前スレ
2chAPIProxy 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675228865/
探検
2chAPIProxy 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/13(土) 19:06:22.49ID:7vrFofOj0
2023/07/01(土) 13:01:15.06ID:ibfbGzm10
2023/07/01(土) 13:01:53.05ID:ibfbGzm10
>>561
それは環境によるんだよ
それは環境によるんだよ
2023/07/01(土) 13:05:12.44ID:2z046hWy0
ぬるぽ
2023/07/01(土) 13:05:20.18ID:3FZ9MYCW0
>>562
あなたの偽装が下手なだけ(くりかえし)
あなたの偽装が下手なだけ(くりかえし)
2023/07/01(土) 13:06:23.83ID:3FZ9MYCW0
API串使ってる奴のスレなのにWebブラウザでの偽装すら満足に出来ない奴がいるのはなんでなんだ
2023/07/01(土) 13:12:15.02ID:ODWwMudH0
>>562
一体どういう設定の仕方をしてどんなエラーが出るんだよ
一体どういう設定の仕方をしてどんなエラーが出るんだよ
2023/07/01(土) 13:14:34.66ID:ODWwMudH0
2023/07/01(土) 13:14:45.25ID:ibfbGzm10
お前らって自分が書ける=書けないやつはいない
という発想なんだな
という発想なんだな
2023/07/01(土) 13:15:53.73ID:6OEmsnDJ0
専ブラの規制祭りで串薦められた層は
WEBブラウザの偽装がかえって解らないってのはあるかもな
WEBブラウザの偽装がかえって解らないってのはあるかもな
2023/07/01(土) 13:16:20.55ID:ibfbGzm10
2023/07/01(土) 13:16:49.18ID:20hD+LNR0
2023/07/01(土) 13:17:10.65ID:6OEmsnDJ0
>>569
偽装が下手な奴は書けないってハッキリ言われてるじゃ無いか
偽装が下手な奴は書けないってハッキリ言われてるじゃ無いか
2023/07/01(土) 13:20:13.62ID:IJ565JFI0
けんかをやめて~
2023/07/01(土) 13:21:24.73ID:ODWwMudH0
571
Firefoxにどんな方法でUAを設定しているのか知らないけど、運用系の板だけ変なエラーが出てそれ以外の板には普通に書けるという認識であってるか?
専ブラから串をつかった場合でも同じ状況なのか?
Firefoxにどんな方法でUAを設定しているのか知らないけど、運用系の板だけ変なエラーが出てそれ以外の板には普通に書けるという認識であってるか?
専ブラから串をつかった場合でも同じ状況なのか?
2023/07/01(土) 13:33:55.25ID:ibfbGzm10
2023/07/01(土) 13:35:02.38ID:ibfbGzm10
2023/07/01(土) 13:52:21.26ID:iiJr5Ngf0
本物のFirefoxでUAのみ細工したのなら
まずは診断くんのような確認サイトでUAを確認してみれば?
まあそのまま見ただけじゃ確認できないけど細工した知能があれば確認できるはずなので
まずは診断くんのような確認サイトでUAを確認してみれば?
まあそのまま見ただけじゃ確認できないけど細工した知能があれば確認できるはずなので
2023/07/01(土) 14:04:20.62ID:ODWwMudH0
UA偽装もFirefoxの標準機能で設定する方法もあれば無数にあるアドオンで設定する方法もあるけど、どれでやってるのかな
違う方法で設定するとか試してるのかな
運用系の板はCookieの中身のチェックとかも細かいからUA変更前のCookieが悪さしてる可能性も考えられるが、Cookieの削除とかは試したのかな
なんか原因の切り分けとかまだ全然やってなさそうな気がする
違う方法で設定するとか試してるのかな
運用系の板はCookieの中身のチェックとかも細かいからUA変更前のCookieが悪さしてる可能性も考えられるが、Cookieの削除とかは試したのかな
なんか原因の切り分けとかまだ全然やってなさそうな気がする
2023/07/01(土) 14:12:56.14ID:L1TfZbuW0
2023/07/01(土) 14:13:44.23ID:iiJr5Ngf0
543のUAで運用情報板にchromeでも書いてみたけど書けたね
2023/07/01(土) 14:37:15.29ID:ibfbGzm10
2023/07/01(土) 17:24:33.64ID:X+5oLOpm0
>>582
別のブラウザとか全く試してないでしょ
別のブラウザとか全く試してないでしょ
2023/07/01(土) 18:04:29.96ID:ibfbGzm10
>>583
> 別のブラウザとか全く試してないでしょ
何でそう思うんだ?
