!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316c-fitb)
2023/04/30(日) 16:19:21.74ID:MiiXH/4Z0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e902-7GeY)
2023/06/03(土) 01:19:54.77ID:uL1+Jx7b0354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ZV66)
2023/06/03(土) 08:02:26.97ID:kPnAubCZa 1.6.0系だとできるけど
1.7.の新しいUIになってから
G29などのフォースフィードバックが設定できなくて
日本語、英語とググってみたけど解決策が見つからない
結果としてグランツーリスモ3、4でフォースフィードバックが動作しない
目標:vulkanでグランツーリスモ3、4をハンコンでプレイしたい
1.6系:vulkan使用不可
1.7系:フォースフィードバック使用不可
1.7.の新しいUIになってから
G29などのフォースフィードバックが設定できなくて
日本語、英語とググってみたけど解決策が見つからない
結果としてグランツーリスモ3、4でフォースフィードバックが動作しない
目標:vulkanでグランツーリスモ3、4をハンコンでプレイしたい
1.6系:vulkan使用不可
1.7系:フォースフィードバック使用不可
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-8C3G)
2023/06/03(土) 08:31:46.83ID:YG4I7F9dM >>352
ありがとう
あのゲームは 評判がいいところはいいのでpcsx 2だと神ゲーになったという感じかな
必然的にファイナルファンタジーの10と10の外伝と12も動きがいいから おすすめになるのかな
ありがとう
あのゲームは 評判がいいところはいいのでpcsx 2だと神ゲーになったという感じかな
必然的にファイナルファンタジーの10と10の外伝と12も動きがいいから おすすめになるのかな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/03(土) 08:49:18.21ID:caqcTtSS0 >>354
何か面倒くさい問題みたいね
Issues見ても開発側がハンコン所持してないからイマイチ対応出来てないっぽい
Issuesを流し読みするとDInputではなくSDLを使用する必要があるとか
おそらくPCSX2のexeをWindows8互換モードで起動すると解決するとか書いてあったから試してみて
何か面倒くさい問題みたいね
Issues見ても開発側がハンコン所持してないからイマイチ対応出来てないっぽい
Issuesを流し読みするとDInputではなくSDLを使用する必要があるとか
おそらくPCSX2のexeをWindows8互換モードで起動すると解決するとか書いてあったから試してみて
357名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-ZUR6)
2023/06/03(土) 09:05:19.70ID:B4bFjuAFM358名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-8C3G)
2023/06/03(土) 11:13:44.05ID:/BBLvRf/M みんな 1.6と1.7を2つ所持してる感じなのかな
そちらの方がいいのかな
1.6と1.7ではかなり違うんかな?
そちらの方がいいのかな
1.6と1.7ではかなり違うんかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/03(土) 11:29:30.34ID:caqcTtSS0 1.6という3年前の化石は捨てろ
試してみれば分かるが最新のNightly版は何もかも違うぞ
試してみれば分かるが最新のNightly版は何もかも違うぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Dec1)
2023/06/03(土) 11:53:54.10ID:fOvcC8uMa なぜ頑なにqt版使わないのか理解できない
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM76-8C3G)
2023/06/03(土) 12:53:53.29ID:/BBLvRf/M その上の2つのは何なんだ 教えてくれ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/03(土) 13:11:05.00ID:caqcTtSS0 まず「その上の2つ」が何を指しているのか教えてくれ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-ZUR6)
2023/06/03(土) 13:25:53.35ID:15RUhJ/XM qt版=Nightly版=1.7
