!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/
NintendoSwitchエミュのスレッドです
前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1673072900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part13
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-fitb)
2023/05/01(月) 11:07:28.43ID:XgcLDPE80836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-F8yx)
2023/06/26(月) 18:43:16.36ID:rJwknBow0 メモリの速度なんて体感できる人いないと思うよ
837名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-eM4P)
2023/06/26(月) 19:01:20.71ID:h+PhR7OFr メモリの速度もシングル使用によるデメリットもまず物理的なメモリ量のメリットの前には誤差みたいなもんだ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-OfpS)
2023/06/26(月) 19:07:33.77ID:8fN5ldE30839名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-qt9a)
2023/06/27(火) 06:30:22.48ID:FG5ZRy24d yuzuはわからないけどcemuの初期はddr4の2666と3600だとグラボで1ランクくらいの差が出てたと記憶してる
印象としては最適化されてないゲームほどメモリー速度の差がそこそこ発生する印象
印象としては最適化されてないゲームほどメモリー速度の差がそこそこ発生する印象
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-6H62)
2023/06/27(火) 20:59:59.11ID:GDL5ACDf0 グラボのドライバー更新したら、 ビデオコア初期化中にエラーが発生しました
のエラー出るようになってしまった。
vulkan選んだ瞬間落ちてまう…なんだこれ
のエラー出るようになってしまった。
vulkan選んだ瞬間落ちてまう…なんだこれ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c579-F8yx)
2023/06/27(火) 21:08:54.62ID:HgAElsH90842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-F8yx)
2023/06/27(火) 21:11:12.82ID:peOfJzMo0 >>840
GeForceならGeForce Experienceのドライバータブから
GeForce Game Ready ドライバーの欄右端に縦の「・・・」があるからそっから再インストール
これで改善しないなら動いてたときのドライバーにダウングレードすればいいんじゃねーかい?
GeForceならGeForce Experienceのドライバータブから
GeForce Game Ready ドライバーの欄右端に縦の「・・・」があるからそっから再インストール
これで改善しないなら動いてたときのドライバーにダウングレードすればいいんじゃねーかい?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d6e-3ptY)
2023/06/27(火) 21:13:52.79ID:QeoIKJr70 最新のゲームやらないのならドライバー更新は基本しないわ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-F8yx)
2023/06/27(火) 21:18:51.59ID:MisAYX5V0 すぐはしないけどリリース3日くらいでするようにしてる
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b6e-6H62)
2023/06/27(火) 21:24:10.42ID:GDL5ACDf0 その通り、上書きインスコしてた
クリーンインスコしてみまうす
やべっと思ってドライバーに戻したんだけど結局エラー解消せず…
ひさびさにエルデンリングやろう思ったら起動しなくて更新しちゃった
クリーンインスコしてみまうす
やべっと思ってドライバーに戻したんだけど結局エラー解消せず…
ひさびさにエルデンリングやろう思ったら起動しなくて更新しちゃった
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-498P)
2023/06/27(火) 22:24:26.31ID:MR9pLEQl0 ティアキンカクカクになるね。
なんでだろ。
画質おとしても、設定いじってもぜったいかくつく。
32gだし、i9だし、2080なのに
なんでだろ。
画質おとしても、設定いじってもぜったいかくつく。
32gだし、i9だし、2080なのに
847名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FToO)
2023/06/27(火) 22:32:06.27ID:Qh+5tX4md 設定がおかしいのでわ
848840 (ワッチョイW 4b6e-6H62)
2023/06/27(火) 22:49:10.29ID:GDL5ACDf0 最新のドライバーがダメだったぽい?