いろいろ試したよ
というか別のブラウザで書けようが今の話と全く関係ないよね?
ああ言えばこう言うで何とかしようとしているのかもしれないが
話をずらすのは止めたほうが良いよ
> 別のブラウザとか全く試してないでしょ
何でそう思うんだ?
いろいろ試したよ
というか別のブラウザで書けようが今の話と全く関係ないよね?
ああ言えばこう言うで何とかしようとしているのかもしれないが
話をずらすのは止めたほうが良いよ
2023/07/01(土) 18:07:33.87ID:Saz4BNoa0
メンヘラ板で恐縮ですが、この2つの過去をスレhtmlで取得できますか?
取得できるスレとできないスレがあって、この2つはできませんでした
専ブラはギコです
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1680609358/
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1685826040/
取得できるスレとできないスレがあって、この2つはできませんでした
専ブラはギコです
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1680609358/
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1685826040/
2023/07/01(土) 18:29:21.22ID:LSulIukw0
>>583
文句言うんだけで解決する気のない奴なんてもうほっとけって
文句言うんだけで解決する気のない奴なんてもうほっとけって
2023/07/01(土) 18:53:50.22ID:ibfbGzm10
2023/07/01(土) 19:02:45.49ID:LSulIukw0
>>508
専ブラのUAでおかしな記述をするのが流行った時にだいぶ制限が増えたように思うんだけどいまだに文字参照っは使えるんだな
UAに文字参照なんで出てくる訳ないんだからタグとか全角文字のようにマルっと禁止すりゃいいのになんでしないんかなとは思う
まぁ使えるうちは利用させてもらうが
専ブラのUAでおかしな記述をするのが流行った時にだいぶ制限が増えたように思うんだけどいまだに文字参照っは使えるんだな
UAに文字参照なんで出てくる訳ないんだからタグとか全角文字のようにマルっと禁止すりゃいいのになんでしないんかなとは思う
まぁ使えるうちは利用させてもらうが
2023/07/01(土) 19:07:05.43ID:5R4SlGI20
ブラウザのUAでスレ立て出来ないのはこの串の制限みたいなもんか?
