【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-fitb)
垢版 |
2023/05/01(月) 11:07:28.43ID:XgcLDPE80
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://yuzu-emu.org/
https://ryujinx.org/

NintendoSwitchエミュのスレッドです

前スレ
【yuzu】NintendoSwitchエミュ【Ryujinx】part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1673072900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/08(月) 06:07:16.47ID:46ptUW/OM
有機ELもmodchipで普通にハック出来るよ
倍の値段で海外業者からmodchip焼いた有機EL個人輸入してる人いた
modchip自体は違法だから税関でバレると没収されるらしい
2023/05/08(月) 11:07:36.42ID:UT4fbYZxr
>>165
入口のうちわみたいな動く足場あったろ
あれ使ってかっ飛ばせ
2023/05/08(月) 11:54:11.49ID:e3dcvgB50
yuzu怒涛の更新やな
2023/05/08(月) 14:27:20.28ID:Q4vec63E0
Mcpixel3が前は両方ともで動かなかったが、柚では動くようになってた
2023/05/08(月) 14:49:04.64ID:ZlooyskZd
>>156
最初の塔の南の方の2台ダメだよね
後回しにしてるけど
2023/05/08(月) 15:23:32.81ID:3E12aVXb0
バカす
2023/05/08(月) 16:47:30.09ID:aDoYBkK80
謎解きできないことをこのスレで質問するのは恥ずかしくて自分には無理だわぁ
(割れ対策とかだったら後で謝るが)
2023/05/08(月) 16:56:08.09ID:WPHWk3gG0
龍今日の更新でティアキンのタイムスタンプなおってるうう🥰
オートセーブがいっぱいになってよかった
2023/05/08(月) 17:01:25.05ID:jqqyFmtk0
ティアキン、同じFW&keysで龍最新版のほうは起動したけど、柚子EA3571のほうはインストールすら出来ないな
2023/05/08(月) 17:07:40.91ID:3E12aVXb0
ティアキンは割れ対策でラスボスが倒せないよ
2023/05/08(月) 17:12:34.87ID:q4c5PnvEd
そんなもんチートでなんとかしろ
2023/05/08(月) 17:41:44.32ID:o3mgVMBg0
そこまでプレイできれば、お腹いっぱいになれそう
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 027e-pbbp)
垢版 |
2023/05/08(月) 17:56:46.57ID:pFGzehhk0
いまだにクリア報告ないという
2023/05/08(月) 18:23:34.90ID:RzR27tbv0
そろそろフラゲでゲットしたと嘘つく人居そう
2023/05/08(月) 18:56:11.47ID:lx4hUKx90
Skyline開発中止
柚子も龍神も時間の問題
2023/05/08(月) 19:06:41.65ID:tfI0hS5ua
自主的に止めたみたいだけど
この動きが広まったらエミュ界隈終わるな
2023/05/08(月) 19:11:44.00ID:JyZC65/I0
金の流れがあるEmuは足が付いてるからYuzuが先に逝くかもな
2023/05/08(月) 19:40:40.85ID:3E12aVXb0
スカイライン開発中止説の真相を追う 2021年6月12日、日本経済新聞が、日産が「スカイライン」など国内全4車種の新型車の開発を中止すると報じた
2023/05/08(月) 20:04:03.61ID:o3mgVMBg0
発売直後に割れ物が動作するんでも十分ヤバいのに
発売前から割れてサクサク動くとか、放置する方が仕事してないレベル
やり過ぎイクナイ
2023/05/08(月) 20:14:04.79ID:V96s2H1H0
タダでもいらないゲームもいくらでもあるけどな
2023/05/08(月) 20:34:16.15ID:a19hsEr5d
gbaなんて本体発売前に完動エミュ出てたろそれに比べたらうんちよ
2023/05/08(月) 20:48:37.07ID:WPHWk3gG0
龍神怒涛の更新してて草😇
2023/05/08(月) 20:55:44.95ID:WPHWk3gG0
まぁ割れがいやならPC版をデヌボで出せばいいわな
バイオ4REも割れてないわけだし
2023/05/08(月) 20:58:19.82ID:Al854rLT0
竜人じゃないの?(ボソッ、ボソボソッ)
2023/05/08(月) 21:07:38.56ID:DpuoJKWC0
バイオ4reは割れそうな気配があるな
2023/05/08(月) 21:11:39.58ID:0cwecrwR0
というか、もう女帝が取りかかったとメッセージ出したからな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-KeI6)
垢版 |
2023/05/08(月) 22:13:21.58ID:+kM8jDD20
セーブが日付ついてるやんけ
2023/05/08(月) 22:26:29.51ID:V96s2H1H0
龍神ほぼ完璧だと思うが
止める時はいつもタスクマネージャーからになる
2023/05/08(月) 22:45:15.69ID:WPHWk3gG0
>>193
普通にコマンドプロンプトみたいなほう閉じれば終わらないか?🤔
2023/05/08(月) 22:59:44.06ID:RzR27tbv0
エミュ的に強いCPUはAMDの方?
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-KeI6)
垢版 |
2023/05/08(月) 23:13:39.10ID:+kM8jDD20
Intel + nVidia
2023/05/08(月) 23:44:01.49ID:o3mgVMBg0
Intel + Intel = さいよわ
2023/05/09(火) 03:03:04.93ID:E0FfRoT30
yuzu vulakanで地下も普通にレンダされるように修正したあやしいパッチがあるんだ
2023/05/09(火) 03:55:42.78ID:kIAZRw+Or
>>195
むしろAMDだと不具合発生する。intelベースに作ってるから
2023/05/09(火) 04:01:54.55ID:ysScu1G80
5700Gで特に不具合無いが
2023/05/09(火) 04:25:33.87ID:uJZKeKvZ0
https://vulkan.lunarg.com/sdk/home