最新をクリーンインスコしても改善しなくて、すこし前のやつ入れ直したら治った
助言ありがとうでした
最新をクリーンインスコしても改善しなくて、すこし前のやつ入れ直したら治った
助言ありがとうでした
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 056e-ScwL)
2023/06/28(水) 10:54:11.50ID:a1/Wd5YW0 yuzuってCheat Engine使ってチートできますか?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95da-F8yx)
2023/06/28(水) 11:17:20.36ID:GPcG7Fzz0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cf-F8yx)
2023/06/28(水) 12:01:35.32ID:jj4statt0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cf-F8yx)
2023/06/30(金) 09:52:22.01ID:spTf9C0E0 いつの間にかDQB2でフリーズしなくなってるな
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-Jlm2)
2023/06/30(金) 10:52:19.29ID:+hTUGKYl0 >>852
yuzuでビルダーズ2の木が育つエフェクト中のハングアップを言ってんの?(エスパー
yuzuでビルダーズ2の木が育つエフェクト中のハングアップを言ってんの?(エスパー
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cf-F8yx)
2023/06/30(金) 11:30:54.81ID:spTf9C0E0 そうそう
少なくともチュートリアルの嵐あたりのハングアップは無かったよ
少なくともチュートリアルの嵐あたりのハングアップは無かったよ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85cf-F8yx)
2023/06/30(金) 13:03:54.05ID:spTf9C0E0856名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-sj3e)
2023/07/01(土) 20:37:54.18ID:9aMh/jTaM ゼノブレイド3の移動速度のチート使いたいけど読み込むとかたまるなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 367e-hRAP)
2023/07/02(日) 21:23:19.95ID:9U0YqOjZ0 レインコードは普通に動きそうだな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-hRAP)
2023/07/03(月) 05:54:01.11ID:RiD6989o0 そろそろゼノブレ3DLC対応した?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 066e-pXip)
2023/07/03(月) 09:19:51.11ID:KuI9x5kU0 いまだ上海リフレッシュは
両方起動すらしない
両方起動すらしない
860名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-7WKa)
2023/07/03(月) 09:46:29.17ID:OxCTG7/vd ティアキンの60fpsmod入れてみたけど目に見えてぬるぬる度変わるけどクイック装備の背景が真っ黒になるの地味につらいな…
公式readmeにも書いてたから把握はしてたけどこれぐらいのバグならどうでもいいよなと思って入れたが背景黒になるだけでなんか違う感が出る
でも60fpsも捨てがたいし迷うわ
公式readmeにも書いてたから把握はしてたけどこれぐらいのバグならどうでもいいよなと思って入れたが背景黒になるだけでなんか違う感が出る
でも60fpsも捨てがたいし迷うわ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c0-xBiq)
2023/07/03(月) 09:55:15.44ID:9o1+RLf90 >>811
やっぱあれバグだったんだ
やっぱあれバグだったんだ
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
2023/07/03(月) 10:57:12.14ID:TqR7Fwvg0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-hRAP)
2023/07/03(月) 16:38:06.18ID:OrC8PDmA0 あのアイコンは普通にやっててもスクラが表示されないことしょっちゅうあるね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-7WKa)
2023/07/03(月) 19:20:48.54ID:OxCTG7/vd >>862
まじ?ググってみるわ
まじ?ググってみるわ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-hRAP)
2023/07/03(月) 20:19:46.18ID:IKf3yBlW0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-7WKa)
2023/07/03(月) 20:42:43.42ID:CahoMD8Y0 嘘だったのか?
仕事終わったら探すつもりだったんだが😡
仕事終わったら探すつもりだったんだが😡
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-7WKa)
2023/07/03(月) 21:17:00.64ID:CahoMD8Y0 いやすまんブラックスクリーン回避のやつ普通にあったわ
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-7WKa)
2023/07/03(月) 23:24:44.48ID:CahoMD8Y0 見つけて今試してみてるのはいいけど反映されねぇ
おま環だろうか…
おま環だろうか…
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f58-hRAP)
2023/07/03(月) 23:27:29.81ID:TqR7Fwvg0 >>865
組み込んでない理由はDynamicFPS側の説明に書いてるやろ。
組み込んでない理由はDynamicFPS側の説明に書いてるやろ。
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb84-yay5)
2023/07/04(火) 03:05:29.52ID:dzya9Aa60 yuzuの特定のゲームだけ全部のセリフが?????になるんだがなんなんだ…
ゼルダとかは問題ないのに
ゼルダとかは問題ないのに
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-iz2R)
2023/07/04(火) 03:08:46.93ID:gmW9fMj00 「フォント入れてないからやろ」
「ふぉんとに~?」
定期
「ふぉんとに~?」
定期
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb84-yay5)
2023/07/04(火) 03:28:32.20ID:dzya9Aa60 >>871
ググったら解決した。ありがとう
ググったら解決した。ありがとう
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d776-DDUn)
2023/07/04(火) 06:13:16.30ID:WnyouAaz0 優しい世界
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-hRAP)
2023/07/04(火) 11:50:37.64ID:tnwUTooj0 Steamのトゥギャザーハックでやると龍神は別窓が開く関係で無理だったけど
柚はできるな。
手軽に出来るんでお勧め。
柚はできるな。
手軽に出来るんでお勧め。
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0c-hRAP)
2023/07/05(水) 00:38:09.99ID:G2hdk28Z0 ryzen5 2600 gtx3060 メモリ16gbの構成で設定ほぼデフォで60fps modだけ突っ込んだ状態で
ブレワイやってて平均で40~50fpsしか出ないんだけどCPU古いしこんなもんなのか?
