プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/30(日) 16:19:21.74ID:MiiXH/4Z0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください

■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
 https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
 https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
 https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
 http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
 https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
 https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
 https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/12(月) 15:10:05.15ID:MaoSr058a
特に重くならない
xinputのは振動するけどdirectInputのはいろいろ設定いじっても振動してくれてないのが悲しい
2023/06/12(月) 15:38:46.72ID:rm5Xp3lua
>>487
ややこしくてすまんこれ重量のことね
2023/06/12(月) 15:50:34.63ID:LhPaFyZ2M
じゃあ みんなは pcsx やるときは 振動なしで全部やってるの?
2023/06/12(月) 17:06:09.73ID:w9KTZP+f0
コントローラー震えさせるのは64の振動パックが初なのかな
2023/06/12(月) 17:10:32.07ID:vEiuIdCT0
振動要らん派だからパッド自体に振動機能も付いてないけど
零シリーズみたいな振動機能必須なタイトルが遊べないのはちょっと悲しい
2023/06/12(月) 17:19:03.11ID:pn8zpDDod
DS2だけど振動好きクナイからモーター取っ払って軽量化もできて一石二鳥。
2023/06/12(月) 18:01:40.62ID:P11CpGS00
duckstationでPS3コン使ってやってるけど振動の設定をいくら弄っても振動しないのを思い出した
エミュで振動再現するのって難しいのかな
2023/06/12(月) 18:29:50.28ID:jh9EAiT60
振動欲しい派
キャラの動きや画面の状況に併せて強弱を調整してブルブルしてくれるゲームの振動は好きだけど、考え無しにとりあえずブルブルさせてるだけなのは嫌い
2023/06/12(月) 18:54:02.34ID:6pkAQ14Z0
ヨルダの手繋ぎに感じる振動は不可欠。
2023/06/12(月) 19:17:53.56ID:bmYnRnno0
コントローラーの振動なんて幼少期に股関に当てて卒業するだろ普通
2023/06/12(月) 19:45:19.98ID:4pzpA/T40
変換機かましたコントローラーだと
振動機能で不具合が出るっていうのはこのスレで何度か見た
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-2rqm)
垢版 |
2023/06/12(月) 20:39:14.30ID:mxnQYupT0
>>476
キャリブレーションってどうやんの?
2023/06/12(月) 20:43:45.34ID:7u8jZPvi0
Win10ならコントロールパネルのデバイスとプリンターから調整が出来る
11は知らね
2023/06/12(月) 21:13:02.44ID:+IRzytQf0
振動はあった方がいいかな?ゲームによっては演出やゲーム性に使われてるのもあるし
ただエミュ系で振動を再現するのってなんか面倒そうだな
2023/06/12(月) 21:46:27.03ID:NxuBvuJvd
1 水先案名無い人 :04/03/23(火) 00:33 ID:Bz2YipAU
妹がデュアルショックを股間に当てていました。兄もショックです。
テレビには、終始無抵抗で殴り続けられる平八が映し出されています。
妹と目が合いました。まずパンツを穿いてください。見つかりませんか。
脚に引っ掛けたままなのを忘れるほど動揺しているんですね。
床に投げ出されたコントローラーが、なおも続く振動でヴヴと鳴き蠢いています。
笑ってごまかしたって駄目です。しかし鉄拳3を選んだセンスは評価したい。
いま平八がKOされました。妹の醜態に兄も一発KOです。
2023/06/12(月) 21:53:53.54ID:nRed/O7a0
ふーんなんで貼ったの?
その子は今、で続きをお書きくださりやがりませ
2023/06/12(月) 21:57:12.08ID:b2NClgN/a
最初の一行目だけおもしろい
あとは余計
2023/06/12(月) 22:09:36.88ID:X7wwcAsL0
二次創作だしほっとけ
2023/06/13(火) 12:23:47.17ID:+tCIpLTuM
昨日 PS 2 のパチンコの
源さんのやつ 昨日 やってみたら
どうやっても 雑音がすごいんだけど これって 対処法があるのかな?
2023/06/13(火) 15:51:11.98ID:DodSTUTH0
>>506
昨日と2回言ってるし語句の間に謎のスペース空けてるし
パチンカスてやっぱおかしいわ
2023/06/14(水) 00:40:03.84ID:WcT512ak0
DsHidMini入れてMGS2やろうとしたんだけどR2,L2の反応がおかしいんだ
長押し状態で武器メニューが出ない
2023/06/14(水) 00:53:52.29ID:fg9ywqHe0
>>508
有線でやればよくね
2023/06/14(水) 01:02:11.67ID:WcT512ak0
>>509
BluetoothついてないPCだから有線ではあるのよ
2023/06/14(水) 01:23:18.48ID:fg9ywqHe0
昔ps3コントローラー使ってた時はjoytoykey使った記憶
今ならps4か箱コンが至高だよ
2023/06/14(水) 19:12:33.18ID:vlMFRz2Z0
>>508
試してみたけど普通に動作するよ
おまけに前々から十字キーを押す強さで歩く速度が変わる珍奇なゲームなんだっけなーと思い出せずにいた問題も解決
2023/06/14(水) 20:23:40.01ID:vlMFRz2Z0
>DsHidMini入れて

