Jane Style (Windows版) Part233

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 15:45:29.10ID:ilsYH3ga0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

■現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい

□スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662079001/
Jane Style for Android Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677647978/

▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part231
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685286435/

(間違いだが重複ではない)
Jane Style (Windows版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685477598/

https://imgur.com/nMjgIbk.jpg
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685477598/11
2023/07/12(水) 13:08:18.61ID:0HRszLjg0
>>693
鯖運用とかしたこと無さそう
TheIT後進国の鏡みたいな人やね君
2023/07/12(水) 13:13:38.64ID:eErHnOrK0
通信中のまま新着なし…orz

 ( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
 (・∀・∀・)
 (・∀・)セッション切れた!
 trying to get sid....
 done
 (・∀・∀・)
 (・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
 HTTP/1.1 401 Unauthorized
    :
    :
2023/07/12(水) 13:29:11.92ID:qHGAzx/r0
>>696
ありがとうございます
見られるようになりました
感謝です
2023/07/12(水) 14:27:22.83ID:w4DAhjJj0
なんか挙動おかしくないか?
おま姦か
2023/07/12(水) 14:35:27.03ID:UELpXtmY0
午前まで普通だったけど今401連発でロード無理だな
2023/07/12(水) 14:41:37.68ID:SDd7At6p0
397 自分:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 14:23:21 ID:UV3F9Gzw0

[4.23]広告除去
0020B3F8 53→C3

[4.23]アプデ警告停止
001FD398 75→EB

[4.23]account.cfgのパラメータ「Mode=」参照禁止 (※浪人の人は不要)
0029A7DC 04→01

[4.23]janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
001FC8EC 29→01
001FD264 29→01
001FD2D1 0F859D000000→909090909090
001FD338 95→94
2023/07/12(水) 14:42:35.19ID:SDd7At6p0
>>699
>>700の一番下の奴が401対策
2023/07/12(水) 14:42:46.75ID:f/6+FldR0
うちは午前中おかしかったけど、PC再起動してWindowsUpdateを完了したら復旧した
2023/07/12(水) 14:44:12.90ID:SDd7At6p0
>>699
訂正、下から2番目か
2023/07/12(水) 14:46:42.39ID:iwU5fXgw0
バイナリ情報錯綜としててもうよく分かんねえな
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 14:48:14.55ID:7xdSA5z70
ID:SDd7At6p0

レス番ズレてるよ
2023/07/12(水) 14:50:26.72ID:UELpXtmY0
>>702
一応いけてるわthx
2023/07/12(水) 14:52:19.77ID:nRbPlsJW0
とりあえずは4.23と5.00で両方対応出来る様にしておけば良いんじゃない
まだ自分が見てる所では5chの方が人ずっと多い印象
板によって違うんかな
2023/07/12(水) 14:56:44.14ID:5A0j9ZYi0
5ch埋め立て「スプリクト」の依頼を出した男が管理人してるTalkねぇ
2023/07/12(水) 15:00:11.20ID:RiEvoeZY0
それにしても5chも遅いねぇ
今頃、新しい規制(金の種)をどうするか考えてるんだろうかね
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 15:08:20.12ID:iVhY+TZ40
むかし入れて放置してたの使い始めて
広告ウザかったから消したら読み書き不能になってもーた
再インストしてもだめ。Oh…
2023/07/12(水) 15:08:53.55ID:5fjlPVPq0
まずJane関係者を追放しないとな
話はそこから始まる
2023/07/12(水) 15:09:53.11ID:Q0HhFCfk0
今の状態に至る経緯は知らんが
Jane Styleが今のように
金払ってないユーザーがバイナリ改変で広告ブロックしてる状態を
抜本的な対策も打たず放置してる状態で関係がこじれたんかな?

