Mozilla Firefox Part390

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-lwdm)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:27:50.92ID:jf4UmygZ0
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part389
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1681377271/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/05(水) 20:25:44.79ID:9cqxDA4VM
今度は最近導入したって設定ですか
UAC切るなって散々言われたのにまだ続けるの
2023/07/05(水) 20:28:53.98ID:o82fvu4H0
teteさんの115でアップ完了。
115って、とうとうChrome・Edgeなどのバージョンを抜いたことになるんだな
2023/07/05(水) 20:35:42.10ID:ij1vFi5f0
>>423
それはperformance.nowとかの高精度タイマーだな
これはsetTimeoutとかで使われる普通のタイマーの話で
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1814951あたりの話題だと思われる
2023/07/05(水) 21:53:18.33ID:BeBNU94Ea
>>426
ドラッグアンドドロップして表示されないの?
2023/07/05(水) 22:04:28.34ID:TZBmX4xX0
いつもの人
2023/07/05(水) 22:18:17.97ID:OQzFMU8Ed
>>422
いつまでスレ違いかつバージョン違いのを続ける気なんだ?
2023/07/05(水) 22:59:46.86ID:RsFdGoNt0
また急に動画を見られなくなったクソがw
プレイヤーが対応してませんって何だよ
2023/07/05(水) 23:03:12.14ID:RsFdGoNt0
アップデートしてもダメだった
ver115.0
2023/07/05(水) 23:03:54.90ID:iQmBZnXZ0
おま?
2023/07/05(水) 23:39:33.59ID:sB4266uc0
オレが動作確認してやる
アドレス貼れや
2023/07/06(木) 06:58:48.01ID:6rOPdS8t0
>タブ マネージャーのドロップダウンに閉じるボタンが追加され、タブをより早く閉じることができるようになりました。
これ絶対年に数回は右にあるページ上下するためのクリックが誤爆して閉じてしまうわ
2023/07/06(木) 08:24:23.43ID:BC2v4AUF0
https://www.threads.net/ が表示されない
2023/07/06(木) 13:26:15.53ID:QLOzklKT0
>>438
大元は繋がらなくされてるけど個別の書き込みは表示されるよ
ブラウザでは使わせたくないんだろうね
2023/07/06(木) 13:45:47.63ID:Fzfsz2qq0
他のブラウザだと赤い銀河系っぽいグラフィックが表示される
もちろんそこから何もできないけども
そのグラフィックの事を言ってんでしょ
2023/07/06(木) 14:06:08.16ID:J9hDnYck0
トラッキング防止厳格にしてるか広告ブロックでstatic.xx.fbcdn.netブロックしてるんじゃね?
2023/07/06(木) 15:57:02.90ID:fZjF5Rq90
ウチは問題ないな
画面はクソ重そうだけどCPUはほとんど消費してない
まあGPUはソコソコ

