Twitterクライアント総合スレ その25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/28(日) 20:55:40.03ID:PHoeQnmQ0
PC版Twitterクライアント・関連ツールについて語りましょう
>>980が次スレを立てましょう 立てられないときはレス番を指定

■Twitter
ttp://twitter.com/

■Twitterクライアント - TwitterまとめWiki
ttp://usy.jp/twitter/index.php?Twitter%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88

■無料Twitterクライアント一覧 - フリーソフト100
ttp://freesoft-100.com/community/twitter.html
現時点の、主要なクライアントそれぞれの特徴がまとめられている

■徹底比較!Twitterクライアント
ttp://www.twitter-hikaku.com/

■前スレ
Twitterクライアント総合スレ その24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1680839451/
2023/07/04(火) 15:12:40.52ID:BFGUku2o0
>>397
こんなページあるのか PCブラウザから見れるといいな
2023/07/04(火) 16:03:03.15ID:XHvlqXMo0
どこかツイッターLINEにかわるSNS作ってくれないかな
今ならユーザー獲得成功率高いんじゃないか
2023/07/04(火) 16:08:33.64ID:6AoDAR640
tweetdeckの読み込み復活したからとりあえずサブ垢の方にもリストコピーした
2023/07/04(火) 16:17:41.00ID:DcvFbazd0
フォローあんまりせずactivityで程良く色んな情報得てたから
これからつまらなくなるだろうなあ
フォローだと雑音が多すぎる
2023/07/04(火) 16:36:27.67ID:RCxVDpad0
>>401
まぁ、そのためにTween等のような細かな振り分けのできるサードがあったんだけどね
2023/07/04(火) 17:27:04.86ID:nuH2KC/y0
>>401
これ本当に辛いな
どうにかならんものか
2023/07/04(火) 17:42:05.96ID:nLKuI9/90
既につまらなくなってきてる
ファッカーですら操作モサモサすぎるし取得漏れは多いしでもうやめそう
2023/07/04(火) 17:43:03.58ID:HT7zueqR0
>>397
Android用か…
2023/07/04(火) 19:26:47.23ID:FaPM/Mts0
>>405
iOS用が開く
2023/07/04(火) 20:30:11.56ID:9yYDUvlN0
最初スマホ用だったインスタグラムがPCでも出来るようになったから
そのうちこれも出来るようにするんじゃないかな
2023/07/04(火) 21:46:51.06ID:1HOtszu50
あっちこっちグロ湧いてるから避難所あるとええな
2023/07/04(火) 21:51:05.87ID:BFGUku2o0
ツイに関係してるスレ軒並みやられてる感あるな 一気にスレが伸びてたら薄目で開けてるわ
2023/07/04(火) 22:11:15.69ID:XE8fXVPw0
chmateだが画像の自動ダウンロード手動に変えてる
その薄目というのがグロ見たくないという意味ならだけど
2023/07/04(火) 23:16:17.99ID:mDlxbD4r0
サブマシン遊んでる時はカラム表示でTweeten表示して自動スクロールが良かったんだけど
それ系全部死んでるし、、、
完全終了だな
2023/07/04(火) 23:41:27.64ID:BCZfLYC20
夕方から旧deckで3カラムぐらい見てたら夜には容量一杯って出て見れなくなってしまった
0時か朝にリセットされるだろうか
2023/07/04(火) 23:52:11.86ID:979hSdpe0
>>412
自分は昨日の夜(正確な時間わからない)に制限食らって今日の夜7時位に見れるようになってたから24時間かもしれな
2023/07/05(水) 00:10:38.91ID:SL+y1yTd0
>>413
0時になっても見れず
24時間コース覚悟しておく
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 00:52:59.47ID:jwFhJWb00
いやホントにPCのTwitterクライアントいいヤツないですか
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 00:56:24.85ID:4Ma9/BuM0
そうやってへりうむとmarindeck使えなくなったから教えるのも拡散されるのもやだ
スレッズ行って
2023/07/05(水) 00:59:37.55ID:NCVUQm2j0
何一つ自分で調べてないのが丸わかり
2023/07/05(水) 01:00:22.29ID:4Ma9/BuM0
sage忘れだしPCつってんのにスマホの話してごめん
PCならChrome拡張のControl panel 挟むくらい?
ブラウザも勝手にdeck仕様にされてて課金しないと見れなくさせる布石なのかも
2023/07/05(水) 01:09:28.94ID:wDlvMT4f0
echofonが6月からどうのってアナウンスしてたけど一向に動きないな。。