実際に広告ブロックしてる人がユーザーの何割いるのかはしらんけどな
2023/07/12(水) 15:25:05.07ID:I7UaHeEK0
>>674
まだ削除されないよ
2023/07/12(水) 15:27:32.94ID:6BSjYxq00
>>702
API強制無効化?なにそれ?
2023/07/12(水) 15:29:25.13ID:iTJd7m7L0
>>714
こんなに改変しやすくてスポンサーはよく広告を出す気になるなとは思った
かくいう俺自身も当たり前のようにブロックしていたわけだが
2023/07/12(水) 15:32:22.78ID:vDJdrz2H0
>>714
JaneStyleは現在APIが無効状態で動作している
有効だと現在の5chにはアクセスができない

このAPIを有効にするか無効にするかというのは起動時にjanestyle.netにアクセスして決定される仕組みになっており、janestyle.netがその気になれば意図的に設定を変えて5chにアクセスできなくさせる事も出来る仕組みになっている

それを回避する改造
2023/07/12(水) 15:38:47.77ID:6BSjYxq00
>>718
それって認証APIとか広告APIとか制限APIとかもっとわかりやすい言葉で説明できないの?
改造した専ブラもAPIサーバーに接続しているわけだしまぎらわしい
2023/07/12(水) 15:40:40.74ID:8z6m+qJo0
API無効化なんてしてないけど書けてますよ?
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 15:41:52.25ID:yQxQkgt80
>>718
という事は
>>702の「強制API無効化」なんかしたらヤバいじゃん

それわざと罠で追加したのか?
2023/07/12(水) 15:43:15.18ID:yQxQkgt80
>>720
同じく

これ以上はとりあえず何も追加しない方がいいな
2023/07/12(水) 15:43:19.66ID:5AdLdNDM0
そりゃ今は普通にアクセスできるからな
2023/07/12(水) 15:44:43.43ID:6BSjYxq00
>>723
APIサーバー経由でアクセスしているのは改造後も変わらない
2023/07/12(水) 15:44:51.12ID:PBsXBnhP0
技術的な理解力も
日本語の読解力もない人が
ツッコミ入れるカオス状態
2023/07/12(水) 15:46:16.71ID:PzShgwc20
以下のパッチ後に書きこみ可能かチェスト

397 自分:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 14:23:21 ID:UV3F9Gzw0
[4.23]janesoft.netへのアクセス禁止+API強制無効化
2023/07/12(水) 15:46:24.98ID:tOqAsNPp0
APIサーバーの仕組みを使わないようなパッチなんて誰もあててないけど…
APIサーバーからの応答を無視するような修正はいれたが
2023/07/12(水) 15:48:26.52ID:PzShgwc20
https://i.imgur.com/4FaX1Fe.png
ナイスチェスト!
2023/07/12(水) 15:48:57.64ID:6BSjYxq00
>>727
だよな。〇〇機能を無効化とか言ってくれたほうが混乱しなくて済む
2023/07/12(水) 15:49:34.38ID:PzShgwc20
起動時応答を無視できたせいで起動がちょっと早くなったぞ〜 ありがとうございました
2023/07/12(水) 15:52:22.85ID:PzShgwc20
>>729 パッチ作ってくれた神に文句つけるなw 有り難く享受するか、俺には不要と無視するか、どっちかにしろw
昨日から待望してたパッチだ。混乱など何もねぇよw 混乱してるのはバカだけよw
2023/07/12(水) 15:53:35.74ID:6BSjYxq00
>>731
パッチ作った奴らはAPI無効化なんてしないから
2023/07/12(水) 16:01:09.73ID:z2W502My0
今日は戻す作業で丸一日無駄になったわ(´・ω・`)
2023/07/12(水) 16:01:59.26ID:PzShgwc20
janeでなくjanesoft.netのサーバー内のAPIに起動時にバージョンとモードチェックを投げてることだと普通に理解できるが?
2023/07/12(水) 16:06:06.12ID:J22DWjiP0
いつのまにか
2023/07/12(水) 16:08:17.35ID:NvhCFXTo0
janesoft.netアク禁追加したら起動時に微妙にモッサリしてたのが直ったわ
2023/07/12(水) 16:13:12.68ID:aObfrIa50
アップデートチェックが消えたのは確かに嬉しい
2023/07/12(水) 16:13:56.64ID:1aur+0yV0
そのパッチは、
"http://janesoft.net/janestyle/setting.php";にアクセスするのを"h"にアクセスするように変える
すると、Unknown Protocolとなる(http://じゃなくてhだから当然)
setting.phpにアクセスすると"0"が返ってくるのが通常(また通信をブロックした場合も)
これでAPIにアクセスするモードとなる
ところが"1"が返ってくるとAPIを使わないモードになってしまう
まあ起動時のsid取得はこの場合でもやってしまう(tying to get sid... done)
そこで強制的に"1"の場合のルートを通すというパッチを追加したんだろう
その結果、dat取得時はapi鯖にアクセスしないでダイレクトにdatファイルをGETするようになる
この場合でもPOSTはAPI鯖を通すのかな?
ちょっとこのレスをPOSTしてみて通信を確かめてみるわ
2023/07/12(水) 16:14:06.17ID:naDG6TCH0
YoutubeやTwitterなどのプラットフォーマーが広告ブロックなどの脱獄行為に法的手段をとるそうだ

