabキーを押すとフォーカスがサイドバー内で移動したのでこれかな
ショートカットが増えたみたいな話はよくわからんサイドバーの同期タブを出すショートカットは無いまま?
多分だけど、ctrl+BかHでサイドバーを出した状態でtabキーを押すとフォーカスがサイドバー内で移動したのでこれかな
ショートカットが増えたみたいな話はよくわからんサイドバーの同期タブを出すショートカットは無いまま?
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fcf-e4yR)
2023/08/02(水) 14:33:53.56ID:685pM6v80 サイドバーヘッダーの馬鹿でかい文字の奴(サイドバースイッチャー)をキーボードで開けるようにしただけ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-qAdU)
2023/08/02(水) 16:11:46.57ID:NX0/X3aNa 馬鹿でかい文字…
そういう感覚なんだな
そういう感覚なんだな
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a5-1j9t)
2023/08/03(木) 08:47:05.76ID:LIoHhJMl0 きたわ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-IjPS)
2023/08/03(木) 17:14:38.71ID:3DKehUzx0 ブックマークに追加するときに画像が表示されていたはずなのですが、昨日から表示されなくなりました
デバッグモードでも同じ状況です
もし解決策を知っている方がいれば、教えてくださると幸いです
デバッグモードでも同じ状況です
もし解決策を知っている方がいれば、教えてくださると幸いです
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bbb1-+/uC)
2023/08/03(木) 18:46:14.46ID:8sjWbLLI0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/08/03(木) 18:58:08.75ID:GY5DtT880 >>912
起票者いわく
----
現在のページのスクリーンショットは、ブックマークと一緒にスクリーンショットを保存する準備として
数年前にスターパネルに追加されましたが、その部分は実際には実現されなかったため、
スクリーンショットは冗長で混乱を招くだけです。 取り除きましょう。
起票者いわく
----
現在のページのスクリーンショットは、ブックマークと一緒にスクリーンショットを保存する準備として
数年前にスターパネルに追加されましたが、その部分は実際には実現されなかったため、
スクリーンショットは冗長で混乱を招くだけです。 取り除きましょう。
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-IjPS)
2023/08/03(木) 19:03:35.46ID:3DKehUzx0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2609-/Tgf)
2023/08/03(木) 22:52:08.00ID:Q5/TZIPs0 どうでもいいけどさ、この意地でもHDRに対応しない姿勢なんなの?
ばかなの?
ばかなの?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-VFKZ)
2023/08/03(木) 23:23:16.39ID:Lm1gehnI0 つべでHDRはとっくの昔に再生できるよ
サラウンドが再生できないんだよなあ
サラウンドが再生できないんだよなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da7e-IjPS)
2023/08/03(木) 23:58:27.47ID:fvczEx0H0 Firefox 100でHDRに対応したけど、MacOS版だけだったはず
Widows版はやっと最近検討し始めたんじゃなかったっけ
Widows版はやっと最近検討し始めたんじゃなかったっけ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6e-bzDx)
2023/08/04(金) 01:01:46.84ID:RBDdrYH40919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ec0-0TAO)
2023/08/04(金) 05:32:43.16ID:Fh+6z0FI0 同じHDR動画を並べて再生してもFFは白飛びしてる
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-Fnm7)
2023/08/04(金) 09:12:02.53ID:YPmjHRZ1a xxx.0出したあと必ず間髪入れずにxxx.0.1出すよな
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
最初からxxx.0.1をxxx.0として出せや
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-P/W0)
2023/08/04(金) 09:23:31.91ID:hsjDmlXu0 じゃあ、.2 は? .3 は?
スケジュールは決まってるんだからそんなこと言ったきりがない
急いで間に合わせようとしてめちゃくちゃになったら本末転倒
スケジュールは決まってるんだからそんなこと言ったきりがない
急いで間に合わせようとしてめちゃくちゃになったら本末転倒
922名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-WHMT)
2023/08/04(金) 10:25:37.76ID:o0LDf6xVM リリース時にあれもこれも含めるとかやってると、重要な脆弱性の修正のリリースが遅れてしまう
じゃあ脆弱性の修正だけ別にすればいいかというと、それは手間が掛かるのだろう
で、今のやり方に落ち着いたと
じゃあ脆弱性の修正だけ別にすればいいかというと、それは手間が掛かるのだろう
で、今のやり方に落ち着いたと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★5 [BFU★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【速報】ヤフウヨ民超発狂へ★3 [194819832]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- 識者「ラサール石井は浅田真央への『エッチしなきゃ』発言前に、暴言吐きます と前置きしている。それを言葉狩りするのは意味不明だ」 [932029429]
- スマホ2台持ちにしようか迷ってるんだが、実際スマホ2台持つ意味ってある? [957955821]