2023/07/01(土) 19:11:05.99ID:OLfgPFgX0
>>585
療法ともできない
療法ともできない
2023/07/01(土) 20:27:54.20ID:HOT8uznu0
プロキシと専ブラを複数立ち上げて板によって書ける組み合わせを分けるという涙ぐましいことをやってる
2023/07/01(土) 20:36:17.36ID:5KgVgTVN0
2023/07/01(土) 21:23:13.00ID:DJDfJAFv0
>>585
両方ともできる(20230621 test
両方ともできる(20230621 test
2023/07/01(土) 22:18:26.95ID:L1TfZbuW0
2023/07/01(土) 22:21:28.89ID:L1TfZbuW0
>>554,559 >>582
API串を使ってやってるのか、
API串を使わずにやってるのかわからんけど、
API串を使ってやってるのなら、送信ヘッダのログ確認
API串を使わずにやってるのなら、
Windows版Firefoxなら↓これをやってみれば原因わかるかと
(1) 書き込めないスレを開く
(2) ツール→ブラウザツール→ウェブ開発ツール を開く
(3) 開発ツール内のネットワークのパネルを選択しておく
(4) 書き込んでみる
(5) エラー(403?)が出てることを確認
(6) ネットワークの所に「メソッド POST ファイル bbs.cgi」の行が出てるのを確認
(7) その行を右クリックして、コピー→ cURL としてコピー(POSIX) でコピーする
(8) コピーされたコマンドを、ここに貼る(長い場合は適当に改行)
API串を使ってやってるのか、
API串を使わずにやってるのかわからんけど、
API串を使ってやってるのなら、送信ヘッダのログ確認
API串を使わずにやってるのなら、
Windows版Firefoxなら↓これをやってみれば原因わかるかと
(1) 書き込めないスレを開く
(2) ツール→ブラウザツール→ウェブ開発ツール を開く
(3) 開発ツール内のネットワークのパネルを選択しておく
(4) 書き込んでみる
(5) エラー(403?)が出てることを確認
(6) ネットワークの所に「メソッド POST ファイル bbs.cgi」の行が出てるのを確認
(7) その行を右クリックして、コピー→ cURL としてコピー(POSIX) でコピーする
(8) コピーされたコマンドを、ここに貼る(長い場合は適当に改行)
596228
2023/07/01(土) 22:38:04.69ID:bOKdJBlR0 知ってゆよ~(知ってない)みたいなもんも有り得るしな。
ちゃんとやってる(やってない)
ちゃんとやってる(やってない)
2023/07/01(土) 23:35:14.15ID:ibfbGzm10
>>595
初心者安価君の情報収集にお付き合いする気はないから
初心者安価君の情報収集にお付き合いする気はないから
598名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/01(土) 23:54:32.57ID:nIhhmZIy0 /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2023/07/02(日) 02:24:35.22ID:LqgHYjv/0
やっと書けた。
2023/07/02(日) 07:15:45.97ID:RQJySWjT0
どれどれ
2023/07/02(日) 07:22:28.75ID:Cmn6/x3h0
すきぶすきぶ
2023/07/02(日) 11:13:00.29ID:WsEyZhns0
>>590
参考までに設定を教えていただけませんか?
参考までに設定を教えていただけませんか?
2023/07/02(日) 14:22:37.97ID:7RjZRhat0
>>588
■増えた制限
・文字列の長さの384以下に制限 (以前は数千文字でも行けた)
・全角文字の規制 (以前は全角文字も自由に書けた)
・タグ記号の規制 (以前はタグを埋め込む事が出来た)
■まだ放置されてる奴
・数値文字参照や文字実体参照
■増えた制限
・文字列の長さの384以下に制限 (以前は数千文字でも行けた)
・全角文字の規制 (以前は全角文字も自由に書けた)
・タグ記号の規制 (以前はタグを埋め込む事が出来た)
■まだ放置されてる奴
・数値文字参照や文字実体参照
2023/07/02(日) 15:26:14.82ID:L95kSQZx0
2023/07/02(日) 15:28:40.99ID:MolQz3KN0
全角なんて使って無いじゃん
2023/07/02(日) 15:31:19.96ID:etJNrTrl0
>>605
HTML数値文字参照変換(16進数)使ってるんだよって素直に教えて差し上げて
HTML数値文字参照変換(16進数)使ってるんだよって素直に教えて差し上げて
2023/07/02(日) 17:46:14.91ID:zUc8OCek0
無敵UAは規制議論板でも話題が出てるよ
2023/07/02(日) 17:52:13.33ID:MolQz3KN0
文字参照を使ったのは規制できるけど
使わないでキーワードのみで後はフリーなものはどう規制するのか
ブラウザや環境を網羅するのは難しいだろうから
ホワイトリストにするならブラウザや環境を限定するしかないだろう
使わないでキーワードのみで後はフリーなものはどう規制するのか
ブラウザや環境を網羅するのは難しいだろうから
ホワイトリストにするならブラウザや環境を限定するしかないだろう
2023/07/02(日) 17:55:48.67ID:zUc8OCek0
2023/07/02(日) 17:58:12.93ID:MolQz3KN0
ホワイトリストで網羅できないのが問題と書いたつもりだったんだがこれじゃ読み取れないのか
2023/07/02(日) 18:02:01.10ID:l+F2xV5j0
安心してくれ普通は理解できてる
2023/07/02(日) 18:05:09.75ID:etJNrTrl0
別にどんなユーザーエージェントで書き込んでも5ch運営は困らんものなあ
荒らしが使ってるユーザーエージェントの一部または全部をその荒らしを規制するために使ってるわけで
荒らしが使ってるユーザーエージェントの一部または全部をその荒らしを規制するために使ってるわけで
2023/07/02(日) 18:09:24.11ID:etJNrTrl0
>>610
そもそもホワイトリスト要る?