どうなったんだろ。アレ便利だったのに
2023/07/05(水) 01:13:41.26ID:ZarZCcZY0
メディアのみでフィルタリングできないのつらい
2023/07/05(水) 01:19:42.97ID:WVwayigh0
仕方なく新Deckで開いてたらTLほとんど動いてないのにあっという間に規制されたわ
自動更新のせいだと思うが旧Deckはそんなことならなかったからクソすぎる
こんなんで課金する気になるわけない
2023/07/05(水) 01:21:28.59ID:iNaHXSfb0
API制限に関しては新旧関係ない
2023/07/05(水) 02:10:13.00ID:OOPuwLLb0
サイトに埋め込んでも制限食らってないのに見えなくなったのか
もうどうしようもねえ
2023/07/05(水) 03:40:25.13ID:8tgnuZwM0
>>423
昨日の未明にはサイト埋め込みも表示されなくなっていた
もっと前からかもしれないけど
2023/07/05(水) 04:10:02.03ID:OOPuwLLb0
まじか
どうあってもタダじゃみさせないつもりか
2023/07/05(水) 05:54:41.12ID:K3HfUX5g0
deckスレもう使い物にならんな。まあ一月以内に有料化されるんだから終わるのは確定してるけども
はやく良いアドオンでも出ないかなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 07:05:29.68ID:P56KJEG70
買収時にイーロン・マスクを持ち上げる愚か者が大量にいたことは忘れず記録しておこうね
2023/07/05(水) 07:05:38.82ID:yD/oLq6n0
今やDeckといったらSteam Deckだからな
紛らわしいから滅べばいいよ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 07:06:30.41ID:TadHm1hX0
海外の反応を見ててもとてつもない数のユーザーがツイッターに幻滅してもう使わない他に行くと言ってる
イーロン今回ばかりは詰んでるだろ
2023/07/05(水) 07:13:25.90ID:fwno1NGJ0
去年12月頃は良かったよな
そこからはサードパーティ製アプリを追放したりで下り坂だけど
2023/07/05(水) 07:16:19.91ID:K3HfUX5g0
>>429
ツイッターが潰れてもイーロンマスクにはなんのダメージもないんじゃ
432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 07:18:04.77ID:jjv7GFwJ0
イーロンになってから今までに広告出してた会社の7割以上が広告を打ち切ってたのに、今回のことで連携してたゲーム会社が次々と撤退を始めてて今後も続く会社が増えそう
今月に入ってツイッター全体の1日の閲覧数も7割減になってるし、来年早々に資金がショートしてchp11適用になるのでは?と言われてるのが現実味を帯びて来た
2023/07/05(水) 07:24:42.36ID:x2F0K1wX0
個人が世界のインフラ破壊するってすげえな
2023/07/05(水) 07:28:29.68ID:Q/Y7PlbV0
一企業がインフラ扱いされてたのがおかしい
2023/07/05(水) 07:32:50.99ID:/Z/E3amu0
Twitter避難情報掲示板
https://tw-emergency.apage.jp/
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 07:38:21.84ID:LHgBFFyN0
イーロンといいプーチンといい、あるいはトランプや安倍も含めて、
ネットの自称情強な現実主義者というバカが持ち上げた有名人が醜態を晒しまくってるのよ
2023/07/05(水) 07:58:44.68ID:iVNgAnCT0
唐突になんの脈略もなく安倍とトランプww
お茶吹いた
2023/07/05(水) 08:05:40.83ID:CVaU4Gdh0
この期にツイッターが潰れる時期を早めるための諸々の案を書きたい所を一応はツールのスレだから控えているというのに
政治厨はヒトの理性が足りなくていかんな
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 08:10:18.72ID:P56KJEG70
>>437
脈略は十分あるだろう
ロシアのスパイで議事堂テロ扇動者のトランプと、
カルト宗教の統一教会と癒着してる安倍なんだし
2023/07/05(水) 08:13:28.89ID:EHTSiXxy0
統失こわ
戸締まりしとこ🥺
2023/07/05(水) 08:21:22.15ID:SL+y1yTd0
>>414
朝起きたら見れるようになってた
でもすぐ上限に達するんだろうなー
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 08:21:28.99ID:P56KJEG70
イーロンやプーチンも1年ちょい前までネットのヒーローだったのに今では切り捨て対象
でも安倍やトランプはまだ擁護する勢力があるってのはポイントやね
2023/07/05(水) 08:41:25.99ID:XLgp5IwM0
うわきも
2023/07/05(水) 08:48:55.57ID:6baTBTvo0
Twitter、閲覧制限について予告しなかったのは「スクレイピング対策を回避させないため」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/05/news076.html

