Twitterクライアント総合スレ その25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/28(日) 20:55:40.03ID:PHoeQnmQ0
PC版Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう
>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定

■Twitter
ttp://twitter.com/

■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている

■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/

■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680839451/
2023/07/06(木) 12:17:36.28ID:4/To9Pis0
日換算で毎日400万ドル以上も赤字垂れ流してたもんなぁ
2023/07/06(木) 12:22:34.22ID:Z38tAve40
個人投資家も中で株持ってた経営層もだけど
Twitterの株持ってた人からしたら願ったり叶ったりなんだよな
紙切れになるはずの所を全部イーロンが買い取ってくれたんだから

まあもうちょい上手いことやって欲しかったってのも分かるけど
かといってイーロンのせいだ!とか連呼してる奴は相当短絡的だなと思う
2023/07/06(木) 12:24:01.49ID:Mf2Y2H+c0
>>553
更に価値落としたらもっと返済が大変なるやん
信用もなくなっていってますますジリ貧コース
昔のが良かったわ
2023/07/06(木) 12:28:05.41ID:Ie5Kth090
こうなったのはイーロンのせい
元の経営陣だと潰れてた

潰れたほうが新しいなにかが生まれる可能性か完全な無になってSNS終わるかもしれんけど
2023/07/06(木) 12:29:10.75ID:Z38tAve40
>>556
お前の言ってる会社の価値ってお前にとって価値があるかないかだけだろもはや
イーロンガーイーロンガーって一生騒いでろよ

お前みたいな輩が離れても収益率が改善すれば会社としてはそっちの方が圧倒的に良い
AIブームでTwitterのデータそのものにも価値が生まれつつあるし
ビジネスモデル自体ガラリと変える気なんだろ
元々凄まじい額の赤字を抱えてたんだから当たり前の変化だよ
2023/07/06(木) 12:31:22.78ID:KxNcE4PS0
工作員頑張ってるな
2023/07/06(木) 12:33:26.15ID:Mf2Y2H+c0
>>558
うん
ずっと騒いでるよ
2023/07/06(木) 12:37:32.31ID:EIlfQkAR0
Threadsが快適過ぎてTwitterに勝ち目が無い…
2023/07/06(木) 12:40:34.36ID:Z38tAve40
とはいえ、tweetdeck有料化は個人的にはデカかった
金払ってまで使う気にはなれない

