PC版Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう
※>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定
■Twitter
ttp://twitter.com/
■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88
■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている
■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/
■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680839451/
探検
Twitterクライアント総合スレ その25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/28(日) 20:55:40.03ID:PHoeQnmQ0
2023/07/05(水) 12:53:23.13ID:0TixBuoa0
あー不便不便 イーロン便器のせいで不便
2023/07/05(水) 12:57:51.67ID:Hb9pWSW80
アプリだけの利用で200円ぐらいにしてくれないかな
2023/07/05(水) 13:25:06.68ID:ZljEpwUM0
制限に達したわー全く見てないのに自動更新絶対毎回全部カウントしてるやろこれ
2023/07/05(水) 13:56:08.20ID:PUJu9n6K0
マスク歓迎してた人って過去にN国も歓迎してそう
467名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 13:57:54.23ID:h6Gb71lQ0 閲覧制限の影響を受けてるユーザーはほとんどいないし、広告主は今後も広告枠を買ってくれるらしいよ。良かった良かった(´・ω・`)
Twitterの閲覧制限、影響ユーザーは「ごく一部」で広告影響軽微と声明
Twitterの閲覧制限、影響ユーザーは「ごく一部」で広告影響軽微と声明
2023/07/05(水) 14:03:09.17ID:G62cLx090
ここにもTLにも制限食らったて人、大量に発生してるんだが別の世界のTwitterかな?
2023/07/05(水) 14:08:46.15ID:n865PIze0
スポンサー向けにそういうことにしておかないとやべえから必死に取り繕ってるのがわからんアスペが発狂してるツイートがちょくちょく流れてきて笑うわ
2023/07/05(水) 14:12:33.70ID:ezz+V5H30
流石に企業も馬鹿じゃないし少しずつ撤退始まってるよ
2023/07/05(水) 14:14:06.43ID:bgRfs5h60
完全に大本営発表じゃんw
2023/07/05(水) 15:01:32.34ID:OOPuwLLb0
feedbroが一番広告見てたわ
というか消しかたわからないから強制的に見させられてたんだが
というか消しかたわからないから強制的に見させられてたんだが
2023/07/05(水) 15:02:16.05ID:Xrq2fQFC0
せめてケチ臭いか嘘つきかどっちかにすべきだな
大注目のタイミングで両方同時にお出しして不信度も累乗で爆増だ
イーロンの客舐めてる度合いはザッカーバーグと変わらないらしい
大注目のタイミングで両方同時にお出しして不信度も累乗で爆増だ
イーロンの客舐めてる度合いはザッカーバーグと変わらないらしい
2023/07/05(水) 15:06:44.63ID:ji46SiMv0
マスクへのサードアプリの恨みがいまだに消えない自分としては正直抱えきれないほどのメシウマと感動が溢れている
2023/07/05(水) 15:24:12.91ID:h48Vynk10
twitterのおすすめに出てくるツイートがどれも数ヶ月前までなんだけどまたぶっ壊れたのか