何故か60fps切ったりするとゲーム自体の速度がスローになるから仕方なく30固定でやってるんだけど・・・
金払ってアーリーアクセス版にしたら60で安定したりとかないですかね?
ブレワイやってて平均で40~50fpsしか出ないんだけどCPU古いしこんなもんなのか?
何故か60fps切ったりするとゲーム自体の速度がスローになるから仕方なく30固定でやってるんだけど・・・
金払ってアーリーアクセス版にしたら60で安定したりとかないですかね?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-hRAP)
2023/07/05(水) 06:17:57.51ID:QSTMrMDE0 妥当だよ
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a281-TYYx)
2023/07/05(水) 08:47:04.01ID:1YoVXUfK0 確かに30fpsで動けばラッキーなCPUだと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9oXT)
2023/07/05(水) 12:55:08.73ID:wTCz5Q65r >>875
スペックが足りない
スペックが足りない
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c0-coUV)
2023/07/05(水) 18:12:12.98ID:JdUljEHM0 俺も似たようなスペック→corei7 8700&1070tiでティアキンがWQHD 60fps で問題なく動いてる。普通は動かないスペックだと思うけどこれって勝手に品質落としたりしてくれる?なんとなく植物がしょぼい気もする
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-hRAP)
2023/07/05(水) 18:24:30.41ID:NFsNkRNU0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c0-coUV)
2023/07/05(水) 18:33:25.87ID:JdUljEHM0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-hRAP)
2023/07/05(水) 18:33:38.76ID:8THzorzM0 文脈通りに読めば
普通は(WQHD 60fps で)動かないスペック
と取れるけど?国語苦手だった?
普通は(WQHD 60fps で)動かないスペック
と取れるけど?国語苦手だった?
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-7WKa)
2023/07/05(水) 20:21:18.09ID:StqEAVwv0 switchが高性能ってよりswitchに限らずコンシューマは各々それに最適化してるからPCゲー動作させるよりもスペックいるよ
てかティアキンの60fpsのやつ入れると死亡時のリトライでフリーズして再起動が必要だったり、カメラスピード変更modが効かなくなったりと色んな不具合出るんだけどおま環?
色んなmod入れてるけど1つずつ切り離して調べたら60fps staticが原因だった
なんで不具合起きるかわからんなぁ
てかティアキンの60fpsのやつ入れると死亡時のリトライでフリーズして再起動が必要だったり、カメラスピード変更modが効かなくなったりと色んな不具合出るんだけどおま環?
色んなmod入れてるけど1つずつ切り離して調べたら60fps staticが原因だった
なんで不具合起きるかわからんなぁ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e211-iJ8B)
2023/07/05(水) 20:29:05.06ID:EIWDmf720 i7-6700k GeforceGTX960 の化石PCでもティアキンクリアして満足してるのにmodいれるなんて贅沢なやつらだな
地下や町の一部が重いだけで、空と地上のフィールド上は普通にプレイできる
エミュなんて動くだけですごいし、タダで遊べるんだから贅沢はいっちゃいけない
地下や町の一部が重いだけで、空と地上のフィールド上は普通にプレイできる
エミュなんて動くだけですごいし、タダで遊べるんだから贅沢はいっちゃいけない
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1b-hRAP)
2023/07/05(水) 20:31:27.43ID:EwM9gVdx0 グラフィックの負荷は今時のPCゲーより全然軽いでしょ
エミュで内部解像度上げない限りは
60fps安定するかどうかはCPU性能と最適化度合次第で描画処理の問題じゃない
エミュで内部解像度上げない限りは
60fps安定するかどうかはCPU性能と最適化度合次第で描画処理の問題じゃない