そもそもホワイトリスト要る?
2023/07/02(日) 18:15:13.73ID:MolQz3KN0
>>613
ホワイトリストなしで規制できるのなら要らないが俺にはそういう正規表現(でなくといいけど)は思いつかない
ホワイトリストなしで規制できるのなら要らないが俺にはそういう正規表現(でなくといいけど)は思いつかない
2023/07/02(日) 18:24:32.92ID:zUc8OCek0
そもそもね、各ブラウザがデフォルトで自称しているUAなんかで規制しようというのが無理のある話なんで
本来UAなんて自由なもんだし使わなくたっていいもんだし
本来UAなんて自由なもんだし使わなくたっていいもんだし
2023/07/02(日) 18:29:47.40ID:MolQz3KN0
おー、ちゃぶ台返しの大技炸裂だよ
2023/07/02(日) 18:36:20.17ID:zUc8OCek0
いやだから、本来自由なUAでちょっと好きな文字列を適当に書かれたからといって、何が問題になるのか?という問いと一緒なんだけどな、伝わらないかな
2023/07/02(日) 19:31:06.62ID:HPiPlHdY0
そもそも悪意が無いなら変えようとはしないのでは?みたいな?
2023/07/02(日) 19:52:49.57ID:zUc8OCek0
あくまで自分が認識しているレベルでだが、いまのUAチェックってザックリこんな感じだろう
<5ch全体>
文字列の先頭にMozilla/*.*又はMonazilla/*.*が記載されていない→ 403
(Monazilla/*.*の場合は専ブラ用のUAチェックへ)
↓
Mozilla/4.0未満 → 403
Mozilla/4.* → もう新しいのにしましょ
Mozilla/5.0以外 → 不正なProxy 5
↓
クッキーが何かおかしい → もうこのスレには書けません/VPN931 等々
↓
文字列長が385以上 → 不正なProxy 2
全角文字を含んでいる → 不正なProxy 2
"<"又は">"を含んでいる → 不正なProxy 15
↓
特定のOS名かプラットホーム名、及び特定のブラウザ名か「Gecko/」を両方含んでいる状態にない → 不正なProxy 11
↓
OSやブラウザのバージョン表記が指定の範囲外 → もう新しいのにしましょ/もっと古いのにしましょ
【重要】バージョン表記が無い場合や数値として認識できない場合はノーチェック
↓
正常なUAとして認定、引き続き板ごとのチェックへ
<板ごと>
ブラウザやOSの種類やバージョンが板で設定したブラックリストに該当している → 余所
【重要】バージョン表記が無い場合や数値として認識できない場合はやっぱりノーチェック
<5ch全体>
文字列の先頭にMozilla/*.*又はMonazilla/*.*が記載されていない→ 403
(Monazilla/*.*の場合は専ブラ用のUAチェックへ)
↓
Mozilla/4.0未満 → 403
Mozilla/4.* → もう新しいのにしましょ
Mozilla/5.0以外 → 不正なProxy 5
↓
クッキーが何かおかしい → もうこのスレには書けません/VPN931 等々
↓
文字列長が385以上 → 不正なProxy 2
全角文字を含んでいる → 不正なProxy 2
"<"又は">"を含んでいる → 不正なProxy 15
↓
特定のOS名かプラットホーム名、及び特定のブラウザ名か「Gecko/」を両方含んでいる状態にない → 不正なProxy 11
↓
