!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てるときは、上の !extend::vvvvv:: を2行以上にした上で立ててください
■PCSX2公式サイト
https://pcsx2.net/
■PCSX2 安定版 1.6.0 開発版(Git) 最新ビルド
https://pcsx2.net/downloads/
■Wiki
・Complete List of Games
https://wiki.pcsx2.net/Complete_List_of_Games
・Playable games
https://wiki.pcsx2.net/Category:Playable_games
・プレステ2エミュについて語ろう(まとめWiki)
https://www29.atwiki.jp/emups2/
・専用アップローダー&過去スレ
http://ps2.vs.land.to/
■必要なファイル
・Microsoft DirectX エンドユーザー ランライム
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=35
・Microsoft Visual C++ 2015-2022 再頒布可能パッケージ
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
https://aka.ms/vs/17/release/VC_redist.x64.exe
■前スレ
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1672190070/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol134
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 316c-fitb)
2023/04/30(日) 16:19:21.74ID:MiiXH/4Z0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 676e-WSYa)
2023/05/26(金) 23:28:05.35ID:6n6Efv180231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8f-S+HU)
2023/05/27(土) 00:20:31.98ID:PbtxVXwFa >>28
APIってなに?
APIってなに?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンW FF0f-N14b)
2023/05/27(土) 08:03:20.13ID:Axi1+cRhF とにかく 日本の というか WRC とすごい 相性悪いね
きちんと動いても画面がバグってたり
フレームレートがガクガク だったり
WRC 4 なんて起動すらしない
他のやつはあれだが WRC 4は何か起動させる方法あるのかな?
きちんと動いても画面がバグってたり
フレームレートがガクガク だったり
WRC 4 なんて起動すらしない
他のやつはあれだが WRC 4は何か起動させる方法あるのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bb1-JSSK)
2023/05/27(土) 09:04:44.98ID:xCUXrTRu0 WRC4作とも普通に起動して動いているけど?
昔はWRC4だけはhardware renderingが効かずここの旧スレで設定を教えてもらったが、その後のPCSX2のバージョンアップに伴いWRC4でも効くようになった
自分もとりあえず動いたらそれで満足しちゃうタイプなのでw、ゲームを進めるとおかしくなるというのなら自分も分からない
昔はWRC4だけはhardware renderingが効かずここの旧スレで設定を教えてもらったが、その後のPCSX2のバージョンアップに伴いWRC4でも効くようになった
自分もとりあえず動いたらそれで満足しちゃうタイプなのでw、ゲームを進めるとおかしくなるというのなら自分も分からない
234名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-/syn)
2023/05/27(土) 09:09:42.90ID:IQRnGlybM WRCってタイミングがシビアで特別な設定が必要じゃなかった?
GameIndexで設定済みと思うが
GameIndexで設定済みと思うが
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bca-/RYi)
2023/05/27(土) 09:21:23.19ID:7l01uB7g0 環境も出さないでただ動かないだけじゃどうしようもないよなw
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bb1-JSSK)
2023/05/27(土) 09:21:33.29ID:xCUXrTRu0 RendererをAutomatic、Renderingを4倍にした意外はインストール時の設定そのままでいじってない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bfc-88O7)
2023/05/27(土) 10:05:01.76ID:Hfdqy0gN0 ソフト問わずゲームやってるときにプチフリするんだが誰か解決策分かるか?
rtx3070
corei7 10700k
isoはhddに入れてる
rtx3070
corei7 10700k
isoはhddに入れてる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-wVky)
2023/05/27(土) 10:09:35.00ID:tvn5WLK6M 再セットアップ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-N14b)
2023/05/27(土) 10:09:58.14ID:DbFCrsFIM ここまでのスペックだったら 性能的に十分すぎるから 何か 相性 じゃないかな
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff0-qB2S)
2023/05/27(土) 10:54:26.54ID:K5cGq0nQ0 >>237
まさかのhddのメーカーがWDってことはないとね
まさかのhddのメーカーがWDってことはないとね
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bfc-88O7)
2023/05/27(土) 11:45:19.89ID:Hfdqy0gN0 >>240 残念ながらseagateなんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bfc-88O7)
2023/05/27(土) 11:46:15.31ID:Hfdqy0gN0 >>238
再セットアップはしたが治らんかった
再セットアップはしたが治らんかった
243名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-gbkK)
2023/05/27(土) 12:01:01.49ID:MNNpSsM4d ハイスペを手に余らせてる人も居ればロースペを知識で上手に使いこなす人まで様々だな
244名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-/syn)
2023/05/27(土) 12:06:28.68ID:tv5Ea2boM 負荷が軽すぎて省エネになっちまうんじゃね
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff0-qB2S)
2023/05/27(土) 12:08:10.38ID:K5cGq0nQ0 >>241
それじゃとりあえずusb3.0のusbメモリを用意してそこにisoイメージを入れてそこからのイメージを動かしてみてもプチフリ現象が起こるか試してみたら?