tweetdeckレベルで更新情報を効率的に取る方法は模索せんと
threadsに人が移って、更にそういうアプリが生まれてくれたら良いんだけど
2023/07/06(木) 12:41:10.96ID:aN7A4w1q0
Threadsスレってまだないんか
2023/07/06(木) 12:45:25.14ID:9sbZaO0m0
InstagramとFacebookが初期はTwitterみたいにサードパーティの閲覧クライアントあったのに全部潰したの有名な話だと思ってたんだけど
2023/07/06(木) 12:46:01.07ID:Mf2Y2H+c0
threads使い勝手だけならピカイチだな
でもサードは絶許な運営だしTLは自分好みにできないし、油断するとすぐ連携で個人情報漏れるから使いたくねえなあ
2023/07/06(木) 12:46:48.70ID:LUURrs0k0
イーロンも大嫌いだがザッカーバーグはもっと嫌い
2023/07/06(木) 12:48:23.35ID:WnZfeGK00
業績とか企業の価値とかエンドユーザーにとってはどうでもいい
使い勝手が良いか悪いかがすべて
2023/07/06(木) 12:50:19.68ID:NzJc9vrF0
イーロンじゃなければこうなってないと思ってる人間は大抵頭が悪い
2023/07/06(木) 12:51:51.70ID:Ie5Kth090
イーロンじゃなくてもこうなってたとか未来予知者来たか
2023/07/06(木) 12:53:23.99ID:dth2ehsY0
イーロンだからこうなったと断定して騒ぎまくる馬鹿が何を言ってるのか…
2023/07/06(木) 12:53:37.81ID:Mf2Y2H+c0
個人の使用目的で、自分にとって価値があるかないかを判断することの何がおかしいのかわからん
いきなり噛み付いてきたり、会社の利益の話はスレ違いだしで色々と意味わからんかった…
2023/07/06(木) 12:57:06.39ID:hsc5n9wJ0
背景にしょうがない部分があれば一定程度はしょうがないと納得するのが普通の人
背景なんて理解できないから目の前の出来事に一喜一憂して騒ぎまくるのが頭が悪い人
2023/07/06(木) 12:58:04.44ID:+Vdt6uVu0
18~19年は少なくとも黒字定期
スレッズは突貫リリースっぽいしもうちょい改修されないと使い物にならん
更に言えばここはTwitterクライアントのスレ
2023/07/06(木) 13:03:01.59ID:+n3XoDoA0
スレッズ、おすすめタブしかない劣化ツイッターじゃん
これはないわー
2023/07/06(木) 13:03:14.73ID:34D08f720
>>563
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sns/1688482852/
2023/07/06(木) 13:08:24.07ID:C9Lk647p0
>>571
なたが>>552で会社の価値について言及したからじゃなかろうか
2023/07/06(木) 13:29:37.45ID:xg0cMqsU0
deckってそもそもなんで公式が公告なしでこんなクライアント無料で出してんだろとは思ってた
2023/07/06(木) 13:34:59.08ID:cqF6Flcv0
Twitterでフォローしてる著名人や企業が挙ってThreadsに移行しない限り乗り換える理由は無いな
2023/07/06(木) 13:35:36.77ID:YP33TpSo0
そら元々サードパーティ制で絶大な人気を誇ってたdeckを買収した結果だから…
2023/07/06(木) 13:42:04.94ID:Ie5Kth090
>>570
頭お花畑か現実が見れないガイジなのかどっちなんや
2023/07/06(木) 13:49:55.96ID:CWIEgIFV0
両方
2023/07/06(木) 13:52:26.95ID:Wa+v48Kr0
Threadsは商用利用禁止なんだそうな
個人利用前提じゃTwitterの代わりにはならんな
2023/07/06(木) 14:12:37.29ID:/Pqerthb0
商用利用云々は定義が曖昧だから今の所なんとも言えないな
2023/07/06(木) 14:13:13.04ID:GmVVE9Q70
サードパーティ塞がれて取得制限で不便極まりない状態なのにまだイーロン擁護勢頑張ってる
2023/07/06(木) 14:24:23.61ID:KN8pmg1b0
IDコロコロして粘着してるようだしイーロンの同類か
2023/07/06(木) 14:37:44.35ID:CWIEgIFV0
曖昧だから今のところなんとも言えないならなおの事代わりにはならんな
2023/07/06(木) 14:45:36.36ID:9JIiDBUp0
お仕事ご苦労様です
2023/07/06(木) 14:56:27.59ID:oBc4RkKT0
Threadsの商用利用禁止は誤訳らしいよ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/06/news135.html
exploitの訳を取り違えたのかな
2023/07/06(木) 15:12:25.11ID:aPR32e/k0
イーロンマスクとTwitterを少しばかり擁護しただけで工作員またはお仕事と認定されてしまうスレはここですか?
2023/07/06(木) 15:13:36.83ID:HOSCAFW+0
リリース前倒したから翻訳すぐに寄越せ!
って急かした結果確認不十分で出た訳だな
2023/07/06(木) 15:14:51.19ID:n1XqAo560
閲覧数規制食らっててもプッシュ通知は来るっぽい?
2023/07/06(木) 16:42:23.00ID:WlQzGaTw0
>>559
工作員が今度は単発IDで書き込む作戦に変えたみたいだな