476名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 15:30:53.78ID:jwFhJWb00 普段、Twitterを利用しない、または余り利用しない人にとっては、閲覧制限されたところで、何の影響も無いし、どうでもいい話だが、よく利用する人にとっては、こんな迷惑な話はないし、生活の一部として利用している人は、突然こんな風に利用制限を掛けるなら、他のSNSに変える方がマシと思うだろう。本当は、そうやってよく利用する人を大事にしないといけないのに、このやり方はその逆。もし、CEOの言うように今回の措置で影響がないというのなら、もうTwitterというツールそのものが、大衆から利用されなくなってきているという表れでは。
2023/07/05(水) 15:34:00.36ID:YGYZf0430
Twitterインスタのやりすぎで改行という概念を忘れてしまった哀れな人がいるな
2023/07/05(水) 15:38:41.81ID:fRG0+YQ20
イーロンがchatGPTが嫌いでスクレイピング対策始めたって話だけど
買収直後はリモートは甘えだからと廃止して出社強制させてたし
技術者がchatGPTでコード書かせてるのを見てブチギレたんかな
食洗機を使う主婦は怠け者みたいな老害の感覚
買収直後はリモートは甘えだからと廃止して出社強制させてたし
技術者がchatGPTでコード書かせてるのを見てブチギレたんかな
食洗機を使う主婦は怠け者みたいな老害の感覚
2023/07/05(水) 15:43:22.00ID:XrZYvaZm0
tweetdeck無料じゃ使えなくなるとのことですが、
ズバリ代替アプリのおすすめは何でしょうか
windowsとmacでそれぞれ調べているのですが
どれが定番かわからなくて
というか定番はtweetdeckだったからなあ
ズバリ代替アプリのおすすめは何でしょうか
windowsとmacでそれぞれ調べているのですが
どれが定番かわからなくて
というか定番はtweetdeckだったからなあ
2023/07/05(水) 15:46:06.80ID:iNaHXSfb0
定番のサードパーティが潰されてTweetDeckを使わざるを得なかったんや
2023/07/05(水) 15:49:56.00ID:XrZYvaZm0
確かに俺も昔は他のツールを使ってたんだけどサードが使えなくなったんで
tweetdeckに切り替えたのが数年前だったという記憶
今、そのあたりの経緯をすっかり忘れてて
代替を探してatomic-tweetdeckていうのダウンロードしたけど
これインストールするとヤバイのかな、、、
もう使えなくなってるやつなんだろうか
結局クロームとかのブラウザではなくて便利に使おうとすると
有料会員になってDECk使うしかないように追い込まれたってことかな?
tweetdeckに切り替えたのが数年前だったという記憶
今、そのあたりの経緯をすっかり忘れてて
代替を探してatomic-tweetdeckていうのダウンロードしたけど
これインストールするとヤバイのかな、、、
もう使えなくなってるやつなんだろうか
結局クロームとかのブラウザではなくて便利に使おうとすると
有料会員になってDECk使うしかないように追い込まれたってことかな?
2023/07/05(水) 15:51:30.29ID:XrZYvaZm0
しかも数時間で「制限に達しました」だと、、、、
コラム増やすとそれだけ消費してしまうのかな、、
コラム増やすとそれだけ消費してしまうのかな、、
2023/07/05(水) 15:57:17.16ID:fvBAyYzJ0
リスト整理してるときも閲覧増えるんだっけ
これを期にクライアント無しでもなんとかなるようにリスト再編したいが迂闊に弄れんな
これを期にクライアント無しでもなんとかなるようにリスト再編したいが迂闊に弄れんな
2023/07/05(水) 15:59:28.04ID:+ozh3Awp0
昨日のうちにリスト化して今日使用してるけどまだ制限にかかってないね、制限がこのままならどうでもいい人のツイートはもう全く見ないかも
2023/07/05(水) 16:00:09.38ID:RfIgcPEr0
>>481
atomicの意味を知ってたらインストールしようとは思わないはずだが
atomicの意味を知ってたらインストールしようとは思わないはずだが
2023/07/05(水) 16:07:01.98ID:DblhV8s50
ここでごめんなさいすればある程度ユーザーは戻るかもしれんが死んでもやらんだろあいつ
結局は性格なんだよ
結局は性格なんだよ
2023/07/05(水) 16:11:41.01ID:P/puS04F0
みなさんのTLどんな感じ?