 Twitterを運営する米Xは7月4日(現地時間)、広告主向けのブログで、数日前に予告なしに閲覧制限を実施したことについて説明した。

 閲覧制限の目的は「プラットフォームに害を及ぼすボットやその他の悪人を検出して排除」するためで、予告しなかったのは「事前通知があれば、悪意のある行為者が検出を回避するために動作を変更することが可能になってしまう」からだとしている。

 “悪意のある行為者”は、「AIモデル構築のためにTwitterデータをスクレイピング」したり「Twitter上の会話を操作」したりしているという。

 Xは、この制限の「広告への影響は最小限に抑えられている」としている。

 また、「作業が完了したら更新情報を提供する予定」という。
2023/07/05(水) 09:00:11.45ID:bgRfs5h60
>>431
株持ってんのに何のダメージもないは流石に無いっしょ
2023/07/05(水) 09:16:12.85ID:RfIgcPEr0
詳報
【新TweetDeckが正式公開。Twitter Blue認証ユーザー限定の有料アプリ化】

記事要約
・TweetDeck Teamは今後追加予定
・旧バージョンを使用不可にして新バージョンをすべてのユーザーに押し付けたのも
閲覧制限と関連している模様
2023/07/05(水) 09:36:39.47ID:UJQ/H1EN0
>>446
そんな遅報貼ってどうしたいんだ
てか痴呆のおじいちゃんががんばって5chやってみましたって感じだね
2023/07/05(水) 09:57:19.25ID:skyVy57Q0
>>432
はぁー
ざまあ
2023/07/05(水) 10:29:35.34ID:yA+DYFoE0
普段ならPCの画面端に勝手にツイート表示されるのに
仕方なくwebで見てるけど
これじゃずっとツイッター見てないと駄目じゃないか
しかもフォローしてない知らんやつのツイートも表示されるし
クソダルw
2023/07/05(水) 10:29:43.05ID:bgRfs5h60
まぁ、閲覧数制限されてんだから減になって当然よw
2023/07/05(水) 10:32:48.64ID:yA+DYFoE0
知らん人のツイートが表示されるのは
おすすめって方見てたわ
フォロー中の方見るのか
何にしてもダル
2023/07/05(水) 10:38:20.36ID:xhREZGmu0
この調子だとOpenTween一強か
2023/07/05(水) 10:54:54.46ID:/Z/E3amu0
あの認証方法が通る前提ならそうなるだろうね
2023/07/05(水) 11:15:41.45ID:OOPuwLLb0
いきなりBANされると怖いしなあ
2023/07/05(水) 11:32:03.83ID:eDMItw5s0
Twitter利用制限の目的はスパム排除など。抜き打ちなのは「対策への対策」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1513925.html
Update on Twitter's Rate Limits
https://business.twitter.com/en/blog/update-on-twitters-limited-usage.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/05(水) 11:53:16.11ID:wVPDv6yB0
>>454
もう終わるsnsのアカウントだしいいだろ
2023/07/05(水) 12:01:17.26ID:lgSFfK0V0
botオーケー、サードオーケー、全て無料で自由で何でも来いな去年の仕様に戻してくれればいいだけなのに
2023/07/05(水) 12:14:11.30ID:StYpWS5A0
制限解除されたら新deck開いたんだけどやっぱり使いにくいは別としてリストも含めてリアルタイムで更新されるのはええなぁ……
2023/07/05(水) 12:39:03.87ID:ZljEpwUM0
今回は流石にイーロンやりすぎたわ
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 12:48:38.09ID:97F3xiPp0
今この書き込みをした時点で
個別のツイートに関してはURLさえわかっていればログインしていない状態でも見られるようになっている模様
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 12:49:42.56ID:jwFhJWb00
新版TweetDeckさん、もしかして読込のたびに全ツイート再取得してない?
2023/07/05(水) 12:52:51.98ID:/Z/E3amu0
例えば今>>345が見られるな
2023/07/05(水) 12:53:23.13ID:0TixBuoa0
あー不便不便 イーロン便器のせいで不便
2023/07/05(水) 12:57:51.67ID:Hb9pWSW80
アプリだけの利用で200円ぐらいにしてくれないかな
2023/07/05(水) 13:25:06.68ID:ZljEpwUM0
制限に達したわー全く見てないのに自動更新絶対毎回全部カウントしてるやろこれ
2023/07/05(水) 13:56:08.20ID:PUJu9n6K0
マスク歓迎してた人って過去にN国も歓迎してそう
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 13:57:54.23ID:h6Gb71lQ0
閲覧制限の影響を受けてるユーザーはほとんどいないし、広告主は今後も広告枠を買ってくれるらしいよ。良かった良かった(´・ω・`)