>>569
未来予知者というか、並行世界が見える人だろうな
2023/07/06(木) 16:44:58.77ID:WlQzGaTw0
>>575
さっそく荒らしにやられているんだな…
2023/07/06(木) 17:17:51.46ID:CWIEgIFV0
>>588
悪用する方だったのかな?
2023/07/06(木) 17:23:38.57ID:w8ccZOna0
インスタバエとまで言われたSNSなんか利用する気にならん
2023/07/06(木) 17:34:33.38ID:GmVVE9Q70
一通りアカウント作って様子見だけはしとくべ
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 17:40:51.81ID:20FCdJnH0
Marindeckがぐるぐるするだけで立ち上がらないんだが皆どう?
iPhone7
2023/07/06(木) 18:51:23.62ID:GmVVE9Q70
>>597
泥環境だと動いてる
2023/07/06(木) 19:21:55.24ID:LgdnkYOr0
ところでThreadsとやらも検索機能がゴミなの?
そういう所には絶対に人を集めるなよ
ユーザーに1マイクロの利点も無い
2023/07/06(木) 19:23:14.01ID:dZ+OrFCw0
フォローしてる以外のTweetも流れてくるのかスレッズ
2023/07/06(木) 19:43:48.27ID:vP5Z5gGR0
>>599
無料で強力な対抗が居るなら有料で無茶出来ないからTwitter使いたいなら尚更スレッズ登録しとけ
2023/07/06(木) 19:45:35.73ID:t9lFDAhx0
ゴミじゃん?
2023/07/06(木) 20:15:13.54ID:IMLAzCho0
>>601
PCは何を登録すればいいでしょか
2023/07/06(木) 21:41:00.01ID:vP5Z5gGR0
>>603
Instagramも最近までなかったから
あとあと出来るんじゃね
2023/07/06(木) 21:46:32.33ID:klJqsaQr0
著名人が続々移住してるな
もうTwitterダメかもしれん

日本人はTwitterにへばりつくんじゃなくもっと早くに
代替サービスを作り出すべきだったな
2023/07/06(木) 21:49:27.23ID:KaxYv16x0
Control Panel iPadにも入れようと思ったら700円するのか
Dark Readerもだけど林檎だけ有料のパターン多いな
2023/07/06(木) 21:53:10.22ID:+dCj/CJB0
>>605
ツイッター死んでるからそらそうなるわな
なんか水面下で変な戦いあってこうなってるのかもしれないけど
2023/07/06(木) 21:54:56.41ID:CJJKCgpQ0
それにしてもTwitterアプリ開いてツイート表示されるまでワンテンポ遅れるようになったのが地味にウザいな
2023/07/06(木) 22:01:11.19ID:dZ+OrFCw0
PCからは出来ないのか・・・
やっぱTwitterでいいなってなる
2023/07/06(木) 22:05:45.22ID:t0ae6bN10
twitterの新機能でさっそく毎日新聞がひっかかったとか
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 22:10:40.40ID:BlubmJPk0
毎日新聞と日経新聞はThreadsで運用始めたね
そのうちTwitterから撤退するんじゃない?
2023/07/06(木) 22:12:17.84ID:YdWw3KEg0
ついに終わりの始まりが
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 22:54:55.25ID:jSQfkHL70
Twitter買収時にイーロン・マスクを持ち上げてリストラ社員やハフポストやらを叩いてたバカの事は永久に記録して記憶しておこうね
2023/07/06(木) 23:15:51.87ID:2mzgeCj20
>>613
あれは本当に不思議だった
何を根拠にあれほど勝ち誇った態度を取ってるのか理解不能だった
資本主義の超勝ち組の性格なんて想像するまでもないのに
2023/07/06(木) 23:22:19.06ID:HhXb5ch70
別垢のリストを多少本垢に移そうとしただけで制限
本当死ねよ糞が
2023/07/06(木) 23:33:14.32ID:GZGYt8KR0
>>613
イーロンに買収されてそれまでの経営陣やハフポストなど広告を埋め尽くしてた集団が排除された結果
放送の日にトレンドが全部水星の魔女関連で埋まって経営の真実が明らかになったんだよね