全部同じだよ
全部同じだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/03(土) 13:26:40.79ID:gvrsOwM+a >>353
脱出口はそんなに多くない
抜けてもそこからまた再開できる
それで近くの宝箱を開けて、出て戻って開けて、をくりかえしてレアアイテムを出そうとしてるもなかなか出ない
これをPS2実機でやるのはより厳しそう
別に埋まらない枠が表示されるとかではないから気にしなくてもいいんだけど
>>355
グランディアシリーズファンからストーリーが批判されることがあるけど、むしろ面白いと思う
直近まで戦争もしていた多人種同士が手を組んで、災害の原因である遺跡を調査していくというのが映画的
FF10はまだまだ序盤のあたりまでしかやってないと思うけど問題なく動いてる
あとオーディンスフィアは2D絵が奇麗なアクションゲームだが、PS2実機だと処理落ちが凄かったらしい
でもPCSX2だとまだ序盤のところだけどサクサク動く
テイルズジオブアビスはストーリーがかなり面白かった
PS2実機だとロードが気になると思うけどPCSX2だと早送りできるし
テイルズオブシンフォニアは設定してもどこかにもっさりがつきまとったけど、ジアビスはほぼサクサクだった
全て何年か前に3万円台で買った程度の性能のPCでやってる
脱出口はそんなに多くない
抜けてもそこからまた再開できる
それで近くの宝箱を開けて、出て戻って開けて、をくりかえしてレアアイテムを出そうとしてるもなかなか出ない
これをPS2実機でやるのはより厳しそう
別に埋まらない枠が表示されるとかではないから気にしなくてもいいんだけど
>>355
グランディアシリーズファンからストーリーが批判されることがあるけど、むしろ面白いと思う
直近まで戦争もしていた多人種同士が手を組んで、災害の原因である遺跡を調査していくというのが映画的
FF10はまだまだ序盤のあたりまでしかやってないと思うけど問題なく動いてる
あとオーディンスフィアは2D絵が奇麗なアクションゲームだが、PS2実機だと処理落ちが凄かったらしい
でもPCSX2だとまだ序盤のところだけどサクサク動く
テイルズジオブアビスはストーリーがかなり面白かった
PS2実機だとロードが気になると思うけどPCSX2だと早送りできるし
テイルズオブシンフォニアは設定してもどこかにもっさりがつきまとったけど、ジアビスはほぼサクサクだった
全て何年か前に3万円台で買った程度の性能のPCでやってる
365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Dec1)
2023/06/03(土) 13:37:42.77ID:fOvcC8uMa qt版使わない理由がないのにあえて使わない(使えない)のは
自分で色々検索してエミュレーター導入するのではなく
他人がupしたzip解凍してそのまま使ってる層が一定数おるってことだろな
自分で色々検索してエミュレーター導入するのではなく
他人がupしたzip解凍してそのまま使ってる層が一定数おるってことだろな
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 856e-Dec1)
2023/06/03(土) 13:41:23.14ID:pu6G2gJM0 Nightly版がなんなのかすら分からないような奴がbios自分で吸い出せるんかね
あっ…察し
あっ…察し
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d58-kzQ4)
2023/06/03(土) 16:16:43.31ID:/E9PezNX0 インターネットから吸い出しました!
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8288-rp6m)
2023/06/03(土) 16:28:41.41ID:k3/1X3VX0 今はソニーが公式にインターネットで配布してるPS3firmwareから吸い出したPS2biosも使えるんで
インターネットでも間違いなくなるので注意が必要だ
インターネットでも間違いなくなるので注意が必要だ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516e-RtFh)
2023/06/03(土) 17:08:29.96ID:fSRwWG/T0 1.6しか使ってない
CT使えないからな
CT使えないからな
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e7-N/Lw)
2023/06/03(土) 17:19:54.54ID:APnjLEPh0 PS3firmwareって暗号化されてるからPS2biosを抜き出したらまずいのでは
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/03(土) 17:43:30.92ID:caqcTtSS0 >>369
そんな頻繁にコードのサーチしてるん?