自分とこは、ひとさまのAPIを消費しないようにつぶやきを自粛してる勢と
キャンペーンRTや クラファン乞食のRTを相変わらずしてる勢に
分かれてる感じ
自分とこは、ひとさまのAPIを消費しないようにつぶやきを自粛してる勢と
キャンペーンRTや クラファン乞食のRTを相変わらずしてる勢に
分かれてる感じ
2023/07/05(水) 16:16:41.82ID:7boBk5F40
>>479
そういうのは全部潰されるからどうしよもなくて皆困ってるのよね
そういうのは全部潰されるからどうしよもなくて皆困ってるのよね
2023/07/05(水) 16:17:45.30ID:PHR30FbG0
Vivaldiで擬似deck出来たからリスト再編してたら制限かかったわい
2023/07/05(水) 16:18:20.09ID:7boBk5F40
Twitterの情報調べたくて検索かけようにも制限食らうからなあ
2023/07/05(水) 16:19:09.03ID:XrZYvaZm0
2023/07/05(水) 16:22:45.59ID:P56KJEG70
ちょっと面白いが無益な垢とか、情報流してくれるが量が多い垢とかは
フォロー外されること増えるだろうな
呟く方も気を遣ってツイート量減らすだろうし
衰退まっしぐらじゃね
広告ブロック的な感じでなんか上手く回避出来るようにならんかなと思うが
ならんのだろうなあ
フォロー外されること増えるだろうな
呟く方も気を遣ってツイート量減らすだろうし
衰退まっしぐらじゃね
広告ブロック的な感じでなんか上手く回避出来るようにならんかなと思うが
ならんのだろうなあ
2023/07/05(水) 16:23:19.42ID:+ozh3Awp0
無料勢の今後はwebツイッターをtab分けで使う感じになるのかな…
2023/07/05(水) 16:23:40.66ID:P56KJEG70
おやIDかぶった
2023/07/05(水) 16:26:14.20ID:7boBk5F40
>>492
そういやミュートした場合はカウントされないのかな
そういやミュートした場合はカウントされないのかな
2023/07/05(水) 16:26:40.05ID:XrZYvaZm0
webツイッターでは自動更新してくれないからなあ
へんなスクリプト作ってごにょごにょやってもなあ
へんなスクリプト作ってごにょごにょやってもなあ
2023/07/05(水) 16:27:49.69ID:7boBk5F40
2023/07/05(水) 16:29:18.00ID:BAfXCPGt0
FirefoxでWeb版をオートリロードするやつないかなあ
2023/07/05(水) 16:36:46.29ID:RfIgcPEr0
スマホアプリは起動させてもログアウト操作しない限りはIDとパスワードを保持した状態で見られるのに、
PCのブラウザ,ブラウザの単なる全画面版に成り果てたTweetenだと、
ソフトを終了させ再起動してアクセスするたびに入力を要求してくるのがクソ面倒
PCのブラウザ,ブラウザの単なる全画面版に成り果てたTweetenだと、
ソフトを終了させ再起動してアクセスするたびに入力を要求してくるのがクソ面倒
2023/07/05(水) 16:40:04.03ID:BbFiLDuq0
ツイートの表示数の制限をするなら
こちらの意志に関係なく勝手に表示されてしまう分は
ノーカウントにするくらいのことはしてくれないと
納得してもらいにくいんじゃないのかね
こちらの意志に関係なく勝手に表示されてしまう分は
ノーカウントにするくらいのことはしてくれないと
納得してもらいにくいんじゃないのかね
501名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 16:44:01.00ID:jwFhJWb00 ThreadsではInstagramのフォロワーをそのままフォローできる
Threadsアカウントを非公開にしている場合はInstagramのフォロワーも新たに申請が必要
ThreadsとInstagramでは同じユーザー名と表示名を使用する
Mastodonをはじめとする分散型ネットワークとの接続は後日追加予定
リプライ制限を設けて外部の分散型ネットワークのフォロワーに投稿を見せないことも可能
Threadsにはウェブ版がある可能性
Threadsアカウントを非公開にしている場合はInstagramのフォロワーも新たに申請が必要
ThreadsとInstagramでは同じユーザー名と表示名を使用する
Mastodonをはじめとする分散型ネットワークとの接続は後日追加予定
リプライ制限を設けて外部の分散型ネットワークのフォロワーに投稿を見せないことも可能
Threadsにはウェブ版がある可能性
2023/07/05(水) 16:51:21.23ID:JwlmeycZ0
>>478
違うよ
そもそもイーロンは生成AI嫌いじゃない
GPT開発停止を求めつつ自分の生成AI事業立ち上げてダブスタを批判されてる
要するにこのままだと致命的な差が開きそうだから足止めしようとしただけ
今回のも自分のTwitterが他の生成AIのエサになるのを防いで妨害しようってこと
違うよ
そもそもイーロンは生成AI嫌いじゃない
GPT開発停止を求めつつ自分の生成AI事業立ち上げてダブスタを批判されてる
要するにこのままだと致命的な差が開きそうだから足止めしようとしただけ
今回のも自分のTwitterが他の生成AIのエサになるのを防いで妨害しようってこと
2023/07/05(水) 16:56:54.14ID:bgRfs5h60
制限で阿鼻叫喚だけど
ずっとOpenTween使ってるけど制限かからないんだよなぁ
ずっとOpenTween使ってるけど制限かからないんだよなぁ
2023/07/05(水) 17:00:28.70ID:K3HfUX5g0
公式は「フォロー中」にしても時系列めちゃくちゃなのが腹立つ
2023/07/05(水) 17:02:42.37ID:fRG0+YQ20
2023/07/05(水) 17:05:52.79ID:hW5/3xHV0
フォロー中時系列順に見えるけど人それぞれなのかな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 17:14:36.73ID:XrZYvaZm0 deck 制限に達してるけど
ホームだけは自動更新されてるわ
検索やリストは死んだまま
ホームだけは自動更新されてるわ
検索やリストは死んだまま
2023/07/05(水) 17:25:07.82ID:bgRfs5h60
もしかして、制限はリストとかだけ?