Vulkanランタイムが5月5日付で更新されてる
2023/05/09(火) 04:30:54.99ID:nWANGTBU0
>>199
何いってだこいつ
2023/05/09(火) 05:16:10.02ID:ZHxfPck30
>>195

https://ja.wikipedia.org/wiki/X64
>Intel 64は、IA-32アーキテクチャの64ビット拡張であり、インテルによるAMD64の実装である。

>従来、AMDはインテルがオリジナルであるx86の互換プロセッサを開発・生産していた。
>しかし、x64では立場が逆転し、インテルはAMDが開発したAMD64アーキテクチャ(x86プロセッサの64ビット拡張アーキテクチャ)を採用した。

つまりどっちでもいい
2023/05/09(火) 06:43:19.42ID:2fKzO99T0
CPUはどっちでもいいけどGPUはnvidiaじゃないと処理能力かなり落ちるよ
まぁGPU自体影響力低いけど
2023/05/09(火) 07:11:06.14ID:+7eZxe5Xa
PCのメモリ16 Gから32Gに変更すると普段使いにも良い影響あるかな
龍神の為だけっていうのにちょっと抵抗がある
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ecf-6WVY)
垢版 |
2023/05/09(火) 07:20:53.57ID:2vjFx29U0
エミュに限った話しでは無いがOpenGLは使用時にNvidiaコントロールパネルからアプリ名を指定していない人が多そう…グラボに処理任せると驚くほどスムーズに動くんだけどな
2023/05/09(火) 07:40:55.51ID:2fKzO99T0
>>205
普段使いにはないね
ゲームだと特にMOD使うものには影響大
そもそも推薦環境32G↑のものも増えてきてる
2023/05/09(火) 07:42:36.17ID:nWANGTBU0
>>204
高画質化とかするとGPUバリバリ使うやろ?
2023/05/09(火) 07:51:41.23ID:TM0fvYhm0
Ryujinに限るならAMD圧勝なんだがな
https://tpucdn.com/review/amd-ryzen-7-7800x3d/images/emulation-switch.png
2023/05/09(火) 07:59:32.16ID:GcaG5jyG0
ピクミンが出たらswitchから出る大作は終了で次世代機になるのでは
間違いなくエミュ対策はしてくるだろうし任天堂ソフトをPCでプレイする機会はなくなるだろうな
2023/05/09(火) 08:02:06.69ID:+7eZxe5Xa
>>207
早い返答ありがと
そっか不都合が起きてから考えるか
2023/05/09(火) 08:09:10.88ID:2fKzO99T0
>>211
16Gのままやるならページファイルの設定忘れずに
2023/05/09(火) 08:31:23.22ID:nWANGTBU0
>>210
エミュで動かすのは困難なくらいのスペックになってくれりゃいいんだが
2023/05/09(火) 10:03:01.33ID:PifWTPfA0
>>187
パワプロがまた画面ぶっ壊れたな
たぶん余計なことしてる
2023/05/09(火) 10:12:55.74ID:+7eZxe5Xa
>>212