そんな頻繁にコードのサーチしてるん?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/03(土) 18:07:34.17ID:gvrsOwM+a373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2285-8C3G)
2023/06/03(土) 20:53:57.54ID:V/1Q1j4j0 >>364
テイルズオブジアビス 結構いいのか~
自分なんか 10年以上前のパソコンで
結構 ギリギリで動いてるからな~
なんか 逆に そこが楽しいというかw
みんなも 何か おすすめのゲームいろいろ教えてよ
テイルズオブジアビス 結構いいのか~
自分なんか 10年以上前のパソコンで
結構 ギリギリで動いてるからな~
なんか 逆に そこが楽しいというかw
みんなも 何か おすすめのゲームいろいろ教えてよ
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-6udl)
2023/06/03(土) 21:25:48.79ID:am5jxCi0M おすすめゲームを募ったり語ったりするスレじゃないんだわ
流れで多少脱線するくらいならいいけど、そういう話題を広げようとするのは荒らし行為なのでやめてね
もっと適したスレがある筈なのでそっちでどうぞ
流れで多少脱線するくらいならいいけど、そういう話題を広げようとするのは荒らし行為なのでやめてね
もっと適したスレがある筈なのでそっちでどうぞ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/03(土) 21:47:52.87ID:HzXQ5QYOa PS2エミュで遊びやすくなるおすすめのゲームは逆に普通のゲームのスレだと語りづらいよな
エミュの話題を出すと違法だーいや合法だーって方向で盛り上がってしまう風景もある
エミュの話題を出すと違法だーいや合法だーって方向で盛り上がってしまう風景もある
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 856e-Dec1)
2023/06/03(土) 22:01:19.64ID:pu6G2gJM0 >>373
アフィカス沸いてんね
アフィカス沸いてんね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee30-9YGG)
2023/06/03(土) 23:26:03.61ID:bIzs6uCe0 1.6信者は普通にWin7勢なんじゃねえの?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8df0-JiT5)
2023/06/03(土) 23:44:43.31ID:q9AL9Gig0 32ビットアプリしか動かない環境の人なのかも
32ビット版の1.6ベースの最終版って1.7.0.1300だっけ。
32ビット版の1.6ベースの最終版って1.7.0.1300だっけ。
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-N/Lw)
2023/06/04(日) 00:24:41.22ID:ifmko/rM0 古い本体に拘るのはプラグイン式でそのプラグインじゃないと動かないからかもしれない…
それかQTは頻繁に更新されてるけど日本語化される気配がないから日本語で使いたいとか?
それかQTは頻繁に更新されてるけど日本語化される気配がないから日本語で使いたいとか?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516e-RtFh)
2023/06/04(日) 01:28:55.04ID:t+ocRehY0 Win10 もちろん64bitだが
1.6使ってるよ
CT便利過ぎてこれ捨ててまで変えるのはまだまだ先
または変えないや
1.6使ってるよ
CT便利過ぎてこれ捨ててまで変えるのはまだまだ先
または変えないや
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Dec1)
2023/06/04(日) 01:50:23.67ID:BYoQyqQja >>380
CTってなんの略よ
CTってなんの略よ
382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/04(日) 06:09:22.88ID:Ur/lw3Uha Computed Tomography
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ddc-CMZ9)
2023/06/04(日) 06:40:29.69ID:RwZc2BO40 Creative Touring
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/04(日) 06:48:58.96ID:Ck6djcsR0 チートの個別ONOFFも実装されたしよっぽどコードのサーチを頻繁にするとかでもなければもうCTなんて要らんやろ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-ZUR6)
2023/06/04(日) 07:08:50.63ID:hum1wbf+M ちょっと便利過ぎて
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516e-RtFh)
2023/06/04(日) 08:00:52.62ID:t+ocRehY0 CT知らないとかどんだけ遅くPCSX2始めた初心者なんだよw
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-N/Lw)
2023/06/04(日) 09:18:21.98ID:1Dy3NtRE0388名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-ZUR6)
2023/06/04(日) 09:29:07.80ID:hum1wbf+M >>386
その返しに失望した
その返しに失望した