5chもこの流れに追随するとなれば、このスレでのバイナリいじりをカキコした人間は牢屋行きだね
2023/07/12(水) 16:18:53.36ID:aM69mMv60
5.00→4.23にしたらpngが表示されなくなった
比較検討してないけど特にimgurのpngがダメになった

http://www1.ttv.ne.jp/inan66/jane2.html
ここからiftwic.spiを設定し直そう

【Susieプラグインを導入する】
Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です
2023/07/12(水) 16:19:20.03ID:1aur+0yV0
>>738のPOSTの結果
(書き込みは以下のようにAPIで書き込んでるがこのすぐ後のスレdatの取得はダイレクトdatだね)

POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0
Connection: close
Content-Type: application/x-www-form-urlencoded; charset=UTF-8
Content-Length: 2653
X-PostSig: 304e8166bf8edbcee741e196b807d19868a2083be55f3fb9bbc02554a3bd2c8d
X-APIKey: a6kwZ1FHfwlxIKJWCq4XQQnUTqiA1P
X-PostNonce: 1689145842
X-MonaKey: 13e5e60f2ee8ebddd6114ece034ab6d6b1224967152fd79f81c91736dc882f94
Host: egg.5ch.net
Accept: */*
Accept-Encoding: gzip, identity
Referer: https://egg.5ch.net/software/
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042
submit=書き込む&FROM=&mail=sage&MESSAGE=そのパッチは、
"http://janesoft.net/janestyle/setting.php";にアクセスするのを"h"にアクセスするように変える
すると、Unknown Protocolとなる(http://じゃなくてhだから当然)
setting.phpにアクセスすると"0"が返ってくるのが通常(また通信をブロックした場合も)
これでAPIにアクセスするモードとなる
ところが"1"が返ってくるとAPIを使わないモードになってしまう
まあ起動時のsid取得はこの場合でもやってしまう(tying to get sid... done)
そこで強制的に"1"の場合のルートを通すというパッチを追加したんだろう
その結果、dat取得時はapi鯖にアクセスしないでダイレクトにdatファイルをGETするようになる
この場合でもPOSTはAPI鯖を通すのかな?
ちょっとこのレスをPOSTしてみて通信を確かめてみるわ&bbs=software&key=1685515529&time=1689145842
2023/07/12(水) 16:21:01.34ID:PzShgwc20
youtube-DLがどういう経緯が辿ったか経緯を調べてみなよ>>739
今はユダヤなどの大資本やSNSプラットフォームがやりたい放題できないような、司法判断が次々出てる
パヨお得意の、情報操作やすり替え論法が、以前のように金の力で自由自在に使えない真っ当な世界に戻りつつある