インストールだけでなく感圧の認識設定もしっかりやってるんだよね?
2023/06/14(水) 23:01:13.81ID:WcT512ak0
>>513
ごめんそれがまだなんだ
とりあえずDsHidMini側のモードをSDFにしてるだけ
2023/06/15(木) 12:54:26.97ID:TtysJ8tg0
ペルソナ3リメイクか~と思ったけど
主人公全武器使用可能とエピソードアイギスはフェス迄しか無いんでエミュでやるか~と思って調べたらHDリマスタープロジェクトみたいなの有志でやってるのか
https://youtu.be/VJ9zzAAiH9s
日本語版出来るんかな?出来る訳無いよなぁ…
2023/06/17(土) 12:40:05.80ID:ENHipleTa
すみませんパソコンの知識全くないのですがゲーミングパソコン買えばこれって遊べますか?
ゲーミングマウスとゲーミングキーボードも買います
2023/06/17(土) 13:11:14.68ID:L1FZ08zP0
知識がないなら知識を付ければいいのでは?
それくらい自分で調べられない人がエミュに手を出そうというのが間違いだよ
2023/06/17(土) 13:32:40.74ID:Uxf1orss0
とりあえず今持ってるパソコンで環境構築できるかやってみたらいい
2023/06/17(土) 13:32:47.36ID:8ZqZGa05r
>>516
遊べません。帰ってどうぞ
2023/06/17(土) 13:45:04.06ID:wBsvGx9V0
やりたいエミュの 推奨スペックとかで検索したら色々出てくるだろ
最低限それくらいしてから聞いてくれ
2023/06/17(土) 13:54:06.38ID:zPakDFDl0
蓮おじさん、サンディおじさんでさえGT6チュートリアルだけなら60.fps出るのにまだこういった「動きますか」勢に限って7950Xだったり、13900kだったらやだな
2023/06/17(土) 13:55:37.22ID:1JjQUvPia
>>519
>>520
ゲーミングチェアも買えば遊べますか?
2023/06/17(土) 15:09:19.68ID:zd0It4Kcd
ゲーミング便座カバー
2023/06/17(土) 15:30:53.83ID:O6sRDh1k0
こんな所で単純に動きますか?って聞きにくるような人は向いてないからやめた方がいいね
実際に自分で調べて動かしてみて分からない所が出てから聞くとかなら全然良いと思うけど
2023/06/17(土) 15:43:52.39ID:KdVAnH2ja
ゲーミングチェア今ポチりました
2023/06/17(土) 16:45:23.55ID:8VPEnoUh0
PS2も必要
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b1-WU61)
垢版 |
2023/06/17(土) 16:59:07.33ID:HK1kythY0
パソコンの知識全くない人が5ちゃんに来てエミュについて質問するかな
釣りでしょ
2023/06/17(土) 17:07:46.06ID:o0/cvhJC0
エミュ厨質問ジェネレータの新型でもあるんだろうかw
2023/06/17(土) 17:09:08.62ID:L1FZ08zP0
釣りって事でスルーしとこう
2023/06/17(土) 18:24:21.92ID:GvkADm1V0
土地まで買わされるとこまで誘導されそう
2023/06/17(土) 18:59:10.65ID:7oFA2S27a
>>515
4やってるけど難しい
ぼうぎょも仲間への命令もなかった気のする3はより難しそう
PSP晩はやったことあるけど