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 856e-Dec1)
2023/06/04(日) 10:37:50.67ID:j7tRW0ou0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516e-RtFh)
2023/06/04(日) 11:19:22.92ID:t+ocRehY0 化石って言われてもな
動作で考えたらゲームによりまだまた古いの使ってる人もいる
1.4やもっと古いのもな
全てが新しいのがいいってわけじゃなく自分の用途にあったverでやる
CTはコードそのまま使えて便利
PS2エミュは1つしかマトモなのないから分からなそうだが他のエミュは自分にあったの使う人多いしここだけだそ
最新版のみ正義みたいに書いてるの
動作で考えたらゲームによりまだまた古いの使ってる人もいる
1.4やもっと古いのもな
全てが新しいのがいいってわけじゃなく自分の用途にあったverでやる
CTはコードそのまま使えて便利
PS2エミュは1つしかマトモなのないから分からなそうだが他のエミュは自分にあったの使う人多いしここだけだそ
最新版のみ正義みたいに書いてるの
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/04(日) 11:38:02.05ID:06HAFhiRa Play!も2Dゲーだけなら問題なく動くようだった
自分は金八とラピュセルを試した
FF10は起動すらしなかったは
自分は金八とラピュセルを試した
FF10は起動すらしなかったは
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/04(日) 11:53:58.03ID:Ck6djcsR0 自分の用途にあったverでやるエミュなんてRPCS3くらいだな
あれはアプデすると動かなくなるタイトルが多すぎるからやりたいタイトルが動くVerが見つかったらアプデするべきじゃないエミュ
PCSX2はNightly最新が正義だと思うが個人の自由だし好きなの使えばいいよ
あれはアプデすると動かなくなるタイトルが多すぎるからやりたいタイトルが動くVerが見つかったらアプデするべきじゃないエミュ
PCSX2はNightly最新が正義だと思うが個人の自由だし好きなの使えばいいよ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-N/Lw)
2023/06/04(日) 12:05:24.26ID:1Dy3NtRE0394名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-ZV66)
2023/06/04(日) 12:12:26.98ID:ctYCDv+Ra395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516e-RtFh)
2023/06/04(日) 13:04:33.82ID:t+ocRehY0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-N/Lw)
2023/06/04(日) 13:08:12.76ID:1Dy3NtRE0397名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-ZUR6)
2023/06/04(日) 13:14:02.68ID:7YS8AlSuM ショボい煽りするくらいならPCSX2CTを対応させたり知的なことをしようぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8df0-JiT5)
2023/06/04(日) 13:28:27.57ID:y6e/fFFN0 今更PCSX2CTなんて言う化石なんかに対応させないといけないのか
もうその手のサーチに対して需要がないのと実装も大変だしそもそもサーチ的なことはPCSX2のデバッガでやれば同じようには行かないにしてもそれに近いことは出来るんだしそれで良いじゃんとなってしまう
もうその手のサーチに対して需要がないのと実装も大変だしそもそもサーチ的なことはPCSX2のデバッガでやれば同じようには行かないにしてもそれに近いことは出来るんだしそれで良いじゃんとなってしまう
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b9b1-9YGG)
2023/06/04(日) 15:48:22.50ID:FhS0jgEb0 お前らホントに人間性屑なのな。
俺はqtだけど他人が何好き好んで使おうがいいだろうが。何か迷惑でも掛かってるんか?
次スレから1.7qt専用スレにしとけ。
俺はqtだけど他人が何好き好んで使おうがいいだろうが。何か迷惑でも掛かってるんか?
次スレから1.7qt専用スレにしとけ。
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 856e-Dec1)
2023/06/04(日) 15:52:11.71ID:j7tRW0ou0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ca-sceX)
2023/06/04(日) 16:36:15.16ID:DvjNsTc20 ここは無駄に争いたがるよな
古い環境で問題ないならそれでいいし新しいのを強要することもない
なんでお互い二極化して噛みつき合ってるんだかさっぱりわからんw
古い環境で問題ないならそれでいいし新しいのを強要することもない
なんでお互い二極化して噛みつき合ってるんだかさっぱりわからんw
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-N/Lw)
2023/06/04(日) 17:16:06.86ID:1Dy3NtRE0 そもそも>>386のマウントが発端なので
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824f-N/Lw)
2023/06/04(日) 22:34:25.81ID:knHvNbEM0 ふと起動してみたらあらいやだ!1.1.0.5703 !