2023/07/05(水) 17:34:21.87ID:XrZYvaZm0
ホームも止まった臭い、、、
2023/07/05(水) 17:41:57.79ID:WshOPPjk0
『スクレイピング』って言葉の耳障りでTwitterが被害者みたいに騙されてるけど
そもそも公開サービスに正しいリクエストを複数送るだけでDDoS攻撃が成立する状態なんて問題だし
ディープラーニングが一般化する前から当然対策があるべきで、実際に以前は対策されてた
その状況が急に変わってユーザに影響出てるのはサービス運営下手くそすぎって文句言われるべき
そもそも公開サービスに正しいリクエストを複数送るだけでDDoS攻撃が成立する状態なんて問題だし
ディープラーニングが一般化する前から当然対策があるべきで、実際に以前は対策されてた
その状況が急に変わってユーザに影響出てるのはサービス運営下手くそすぎって文句言われるべき
511名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 17:43:38.86ID:jwFhJWb00 事前に告知を行えなかった理由←大嘘
この制限は~ごく一部に影響を及ぼしており←大嘘
広告への影響は最小限←大嘘
ウソばっかやんけ!
この制限は~ごく一部に影響を及ぼしており←大嘘
広告への影響は最小限←大嘘
ウソばっかやんけ!
2023/07/05(水) 17:48:48.67ID:OOPuwLLb0
イーロンちゃんにスクレイピングの定義を説明してほしい
google等の検索クローラーを弾かずにスクレイピング禁止とか笑わせないでほしい
google等の検索クローラーを弾かずにスクレイピング禁止とか笑わせないでほしい
2023/07/05(水) 18:35:33.92ID:ZljEpwUM0
数日様子見てどうでもいい垢は外すしかないわ
様子みるだけ無駄かもしれんけど
様子みるだけ無駄かもしれんけど
2023/07/05(水) 19:46:12.14ID:/prtxhcA0
新Deckは制限解除されてもまたすぐに制限かかるから現状使い物にならんな
2023/07/05(水) 20:14:32.97ID:+ozh3Awp0
リストにしてたけどいま制限かかっちゃったわ、1日持たないようだ…
2023/07/05(水) 20:31:11.18ID:9C3d3zy40
新deck TL表示してると数時間で上限行くわ ブルーなのに
てかちゃんと最新の表示してくれないときない?気のせいかな
てかちゃんと最新の表示してくれないときない?気のせいかな
2023/07/05(水) 20:34:20.04ID:xPMVsdNn0
上限行くって言ってる人はどんだけ表示させてるとか詳細書いてくれたほうがわかりやすい
2023/07/05(水) 20:38:01.52ID:JwlmeycZ0
>>505
ちなみにイーロンはその競合であるOpenAIの立ち上げメンバー
他メンバーとの確執で追い出された
OpenAIは知っての通りその後に成功し世界を支配しかけてる
当然イーロンは面白くないだろう、という背景事情も知っておくといいかもしれない
だから自滅というか押さえたかったのはそもそも「Twitterのデータだけ」だった可能性すらある
あまりにもSNSの利便性や赤字を無視した動きなんだよ
下手すると手札全部生贄に捧げかねない勢いを感じる
ちなみにイーロンはその競合であるOpenAIの立ち上げメンバー
他メンバーとの確執で追い出された