Twitterの閲覧制限、影響ユーザーは「ごく一部」で広告影響軽微と声明
2023/07/05(水) 14:03:09.17ID:G62cLx090
ここにもTLにも制限食らったて人、大量に発生してるんだが別の世界のTwitterかな?
2023/07/05(水) 14:08:46.15ID:n865PIze0
スポンサー向けにそういうことにしておかないとやべえから必死に取り繕ってるのがわからんアスペが発狂してるツイートがちょくちょく流れてきて笑うわ
2023/07/05(水) 14:12:33.70ID:ezz+V5H30
流石に企業も馬鹿じゃないし少しずつ撤退始まってるよ
2023/07/05(水) 14:14:06.43ID:bgRfs5h60
完全に大本営発表じゃんw
2023/07/05(水) 15:01:32.34ID:OOPuwLLb0
feedbroが一番広告見てたわ
というか消しかたわからないから強制的に見させられてたんだが
2023/07/05(水) 15:02:16.05ID:Xrq2fQFC0
せめてケチ臭いか嘘つきかどっちかにすべきだな
大注目のタイミングで両方同時にお出しして不信度も累乗で爆増だ
イーロンの客舐めてる度合いはザッカーバーグと変わらないらしい
2023/07/05(水) 15:06:44.63ID:ji46SiMv0
マスクへのサードアプリの恨みがいまだに消えない自分としては正直抱えきれないほどのメシウマと感動が溢れている
2023/07/05(水) 15:24:12.91ID:h48Vynk10
twitterのおすすめに出てくるツイートがどれも数ヶ月前までなんだけどまたぶっ壊れたのか
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 15:30:53.78ID:jwFhJWb00
普段、Twitterを利用しない、または余り利用しない人にとっては、閲覧制限されたところで、何の影響も無いし、どうでもいい話だが、よく利用する人にとっては、こんな迷惑な話はないし、生活の一部として利用している人は、突然こんな風に利用制限を掛けるなら、他のSNSに変える方がマシと思うだろう。本当は、そうやってよく利用する人を大事にしないといけないのに、このやり方はその逆。もし、CEOの言うように今回の措置で影響がないというのなら、もうTwitterというツールそのものが、大衆から利用されなくなってきているという表れでは。
2023/07/05(水) 15:34:00.36ID:YGYZf0430
Twitterインスタのやりすぎで改行という概念を忘れてしまった哀れな人がいるな
2023/07/05(水) 15:38:41.81ID:fRG0+YQ20
イーロンがchatGPTが嫌いでスクレイピング対策始めたって話だけど
買収直後はリモートは甘えだからと廃止して出社強制させてたし
技術者がchatGPTでコード書かせてるのを見てブチギレたんかな
食洗機を使う主婦は怠け者みたいな老害の感覚
2023/07/05(水) 15:43:22.00ID:XrZYvaZm0
tweetdeck無料じゃ使えなくなるとのことですが、
ズバリ代替アプリのおすすめは何でしょうか
windowsとmacでそれぞれ調べているのですが
どれが定番かわからなくて
というか定番はtweetdeckだったからなあ
2023/07/05(水) 15:46:06.80ID:iNaHXSfb0
定番のサードパーティが潰されてTweetDeckを使わざるを得なかったんや
2023/07/05(水) 15:49:56.00ID:XrZYvaZm0
確かに俺も昔は他のツールを使ってたんだけどサードが使えなくなったんで
tweetdeckに切り替えたのが数年前だったという記憶

