Mozilla Firefox Part390

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-lwdm)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:27:50.92ID:jf4UmygZ0
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザー、自己解決&相互扶助を希望
対応OSはWindows、macOS、Linux

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/releases/
■Mozilla サポート (基本的な使い方や何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース (Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
■Mozilla クラッシュレポーター
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※クラッシュ報告はクラッシュレポートIDを付けてください
※メモリリーク発見報告はソースコードで場所を明示してください

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください
Mozilla Firefox質問スレッド Part197
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685317494/

■前スレ
Mozilla Firefox Part389
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1681377271/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-lwdm)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:29:18.73ID:jf4UmygZ0
リリーススケジュール
https://whattrainisitnow.com/calendar/

Release Date / Release / ESR
───────────────────────
2023-06-06  /  114  / 102.12
2023-07-04  /  115  / 102.13 + 115.0
2023-08-01  /  116  / 102.14 + 115.1
2023-08-29  /  117  / 102.15 + 115.2
2023-09-26  /  118  / 115.3
2023-10-24  /  119  / 115.4
2023-11-21  /  120  / 115.5
2023-12-19  /  121  / 115.6
2024-01-23  /  122  / 115.7
2023/06/04(日) 15:15:46.57ID:Ltslx8IG0
>>1

    ∧__∧
  ⌒゚(`・ω・´)゚⌒  乙
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
2023/06/05(月) 10:07:33.65ID:alcB86wc0
リリーススケジュールって日本時間だと1日遅れるんだっけ?
2023/06/05(月) 11:43:18.25ID:h33WfGZf0
>>4
太平洋時間(PST、UTC-8)か太平洋夏時間(PDT、UTC-7)だからね
日本(JST、UTC+9)からは半日以上遅い
2023/06/05(月) 22:54:37.20ID:JDJl+9MK0
私が来た
2023/06/05(月) 23:04:00.17ID:Hc90Uy8D0
いちょつ
2023/06/06(火) 09:14:38.54ID:O0M5hCS300606
6 Ways to stay Anonymous Online

1. Use VPN
2. Using TOR Browser
3. Changing your IP Address
4. Changing your Proxy Chain
5. Changing your DNS Server
6. Spoofing your MAC Address
2023/06/07(水) 08:17:40.43ID:YrHrt9GR0
114.0来た
設定のプライバシーとセキュリティに項目が増えたけど、よーわからんのでそのまま
2023/06/07(水) 08:19:28.16ID:GWKepQho0
アドレスバーにPIPのボタンが付いた
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0609-kGRS)
垢版 |
2023/06/08(木) 12:42:32.78ID:5EQE0G0N0
未だにGoogleエンジンブラウザ使ってるアホって
戦争になったら特攻隊で死んで欲しいよね
2023/06/08(木) 12:49:08.38ID:bPATxZJM0
DuckDuckGoがデフォ
プロはSearx
パンピーはBing
阿呆はGoogle
2023/06/08(木) 13:14:55.21ID:hfcRAhwU0
Searxは安定しないから常用には向かないといくつか常用して気付いた
2023/06/08(木) 13:49:09.48ID:f1fAnbwm0
iPhone大好きJAPどもが
2023/06/08(木) 14:13:07.95ID:YR5cXRiH0
チョン即斬
2023/06/08(木) 17:05:30.44ID:izxcYnig0
>>12
お前は基地外
2023/06/08(木) 18:36:21.07ID:YO9H4IoR0
114にしてからまたやたらとクラッシュしだした
なぜかバージョン2つか3つおきに発生する
どうしたものか
ChromeやEdgeなんて使いたくないしな
次まで我慢するか
2023/06/08(木) 18:42:52.14ID:dg0O1Zoj0
>>17
リフレッシュかプロファイルの作り直しは?
2023/06/08(木) 18:51:35.79ID:ev21BQ/z0
ページ内検索のとこにテーマ適用されるようになっちまった
眩しいなこれ
2023/06/08(木) 19:34:18.53ID:iknKF+hX0
EdgeもちょうどVer114
2023/06/08(木) 19:45:35.68ID:YO9H4IoR0
>>18
やるの嫌だったんですが
前回クラッシュ多発のときにしかたなく
やりましたけどダメでした。。。
次に期待します
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0211-sbs+)
垢版 |
2023/06/08(木) 19:45:37.24ID:a41nyxf30
かざぐるマウスでマウスホイールの感度や加速度を調整すると加速度とかが足りないから「Yet Another Smooth Scrolling WE」を使ってみてるんだけど(かざぐるマウスの上から)
これだと挙動が不安定でホイールの動きがラグくなってイマイチ
firefoxでホイールを加速させるいい方法はないのか?