それでプチプラがおこらなくなったら原因はhddとなるのかな
それじゃとりあえずusb3.0のusbメモリを用意してそこにisoイメージを入れてそこからのイメージを動かしてみてもプチフリ現象が起こるか試してみたら?
それでプチプラがおこらなくなったら原因はhddとなるのかな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-S+HU)
2023/05/27(土) 12:15:28.49ID:pvjXkaw90 プチフリとプチプラって同じなん?
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb0-RyYX)
2023/05/27(土) 12:35:38.81ID:SZBTCy250 うちもWDだがプチフリなんかしないぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-HzZj)
2023/05/27(土) 13:49:03.11ID:e+N6UH4Y0 >>242
64ビットの10でGitHubの32ビット版が落ちまくりでシステムバックアップ取って試しに動かしたらやっぱり落ちる、で前再入れ替えに戻して64ビットを使い始めたら落ちなくなった
64ビットの10でGitHubの32ビット版が落ちまくりでシステムバックアップ取って試しに動かしたらやっぱり落ちる、で前再入れ替えに戻して64ビットを使い始めたら落ちなくなった
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-5xiu)
2023/05/27(土) 14:23:21.61ID:tSZQUScBa >>241
SMRでした、とかインテリセンスONのまま使ってましたとか言わないだろうな
SMRでした、とかインテリセンスONのまま使ってましたとか言わないだろうな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-U0UF)
2023/05/27(土) 14:33:18.64ID:nB7i7q4Qa Intel620のオンボードでもサクサクなのにお前らなにしてんの?
251名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-gbkK)
2023/05/27(土) 15:33:07.82ID:vA46jhcYd ただのPCオンチだろ。ウチだって遙か下のスペックでサクサクなんだから。
そういう人達って目的に見合わない高額PCとか店員の口車に乗せられて買ってそう(若き日の俺
そういう人達って目的に見合わない高額PCとか店員の口車に乗せられて買ってそう(若き日の俺
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-S+HU)
2023/05/27(土) 17:24:29.44ID:aakwfr7q0 オンボードでサクサクって事は今のオンボのノートパソコンとか最近出てきてオンボのミニPCとかでもサクサク動くのか
だったらそれはそれはで用途が増えそうだな
最近だとゲーミングスマホ ちょっと高スペックなスマホでもPS2がサクサク動くエミュが出てきたし
PS2も気軽に携帯して遊ぶくらいまでになったか
だったらそれはそれはで用途が増えそうだな
最近だとゲーミングスマホ ちょっと高スペックなスマホでもPS2がサクサク動くエミュが出てきたし
PS2も気軽に携帯して遊ぶくらいまでになったか
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-HzZj)
2023/05/27(土) 17:48:18.37ID:e+N6UH4Y0 play!とかとは比べ物にならない軽さのオーサーsx
254名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-d65X)
2023/05/27(土) 22:35:32.64ID:V/7EERsBd255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF3f-N14b)
2023/05/28(日) 14:43:09.10ID:a/UX1TR4F ファイナルファンタジー10 が
軽いと言ったものだけど
10 X 2と12も軽かった
結構重たそうなのに驚いた
軽いと言ったものだけど
10 X 2と12も軽かった
結構重たそうなのに驚いた
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bb1-gbkK)
2023/05/28(日) 15:12:21.94ID:EvRNoAKH0 10X2にちょっとウケた
何気に11は普通にFFOnlineで14はFFO2でよかったのでは?と思ってしまう。
なんかマズイ事でもあったんかな
何気に11は普通にFFOnlineで14はFFO2でよかったのでは?と思ってしまう。
なんかマズイ事でもあったんかな
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb11-/RYi)
2023/05/28(日) 15:25:14.98ID:NTJCjZT60 単に箔付のためにナンバリングタイトルにしただけだと思う
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b0c-S+HU)
2023/05/28(日) 17:04:38.22ID:qmHz//QW0 >>256
ナンバリングじゃないと売れないと思ったから
ナンバリングじゃないと売れないと思ったから
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-S+HU)
2023/05/28(日) 21:47:48.23ID:fBvZcwXW0 FF外伝を思い出してみるテスト⚔