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeca-N/Lw)
2023/06/05(月) 06:04:28.01ID:o1k0g9GS0 よそはよそ!うちはうち!
405名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-ZUR6)
2023/06/05(月) 07:04:16.43ID:ByySrjGxM >>398
開発チームが対応させないといけないことになったのは何故
開発チームが対応させないといけないことになったのは何故
406名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 996a-p4wF)
2023/06/06(火) 07:33:46.47ID:8aJpHF+z00606 ヴァルキリー2 なんかキャラがブレちゃうんだけどどうにかならんかな
407名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ed6c-N/Lw)
2023/06/06(火) 09:31:57.56ID:S8UUyhWH00606 プログレッシブ表示にしてるん?起動時に△とXボタン押してると選択出来るやつ
それとプログレッシブの選択画面で更に上、左、右、上、左、右、上、左、右、L1、R1、□を入れると1080iにも出来る
それとプログレッシブの選択画面で更に上、左、右、上、左、右、上、左、右、L1、R1、□を入れると1080iにも出来る
408名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM8d-8C3G)
2023/06/06(火) 10:04:16.33ID:UoF8AS+5M0606 プログレとか 画質 変える モードとかあるけど
pcsx 2の場合は変化はあるのかな?
そこら辺詳しい人 お願い
pcsx 2の場合は変化はあるのかな?
そこら辺詳しい人 お願い
409名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sr91-CEe6)
2023/06/06(火) 10:26:07.20ID:4mX+y7rsr0606 プログレインタレの話はゲーム毎に事情がちがう
PCSX2内の処理で最初からプログレになる物もあればパッチや設定でデインタレ処理をするものもあるし
デモシーン等でただの動画を再生する場合は元の動画データがインタレ形式だったりするし
PS2はテレビへの出力がアナログからデジタルになるちょうど過渡期のハードだから元のゲーム側の対応が結構ぐちゃぐちゃなんだよ
PCSX2内の処理で最初からプログレになる物もあればパッチや設定でデインタレ処理をするものもあるし
デモシーン等でただの動画を再生する場合は元の動画データがインタレ形式だったりするし
PS2はテレビへの出力がアナログからデジタルになるちょうど過渡期のハードだから元のゲーム側の対応が結構ぐちゃぐちゃなんだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sda2-9YGG)
2023/06/06(火) 11:05:22.59ID:8E7c9Qh3d0606 意外にも超時空要塞マクロスのワイドパッチ出てねえな。
内容薄いと不評だけど案外面白いのに海外ではマクロス人気ねえの?
4:3でやるしかないか
内容薄いと不評だけど案外面白いのに海外ではマクロス人気ねえの?
4:3でやるしかないか
411名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sr91-lvSi)
2023/06/06(火) 13:04:24.43ID:tJJuG2wZr0606 自分でパッチ作る時代だぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 0602-i2v1)
2023/06/06(火) 13:59:33.71ID:psdoCJnQ00606 >>406
モヤモヤして見えないよね
モヤモヤして見えないよね
413名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ee6e-N/Lw)
2023/06/06(火) 14:39:03.61ID:pROrBdVI00606414名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW a90d-YfWx)
2023/06/06(火) 14:57:31.77ID:1+KZzmLL00606 >>413
設定同じのままで?