AIに聞いたらfirefoxのコンフィングで感度調整すればいいみたいな助言が出てきたが
できればブラウザ横断で使えるフリーソフトのやつとかのがいいかなとも思うのだが
「about:config」「mousewheel.acceleration」で設定変えてホイールのスクロール調整してる奴いる?


かざぐるマウスは斜めのジェスチャがないからジェスチャソフトも変えたいっちゃ変えたいんだけど基本的にこういうの変えるのめんどいし互換性のあれもあるじゃん?
「ジェスチャのコマンドがあっちにはあるけどこっちにはない」みたいな

つってもかざぐるマウスのジェスチャーの機能だけ切って、こっちの機能は前スレで教えてもらったソフトとかでやればいいのかもわからんしそれはそれでアリな気もする


あとハードウェアアクセラレーションは流石に切ってある
あれ入れてるとホイールがスクロールしなくなるからな

それと、「つべの登録チャンネル一覧をホイールでスクロールさせようとすると無反応だった」のは
かざぐるマウスの機能の「ウィンドウ→コントロール拡張機能→タブをホイール回転で切り替える」をオンにしてたからだったわ
2023/06/08(木) 19:54:28.93ID:dg0O1Zoj0
>>21
一度Firefox本体をアンインストールして、プロファイルの残骸も削除してから再インストールしてみるとか
2023/06/08(木) 20:36:21.33ID:MRTfG42b0
一度PC本体を処分して組み立てるとこから始めてみるとか
2023/06/08(木) 20:56:45.83ID:fRK6IOzn0
次回翻訳くるのか
やっとかよ😅
2023/06/08(木) 21:00:05.15ID:YifVBBWt0
翻訳の機能は付いてるけどまだ日本語がない
2023/06/08(木) 21:21:02.19ID:iZgjU4Uw0
DNS over HTTPS 簡単に設定できるようになったんだな
2023/06/08(木) 21:21:21.57ID:pZH2Y3ft0
お金も技術もないので日本語対応はないでしょう
2023/06/08(木) 21:31:37.59ID:YO9H4IoR0
>>23
ありがとうございます
それもやってみましたがダメでした
でもネスケの頃からのユーザーなので
見捨てることはありません
スレ汚し失礼いたしました
2023/06/08(木) 21:32:50.00ID:vHINMQGs0
金ねンだわ
2023/06/08(木) 21:39:10.62ID:SNtyjwdp0
>>26
「まだ」って予定があるみたいじゃないか
2023/06/08(木) 21:48:43.92ID:2Rb38eT8d
EUの学術プロジェクト
https://browser.mt/
の成果の一部をベースにしてるから、日本語が対象になるのは大分先の話
https://github.com/mozilla/firefox-translations/issues/510
2023/06/08(木) 21:58:03.69ID:VrmR8Jj/M
開発者に日本人が少ないから日本語関連は後手になり勝ち
デキる日本人求む
2023/06/08(木) 22:03:54.72ID:yTUJ2vPx0
これ見たらバッチリ日本語対応してると思うじゃん?
https://www.mozilla.org/ja/firefox/features/translate/
2023/06/08(木) 22:09:50.45ID:YR5cXRiH0
nightlyのメニューが英語表示になったんだけど日本語が外される予兆?
2023/06/09(金) 00:42:52.08ID:jI2EpCiYa
バカの発想には毎度驚かされる
つか、なんの貢献もしてないやつがNightly触ってんなよ
2023/06/09(金) 02:04:05.83ID:EcCh+vfP0
翻訳はアドオンで不満ないからなぁ
38名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-sPPm)
垢版 |
2023/06/09(金) 07:46:24.45ID:IWbM4rvur
>>34これは誤解を招くよね。
別の拡張機能ではできるってことなのか。
2023/06/09(金) 08:37:36.70ID:Szr87AtH0
Google翻訳頼りですし…
2023/06/09(金) 08:48:41.29ID:cr8VYLfPH
DeepLとGoogle翻訳の二刀流が良いよ
2023/06/09(金) 08:59:16.85ID:zyszxqTD0
>>34
なんだよこれ
ゴミ過ぎる
2023/06/09(金) 11:26:36.86ID:dQk6ruZx0
プロファイルをリフレッシュしたら
尼のログイン時にメールとアレクサ経由で文句言うようになった
旧プロファイルだと何事もないのでログイン時のメタデータが違うとアカンのかな
何処触れば止まるのか全く分からんので放置してる
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0609-kGRS)
垢版 |
2023/06/09(金) 11:51:01.95ID:eixrqYzr0
Google翻訳使ってるガイジってまだいたんだね
2023/06/09(金) 12:20:56.85ID:yYgaZseN0
DeepLは全ページ翻訳とかしてくんないし
2023/06/09(金) 13:05:05.36ID:sXHQ1T730
君は何翻訳使ってんだよ
2023/06/09(金) 13:13:30.73ID:+bu7Ui8H0
マルチリンガルな自頭のはず ないな
2023/06/09(金) 14:14:13.95ID:ZpGT8tgnM
ガイジとか言うガイジってまだいたんだね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0609-kGRS)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:40:35.03ID:eixrqYzr0
っていうガイジいたんだね
2023/06/09(金) 16:01:05.48ID:48FFe1wN0
Mozilla Firefox 115.0 Beta 3
2023/06/09(金) 16:27:54.96ID:Cro1RNiQ0
114.0.1-candidates
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/114.0.1-candidates/
2023/06/09(金) 16:29:22.05ID:Cro1RNiQ0
>>50
114.0.1-candidates/build1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/candidates/114.0.1-candidates/build1/
2023/06/09(金) 16:53:11.75ID:Pax740W70
間髪入れずにうんたらかんたら
2023/06/09(金) 17:17:01.81ID:+bu7Ui8H0
ディスククォータ周りでクラッシュするらしい
今回のドットリリースは、クラッシュ回避しただけ
2023/06/09(金) 21:35:07.99ID:Cro1RNiQ0
114.0.1
https://ftp.mozilla.org/pub/firefox/releases/114.0.1/
2023/06/09(金) 22:59:02.98ID:MbcACNtb0
なにがかわった?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6bf-w4Nq)
垢版 |
2023/06/09(金) 23:52:57.84ID:9/oIk4Ir0
リリースノートに書いてるやん
2023/06/10(土) 00:17:07.77ID:D7ScsDHfd
https://www.mozilla.org/en-US/firefox/114.0.1/releasenotes/
> Fix a startup crash (bug 1837201).