了解、帰ったら確認してみる
2023/05/09(火) 11:12:00.83ID:03tQ4pNq0
やっぱ龍神よな(耳元で囁いて
2023/05/09(火) 11:24:17.17ID:Oum+EIaK0
>>96
GPUに限って比較するとNVIDIA様大正義な傾向、これグラフの縦軸からして圧倒的
CPUの違いはyuzuで数字取ってくれてる情報見当たらないけど>>209と似たようなもんだろう、きっと
2023/05/09(火) 12:09:53.15ID:Td7JBs3i0
希望的観測
2023/05/09(火) 12:18:30.06ID:JnArMLlxr
>>202
事実を書いたまで。互換性が違うからな
2023/05/09(火) 12:35:29.06ID:nWANGTBU0
>>219
俺はどっちの環境も持ってるけど特にIntelだからとかAMDだからといって不具合なんてないんだが?
2023/05/09(火) 12:39:09.97ID:nWANGTBU0
具体的にどういう不具合でるのかご教授下さいな
2023/05/09(火) 12:48:44.37ID:yYzZI4HW0
語尾によなをつけるのはどこの方言ですか?

「語尾に「な」をつける」という言語現象は、主に日本の西日本地方で使われる方言の一つです。具体的には、広島県や岡山県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、長崎県、熊本県などの地域で使われています
2023/05/09(火) 12:56:44.10ID:emVmcsUt0
amdは仮想PCで一部のOSがインストールできなかったり動作が不安定とか聞いたな
一般の人には関係ないけど、他でもIntelと全く同じように動くとは限らない
ゲームだけやってるやつには、Intelだろうがamdだろうが関係ないかもしれんけど
2023/05/09(火) 12:59:30.07ID:Oum+EIaK0
憶測&憶測&希望的予想
2023/05/09(火) 13:09:29.26ID:Td7JBs3i0
ご教示
2023/05/09(火) 13:23:31.82ID:mSw2wWGg0
>>223
いつの時代の話だよw
2023/05/09(火) 13:37:14.33ID:ia8O1BcZM
うわああああああああああああああああ🥺🥺🥺


Nintendo Switch ゲームをエミュレートするには、ゲーム自体と、ゲームを復号化できるコンソールからダンプされたキーの 2 つの主要なコンポーネントが必要です。

Lockpick は、所有する自分のコンソールからキーをダンプするために一般的に使用されるツールですが、任天堂は GitHub にプロジェクトの削除を要求する DMCA 要求を送信しました。

同社は、Lockpick が「Nintendo Switch に含まれるプロダクト キーを含むすべての暗号化キーへの不正アクセス、抽出、および復号化を許可するために、コンソール TPM をバイパスする」と主張しました。

この削除要求の影響により、Skyline の開発者は直ちに開発を中止しました。2023 年 5 月 6 日にチームの Discord サーバーに投稿された声明の中で、開発者の Mark は次のように述べています。法。" チームは、削除通知の前に、自分のコンソールからキーをダンプすることは完全に合法であると完全に信じていました.