そして最終回に水星の魔女専用の顔文字まで用意したのにイーロンのTwitterが崩壊して機能しなかった皮肉
2023/07/06(木) 23:34:41.81ID:GZGYt8KR0
絵文字ね、失礼

しかしこれはしばらく過渡期が続きそう
2023/07/06(木) 23:39:22.53ID:R0cHtnTJ0
ハフポスト叩いてる奴ってほんと頭悪いよな
2023/07/06(木) 23:42:55.78ID:6XqSXpNK0
腐ってたJP潰したこと自体は普通に良かったんじゃね
2023/07/06(木) 23:51:50.52ID:GmVVE9Q70
JPは日本青年会議所とパートナーシップを結んだり迷走してたな
2023/07/07(金) 00:51:22.72ID:xb/uYp7c0
イーロン前のログイン強要でスクロール止めるクソUIを擁護する気は一切無い
2023/07/07(金) 01:05:53.36ID:n0cdV6940
https://i.imgur.com/P4pQeEO.jpg
2023/07/07(金) 04:03:02.71ID:2/d8zqVx0
ツイート拾って記事化してたマスコミも困ってるだろうな
2023/07/07(金) 04:07:37.10ID:4jG+YWgY0
ThreadsにTwitterの元社員とかみんな集まったらいいのに
2023/07/07(金) 04:39:11.75ID:LdG2uPNN0
Twitterの制限全然引っかからないな
文句垂れてる奴は漫然とTwitterに入り浸りすぎだろ
2023/07/07(金) 05:01:55.15ID:D+VMgzkL0
そんなあなたにtweetDeck
2023/07/07(金) 05:17:29.08ID:+5R9QIgv0
ぞくぞくと移住者増えてってるな
まじでtwitter終わりそうじゃん
2023/07/07(金) 05:17:41.44ID:aH6YwJAS0
新着通知されないからdeckを使う意味がないのがなぁ
公式をアプリ化して使うので十分っていう
2023/07/07(金) 05:18:25.15ID:mPMM6UMx0
>>598
597じゃないけどごめん、起動はするけど正常に動かないんだ。どうやって動かしてますか?
2023/07/07(金) 05:25:15.16ID:9pqy10uF0
ハフポストなんて誰も見てないんだから叩きようがないじゃんw
2023/07/07(金) 05:37:06.80ID:e4I/b2Rn0
米メタのTwitter対抗アプリ「Threads」、登録者数が3000万人に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1514523.html
2023/07/07(金) 05:50:52.03ID:2pgJpzTK0
1週間で億いきそうだな
早く企業がThreadsに移住してPCブラウザ版が出てFeedbroが対応してくれますように[短冊]
2023/07/07(金) 05:54:30.59ID:LTxYSa2w0
>>627
移住と言うか別荘だな
今はおっかなびっくり使ってる状態
フォロワーのみのフィードと、検索、ハッシュ使えるようになってはじめて移行できる
2023/07/07(金) 06:04:55.48ID:FuvCHuaI0
tweetDeck
この接続ではプライバシーが保護されません
って出て接続できないんだが
騒いでる人ツイでも少ないし使用者の環境原因なんだろうか
2023/07/07(金) 06:05:43.61ID:oROsQYN50
>>625
TweetDeckで自動更新にすると数時間で制限になる
2023/07/07(金) 07:04:26.41ID:ZfbKeEeE0
とりあえずブラウザから行ってもアカウント作れ→トップページ病は起きてないな。
先日もすぐに戻っちまってたが、どっちの方向で行きたいんだか…
つか、この状態(昔の状態)で安定汁!
2023/07/07(金) 08:08:55.06ID:Tn8/OPHG0
ThreadsはPC版リリースされたら垢作るか
2023/07/07(金) 08:16:54.34ID:mKVBvbs30
>>634
フリーWi-Fiで繋ごうとするとそうなる時がある
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 08:47:44.30ID:xJegUpNb0
イーロンがメタを盗用で訴えるらしい。効いてる効いてる
2023/07/07(金) 08:51:23.32ID:ukPSOH5/0
米ツイッター、スレッズが知的財産権侵害と主張 社員引き抜きとメタを非難
2023/7/7 08:07
https://www.sankei.com/article/20230707-ZY3ZEYNN7VOHXCFGKP2BGY4VS4/