OpenAIは知っての通りその後に成功し世界を支配しかけてる
当然イーロンは面白くないだろう、という背景事情も知っておくといいかもしれない
だから自滅というか押さえたかったのはそもそも「Twitterのデータだけ」だった可能性すらある
あまりにもSNSの利便性や赤字を無視した動きなんだよ
下手すると手札全部生贄に捧げかねない勢いを感じる
519名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 22:14:56.06ID:I4HfyO4f0 ひろゆきがscつくったときにnet側はスクレイピング禁止するという名目で随分規制してた
他にSNSが誕生するきには何かそういう挙動があるんじゃないのかな
新しく誕生するthreadsにボットを作りたいやつがいて、そのために大量のデータが欲しくなったとか
他にSNSが誕生するきには何かそういう挙動があるんじゃないのかな
新しく誕生するthreadsにボットを作りたいやつがいて、そのために大量のデータが欲しくなったとか
2023/07/05(水) 22:20:05.36ID:K3HfUX5g0
そういやタラコがツイッターくらいなら簡単につくれるとか言ってたみたいな書き込みどこかで見た記憶あるけど
タラコッターはよ作ればいいのに
タラコッターはよ作ればいいのに
2023/07/05(水) 22:25:44.28ID:VZ15iboj0
Activityが死んだからもう直に数人のいいね欄をブックマークに入れて見ることにした
いらないユーザーの反応は見なくていいからこれはこれでと思うが
まあ情報量は減るしロードとろくさいしapi食うし面倒だわな
いらないユーザーの反応は見なくていいからこれはこれでと思うが
まあ情報量は減るしロードとろくさいしapi食うし面倒だわな
2023/07/05(水) 22:31:10.54ID:PHR30FbG0
検索コマンドでフォロワーのいいね見れたりしないかな無理か
523名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/05(水) 22:32:04.88ID:mdql1D4i0 threads用のアカウント作ろうとInstagramのサブアカを作ったら秒でBANされた
サブアカ駄目なんだ…
この点ではツイッターは神だったな
サブアカ駄目なんだ…
この点ではツイッターは神だったな
2023/07/05(水) 22:46:36.01ID:/prtxhcA0
サブ垢で登録できるようになったらそれこそTwitterみたいなエロ系スパムだらけになるぞ
2023/07/05(水) 22:49:56.49ID:ciGd2qoE0
複垢もコントロールすればいいだけなんだけどな
無限を許すと無法地帯になる
無限を許すと無法地帯になる
2023/07/05(水) 23:10:57.76ID:7rI/VyBt0
インスタはPCでサブ垢作ると最初のログインで即BANされることがわりとある。
スマホアプリから作ったほうがその辺まだ緩い感じ。
スマホアプリから作ったほうがその辺まだ緩い感じ。
2023/07/06(木) 03:45:49.25ID:WlQzGaTw0
>>520
つい最近はニコニコの人が開発が大変で維持も金がかかると言ってたな
つい最近はニコニコの人が開発が大変で維持も金がかかると言ってたな
2023/07/06(木) 08:10:56.04ID:rrJtyJVN0
普通に「アカウントを切り替える」とかあったけどBANされるんか?