これQR表示するだけのページだよね
2023/07/06(木) 19:25:56.01ID:qWZ8g3A60
>>441
なるほど
2023/07/06(木) 19:34:26.28ID:IwC3WiKf0
赤い銀河系っぽいグラフィックと右下のQRコードなら問題なく表示されてる
こういうのいっつもおま環やねー
2023/07/06(木) 20:40:07.30ID:152urR560
>>438
ほぼ素の Fx 115.0 @ Win10 Pro 22H2 buld 19045.3155 で問題ナッシング
2023/07/06(木) 20:47:27.61ID:qWZ8g3A60
ほんまや厳格から標準になおしたら
すぐや
2023/07/06(木) 21:30:33.06ID:8Nb+32Bo0
長い黒髪の女の人なら普通に表示されてるよ
2023/07/06(木) 22:08:41.27ID:1bD+34nX0
なにそれ怖い
2023/07/06(木) 22:16:41.99ID:fZjF5Rq90
いや床屋にすら行かないヒキニートのオッサンだろ
2023/07/06(木) 22:26:59.22ID:sJNj4CX5a
自分で刈ってるから床屋には10年くらい行ってないわ
2023/07/06(木) 22:41:22.83ID:oW8NrhVs0
Chromeやったら3Dで動いているけど、Firefoxでは画像が傾いて回転してるだけ
2023/07/06(木) 23:31:35.69ID:fZjF5Rq90
なんか動き見てるとレイヤー自体は複数あるのに同じ速度で回ってるような
2023/07/07(金) 08:15:50.59ID:ur1sVTBb00707
115.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/115.0.1-candidates/build1/
2023/07/07(金) 13:23:11.39ID:iyblAyCN00707
タブをドラッグして離すと新しいウィンドウを開いてしまう・・・
これを無効にする方法を忘れた・・・
about:configから設定できたはずなんだがどなたか・・・どなたか・・・
2023/07/07(金) 13:37:22.91ID:RnI1/oE800707
browser.tabs.allowTabDetach
2023/07/07(金) 13:42:48.99ID:iyblAyCN00707
>>455
ありがとうございます!
感謝!!
2023/07/07(金) 18:21:35.42ID:WblBIUNDH0707
Mozilla Firefox 116.0 Beta 2
2023/07/07(金) 18:31:50.29ID:vtbb2Xn500707
>>455
横からだけどサンクスコ新しいwindowが開くのはこいつの性だったのか
2023/07/07(金) 18:50:12.98ID:j7EPrZfda0707
こいつのせいというか、デフォルトの動作なんだが…
2023/07/07(金) 19:04:09.20ID:/3eo7ycGr0707
mozilla VPN 17ヵ国から33ヵ国に拡大
新たに始まった国は主にヨーロッパで日本はまだ未定

それとTwitterのmozilla VPN のアカウントが凍結されてる、何やらかしたんだ
2023/07/07(金) 19:18:50.96ID:iyblAyCN00707
>>460
企業アカウントが結構な数凍結されたり削除されたりしてるからその影響かも
462名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:24:17.90ID:YdvWvemH00707
この板ってどういう環境だと書き込めるん?
ほぼ専ブラ限定状態か?

キモネトウヨも常駐してるし
Redditの「r/ FirefoxCSS 」とか行ったほうがいいのかもしれんな

ていうかネトウヨ基本的にアフィ業者でもあるし運営とも直結してるから
結局のところ2ちゃんの肖像権と言うか著作権的なものありきで
ここに定着してる部分がでかいからまじで外部行ったほうがいいと思うわ

じゃあなんでそんな業者が2ちゃんをいつも荒らしてるのかっつーと
ノイズのないまとめサイトに誘導してるから
結局そこで金にしてる
あと情報操作もやり放題だしなまとめサイトなら
463名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:28:54.62ID:YdvWvemH00707
マウスジェスチャつったら俺はかざぐるマウス入れてるんだけど
これ、Firefoxだと高速で反応するんだけど
Edgeだと反応がクソ遅ラグいんだよね、あと斜め入力ができないのも痛い
だから他のに乗り換えるべきか結構迷う
かざぐるマウスはホイール加速と音量操作とか多機能だからなかなか捨てがたいんだよね
別に他のと併用してもいいんだけどさ
464名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:34:09.94ID:YdvWvemH00707
Firefoxって日本語版と英語版で違うのってつべ再生した時のミュートボタンとかの表示が違うの以外になんか違いある?

Firefoxの特徴のカスタマイズとかやるうえで
日本語版の日本語で表示されてる部分を変えようとすると日本語で調べるしかないし
そうするとやっぱり出てくる情報量が少ないし、結局英語版入れないと厳しいと思ったわ
で、とりあえず英語版のnightly入れたわ
465名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:40:00.28ID:YdvWvemH00707
Firefoxって言っても収益の殆どをGoogleに依存してる企業なわけで微妙だよな
よりによってGoogleかよって思うわ