設定同じのままで?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス MM8d-8C3G)
2023/06/06(火) 15:03:17.69ID:UoF8AS+5M0606 >>413
暗いのは あれとしても なんか 擬似的なスキャンラインみたいな感じで見やすいなw
暗いのは あれとしても なんか 擬似的なスキャンラインみたいな感じで見やすいなw
416名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ed6c-N/Lw)
2023/06/06(火) 15:18:06.86ID:S8UUyhWH00606 Post-Processingにそんな感じになるフィルタがあったと思うが
417名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 0602-i2v1)
2023/06/06(火) 16:03:39.88ID:psdoCJnQ00606418名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス Sp91-EIBD)
2023/06/06(火) 16:11:16.49ID:WZXlJci2p0606 どう見てもただのフィルターなんだが
419名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 01de-1DxI)
2023/06/06(火) 16:15:48.70ID:zzaJDaJX00606 Post-ProcessingのTV Shaderが有効になってるだけだな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス ee6e-N/Lw)
2023/06/06(火) 16:56:15.29ID:pROrBdVI00606421名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 0602-i2v1)
2023/06/06(火) 17:02:17.22ID:psdoCJnQ00606 >>420
よくなったようで何より
よくなったようで何より
422名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスW 0602-i2v1)
2023/06/06(火) 17:09:13.92ID:psdoCJnQ00606 >>420
因みにスキャンラインとかアナログディスプレイとか4:3テレビとか持ってなかった、実機でプレイとかしてなかったら要らない機能だわね(画面が荒いためテレビ模写でテストプレイとかデモチェックとか)
アーケードまんまを再現で高い評価のMAMEでは1980年代のゲームは液晶は素で映すからDOS時代のアナログディスプレイは凄く拘りがある人はいるね
因みにスキャンラインとかアナログディスプレイとか4:3テレビとか持ってなかった、実機でプレイとかしてなかったら要らない機能だわね(画面が荒いためテレビ模写でテストプレイとかデモチェックとか)
アーケードまんまを再現で高い評価のMAMEでは1980年代のゲームは液晶は素で映すからDOS時代のアナログディスプレイは凄く拘りがある人はいるね
423名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスT Sac5-N/Lw)
2023/06/06(火) 18:37:34.85ID:VsX7KyBna0606424名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスT Sac5-N/Lw)
2023/06/06(火) 20:25:20.19ID:VsX7KyBna0606 うひょーいつのまにかワイルドアームズ4で立ち絵表示したときとか
スタオ3dcでメニュー開くと重くなるの直ってる
スタオ3dcでメニュー開くと重くなるの直ってる
425名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス b9b1-w4Nq)
2023/06/06(火) 21:37:35.64ID:LcSNftoX00606 高橋尚子のマラソンしようよ
HWでもレース中の文字化けなくなってる
HWでもレース中の文字化けなくなってる
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82f4-sceX)
2023/06/06(火) 23:03:17.06ID:SkArCYuH0 CHD作り直しの季節がやってきました
427名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-lvSi)
2023/06/07(水) 06:06:21.90ID:Td2riYKwr そんなものはない
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-8C3G)
2023/06/07(水) 09:55:40.86ID:5/1E+FDHM F 7による画像の補正もあるのか
知らなかった 今度試してみよう
知らなかった 今度試してみよう
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-N/Lw)
2023/06/07(水) 11:27:10.86ID:9yaurQGI0 F7のスキャンラインはv1.6.0での話でしょ
PS2のゲームは元が綺麗だからスキャンラインかけたいと思った事は無いなー
SSのサクラ大戦や街なんかはフォントが汚いからCRTフィルターかけたくなるけど・・・
PS2のゲームは元が綺麗だからスキャンラインかけたいと思った事は無いなー
SSのサクラ大戦や街なんかはフォントが汚いからCRTフィルターかけたくなるけど・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/07(水) 11:37:36.47ID:vGJb+35y0 >>429
そいつF9をネタにしてた奴だからスルーしとけ
そいつF9をネタにしてた奴だからスルーしとけ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4531-Nloz)
2023/06/07(水) 12:18:27.32ID:DzQnW6230 avx2版って新規で落とせないの?