Yuzuエミュレーターの背後にあるチームは、任天堂のLockpickのDMCAまたはSkylineエミュレーターのシャットダウンに応答していませんが、Ryujinxエミュレーターの背後にあるチームは、Discordサーバーで「Ryujinxはシャットダウンされていません」と発表しました.

https://www.xda-developers.com/skyline-emulator-ceases-development/
2023/05/09(火) 15:48:54.60ID:2fKzO99T0
この手のチームは訴訟をチラつかされた場合手を引くしかない
昔やりたい放題だった3DMやAliも光栄と揉めてノータッチになった
2023/05/09(火) 15:56:05.60ID:HYzo7ZDs0
>>221
最近の話ではないけど5000版台まではこういう不具合があったな
https://nanorisia.com/ryzen-windws-stacker/

この話の凄いところは最初の頃のRyzenからずっとこの不具合があって報告もされていたのに
Ryzenが原因だとはっきり認定されるまで4~5年くらい掛かったって所だな
2023/05/09(火) 18:45:14.32ID:Lzskp+Ht0
お前らオワタ\(^ω^)/

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の海賊版ファイルに「悪意あるコード混入」疑惑浮上で、不正ユーザーたちが大混乱。普通に待って買えばいい
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230508-246534/
2023/05/09(火) 18:45:39.29ID:cdDZHkr30
スイッチもそろそろ世代交代だろうし遅かったな
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1203-1giV)
垢版 |
2023/05/09(火) 18:49:38.10ID:LNPHVHh/0
海外サイトにアクセスしてる時点で危険だろうし
ファイルに仕込まれてたところでどうせ流出済みでしょ
2023/05/09(火) 18:59:45.96ID:EJ90DMJv0
任天堂自身が仕込んでて
自分の所に情報おくってたらおもしろかったのになw
まあやるわけねえけどw
2023/05/09(火) 19:01:59.35ID:Td7JBs3i0
>>230
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230508-246534/
> まず、本作海賊版を特定環境で動作させるために
> 「改造」を施された実行ファイルが出回っているという。
> とあるユーザーは、そうした実行ファイルが起動時に
> 「ベラルーシと思しきIPに、情報をこっそり送信している」と伝えている。