そんなんだから微妙にやる気ない感じの運営してるんじゃねーの?
userchrome.cssとかでカスタイズできるのは便利だけど
そもそもカスタマイズ性が売りならもっとハードル下げろよって思うし
日本語版のつべの動画再生の仕様とか英語版に比べて明らかに劣ってるんだから
いい方のシステム使えよって思うしね
466名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ e27e-JcfO)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:41:14.97ID:FshDoojb00707
今ならマウスジェスチャーはMouseGestureL.ahk一択だろ
2023/07/07(金) 20:43:57.30ID:W4alqnkx00707
ぱよ長文4連投
キモすぎる
あぼーん推奨
468名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 20:56:21.81ID:YdvWvemH00707
>>466
これまでどんなの使ってそれに行き着いたん?
過去に使ってたのと比べてどう?

特にかざぐるマウスと比較できるならしてほしいね
2023/07/07(金) 20:57:51.59ID:Z5fPugEBd0707
韓国人にそれを言われてもなぁ
470名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:02:57.30ID:YdvWvemH00707
たしかFirefoxに拡張機能のマウスジェスチャがあって
それもそれなりに人気で俺も使ってみて程々使えた気がするが
Gesturefyってやつね
このジェスチャーのコマンドが微妙だった気がするんだよな
かざぐるマウスはホイール使って拡大縮小とかキー入力とかそれなりに充実してるから
別のやつを試そうってほどでもないけど
斜め入力がないとか、Edgeだと反応遅いとかあるからもっといいのがあるならそれに乗り換えたい気もなきにしもあらず
471名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:04:10.06ID:YdvWvemH00707
かざぐるマウスはFirefoxだと設定のハードウェアアクセラレーション止めないと使えないってのも微妙なとこだよな
Firefoxのハードウェアアクセラレーションがどんな効果なのかいまいちわからんけど
472名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:05:19.47ID:YdvWvemH00707
ていうかネトウヨの常駐監視具合エグいな
まあ業者だから当たり前っちゃ当たり前なんだけどね

業者だからネトウヨをバカにする書き込みに対しては機械的に反応してくる感じだな
そういうプロンプトが書き込まれてるんだろうな、ネトウヨ業者の脳に笑
2023/07/07(金) 21:13:59.28ID:ur1sVTBb00707
115.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/115.0.1/
474名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:30:53.21ID:YdvWvemH00707
「動画の自動再生」を設定から変えようとしたら
設定のとこのフォームから個別に自動再生したくないとこを入力できそうに見えてできおなかったわ、なんなんあれ?

あと英語版のfirefox nightly使い始めてみたんだけど
言語設定のとこのLanguageを日本語にできたけど
Translationsとこは日本語が選べないな
で、日本語化調べてみたら公式の日本語化拡張機能があったけどNightlyには使えないみたいなんだよね最近更新されてたけど

まあ、英語だとブラウザのUIのどの部分がどんな名前か知りたくて使ってる部分があるからそもそもそんなに日本語化するつもりはないっちゃないけど
細かい設定の説明とかそういうのは日本語化したかったっちゃしたかったね
475名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:39:57.82ID:YdvWvemH00707
ツールバーの履歴(時計)アイコンクリックすると「最近の履歴」が出てくるワケだけど
これだと50弱くらいしか履歴が表示されないからもうちょい増やしたいんだけど、なんか方法ない?
476名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 6211-0+pz)
垢版 |
2023/07/07(金) 21:50:59.21ID:YdvWvemH00707
Redditのスレ的なとこには結構人いるっぽいしあっち見たほうが早いかな?
ていうかどうせ2ちゃん終わりなんだから外部のいい感じのコミュニティ教えてほしいわ
2023/07/08(土) 00:24:22.29ID:Y0hX6x4Hd
https://www.mozilla.org/firefox/115.0.1/releasenotes/
https://www.mozilla.org/firefox/115.0.1esr/releasenotes/