>>516
PCSX2もPlay!もメモリが8GB以上載ってれば最近のPCなら動くはず

.>>522
THE布団で遊んでるけど
2023/06/17(土) 19:02:06.29ID:d+d42sUMa
>>518
家にあるパソコンはおじいちゃんの持ってるこれだけです

https://i.imgur.com/CLTDTek.jpg
2023/06/17(土) 19:05:45.99ID:0luSZrLi0
自宅で写メ取らないとネタってバレるよ
2023/06/17(土) 19:29:34.39ID:d+d42sUMa
バレるもなにもねぇだろ今さらアホかよ
2023/06/17(土) 19:33:23.51ID:0luSZrLi0
ネタ投稿した本人にアホって言われた(´・ω・`)
2023/06/17(土) 19:35:23.71ID:L1FZ08zP0
もうワッチョイNGでいいよ

それよりアプデしたらまたステートセーブのデータ使えなくなったわ…
2023/06/17(土) 19:46:02.75ID:d+d42sUMa
ゲーミングパソコン ゲーミングキーボードマウス
ゲーミングチェア
そしてゲーミング歯ブラシ使ってるけどめっちゃ歯が綺麗になる
2023/06/17(土) 20:57:45.29ID:A7lYdUYcd
>>530
それはダメだ。こういうのはイジって玩具にしねえと。
真面目に応えるky(死語)も居ないだろう
2023/06/17(土) 21:00:24.89ID:u/mPDE0Ta
>>538
このスレいちのアホ発見
2023/06/17(土) 21:08:06.56ID:NmcBpCSC0
ここでストレス発散的なことをするのを止めてくれるかな
全然面白くもないから
2023/06/17(土) 21:31:25.14ID:u/mPDE0Ta
いやめっちゃ釣られてたし
2023/06/17(土) 23:35:51.49ID:GvkADm1V0
>>532って問題なく稼働してるなら逆に高額で引き取ってもらえるような
2023/06/18(日) 02:13:48.32ID:Nn36x7ox0
オーディオのレイテンシーって数値グラフを左で数値下げると音質と遅延低下、右で上げるとその逆って認識で合ってる?
その他音ゲー専用のお薦め設定とかあったら教えてほしい。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdb2-c9jC)
垢版 |
2023/06/18(日) 14:56:03.80ID:XwErFY2wd
PCSX2 1.6.0でチートを使用したいのですが、cheatsファイルにチートコードを入れてもチートが起動しませんでした。 Program Files側にcheatsファイルが無くドキュメント側のcheatsファイルに入れたり、Program Files側にドキュメント側のcheatsファイルを移動して実行しても起動しません。
どうすれば起動するのでしょうか…?
作業環境はwindows11です。
2023/06/18(日) 15:49:50.71ID:TN1A6yXI0
その説明ではどこに問題があるかさっぱり分からん
「PCSX2 チート」とかでググって出てきたサイトの通りにやってみた?
ちゃんとそのゲームのCRCでpnachファイル作った?コードは変換した?cheatsフォルダに入れた?本体でチートONにした?
2023/06/18(日) 16:04:22.07ID:vwEaf7lwa
>>544
そもそものチートコードが間違ってるのでは
2023/06/18(日) 16:46:37.51ID:vwEaf7lwa
CRCが間違ってんだろ
2023/06/18(日) 18:59:25.12ID:E6v+w2KT0
変換してないとか暗号化してないとか