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f6e-7WKa)
2023/07/05(水) 20:50:20.47ID:StqEAVwv0 ryzen 5 3700x
rtx4070ti
32GB
wqhd
だからスペック的には楽勝なんだがなぜか60fpsmodが相性悪いわ
重いところはないレベルだけど入れなきゃ30fpsだし、入れたら他で不具合でるしで参ったわ
ブラックスクリーンはfixmodで直ったのに
rtx4070ti
32GB
wqhd
だからスペック的には楽勝なんだがなぜか60fpsmodが相性悪いわ
重いところはないレベルだけど入れなきゃ30fpsだし、入れたら他で不具合でるしで参ったわ
ブラックスクリーンはfixmodで直ったのに
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e0c-hRAP)
2023/07/05(水) 20:54:39.04ID:G2hdk28Z0 >>877
やっぱCPUがネックなのか・・・PCゲーだと割と重めのでもグラボそこそこならFPS出るから
気にならんかったけど5年前のCPUだしなぁ・・・丁度同じソケットの5700x投げ売りされてるし買い替え時か
やっぱCPUがネックなのか・・・PCゲーだと割と重めのでもグラボそこそこならFPS出るから
気にならんかったけど5年前のCPUだしなぁ・・・丁度同じソケットの5700x投げ売りされてるし買い替え時か
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-hRAP)
2023/07/05(水) 21:42:06.87ID:QSTMrMDE0 ほぼCPU依存だよ
1~12全スレで書かれてる可能性ある
1~12全スレで書かれてる可能性ある
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6283-hRAP)
2023/07/05(水) 23:55:52.47ID:PmZX1zz40 PC、Windowsネイティブのゲームとエミュでは要求されるものが全然違う
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-GzQV)
2023/07/06(木) 06:10:11.15ID:80L/E2Ogd intelだと12400とか13400でもクロックが低いせいで、場面によっては50fps弱くらいまで落ち込むはず
891名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-3K7y)
2023/07/06(木) 06:13:12.82ID:un010fdkM 知らん間にRyzen優位になったんだ
892名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-GzQV)
2023/07/06(木) 06:15:49.25ID:80L/E2Ogd グラボはティアキンを4k60fpsで動かした際に自分の環境だと
rtx3080でgpu使用率50%強
rtx4080でgpu使用率30%
だったな
rtx3080でgpu使用率50%強
rtx4080でgpu使用率30%
だったな
893名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-9oXT)
2023/07/06(木) 06:21:25.28ID:FBsUgDCFr ほぼ60fpsでやりたければ現状の最高スペックにしとけば良い
894名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-AlAH)
2023/07/06(木) 13:04:33.08ID:QRCf7Gwhd Steamdeckだけど、今のところやりたいゲームは全部柚子eaで出来てる。ライザ3、てめえ以外わな。
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-AlAH)
2023/07/06(木) 13:06:20.45ID:QRCf7Gwhd スチームデックだと、柚子より龍神のほうが充電の減りが早いのはそんなもん?
896名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-k+EH)
2023/07/06(木) 13:16:33.83ID:6g752pq6M897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1b-hRAP)
2023/07/06(木) 13:20:41.42ID:49vyCwF/0 >>892
GPU使用率は内部解像度の設定次第
出力解像度が4kでも内部解像度はもっと高く出来るしそうすりゃ負荷はもっと上がる
最高値の7x(8960x5040)まで行くとrtx4080でもGPUがボトルネックになるんじゃね
そもそもその数値は内部解像度3xに設定しての値?