米ツイッター運営会社が、サイトの見た目や構造がツイッターに似ている米IT大手メタの新しい短文投稿サイト「スレッズ」に関し、社員の引き抜きによる知的財産権の侵害を主張していることが6日、分かった。法的措置の可能性も示唆した。米オンラインメディア「セマフォー」が報じた。

ツイッター運営会社の代理人がメタのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)宛てに送った書簡で、「メタが企業秘密や他の知的財産を故意に不正流用している」として情報の利用停止を要求した。

ツイッター運営会社は、ツイッターの企業秘密に「以前アクセスでき、引き続きアクセスできる」数十人の元ツイッター従業員をメタ側が雇用し、スレッズの開発に従事させたと主張。こうした行為は「州法と連邦法、ツイッターに対する従業員の義務に違反している」と警告した。

メタの広報担当者はスレッズへの投稿で「スレッズの技術者チームに元ツイッターの従業員はいない」とコメントした。(共同)
2023/07/07(金) 09:10:44.79ID:Bld+2jQ30
潰しに来たというか他のTwitterライクなSNSへの牽制もあるだろうな
2023/07/07(金) 09:17:11.37ID:JXiCJ59/0
仕事でライバル叩きが必要なのはわかるがこういうことだけ異様に早いのなんとかならんのか
はよ検索させろやマスク
2023/07/07(金) 10:03:40.55ID:ZAFWJEJs0
Threads登録者の垢が勝手にFacebookに紐付けられて実名一覧にされて暴露されるバグ来ると思うと楽しみ
2023/07/07(金) 10:39:20.64ID:A5REiZQs0
>>643
Facebookと紐づいてないぞ
Instagramと兄弟みたいなもんだけど
2023/07/07(金) 10:55:19.09ID:WACL2PN+0
Threads、オススメ強制じゃなくてフォローした人しかタイムラインに表示されないなら良かったんだけどな
現状だと改悪されたTwitterと変わらん…
2023/07/07(金) 10:58:36.31ID:rvf/rOxJ0
PC版まだないんでしょ?
出来てから考えるわ
まあたったの1年でサ終に追い込みそうなイーロンマスクってすげえよな
2023/07/07(金) 11:08:35.88ID:NnssH/YP0
>>643
そんなんされて困るの匿名好きの日本人だけじゃろ
2023/07/07(金) 11:23:22.57ID:Pi6hBzjo0
>>640
実際に知財侵害かどうかはともかく

> 以前アクセスでき、引き続きアクセスできる数十人の元ツイッター従業員
この状態がまず企業としてクソだろお前んとこwww
2023/07/07(金) 11:34:08.61ID:NnssH/YP0
>>648
これは大量解雇した社員のうち今でも仕事を依頼しているのが結構おるということだろか
2023/07/07(金) 12:22:04.51ID:4LzP1AgE0
meta側はThreadsのエンジニアチームにはツイッターの元従業員は1人もいないって言ってるな
2023/07/07(金) 12:23:03.39ID:pbQcvQca0
あら…ドロドロしてて面白いわね
2023/07/07(金) 12:27:41.30ID:A5REiZQs0
別に首になった人を雇用しても問題ないしイーロンがほざいてるだけ
2023/07/07(金) 12:31:45.60ID:hUSAmsF20
イーロン学校でもいじめられて、やっと見返せたと思ったら今度は全世界から見下されちゃうの?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況