今avx2版でアプデしたらそのまま更新されるが公式HPではそれらしきものがないので
今avx2版でアプデしたらそのまま更新されるが公式HPではそれらしきものがないので
432名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-CEe6)
2023/06/07(水) 12:22:13.36ID:9G0pSoFBr スキャンラインは当時感を味わうっていう目的があるからね
内部解像度を上げたりするのとはある意味真逆の方向
PS2はギリギリブラウン管の時代だからね
内部解像度を上げたりするのとはある意味真逆の方向
PS2はギリギリブラウン管の時代だからね
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/07(水) 12:24:12.49ID:vGJb+35y0 >>431
AVX2版とSSE4版は統合されたからもうないよ
AVX2版とSSE4版は統合されたからもうないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-8C3G)
2023/06/07(水) 12:35:37.33ID:5/1E+FDHM パソコンが 低性能なので
PS 2の割に画像をきれいにできないので画面保管機能はちょっと重宝しちゃうかも
PS 2の割に画像をきれいにできないので画面保管機能はちょっと重宝しちゃうかも
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4531-Nloz)
2023/06/07(水) 13:52:45.39ID:DzQnW6230 >>433
そうなんですね、サンクス
そうなんですね、サンクス
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/07(水) 15:43:00.18ID:4Gl/NWiIa >>434
低性能だけどgraphicsのpost-processingのsharpening/anti-aliasiongで設定替えたらめっちゃ綺麗になって感動した
以前文字が奇麗に出ないギャルゲーをテクスチャフィルタリングいじって解決してたけど
これやったらさらにキレイに
グラフィック全てがシャープになった
FXAAってのも処理が軽くなるみたいにググって出てきたのでチェックしたらうちのPCだと逆に重くなったのでやめた
低性能だけどgraphicsのpost-processingのsharpening/anti-aliasiongで設定替えたらめっちゃ綺麗になって感動した
以前文字が奇麗に出ないギャルゲーをテクスチャフィルタリングいじって解決してたけど
これやったらさらにキレイに
グラフィック全てがシャープになった
FXAAってのも処理が軽くなるみたいにググって出てきたのでチェックしたらうちのPCだと逆に重くなったのでやめた
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/07(水) 15:47:28.99ID:vGJb+35y0 FXAAはピクセルのエッジを滑らかにする処理をするんだから重くなる事はあっても軽くなる事は無いぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0602-i2v1)
2023/06/07(水) 15:51:52.58ID:IWZPXICZ0 2600kと1650でジャンクメモリで漁って32ギガ、RPCS3もある程度動き、pcsx2もMTVUオンでもサクサク、ジャンクパーツでまな板と言うかむき出しだから、そのうちケース買って埋め込むけど
低性能ってLGA775とか、Phenom4コアとか?
上の構成で7000円くらいなんだけど
低性能ってLGA775とか、Phenom4コアとか?
上の構成で7000円くらいなんだけど
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-8C3G)
2023/06/07(水) 17:31:25.51ID:5/1E+FDHM440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0274-8ND1)
2023/06/07(水) 20:18:45.48ID:GhpoFy+X0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0602-i2v1)
2023/06/07(水) 20:23:20.30ID:IWZPXICZ0442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/07(水) 21:08:00.45ID:4Gl/NWiIa >>439
FiltersはTV ShaderでScanline Filterだけ試した気がするけど特に重くならなかった
Sharpening/Anti-AliasiongはFXAAってところにチェック入れなければ特に重くない
None(Default)をSharpen Only(Internal Rresolution)かSharpen and Resize(Display Resolution)にするだけで重くならないシャープになる
うちの低スペPCはノーパソのCPUをデスクトッピに積んでるとか言うよくわからんやつ
それでも設定すればワンダと巨像も遊べたから開発陣がエミュしてくれればなんでも動く気がする
誰もやってなさそうなTHE歩兵も最近動きがよくなったっぽい
PCSX2バージョン1.70
FiltersはTV ShaderでScanline Filterだけ試した気がするけど特に重くならなかった
Sharpening/Anti-AliasiongはFXAAってところにチェック入れなければ特に重くない
None(Default)をSharpen Only(Internal Rresolution)かSharpen and Resize(Display Resolution)にするだけで重くならないシャープになる
うちの低スペPCはノーパソのCPUをデスクトッピに積んでるとか言うよくわからんやつ
それでも設定すればワンダと巨像も遊べたから開発陣がエミュしてくれればなんでも動く気がする
誰もやってなさそうなTHE歩兵も最近動きがよくなったっぽい
PCSX2バージョン1.70
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/08(木) 00:44:43.36ID:bliT4fy2a >PCSX2バージョン1.70
最近はそのあとに続く数字ないと意味無くない?