GPU使用率は内部解像度の設定次第
出力解像度が4kでも内部解像度はもっと高く出来るしそうすりゃ負荷はもっと上がる
最高値の7x(8960x5040)まで行くとrtx4080でもGPUがボトルネックになるんじゃね
そもそもその数値は内部解像度3xに設定しての値?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd02-GzQV)
2023/07/06(木) 16:24:12.34ID:ZWY7wOZwd899名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-3K7y)
2023/07/06(木) 16:29:00.20ID:+PPCVga7M そうやってすぐ喧嘩腰になるのは良くないと思いますよわたしは
900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-bN4K)
2023/07/06(木) 16:41:05.06ID:hZZi4Stda 喧嘩腰の人なんかいないだろw
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23b8-IR75)
2023/07/06(木) 17:19:50.68ID:S4fS/aRT0 男なら一度は夢見る世界最強の男
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-UFWM)
2023/07/06(木) 17:44:19.85ID:DcbK5bV5a Ryujinxでのセーブの読み書きが異常に時間かかるんだが何が原因だろうか
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-hRAP)
2023/07/06(木) 17:56:02.27ID:ClXDYMSs0904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-UFWM)
2023/07/06(木) 18:06:00.44ID:LYS9UPRDa905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e11-UEHP)
2023/07/06(木) 20:44:30.71ID:WQaW2LnS0 いっつも同じとこでyuzuが落ちてたから試行錯誤してValkan/OpenGLの切り替えに辿りいたんだが、このスレでいろいろ言及されてんのね
最初にこのスレに来たかった…
最初にこのスレに来たかった…
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ecf-RV6B)
2023/07/06(木) 21:24:56.79ID:lM2AYFgY0 それ一番最初にたどり着くとこじゃね
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4e11-UEHP)
2023/07/06(木) 21:50:22.54ID:WQaW2LnS0 >>906
草
草
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-hRAP)
2023/07/06(木) 22:33:15.64ID:SRtwG0mj0 先ずはみんなそうなのか自分だけなのか調べるのが大事
設定でよくなる場合もあるんで洋題+yuzu(ryujinx)settingで検索
大抵youtubeかredditが出てくる
まぁどうやっても駄目なものも依然としてあるよ
設定でよくなる場合もあるんで洋題+yuzu(ryujinx)settingで検索
大抵youtubeかredditが出てくる
まぁどうやっても駄目なものも依然としてあるよ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd02-QaDW)
2023/07/06(木) 23:02:32.45ID:XEl406TXd YouTube潰されてるやん
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 86c0-W3Fm)
2023/07/06(木) 23:29:59.92ID:RZFTifpp0 レインコード最初の謎迷宮でクラッシュしてしまう
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-UFWM)
2023/07/07(金) 01:26:39.99ID:8o6HH2GIa ほぼ初期設定同士なのに特定状況でyuzuの方だけPC自体の表示がガビガビになってグラボ再起動させられるゲームとかあるけど情報全く出てこないわ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 520c-cnQi)
2023/07/07(金) 02:07:37.72ID:P3XpxUy60 VRAM不足じゃねえの
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-UFWM)
2023/07/07(金) 02:51:00.90ID:7lKptQ0Ba ryujinだと起きないのにそんな事ある?
yuzuそんなに重いのか
yuzuそんなに重いのか
914名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW dfb1-k+EH)
2023/07/07(金) 07:31:58.15ID:KAIf5mKS00707 それVRAMが壊れてるのでは…
915名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 27cf-hRAP)
2023/07/07(金) 09:15:33.65ID:Bc/PIYuu00707 PC自体の表示って事はryujinxは偶然起きないだけのパターン
ガビガビっていろんな線がチラツクって事なんかな
温度見た?
ガビガビっていろんな線がチラツクって事なんかな
温度見た?
916名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sabb-IR75)
2023/07/07(金) 10:57:05.25ID:mK8gEBDVa0707 なんか低脳な質問やレス増えたなぁ
PCだけじゃなく頭も低スペだな
PCだけじゃなく頭も低スペだな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ Sabb-UFWM)
2023/07/07(金) 11:40:07.49ID:ORgZ3Gzwa0707 yuzuのウィンドウ全体がブロックノイズ→PC全体にノイズが拡大→ドライバーが停止って流れ
その瞬間の温度は64度だった、でもやっぱVRAMのせいか
その瞬間の温度は64度だった、でもやっぱVRAMのせいか
918名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ cb58-hRAP)
2023/07/07(金) 11:43:04.26ID:SObgTucJ00707 >>917
DDUでグラフィックドライバを一旦完全に消してから最新版を手動で入れ直しとけ
DDUでグラフィックドライバを一旦完全に消してから最新版を手動で入れ直しとけ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 27cf-hRAP)
2023/07/07(金) 12:25:57.25ID:Bc/PIYuu00707 >>916
と言いつつ具体的な内容はゼロというネタかな
と言いつつ具体的な内容はゼロというネタかな
920名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 0e02-4o52)
2023/07/07(金) 12:32:33.47ID:GPpZeuBV00707 他のエミュレーターしかせずに流れだけは読んでるが、それ壊れる予兆やん
昔GTX460がガビガビ画面で3日後くらいに死んだわ
昔GTX460がガビガビ画面で3日後くらいに死んだわ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 0e02-4o52)
2023/07/07(金) 12:35:25.36ID:GPpZeuBV00707 あと、経験した事、ドライバーが入ったグラボでVRAMをちょっとでも動かすと不具合だらけでWindows自体は動くが、ゲームや動画を再生したらフリーズってのもある
922名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 86c0-ymx3)
2023/07/07(金) 15:31:47.41ID:heGQjYD100707 >>921
グラボのメモリの一部が壊れた時だな
グラボのメモリの一部が壊れた時だな
923名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6f6e-hRAP)
2023/07/07(金) 20:48:52.51ID:a6h98D4O00707 ティアキン
デスマウンテン地底~炎の神殿あたりでプチフリレベルでFPS落ち込む
totk death mountain yuzuで検索すると程度の差はあれみんなトラブるみたいだな
俺の場合はちょっと進行できないくらい酷いわ 参った
デスマウンテン地底~炎の神殿あたりでプチフリレベルでFPS落ち込む
totk death mountain yuzuで検索すると程度の差はあれみんなトラブるみたいだな
俺の場合はちょっと進行できないくらい酷いわ 参った
924名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 62dc-NNDD)
2023/07/07(金) 20:50:41.41ID:S1Rufnxy00707 そこ重いよ
試しに龍神でやってみたら?