てゆうかやりすぎなんだよw アイツラ
2023/07/12(水) 16:21:20.60ID:1aur+0yV0
>>741の続き

GET /software/dat/1685515529.dat HTTP/1.1
Pragma: no-cache
If-Modified-Since: Wed, 12 Jul 2023 07:08:17 GMT
Host: egg.5ch.net
Accept: */*
Accept-Encoding: identity
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19042
Range: bytes=169206-

HTTP/1.1 206 Partial Content
Date: Wed, 12 Jul 2023 07:13:57 GMT
Content-Type: text/plain
Content-Length: 967
Connection: keep-alive
Last-Modified: Wed, 12 Jul 2023 07:13:56 GMT
ETag: "64ae52b4-298bd"
Content-Range: bytes 169206-170172/170173
CF-Cache-Status: DYNAMIC
Report-To: {"endpoints":[{"url":"https:\/\/a.nel.cloudflare.com\/report\/v3?s=%2BOfEGlBzbcHZMy6ZOuzC3eVcGeln4ZUlKNjAs4ec53HiIV35keFowF9POp0hYJKkJxhiHir5j4jzqF8gVSBzX0Z%2FQzX55MLpBIDl2xlgBgijvS9Mib8FR8t8pCLMTA%3D%3D"}],"group":"cf-nel","max_age":604800}
NEL: {"success_fraction":0,"report_to":"cf-nel","max_age":604800}
Server: cloudflare
CF-RAY: 7e577c8c3a76262c-NRT
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
2023/07/12(水) 16:23:10.95ID:aM69mMv60
私もjanesoft.netへのアクセス禁止やAPI強制無効化は入れてない
逮捕だの何だのの脅しは無視していいけど、
当初の広告除去+アプデ禁止+account.cfg消しだけで書けるし読めたから
何を意味するかも分からないしw
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 16:24:05.76ID:yQxQkgt80
>>739
それは具体的にどういう方法で?

普通に広告ブロック使ってるだけで
急に裁判所から通知が来たりするの???
2023/07/12(水) 16:26:04.75ID:ufE8PiY50
広告ブロック逮捕法案という法律が脳内にあるんだろうしらんけど
2023/07/12(水) 16:31:00.87ID:/Ps7ePzl0
>>736
そもそも今は1が返ってくるAPIを使わないモードが正常だよ
2023/07/12(水) 16:31:17.06ID:w4DAhjJj0
なんか過去ログが急に取得できなくなったな
浪人持ちで取得コマンドも使ってるが
2023/07/12(水) 16:36:14.74ID:vDJdrz2H0
janesoft.netへのアクセス禁止・API強制無効化は別に今は必要ないよ
現状はjanesoft.netのsetting.phpが1を返してくれるから正常動作しているけど
もしこの設定をいじられてら4.23の5chへのアクセスに支障が出てしまうので、
janesoft.netにアクセスしなくても現状と同じ動作をするように改造してるのがこれ
2023/07/12(水) 16:39:05.14ID:1aur+0yV0
>>741のPOSTのレスポンスが抜けてたので一応追加しとく
HTTP/1.1 200 OK
Date: Wed, 12 Jul 2023 07:13:56 GMT
Content-Type: text/html; charset=Shift_JIS
Connection: close
X-PostPlace: software/1685515529
X-Resnum: 738
X-PostDate: 1689146036.64
X-PosterID: 1aur+0yV
X-RONIN-Stat: NONE
X-Condition: 0/0
X-Proc-Time: 0.193858 sec.
X-BBx-Stat: 183.176.158.6, NONE
Vary: Accept-Encoding
CF-Cache-Status: DYNAMIC
Report-To: {"endpoints":[{"url":"https:\/\/a.nel.cloudflare.com\/report\/v3?s=cS26wbsz1gTnrn1KhvNX77rjuQNbfETnlExMD596SU5iGnyeRXolKIEbE74J66D3kptpiH1QMZlWtI%2B1Lyp1VEvHpbMWmv1rYSl0oJPktsKbz3P7ABM69JwV%2BTsNcg%3D%3D"}],"group":"cf-nel","max_age":604800}
NEL: {"success_fraction":0,"report_to":"cf-nel","max_age":604800}
Server: cloudflare
CF-RAY: 7e577c84a944afe2-NRT
Content-Encoding: gzip
alt-svc: h3=":443"; ma=86400
2023/07/12(水) 16:41:03.96ID:9YVe005m0
>>748
同じく
浪人は問題なくログインできてるがログ取得できない
2023/07/12(水) 16:46:09.73ID:PzShgwc20
過去ログは、今これになってんじゃない?
★ 5ちゃんねるから新しいお知らせです
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/9240230711/3
2023/07/12(水) 16:54:45.09ID:w4DAhjJj0
>>752
例えばこのスレだけど普通に404返ってくるんだよな
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1688918691/