今、そのあたりの経緯をすっかり忘れてて
代替を探してatomic-tweetdeckていうのダウンロードしたけど
これインストールするとヤバイのかな、、、
もう使えなくなってるやつなんだろうか

結局クロームとかのブラウザではなくて便利に使おうとすると
有料会員になってDECk使うしかないように追い込まれたってことかな?
2023/07/05(水) 15:51:30.29ID:XrZYvaZm0
しかも数時間で「制限に達しました」だと、、、、
コラム増やすとそれだけ消費してしまうのかな、、
2023/07/05(水) 15:57:17.16ID:fvBAyYzJ0
リスト整理してるときも閲覧増えるんだっけ
これを期にクライアント無しでもなんとかなるようにリスト再編したいが迂闊に弄れんな
2023/07/05(水) 15:59:28.04ID:+ozh3Awp0
昨日のうちにリスト化して今日使用してるけどまだ制限にかかってないね、制限がこのままならどうでもいい人のツイートはもう全く見ないかも
2023/07/05(水) 16:00:09.38ID:RfIgcPEr0
>>481
atomicの意味を知ってたらインストールしようとは思わないはずだが
2023/07/05(水) 16:07:01.98ID:DblhV8s50
ここでごめんなさいすればある程度ユーザーは戻るかもしれんが死んでもやらんだろあいつ
結局は性格なんだよ
2023/07/05(水) 16:11:41.01ID:P/puS04F0
みなさんのTLどんな感じ?

自分とこは、ひとさまのAPIを消費しないようにつぶやきを自粛してる勢と
キャンペーンRTや クラファン乞食のRTを相変わらずしてる勢に
分かれてる感じ
2023/07/05(水) 16:16:41.82ID:7boBk5F40
>>479
そういうのは全部潰されるからどうしよもなくて皆困ってるのよね
2023/07/05(水) 16:17:45.30ID:PHR30FbG0
Vivaldiで擬似deck出来たからリスト再編してたら制限かかったわい
2023/07/05(水) 16:18:20.09ID:7boBk5F40
Twitterの情報調べたくて検索かけようにも制限食らうからなあ
2023/07/05(水) 16:19:09.03ID:XrZYvaZm0
>>485
>>488
お、、、おう、、、

では有料会員になってしかも制限を恐れて
リスト表示や検索コラムを減らして生きていく感じなのか
2023/07/05(水) 16:22:45.59ID:P56KJEG70
ちょっと面白いが無益な垢とか、情報流してくれるが量が多い垢とかは
フォロー外されること増えるだろうな
呟く方も気を遣ってツイート量減らすだろうし
衰退まっしぐらじゃね

広告ブロック的な感じでなんか上手く回避出来るようにならんかなと思うが
ならんのだろうなあ
2023/07/05(水) 16:23:19.42ID:+ozh3Awp0
無料勢の今後はwebツイッターをtab分けで使う感じになるのかな…
2023/07/05(水) 16:23:40.66ID:P56KJEG70
おやIDかぶった
2023/07/05(水) 16:26:14.20ID:7boBk5F40
>>492
そういやミュートした場合はカウントされないのかな
2023/07/05(水) 16:26:40.05ID:XrZYvaZm0
webツイッターでは自動更新してくれないからなあ
へんなスクリプト作ってごにょごにょやってもなあ
2023/07/05(水) 16:27:49.69ID:7boBk5F40
>>493
それもあるけどapiが問題だなぁ
結局今ぐらいで制限掛けられたら何も出来ないに等しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況