2023/07/06(木) 08:39:56.78ID:CWIEgIFV0
スレッズはオシャンティ勢が作ってるからなぁ
530名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 08:46:07.05ID:BlubmJPk0 スレッズ使えるようになったけどとてつもなく使いやすくしたツイッターって感じ
これは相当なユーザーを獲得できそうだな
これは相当なユーザーを獲得できそうだな
2023/07/06(木) 08:47:57.82ID:3lKF3bNa0
marindeck使えるようになったな
2023/07/06(木) 08:56:46.28ID:+dCj/CJB0
deck朝イチから制限で使えない
夜中のがすでにカウントされてたのかよ、、、
夜中のがすでにカウントされてたのかよ、、、
2023/07/06(木) 09:18:59.54ID:OKEAg+2H0
新着通知を教えてくれるchromeの拡張教えてください
2023/07/06(木) 09:30:17.81ID:KN8pmg1b0
スレッズダウンロードしてみたけどやばいね
誰も勝てないだろこんなん
誰も勝てないだろこんなん
535名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 09:35:42.87ID:MfYLTLCn0 スレッズ使うためにはインスタのアカウント作らんといかんのかどうしよう
2023/07/06(木) 09:35:51.01ID:S/E/YE/s0
Threadsの投稿がキラキラし過ぎてて俺には眩しい
リア充の巣窟だな
インスタと同じ
リア充の巣窟だな
インスタと同じ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 09:39:42.86ID:O+7I7wzu0 ビヨンセもスレッズに参加すると言ってるから一気に億単位のユーザーを獲得できるな
2023/07/06(木) 09:43:14.68ID:c/3oX1nl0
Threadsの今ホームに表示されてるのってなんなん
フォローに関係なく全然興味ない投稿なんだけど
フォローに関係なく全然興味ない投稿なんだけど
2023/07/06(木) 09:45:26.01ID:akipzlf+0
あれ?朝っぱらにブラウザからtwitterのリンクや画像が以前のように見られるようになったじゃん!
ニュースで新しいサービスがーとか言ってたからあわてて戻したか?と思ってたのに
今参照しようとしたらまたアカウント作れ→閉じたらトップページ、に戻ってる。
うんち。
ニュースで新しいサービスがーとか言ってたからあわてて戻したか?と思ってたのに
今参照しようとしたらまたアカウント作れ→閉じたらトップページ、に戻ってる。
うんち。
2023/07/06(木) 09:58:42.18ID:SvLYCJdh0
閲覧数制限はブラウザ版、スマホ版、TweetDeckで別々なのか
2023/07/06(木) 10:24:10.47ID:DYh87ikF0
DDoS対策なんて「私はロボットではありません」つけるだけなのに遅いな
課金で優劣つけるのは早いくせに
課金で優劣つけるのは早いくせに
2023/07/06(木) 10:25:25.66ID:bVD7zLRe0
そのようで
543名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 10:54:50.09ID:76wUFIiF0 ツイートデックに広告出るようにすれば有料化しなくていい気がするんだけどそんな簡単な話じゃないのか
2023/07/06(木) 11:48:36.49ID:c+vcyENg0
threads糞すぎる劣化インスタじゃねえか
2023/07/06(木) 11:50:05.53ID:PKqYU2fN0
呟きの検索できなくて草だわ
2023/07/06(木) 11:50:13.42ID:CWIEgIFV0
あいつらは個人情報要求してくるから要らん
2023/07/06(木) 11:50:50.09ID:4/To9Pis0
これが私たちの答えだとか言ってなかったっけww
2023/07/06(木) 11:54:09.23ID:Z38tAve40
>>543
自分も個人リリースのアプリ広告出してるけど、一人当たりの広告収入なんてたかが知れてるからな
1人当たり毎月1000円出してくれるならそっちの方が圧倒的に収益率高いと思う
Twitterは維持費がとてつもない額になってそうだし
クソイーロン連呼してる人たくさんいるけど誰がやってもこうなってたんちゃうのと思う
自分も個人リリースのアプリ広告出してるけど、一人当たりの広告収入なんてたかが知れてるからな
1人当たり毎月1000円出してくれるならそっちの方が圧倒的に収益率高いと思う
Twitterは維持費がとてつもない額になってそうだし
クソイーロン連呼してる人たくさんいるけど誰がやってもこうなってたんちゃうのと思う
2023/07/06(木) 11:56:36.35ID:Mf2Y2H+c0
イーロン来る前はこうなってなかったんだよなぁ
サードパーティもあって
サードパーティもあって
550名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 11:57:54.76ID:90Q4yBdd0 甘かったから赤字なんじゃ?