(・∀・)サテオシゴト・・・          ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
trying to get sid..
done.
HTTP/1.1 404 Not Found
trying to get sid..
done.
HTTP/1.1 404 Not Found
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテHTTP/1.1 404 Not Found
2023/07/12(水) 17:00:18.94ID:vIp4/p1E0
新規インストールした4.22使え
2023/07/12(水) 17:02:00.29ID:naDG6TCH0
>>742
動画の取得と広告の閲覧は、別の話だろ
なに論点すり替えてるんだ
2023/07/12(水) 17:04:37.13ID:PzShgwc20
広告なしに動画取得できるのに、なんですり替えなんだよパヨか?w
2023/07/12(水) 17:06:35.74ID:PzShgwc20
>>753 浪人のお作法わからん…… JSコマンド使って取得してるから
2023/07/12(水) 17:08:15.18ID:xMF+gEXy0
>>753
テンプレの>>19を入れたら見れたよ
2023/07/12(水) 17:11:18.19ID:sr9IfX/O0
>>753
とりあえず>>19
2023/07/12(水) 17:11:32.33ID:sr9IfX/O0
すまんかぶった
2023/07/12(水) 17:30:53.43ID:UZL0GPOd0
>>639
バイナリエディタがそういうこと言わないしJanaでそれ出るなら書き換え失敗
2023/07/12(水) 17:38:00.45ID:0HRszLjg0
アプデチェックに関してはバイナリいじる必要ないと思うよ
ツール → 設定 → 基本 → その他 → 最新バージョンが公開されたら通知する
このチェック外してるけど自分は今のところ初回以外バージョンチェックされてない
逆アセ追ってもバージョンチェックしにjaneのサイトにアクセスしに行ってる気配はない
2023/07/12(水) 17:43:14.25ID:1pRuMJgt0
↑史上最強のボケ発見!!!
2023/07/12(水) 17:46:17.01ID:W07ib5Jp0
まぁ設定いじって収まる程度なら、わざわざバイナリいじる方法など出てこないわけで
2023/07/12(水) 17:49:15.25ID:PzShgwc20
>>762 じゃあ firewallで 219.94.155.244 閉じてどうなるか試してみて?
2023/07/12(水) 17:52:36.64ID:R2N5wtdp0
janesoft.netへのアクセス禁止を広められると都合が悪いやつがいるな
2023/07/12(水) 17:56:20.50ID:1aur+0yV0
Jane Style Part66
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/8173/1689068927/326

326 名前:ジェーン使いの名無しさん[sage] 投稿日:2023/07/12(水) 09:44:28 ID:On5eYy3Y0
>>323
2種類出る。
アップデートチェックで消せるのは新しいバージョンが有るよの方で最新バージョンにしろと言うのは消せない。
まあパッチで消せるけどここでは辞めておく。
2023/07/12(水) 18:04:21.14ID:z2W502My0
5chのほうはなんGは見れないの?
てかここ、talkの方の質問全くないね・・・
2023/07/12(水) 18:04:55.09ID:1aur+0yV0
>>753
おそらくdatの過去ログURL形式が異なるようになったため
今は以下で浪人無関係に誰でもdatを取れるよ
https://kizuna.5ch.net/soccer/oyster/1688/1688918691.dat
2023/07/12(水) 18:06:25.47ID:0HRszLjg0
>>765
何も変わらんね
もう一度言うけどそもそも逆アセ追ってアクセスしに行かない事を確認してる