115.0.1、ESR 115.0.1
Kingsoft Antivirusをインストールしてると起動時にクラッシュすることがあるのを修正
2023/07/08(土) 00:31:09.46ID:HrlEsUl9M
>>477
Kingsoft入れてる奴だけアップデートすりゃいいじゃん
2023/07/08(土) 00:49:47.89ID:IdYDtbbC0
>>476
勝手にそっちへ行けばいい
ここにキチまき散らすなよ
2023/07/08(土) 02:15:15.16ID:A3GXXpDG0
マウスジェスチャに色々入れても脳みそバカだからあんまり使わん機能は忘れちゃうんだ
2023/07/08(土) 02:22:06.84ID:yYZDQNGNM
shift+Tabでのショートカットの仕様変わったのか…不便だな
2023/07/08(土) 03:34:50.48ID:TWXp7Vec0
無変換+F1でアクティブウィンドウの
ショートカットキーとジェスチャ表示するようにしとけよ
2023/07/08(土) 08:10:07.05ID:CUzKXNe60
FF ESR 115入れてみたが、なんか使い勝手悪くなったな。
普段見てるサイトに繋がるまで、一体何分かかるんだよって感じ。
FF ESR 52.9で見れば、余計な小細工無しに1・2秒で表示されるのに
2023/07/08(土) 08:35:12.56ID:L68einxrF
1. プロファイルが腐ってる
2. 52では使えない機能が多用されてて結果的に軽くなっているだけ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-BIPF)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:50:45.76ID:m0xRHL1e0
>>483
どのサイト?
2023/07/08(土) 09:50:53.56ID:VV79g8Q30
Firefox ESR 52.9は2018年6月26日リリース
たぶんCPUメモリが数世代前なんでしょうね
2023/07/08(土) 10:35:40.03ID:L626Eiof0
ESR52.9ってレガシーアドオンが使える最後のバージョンだっけ
2023/07/08(土) 10:38:10.68ID:IdYDtbbC0
>>483
52.9.0esr を引き合いに出してくる時点でお察し
どうせレガシーアドオンを使用したいから52にしがみついてるのだろ?
隔離スレあるから出てこないでほしい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675233243/
2023/07/08(土) 10:44:47.47ID:xgxd56Tc0
FF ESR 52.9っていつものやつだろ?
2023/07/08(土) 11:06:50.68ID:KUYMovJG0
いつものやつだな
ESRスレとか使い続けるスレとか無くなったのか?あっちで聞けよ
残ってるの自分一人だけで聞くやついなくなってるとかだと笑うけど
2023/07/08(土) 15:24:05.86ID:MxPG6QTP0
ヤフオクでプレビュー画面を表示で画像が映らないんだけど、どうすればいい?
2023/07/08(土) 15:28:47.78ID:zQcbYmfo0
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/221