OSやブラウザのバージョン表記が指定の範囲外 → もう新しいのにしましょ/もっと古いのにしましょ
【重要】バージョン表記が無い場合や数値として認識できない場合はノーチェック
↓
正常なUAとして認定、引き続き板ごとのチェックへ
<板ごと>
ブラウザやOSの種類やバージョンが板で設定したブラックリストに該当している → 余所
【重要】バージョン表記が無い場合や数値として認識できない場合はやっぱりノーチェック
2023/07/02(日) 19:54:59.59ID:zUc8OCek0
現在のUAチェックに何か問題があるとしたら、デタラメな文字列や数字文字参照が書ける事ではなくて、適当すぎるバージョンチェック部分にあると思うよ
2023/07/02(日) 20:37:56.97ID:jY70dMFW0
コード修正以外で直せないものと設定で変えられるもののうち
前者を置き去りにしたまま
後者をバッドノウハウ的なもの含め当初想定を超えてハックしまくると
現状になる気がする。副作用誰も把握できず
そんなことはどうでもいいが >>619 は参考になる乙
前者を置き去りにしたまま
後者をバッドノウハウ的なもの含め当初想定を超えてハックしまくると
現状になる気がする。副作用誰も把握できず
そんなことはどうでもいいが >>619 は参考になる乙
2023/07/02(日) 22:34:49.92ID:0vYvBVMg0
2023/07/02(日) 22:35:17.22ID:etJNrTrl0
2023/07/02(日) 22:37:58.13ID:FSlonarY0
板にもよるみたいだけど公式クラやブラウザを使った時の組み合わせも規制してるみたいだから
全然書けずに混乱してる人が多いみたいね
そうなったら一度MonaKeyの再取得が必要だしさ
全然書けずに混乱してる人が多いみたいね
そうなったら一度MonaKeyの再取得が必要だしさ
2023/07/02(日) 23:03:13.75ID:P4Y9tUOY0
2023/07/02(日) 23:42:24.79ID:zCRgy+240
専ブラのUAならアプリのバージョンは(OSがWindowsならビルド番号も)ガチガチにチェックしてるのに、WebブラウザのUAは笑っちゃうほど緩い
2023/07/02(日) 23:57:05.73ID:S5C05hAT0
2023/07/03(月) 00:14:42.68ID:4JKsnEHh0
俺は巻き添えで書き込みできなくなるやつが増えることを狙ってあえて実在する利用者が多そうなUAで荒らしてる
2023/07/03(月) 00:18:47.30ID:3ZzYXj8n0
>>627
23とか27とかそこいら辺はヘッダ絡みっぽいからMozillaチェックのすぐ後とかじゃないのかな
23とか27とかそこいら辺はヘッダ絡みっぽいからMozillaチェックのすぐ後とかじゃないのかな
2023/07/03(月) 00:36:47.78ID:3t6EW+YE0
不正なPROXYの後ろの番号って意味って意外とどこにもまとめられてないね
2023/07/03(月) 05:48:37.32ID:nk/LW8870
>>619
ぬるぽ
ぬるぽ
2023/07/03(月) 06:21:04.77ID:IxOF1F7n0
文字数全然少ないUAが不正なProxy2で書けなくなった
>>619は間違ってるようだ
>>619は間違ってるようだ
2023/07/03(月) 06:55:26.04ID:Comw4VsU0
>>632
何言ってんだ?
何言ってんだ?
