そのパッチは、
"http://janesoft.net/janestyle/setting.php"にアクセスするのを"h"にアクセスするように変える
すると、Unknown Protocolとなる(http://じゃなくてhだから当然)
setting.phpにアクセスすると"0"が返ってくるのが通常(また通信をブロックした場合も)
これでAPIにアクセスするモードとなる
ところが"1"が返ってくるとAPIを使わないモードになってしまう
まあ起動時のsid取得はこの場合でもやってしまう(tying to get sid... done)
そこで強制的に"1"の場合のルートを通すというパッチを追加したんだろう
その結果、dat取得時はapi鯖にアクセスしないでダイレクトにdatファイルをGETするようになる
この場合でもPOSTはAPI鯖を通すのかな?
ちょっとこのレスをPOSTしてみて通信を確かめてみるわ
Jane Style (Windows版) Part233
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/12(水) 16:13:56.64ID:1aur+0yV0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