2023/07/06(木) 11:58:17.84ID:Z38tAve40
>>549
会社を売却しなきゃいけないくらいの大赤字前提で成り立ってただけよねそれ
会社を売却しなきゃいけないくらいの大赤字前提で成り立ってただけよねそれ
2023/07/06(木) 12:05:59.58ID:Mf2Y2H+c0
>>551
でも今の方が会社の価値安いよね
でも今の方が会社の価値安いよね
2023/07/06(木) 12:16:01.69ID:Z38tAve40
2023/07/06(木) 12:17:36.28ID:4/To9Pis0
日換算で毎日400万ドル以上も赤字垂れ流してたもんなぁ
2023/07/06(木) 12:22:34.22ID:Z38tAve40
個人投資家も中で株持ってた経営層もだけど
Twitterの株持ってた人からしたら願ったり叶ったりなんだよな
紙切れになるはずの所を全部イーロンが買い取ってくれたんだから
まあもうちょい上手いことやって欲しかったってのも分かるけど
かといってイーロンのせいだ!とか連呼してる奴は相当短絡的だなと思う
Twitterの株持ってた人からしたら願ったり叶ったりなんだよな
紙切れになるはずの所を全部イーロンが買い取ってくれたんだから
まあもうちょい上手いことやって欲しかったってのも分かるけど
かといってイーロンのせいだ!とか連呼してる奴は相当短絡的だなと思う
2023/07/06(木) 12:24:01.49ID:Mf2Y2H+c0
2023/07/06(木) 12:28:05.41ID:Ie5Kth090
こうなったのはイーロンのせい
元の経営陣だと潰れてた
潰れたほうが新しいなにかが生まれる可能性か完全な無になってSNS終わるかもしれんけど
元の経営陣だと潰れてた
潰れたほうが新しいなにかが生まれる可能性か完全な無になってSNS終わるかもしれんけど
2023/07/06(木) 12:29:10.75ID:Z38tAve40
>>556
お前の言ってる会社の価値ってお前にとって価値があるかないかだけだろもはや
イーロンガーイーロンガーって一生騒いでろよ
お前みたいな輩が離れても収益率が改善すれば会社としてはそっちの方が圧倒的に良い
AIブームでTwitterのデータそのものにも価値が生まれつつあるし
ビジネスモデル自体ガラリと変える気なんだろ
元々凄まじい額の赤字を抱えてたんだから当たり前の変化だよ
お前の言ってる会社の価値ってお前にとって価値があるかないかだけだろもはや
イーロンガーイーロンガーって一生騒いでろよ
お前みたいな輩が離れても収益率が改善すれば会社としてはそっちの方が圧倒的に良い
AIブームでTwitterのデータそのものにも価値が生まれつつあるし
ビジネスモデル自体ガラリと変える気なんだろ
元々凄まじい額の赤字を抱えてたんだから当たり前の変化だよ
2023/07/06(木) 12:31:22.78ID:KxNcE4PS0
工作員頑張ってるな
2023/07/06(木) 12:33:26.15ID:Mf2Y2H+c0
2023/07/06(木) 12:37:32.31ID:EIlfQkAR0
Threadsが快適過ぎてTwitterに勝ち目が無い…
2023/07/06(木) 12:40:34.36ID:Z38tAve40
とはいえ、tweetdeck有料化は個人的にはデカかった
金払ってまで使う気にはなれない
tweetdeckレベルで更新情報を効率的に取る方法は模索せんと
threadsに人が移って、更にそういうアプリが生まれてくれたら良いんだけど
金払ってまで使う気にはなれない
tweetdeckレベルで更新情報を効率的に取る方法は模索せんと
threadsに人が移って、更にそういうアプリが生まれてくれたら良いんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 三連休中日の朝から嫁さんとセックスwww
- 俺「レジ袋気持ち多めで」店員「有料になります」俺「無料の奴」店員「有料です…」俺「生理用ナプキン入れる奴無料だろ」
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 近所のスーパーで新米が全く売れてなくてワロタ。このままだと虫が湧きそうwww
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- ネトウヨと左翼ってリアルならどっちが危険なの?