起動時のクラッシュバグの修正
2023/06/10(土) 00:25:56.42ID:o6SiYp0/0
CloudflareのDNSってずっと無料で使えるの?
2023/06/10(土) 00:34:12.38ID:8fYch4Q1M
起動時クラッシュはどういう条件で起きてたのか分からんぞ
リリースノートからも伝わる、かなり焦ってリリースした感w
2023/06/10(土) 00:50:55.84ID:oDUTKkKk0
そりゃまあ致命的だしな
2023/06/10(土) 01:22:26.10ID:W+TghQ7l0
エッジ今凄いことなってたんだな無料でChatGPT4使えたりAI絵描けたり
さすがMS本気出して来たら天下とれるかもな

https://youtu.be/otrlFewUp1A
2023/06/10(土) 02:19:00.45ID:0ZlLW63V0
Firefoxには既に勝ってるしな
2023/06/10(土) 02:42:29.37ID:UIDEkhjJ0
AI登場によりグーグル帝国崩壊
2023/06/10(土) 03:03:07.22ID:RpPERmTh0
企業買収やカネの力で貪欲に解決しようとするMSに対して
グーグル社員さんは姫プされすぎエリート意識が高すぎで
泥臭い持久戦になるとすぐ投げ出しちゃうイメージ
2023/06/10(土) 06:17:23.24ID:ag3SZZP10
>>19
同じく眩しい
元に戻してほしい
2023/06/10(土) 06:37:39.60ID:6L6fgBqF0
何となく解る
2023/06/10(土) 11:09:35.87ID:0ywDtUpzH
Firefoxの場合は設定で直るだろうが、パソコソのモニターの光は専用のソフトウェアを使って明るさや明度を自動調整した方が良い

・Monitor Brightness Control Software
f.lux 
https://justgetflux.com/

ドライアイは慢性疾患なので一度なったら治らん病気だ
眼の保護、眼病予防にわれわれは気を向ける必要がある
2023/06/10(土) 19:38:34.42ID:6L6fgBqF0
面白いね
モニターによっては外光の明るさに応じて輝度を変えてくれるものもある
2023/06/11(日) 06:14:45.22ID:/ih+l/j+0
>>67
全体じゃなくてページ内検索のバーのことな
2023/06/11(日) 08:02:55.00ID:5gEA0GLD0
>>65
気にならないテーマを探すかcssでいじったら?
よっぽど不評じゃなきゃrevertなんてまずされないし
そもそも不評だろうが戻さない場合もあるんだが…
2023/06/11(日) 08:29:29.28ID:JvPPcZ4V0
ページ内検索バー こんなんでどうかな

:root[lwtheme-image] .browserContainer > findbar {
background-image: none !important;
background-color: var(--identity-icon-color, transparent) !important;
}
:root[lwtheme-image] findbar .findbar-textbox {
--input-border-color: color-mix(in srgb, currentColor 41%, transparent) !important;
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況