試しに龍神でやってみたら?
925名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6f6e-hRAP)
2023/07/07(金) 20:52:10.66ID:a6h98D4O00707 ありがとう
OGLで改善の報告もあるんで色々やってみるわ
OGLで改善の報告もあるんで色々やってみるわ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 6f6e-hRAP)
2023/07/07(金) 21:11:45.58ID:a6h98D4O00707 地下の根以外のどこにいても瘴気ダメージ受けるようになってしまった・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 27cf-hRAP)
2023/07/07(金) 21:53:18.16ID:Bc/PIYuu00707 yuzuなら解像度0.5にしてみるとか
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6e-hRAP)
2023/07/07(金) 22:29:07.10ID:a6h98D4O0 Ryujinのほうが若干軽くてなんとか突破できそう
軽いと言ってもFPSが最低20くらいはキープできてギリギリだけど
ここクリアしたらまたyuzu戻る
軽いと言ってもFPSが最低20くらいはキープできてギリギリだけど
ここクリアしたらまたyuzu戻る
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-Pr0j)
2023/07/08(土) 00:27:35.08ID:0erhSd7G0 >>928
実機でやれよ…
実機でやれよ…
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-8nx/)
2023/07/08(土) 00:32:21.16ID:Eh8RLB5Ia 実際エミュ使うメリットって何かあんの?
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfcf-OtRc)
2023/07/08(土) 02:30:36.35ID:XALOctq50 ティアキンだとYUZU EA最新バージョンよりYUZU EA3621の方がかなり軽いからティアキン専用として使ってる
重い人は1度試してみて
重い人は1度試してみて
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-kkOg)
2023/07/08(土) 03:03:00.16ID:05Pb92a10 俺常に最新使うタイプなんだけどティアキンはどうもある段階からちょっとづつ重くなってる気はしてた
3621参考にさせて貰うわ
3621参考にさせて貰うわ
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76e-Rczi)
2023/07/08(土) 03:39:00.71ID:vSEhsuNB0 どうせオープンやるならスカイのほうがいいぞ?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0b-UxEk)
2023/07/08(土) 06:14:29.80ID:3dsSF68mr >>930
違法ダウンロードと実機より処理落ちが少なくなる
違法ダウンロードと実機より処理落ちが少なくなる
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176e-kkOg)
2023/07/08(土) 07:45:54.63ID:05Pb92a10 3621は起動しないな
「起動中・・・」のまま5分待ったけど駄目だった
ダウングレードすぎるのかバージョン1.1.2が原因か
「起動中・・・」のまま5分待ったけど駄目だった
ダウングレードすぎるのかバージョン1.1.2が原因か
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 🏡😡
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- 【悲報】フィギュアスケート人気、めちゃくちゃ落ちる💥💥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【動画】インド人「プロの竹槍の使い方、見せたろか?」ジャップとの格の違いを見せつけられてしまう [689851879]
- 中国「国連さん聞いて!日本が反省しないの!日本は武力介入しようとしてるよ!」
- 【悲報】引きこもりニートからの脱出、マジで難しい