2023/07/03(月) 07:06:42.58ID:NP/xy5Rm0
文字数全然少ないUA
Region: [JP]
QUERY:[61.22.102.64] (ワッチョイ) 6a11-oZXy
HOST NAME: 61-22-102-64.rev.home.ne.jp.
IP: 61.22.102.64
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 X11 Edg/
Region: [JP]
QUERY:[61.22.102.64] (ワッチョイ) 6a11-oZXy
HOST NAME: 61-22-102-64.rev.home.ne.jp.
IP: 61.22.102.64
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 X11 Edg/
2023/07/03(月) 08:01:39.26ID:Qlg8AnMA0
>>633
全角文字そのままぶち込んでるんじゃないかと予想
全角文字そのままぶち込んでるんじゃないかと予想
2023/07/03(月) 08:33:35.41ID:+ZBP0IjR0
2023/07/03(月) 09:15:37.25ID:AMKciO660
>>453,473,492,546
ギコ+2022528test、0802、20230621testいずれもだめですね
HtmlConverterをissue、0621testの両方で試したけどやっぱりエラーで過去ログ取得出来ない
HTML変換設定は
過去ログをHTMLから変換する、過去ログ倉庫へのアクセスを置換する、Offlaw2/Rokkaへのアクセスを置換する
ギコ+2022528test、0802、20230621testいずれもだめですね
HtmlConverterをissue、0621testの両方で試したけどやっぱりエラーで過去ログ取得出来ない
HTML変換設定は
過去ログをHTMLから変換する、過去ログ倉庫へのアクセスを置換する、Offlaw2/Rokkaへのアクセスを置換する
2023/07/03(月) 10:49:47.42ID:yur+u58E0
ただ今制限を設けております
2023/07/03(月) 11:24:16.75ID:3ZzYXj8n0
2023/07/03(月) 17:22:58.23ID:324mxHN00
当然ながら条件はブラックボックスなので様々な事由から推測するしかない
なので>>619が正しいとは限らず、書かれていないこともある
なので>>619が正しいとは限らず、書かれていないこともある
2023/07/03(月) 20:25:24.63ID:fHfRarx90
2023/07/03(月) 20:42:23.71ID:Cfny77j70
自作板荒らされてるけど
全然規制効いてねえ
全然規制効いてねえ
2023/07/03(月) 21:17:11.99ID:S5DuY1Eg0
外部ならともかく、中でこうやればイケるぞって言ってるんだからそりゃ対策するよw
2023/07/03(月) 22:02:26.85ID:7RYNceTD0
じゃあ>>454の代わりにこれでどう
Region: [JP]
QUERY:[223.217.64.156] (ワッチョイ) a676-oqzW
HOST NAME: i223-217-64-156.s41.a020.ap.plala.or.jp.
IP: 223.217.64.156
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0 Win64 x64 rv:115.0) Gecko/20010101 Firefox/115.0
Region: [JP]
QUERY:[223.217.64.156] (ワッチョイ) a676-oqzW
HOST NAME: i223-217-64-156.s41.a020.ap.plala.or.jp.