2023/06/18(日) 21:44:08.20ID:CGFkMqdG0
> Program Files側に
!?!?
2023/06/18(日) 21:51:05.90ID:TN1A6yXI0
1.6.0はインストーラー版もあるから…
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-c9jC)
垢版 |
2023/06/18(日) 22:13:30.35ID:INsJbdLb0
画像を貼り忘れていました。
今はこのような状態です。
pnachファイル もCRCもそのままコピペして作りました。
チートを有効化しても起動しないのですがどうすれば…
https://i.imgur.com/TlC6FXw.jpg
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-c9jC)
垢版 |
2023/06/18(日) 22:14:09.81ID:INsJbdLb0
https://i.imgur.com/gO8v403.jpg
2023/06/18(日) 22:16:48.63ID:TN1A6yXI0
同じ画像やんけ
肝心のpnachファイルと中身のコードの画像を出そう
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-c9jC)
垢版 |
2023/06/18(日) 22:43:05.37ID:INsJbdLb0
pnachファイルこうなってます…
https://i.imgur.com/Wf2eC0W.jpg
2023/06/18(日) 22:54:27.94ID:/nVpurPV0
変換しないと
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-c9jC)
垢版 |
2023/06/18(日) 22:56:48.31ID:INsJbdLb0
今の状態では変換できていないのでしょうか?
変換したものをコピペしたのですが…
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-rGVs)
垢版 |
2023/06/18(日) 22:59:58.79ID:8Ol7hxaPp
ファイル名(拡張子)間違えてるよ
テキストファイルになってる
2023/06/18(日) 23:01:03.96ID:XHFnnDkB0
インストーラー版じゃなくポータブル版でやってみるとかどうだろう
2023/06/18(日) 23:02:23.11ID:PTqYq2nSM
日本語じゃないけど最新のNightly版使った方が分かりやすいぞ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-c9jC)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:02:32.00ID:INsJbdLb0
拡張子は何に変えればいいのでしょうか…?
2023/06/18(日) 23:07:05.81ID:AK9PjRH8a
.punch
2023/06/18(日) 23:08:20.35ID:TN1A6yXI0
通常ならエクスプローラーの種類にPNACHファイルと表示されるはず
それがテキストドキュメントと表示されているという事は拡張子がpnachと認識されてない
打ち直してみ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-rGVs)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:10:06.80ID:8Ol7hxaPp
>>560
○○○.pnach