そもそも別の実行ファイルが必要な時点で怪しめよ
2023/05/09(火) 19:08:15.40ID:2fKzO99T0
ベラルーシか
最悪詐欺国家の子分はそういう役回りさせられてんだね
中国→北朝鮮と似た構図だな
2023/05/09(火) 19:46:58.10ID:p8jfIegE0
過去に起動すると任天堂に情報送信される偽nspや亜種なら作られたよ。ポケモンのピカチュウイーブイの時だっけな
2023/05/09(火) 21:54:46.36ID:pGIRlleq0
今時EXEファイル踏むドジっ子はいるのかな
2023/05/10(水) 03:28:29.43ID:Us/MT49a0
>>229
それ言い出すとIntelも結構多いんだがな
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5b-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 03:34:00.76ID:tbzWo94o0
なんで何処の割れサイトも魔法使いの夜置いてないの?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5b-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 03:37:18.56ID:tbzWo94o0
あったわ
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b5b-KeI6)
垢版 |
2023/05/10(水) 03:39:58.87ID:tbzWo94o0
>>239-240
この書き込み消したいんだけど消し方教えて
2023/05/10(水) 03:54:57.26ID:mTIre4Ylr
通報しますん
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ead-InS6)
垢版 |
2023/05/10(水) 05:22:11.80ID:gxnmfm6p0
ニフラムって大声で唱えてみな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b1-5A6k)
垢版 |
2023/05/10(水) 06:07:17.10ID:1HI8R88U0
yuzuでAmiiboの読み込み1日1回制限バイパスする方法ない?本体時間イジっても読み込まないんよ
2023/05/10(水) 08:18:07.19ID:XALhTLYzM
今更なこと聞いていい?
龍神の日本語対応してるAvaloniaと通常版って何が違うの?
2023/05/10(水) 09:11:20.29ID:gXzV5v1h0
それぞれの更新状況で少し差異が出るくらい
Ryujinx changelog で検索して「アヴァロニアビルドの~」っていうところはアヴァだけの更新
2023/05/10(水) 09:21:42.38ID:mCzH/btYd
自分で吸い出ししないの?
海外サイトとか使わないし危ないでしょ
将来の為バックアップでしてるんじゃないのか
2023/05/10(水) 11:38:58.00ID:9oftn/aY0
技術的保護手段の回避をしてバックアップすることが大事だよな
2023/05/10(水) 11:58:39.79ID:WLqS3zwK0
実際このスレでAtmosphereやhekateを触ったことあるやつ
どのくらいいるんだろうな
2023/05/10(水) 12:28:22.20ID:p/1YA+N40
Yuzuがティアキン対応したら起こして
2023/05/10(水) 13:41:18.03ID:9oftn/aY0
起きて
2023/05/10(水) 15:17:50.84ID:kN4PoU0mM
>>246
ありがと
本家龍神を解説してるサイトばかりだから何なのか気になってた
2023/05/10(水) 17:14:07.73ID:oKefngPl0
https://gigazine.net/news/20230509-nintendo-does-dmca-on-switch-emulation-tools/
スマホ普及以来アングラ界隈が出しゃばり過ぎるとどうなるか想像もできないバカばっかりだからエミュパラ滅ぼした時みたいに任天堂にはきついお灸を据えてほしいわ
バックアップ目的なら店で普通に本体もソフトも買えるうちはエミュなんか滅ぼされてもなんも困らんしな
困るのは本体持ってないのに割って遊んでる奴だけだし
2023/05/10(水) 17:25:38.06ID:4itJiR750
こんなとこでお気持ち表明してどうすんのよ
Twitterにでもいけばお仲間がいっぱい集まってきてチヤホヤされるよ
さっさとお行き
2023/05/10(水) 17:48:13.28ID:9oftn/aY0
Amaの予約が金曜に着く「はず」なんでワクテカしているものの
割のせいでいくらか楽しみが減じてる感はある
2023/05/10(水) 17:59:46.90ID:p/UT8ItQ0
yuzuとryujinxのデータってどれぐらい共有出来るのかなぁ。
keyとファームはシンボリックリンクで共有してるけど、他のもやってる人いる?
2023/05/10(水) 18:11:38.42ID:gXzV5v1h0
特にする必要もないからな
セーブデータのコピペくらいか
2023/05/10(水) 19:07:58.27ID:oKefngPl0
>>254
そういうの待ってた
どうもありがとうー
2023/05/10(水) 20:47:57.92ID:/A/JS36X0
yuzuでゼルダやる方法がようわからんち
2023/05/10(水) 20:55:31.35ID:EduqaEy3d
おちんちん見せてくれたら教えてあげる
2023/05/10(水) 20:58:15.16ID:mcXu4axi0
>>260
ない人は?
2023/05/10(水) 22:21:45.04ID:gjgOLZiM0
ティアキンめちゃくちゃおもしれー
申し訳ねーから買うわ
こういう善良なワレザーもいるって覚えておいてな😇
2023/05/10(水) 22:52:06.69ID:snoPN5ni0
2000円の中華プロコン買ったけどPCとBluetoothでも接続できたわ
ちゃんとジャイロも動く
説明書きに表記されてないのはPCにBluetooth入ってないバカが文句言うからだろうな
2023/05/10(水) 22:52:58.95ID:p/1YA+N40
中華製品は型番ないので情報としてうんこ
2023/05/11(木) 00:11:20.69ID:nwmEqYEt0
ゼルダのタマキンはクソゲー
あんなののどこがおもしろいのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況