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/06(木) 21:43:04.08 ID:oW8NrhVs0
stylusで
.ProductImage__image.is-on {
width: 600px !important;
height: auto !important;
line-height: 1 !important;
}
2023/07/08(土) 16:29:59.41ID:IdYDtbbC0
ヤフオクで出品なんかしないから知らんし
2023/07/08(土) 17:01:12.30ID:FU7BiXPgM
なんで知らないのにレスした?
2023/07/08(土) 17:26:57.79ID:ZmpNJOuE0
今日は暑いから仕方ない
2023/07/08(土) 17:35:03.52ID:IdYDtbbC0
>>494
ヤフオク民がどうなろうと知ったことではないという意味だが
わからなかったのかい?
2023/07/08(土) 17:56:55.52ID:zQcbYmfo0
うんこバエがたかって仕方がない
2023/07/08(土) 18:02:22.39ID:MxPG6QTP0
>>496
誰もてめえに聞いてねえよカス
2023/07/08(土) 18:02:57.77ID:MxPG6QTP0
横からの構ってちゃんマジうぜえ
2023/07/08(土) 18:47:04.30ID:7P+fRO9h0
なんでその態度で教えて貰えると思った?
2023/07/08(土) 19:05:58.24ID:BNE8WV8A0
ヤwフwオwクw
2023/07/08(土) 19:14:43.17ID:fzqQWWAF0
メルカリ派ですか?
2023/07/08(土) 19:21:46.28ID:wPfPnHfh0
yahoo知恵遅れで
A.分かりません
をわざわざ書くアホの思考を教えてくれてるんだな
2023/07/08(土) 19:23:15.09ID:AAhPUDxJM
PayPayフリマ派です
手数料メルカリの半額なので
2023/07/08(土) 20:09:53.19ID:Vgx2q/Na0
ヤフオクでプレビュー画面のページリンクを貼らないとわからないよ
2023/07/08(土) 23:07:06.86ID:Ms+Oo5sP0
新しいPCでこのブラウザだけ遅いのなんでかな?
使わなきゃよいって話ではあるんだけど
PCに問題あるのでは?と心配になって…
2023/07/08(土) 23:22:34.26ID:IdYDtbbC0
ふわっとした話で全然具体的じゃないから
あっそうすか、楽しそうで何よりって感じ
2023/07/09(日) 03:04:22.25ID:9uHn+hHr0
でも、ブラウザに問題があるのでは?と疑わずPCに向くというのが新鮮
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-BIPF)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:48:59.29ID:02PRLPSV0
アドオン無効やセーフモードで試しても変わらなければ
プロファイルが何かしらおかしいから一から環境作り直せばいいと思うよ
2023/07/09(日) 11:08:17.43ID:X/XdLR2w0
今日、115.0.1のバージョンにしたら、ブックマークのフォルダが開いたままになってしまいました。
これまでは他のフォルダを開いたら、今まで開いていたフォルダが自動的に閉じていました。

以前も同じような症状になったとき、alice0775の方でダウンロードしたuserChrome.jsを
他のバージョンに入れ替えたら解決した記憶があったので、いくつか試してみたのですが、
うまくいきませんでした。

osはwindows7を使っています。
2023/07/09(日) 11:50:14.00ID:Fn/OloaD0
タブバーとURLバーの位置が入れ替わったぞ、戻したい
2023/07/09(日) 12:11:52.72ID:X/XdLR2w0
インストールフォルダの中に入っているconfig.jsを
alice0775の103に入っているるconfig.jsに入れ替えたら、無事解決しました。

お騒がせしてすみませんでした。
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-QXhV)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:38:28.03ID:SOHDJsaO0
未だにPCにウイルスソフト入れてる馬鹿って
まだいるんだな

WDFだけで余裕なのに
2023/07/09(日) 12:42:44.00ID:eXhDZga+0
>>513
ウイルスソフトってなんだ?
アンチウイルスソフトならわかるけど
2023/07/09(日) 12:44:57.20ID:Fn/OloaD0
>>513
そうなったらメーカーがウィルス作るようになるじゃないかアホだな
2023/07/09(日) 12:53:37.95ID:UupvZwxq0
意味のないむしろ害のあるマスクを未だにしてるのと同じですね
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-QXhV)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:03:11.08ID:SOHDJsaO0
514が見えないけど、ただのヘリクツガイジレス
してると予想。

PCにノートンとかMcfeeとかESETを未だに
入れてる社会のゴミっぽい
2023/07/09(日) 14:07:21.73ID:2ODiKpka0
見えないけど(見えてる)
2023/07/09(日) 14:14:00.44ID:YIeckyga0
めっちゃ効いてるやん
2023/07/09(日) 14:17:50.38ID:y8S+ZUR/0
ふふふ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-QXhV)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:45:47.70ID:SOHDJsaO0

















522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf09-QXhV)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:46:02.45ID:SOHDJsaO0

















2023/07/09(日) 15:27:15.98ID:9uHn+hHr0
>>517
514をあぼーんしているとしたらどういう拡張NGなの?
教えて
2023/07/09(日) 16:16:13.49ID:fGklXfgFd
>>523
基地外の脳内フィルター
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b7fb-aQmn)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:18:25.46ID:8X3PdOYJ0
















2023/07/09(日) 17:19:53.32ID:8X3PdOYJ0
















■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面