IP: 223.217.64.156
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0 Win64 x64 rv:115.0) Gecko/20010101 Firefox/115.0
2023/07/03(月) 22:24:38.82ID:3ZzYXj8n0
>>620
ですなー
>>627
不正なPROXY 23 は、Accept-Language がない
不正なPROXY 27 はわからんが、edge で出るってレスあるな
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1649821173/948
これ出る人が、ヘッダを確認できればわかるはずだが
>>632
似たような条件が、1つの不正なPROXY ** にまとめられてることもある
内部的には1つに正規表現で判定してるのかもしれんが
ですなー
>>627
不正なPROXY 23 は、Accept-Language がない
不正なPROXY 27 はわからんが、edge で出るってレスあるな
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1649821173/948
これ出る人が、ヘッダを確認できればわかるはずだが
>>632
似たような条件が、1つの不正なPROXY ** にまとめられてることもある
内部的には1つに正規表現で判定してるのかもしれんが
2023/07/03(月) 22:25:20.25ID:GqM5Xs5I0
>>643
規制議論板に報告上がってるんだからそりゃ対策はするだろうけど、問題の本質はそこじゃないのがなんともアレだね
規制議論板に報告上がってるんだからそりゃ対策はするだろうけど、問題の本質はそこじゃないのがなんともアレだね
2023/07/03(月) 22:29:25.60ID:GqM5Xs5I0
>>645
詳しそうだからぜ色々と検証をして一覧化していただきたく
詳しそうだからぜ色々と検証をして一覧化していただきたく
2023/07/03(月) 22:51:08.05ID:3ZzYXj8n0
不正なPROXY 12 は Refererの中身が不十分だとか
不正なPROXY 20 は Acceptの中身が*/*だけだとか
不正なPROXY 20 は Acceptの中身が*/*だけだとか
2023/07/04(火) 09:22:12.75ID:XDr2Ado90
数値文字参照に引き続いて文字実態参照もNGになったね
よしよし
よしよし
2023/07/04(火) 09:57:56.74ID:S1swwNd20
なんだコイツ
2023/07/04(火) 10:08:44.51ID:GpkFgyd40
UAの穴をわざと公開して運営のUAチェックの精度を高めるゲームかな
Janeスレでも一時期流行ったね
Janeスレでも一時期流行ったね
2023/07/04(火) 10:11:59.39ID:oKfByusN0
>>651
書けなくなって悔しいのかな?
書けなくなって悔しいのかな?
2023/07/04(火) 10:18:46.81ID:KML7z6sa0
>649は自らの能力の低さを棚に上げて運営が規制してくれたことで万々歳なのだろう
2023/07/04(火) 10:22:23.38ID:KRTo3cT20
>>1乙
2023/07/04(火) 10:25:50.22ID:VvRmvULS0
専ブラのUAチェックも最初は緩かったけど一時期Janeだけが妙に厳しくなったよな
2023/07/04(火) 11:20:30.37ID:RbSVvp4g0
2023/07/04(火) 12:08:40.58ID:+KlepjFb0
固定回線かモバイル回線か
Mozilla/5.0かMonazilla/1.00か
これだけで4通りの規制になる
これに板別規制やUA規制が加わったりする
Mozilla/5.0かMonazilla/1.00か
これだけで4通りの規制になる
これに板別規制やUA規制が加わったりする
2023/07/04(火) 13:10:11.48ID:FT86/Sl90
ワイは串かましてAPI鯖叩いてエラーは吐かないからパソコンの上級者なんやで
2023/07/04(火) 13:36:39.35ID:KML7z6sa0
なんj語を使う人は低能なのがわかるな
2023/07/04(火) 13:40:12.16ID:ednpAfUo0
なんj語っていうか関西弁
2023/07/04(火) 15:34:30.02ID:ADxgqXgd0
なんJ民のあれは普通猛虎弁って言わないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「脅迫だ」国分太一に同情論 音声データ削除要求など日テレの対応を疑問視する声ネットに噴出「それこそコンプラ違反では」 [muffin★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★4 [少考さん★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… [BFU★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★3 [おっさん友の会★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【速報】高市批判の石破、袋叩きにあうwwwwwwwwwwwコメント1万件 [308389511]
- 【実況】博衣こよりのえちえちSSholox4周年切り抜き鑑賞🧪★3
- 【高市大悲報】ホタテの国内価格高騰してしまうwwwwwwwww [616817505]
- 【悲報】野田佳彦、高市さんの『存立危機事態』答弁を撤回 [519511584]
- 【正論】高市さん「原因は野党のしつこい質問。従来の答弁の繰り返しは国会を空転させると考えた」立憲岡田、議員辞職不可避か [519511584]
- ヤンジャン新人漫画大賞、入賞作品のAI絵疑惑で大荒れ😄😄😄 高市早苗要素あり [175344491]