恐らくWindowsのフォルダオプションが「登録されてる拡張子は表示しない」的な設定になってて、見かけ上は"○○○.pnach"だけど実際には"○○○.pnach.txt"になっちゃってる
2023/06/18(日) 23:11:58.06ID:Fqefch+Ta
おまいら優しいな・・
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-c9jC)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:15:38.94ID:INsJbdLb0
解決しました 皆様本当にありがとうございました🙇‍♂
2023/06/18(日) 23:16:49.63ID:AK9PjRH8a
次からはナイトリー使えよ
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-c9jC)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:18:48.87ID:INsJbdLb0
ナイトリー使いやすいんですか?
PCSX2の導入が初めてなので違いがよく分からないのですが何が違うのでしょう…?
2023/06/18(日) 23:56:55.29ID:AK9PjRH8a
全てが違う
2023/06/19(月) 07:29:28.28ID:ykcg3gXaa
おまいら優しくて感動した!
2023/06/19(月) 09:48:28.78ID:EDoxR7TO0
そうそう。>>563の設定はやっておかないと、拡張子偽装のウイルスとかに引っかかるリスクがあるから
必ずやっておきましょう
2023/06/19(月) 11:37:14.30ID:GkI6Lkn00
アイコンがフォルダの実行ファイルとかな
2023/06/19(月) 11:43:00.96ID:F6BZrUx10
おまいらが優しく対応する時としない時とあるけど
何が違うんだ?
2023/06/19(月) 11:55:07.48ID:AAtFhN4yd
初心者にも色々あるだろ
自分で出来るだけやって詰まったら相談や、なんでも呉呉で済まそうとする奴。
まぁ初心者じゃ安定版から始めるのも解るけど古すぎるし、ナイトリーが現行型だから移行をお薦めする(強制ではない
2023/06/19(月) 12:10:44.61ID:6omCmstdr
.zip            .exe
2023/06/19(月) 12:26:51.39ID:Ku/rMRi40
.txt.exeのrlo
エクスプローラーでファイルの種別に注意しとかないとひっかかる
2023/06/19(月) 13:12:06.16ID:X3HcIGc+a
いやお前ら普段なにをダウンロードしてんのよ
自分で言うのもなんだが色々やってきたがそんなウィルス見たこともないんだが
最近唯一うぜぇと思ったのが3ds MAX
こいつがなぜマルウェアと言われないのか理由が分からない程イラついた
2023/06/19(月) 13:25:43.40ID:nwIVs6pN0
まあ.zip .exeとか流行ったのはWinny全盛期とかそんな頃だしな
今はも見ないだろうけどそれでも気を付けるに越したことはないから拡張子は表示しとけ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6558-c9jC)
垢版 |
2023/06/19(月) 13:54:03.79ID:Rzr6dxz90
ナイトリー移行しました、ご助言ありがとうございます!
2023/06/19(月) 15:00:10.33ID:cZ6z3rG/0
〇〇で動きますか?(スペックもソフトも設定も書かない)
タイムリープはどこで取れますか?(論外)
優しくしろってほうが難しい

.pnachなんて本物の初心者が使うわけないし、そらみんな優しくなるよね
取るってどこから来たんだろう
2023/06/19(月) 16:03:46.50ID:uHsTUtEA0
>>579
こいつが何言ってるのか誰か理解できる?
2023/06/19(月) 20:58:10.32ID:t48Uecg3a
>>580
普通に分かるだろ
少し前からの流れがちゃんと追える人ならまず理解できる
2023/06/19(月) 21:10:36.64ID:4bdzocs30
www

ゲームIDとその拡張子でチートオンにしたら楽になれるよ
2023/06/19(月) 22:13:02.29ID:GkI6Lkn00
>>581
2行目はわからん
2023/06/19(月) 22:30:31.85ID:QdODxQCQ0
RPCS3スレで見かけた衝撃のこの人を思い出して
他スレネタを持ち込んで申し訳ないです
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1660744862/105,108
2023/06/19(月) 23:03:01.73ID:5nx5aAzF0

ttps://i.imgur.com/wlt2omj.png
2023/06/19(月) 23:48:25.87ID:5nx5aAzF0
拡張子を表示させる設定にするのは
拡張子を表示させないと拡張子を変更できないからであって
>>571,>>574-575の通り
拡張子のみで判別するのは危険
2023/06/20(火) 00:07:36.14ID:ybPa/gn50
一応言うけど>>585
RLOとアイコン偽造の例として作成したので
提供されたわけではなく
実行に必要なコードも含まれていない

不正指令電磁的記録作成・提供罪は,
・ 「正当な理由がないのに (正当な理由の不存在) 」
・ 「人の電子計算機における実行の用に供する目的で (目的) 」
・ 「 第1号又は第2号)に掲げる電磁的記録その他の記録を (客体) ( 」
・ 「作成し,又は提供した (行為) 」
場合に成立するので、今回は該当しない。
https://www.moj.go.jp/content/001267498.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況