>>766
もう一方のスレでhttp://janesoft.net/janestyle/setting.phpへのアクセスを一切する必要が無くなる方法書いたくらいなんだけどね
2023/07/12(水) 18:15:23.04ID:0JQixZcD0
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1688909461/
書けないんだけど解決法有る?
2023/07/12(水) 18:15:28.05ID:1pRuMJgt0
自分の脳みそを逆アセしろよ
2023/07/12(水) 19:07:17.10ID:KnGdfWyT0
>>771
改造4.23で今「test」って書けたぞ。
2023/07/12(水) 19:14:09.13ID:8z6m+qJo0
>>771
俺も書けた
書けないのはおま環
2023/07/12(水) 19:25:24.69ID:38p3ndzK0
test
2023/07/12(水) 19:43:41.45ID:awnSXq5H0
てし
2023/07/12(水) 19:45:54.17ID:/Cn1wMSC0
>>771
俺も書けた
2023/07/12(水) 19:53:32.75ID:pLg0IV9D0
[4.23]広告除去
0020B3F8 53→C3

[4.23]アプデ警告停止
001FD398 75→EB

[4.23]account.cfgのパラメータ「Mode=」参照禁止 (※浪人の人は不要)
0029A7DC 04→01

↑俺はこの3つだけ弄ったけど問題なく使えてるな
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 19:56:42.63ID:1DWdyGuQ0
あれ、423でついさっきまで書けてたのに一度再起動したら更新も書き込みもできなくなった
なんか考えられる理由ないですか?
2023/07/12(水) 19:56:49.09ID:cYK/jq9/0
>>771
書けるじゃねーか
せめてエラーメッセージと環境くらい晒せ
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 19:57:32.81ID:if0mlE6U0
あっという間に元に戻ってる感じ?
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 19:58:14.54ID:1DWdyGuQ0
最新バージョンにアップデートしてくださいと出るようになった
これが原因かな?
783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 19:59:48.76ID:dIiShhHt0
俺も4.23で読めなくなった。昨日までは読み書きできたのに
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 20:02:54.75ID:wOD4zPeb0
何かで炎上とかしてたっけ
2023/07/12(水) 20:05:04.50ID:aM69mMv60
>>19入れ直すだけでいけた
2023/07/12(水) 20:05:52.11ID:W5zIHxTN0
janespyle
2023/07/12(水) 20:13:53.60ID:9HrT8C8/0
>>782
それが原因なら、[ツール]-[設定]-[基本]-[その他]の最新バージョンが公開されたら通知するのチェックを外してみたら
788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 20:15:58.51ID:dIiShhHt0
>>235
これか・・・読見込めた
2023/07/12(水) 20:25:00.83ID:5A0j9ZYi0
5.*でTalkの課金儲けてくださいネ
HAHAHA
2023/07/12(水) 20:26:21.66ID:Enix8mUg0
バイナリ書き換えて今朝までは動いてたのに帰って起動したら使えなくなってる
新着チェック押しても無反応でエラーも出ない すんともうんとも言わない
2023/07/12(水) 20:29:56.62ID:kDBtJGNR0
>>788
account.cfgを確認
2023/07/12(水) 20:30:07.48ID:5A0j9ZYi0
>>790
バイナリ書き換えで0000000なやつにしてるとか?
2023/07/12(水) 20:33:06.54ID:hxIb6lFv0
ronin使うフリすればいいだけでしょ?
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/12(水) 20:36:16.94ID:Enix8mUg0
>>792
やったのは>>419だけど足りない?
2023/07/12(水) 20:38:12.27ID:bBLPBJTM0
>>794
それはもう古い
2023/07/12(水) 20:38:40.42ID:2DwrYbNU0
>>794
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689074564/5
2023/07/12(水) 21:02:54.28ID:v3c9m/Qh0
不具合出たらread.crxで見るといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況