それとも1.70ってバージョン案のかなって探したが
v1.5.3417
Commit Information
Author - knight-ryu12
Full SHA - 56ea8c4fe6c9f51d40df580054ad935e458ae899
Authored Date - 2020-05-01T04:26:49Z
Committed Date - 2020-05-05T19:07:19Z
Commit Message:
v1.7.1
Commit Information
Author - lightningterror
Full SHA - 8f3b908e38c9767512ea34a1b15bc595b0e67cc9
Authored Date - 2020-03-22T17:47:37Z
Committed Date - 2020-05-07T10:03:05Z
Commit Message:
無いみたいだぞ?
https://pcsx2.net/downloads/
Previous Nightly Releasesの350あたり
最近はそのあとに続く数字ないと意味無くない?
それとも1.70ってバージョン案のかなって探したが
v1.5.3417
Commit Information
Author - knight-ryu12
Full SHA - 56ea8c4fe6c9f51d40df580054ad935e458ae899
Authored Date - 2020-05-01T04:26:49Z
Committed Date - 2020-05-05T19:07:19Z
Commit Message:
v1.7.1
Commit Information
Author - lightningterror
Full SHA - 8f3b908e38c9767512ea34a1b15bc595b0e67cc9
Authored Date - 2020-03-22T17:47:37Z
Committed Date - 2020-05-07T10:03:05Z
Commit Message:
無いみたいだぞ?
https://pcsx2.net/downloads/
Previous Nightly Releasesの350あたり
444名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/08(木) 00:56:22.91ID:W1VBGsZRa v1.7.4~だった
許してヒヤシンス
許してヒヤシンス
445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Dec1)
2023/06/08(木) 01:10:00.86ID:mqaCaHxza そもそも1.7だけだとqtなのかどうかもわからん
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/08(木) 01:13:58.95ID:bliT4fy2a447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-sceX)
2023/06/08(木) 12:53:32.62ID:0rmNJ6zZ0 今オススメの安定ver.ってあるわけ?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe9-ZUR6)
2023/06/08(木) 13:19:55.92ID:QFNEy+U1M 3年前に切られたブランチならあるけど安定ver.と呼べるかね?
XPとか全然更新されてないけど誰も安定版なんて言わないし
XPとか全然更新されてないけど誰も安定版なんて言わないし
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6c-N/Lw)
2023/06/08(木) 14:37:43.57ID:Ojd42fw40 安定版なんて開発のキリのいい所で出したっていうだけだしな
正常に表示されて不具合なく遊べるタイトルが多いVer.っていうなら最新のNightlyが一番だぞ
伊達に1.6.0から4000回以上更新してないんだわ
正常に表示されて不具合なく遊べるタイトルが多いVer.っていうなら最新のNightlyが一番だぞ
伊達に1.6.0から4000回以上更新してないんだわ
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac5-Sb2z)
2023/06/08(木) 20:28:06.35ID:DGXBiQEsa 3Dは高解像度化でいいけどミンサガとか2D部分はシェーダーあった方が良かったな
リマスターで用済みになったが
リマスターで用済みになったが
451名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-N/Lw)
2023/06/09(金) 00:23:46.98ID:xCXMjGcPa >正常に表示されて不具合なく遊べるタイトルが多いVer.っていうなら最新のNightlyが一番だぞ
WSG2の表示が治ったなと思ったらまた元に戻って、
しばらく付き合ってたけど一向に直る気配が見えないので更新に付き合うの止めた。
もう1.80が出るまで何もしない。
WSG2の表示が治ったなと思ったらまた元に戻って、
しばらく付き合ってたけど一向に直る気配が見えないので更新に付き合うの止めた。
もう1.80が出るまで何もしない。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 516e-RtFh)
2023/06/09(金) 07:46:40.60ID:IMOnYWFg0 1.8.0が出る保証がないし所持ソフトで不具合なく遊べる使いやすいverが一番
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- んなっしょい🍬禁止🈲のお🏡