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fca-S+HU)
2023/05/29(月) 08:55:27.52ID:Scm3mzbm0 ナンバリングは廃止するかもって最近のインタビュー記事で見たな
261名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-gbkK)
2023/05/29(月) 10:44:34.80ID:IWSZQoa2d DQXもそれで良かったのか?感が否めない。
一応スライムとか馴染み深い愛嬌あるキャラは居ても鳥山ワールドはもう秋田
一応スライムとか馴染み深い愛嬌あるキャラは居ても鳥山ワールドはもう秋田
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-S+HU)
2023/05/29(月) 11:20:22.82ID:SV7VW8DU0 FF11、FF14、DQ10はライトユーザーを困惑させるだけだった
金儲けも大切だろうけどユーザーの事を考えたネーミングにして欲しかった
金儲けも大切だろうけどユーザーの事を考えたネーミングにして欲しかった
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Srcf-E1zk)
2023/05/29(月) 12:20:26.69ID:ClUrWgOarNIKU FF14は儲けて大人気なので問題ない
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Spcf-9dwr)
2023/05/29(月) 13:13:00.82ID:gokuM75EpNIKU ドラクエもFFもオンラインゲーをナンバリングにされてしまってから「もう追わなくていいや(追えない)」ってなったな
ナンバリングにする事でそのタイトルにはプラスに働くけど、その後のタイトルに対する悪影響は間違いなくある
そのメリットとデメリットどちらが大きいかまでは知らん
ナンバリングにする事でそのタイトルにはプラスに働くけど、その後のタイトルに対する悪影響は間違いなくある
そのメリットとデメリットどちらが大きいかまでは知らん
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ eb11-S+HU)
2023/05/29(月) 14:15:57.72ID:sqsv4txZ0NIKU そもそも全ナンバリングを追う必要自体がないんだけどな
自分は正直どちらもオンラインゲー化する前から興味失ってる
ドラクエの方は6でやめて9で一度復帰したけど、
オンラインどうこうじゃなくて11自体が合わなそうという理由で結局またやらなくなった
昔のプレイヤーを取り込もうとしたのかロトシリーズの要素をぶっこんできたのが個人的に印象がよくなかった
過去の遺産に頼らず新しいシリーズとしてちゃんと勝負してたらプレイしてたかもしれないけど……
自分は正直どちらもオンラインゲー化する前から興味失ってる
ドラクエの方は6でやめて9で一度復帰したけど、
オンラインどうこうじゃなくて11自体が合わなそうという理由で結局またやらなくなった
昔のプレイヤーを取り込もうとしたのかロトシリーズの要素をぶっこんできたのが個人的に印象がよくなかった
過去の遺産に頼らず新しいシリーズとしてちゃんと勝負してたらプレイしてたかもしれないけど……
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b58-3LSc)
2023/05/29(月) 14:18:59.35ID:A841TIyV0NIKU 心のどこかで辞める理由を探してたんだよ
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3b6c-S+HU)
2023/05/29(月) 14:37:00.67ID:AYwtVNIq0NIKU どうでもいいしスレチよ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0bca-/RYi)
2023/05/29(月) 14:42:53.88ID:hdiK0H4R0NIKU ゲーム倦怠期自慢おじさんの公開自慰ほど鬱陶しいものもないなw
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM7f-6FyK)
2023/05/29(月) 14:44:10.29ID:jyrMRRXYMNIKU270名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ eb11-/RYi)
2023/05/29(月) 15:16:24.82ID:7dX3QrFG0NIKU ドラクエ10はFFがナンバリングでやってなければ別名にしていたろうな
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1b6e-U0UF)
2023/05/29(月) 15:26:39.21ID:jjYRrbA60NIKU 隙あらば自分語り
隙をみせたお前らが割るんやぞ
隙をみせたお前らが割るんやぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエT Sa8f-S+HU)
2023/05/29(月) 18:40:26.42ID:9KiY8qeHaNIKU273名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4b76-jL2I)
2023/05/29(月) 18:52:35.79ID:tR8w21Wi0NIKU 自分語りしたら岩山両斬波されるの厳し過ぎる
ところで、昨日QT版を最新のにして(バージョン確認してない)鋼鉄の咆哮ウォーシップガンナー2試してみたら結構変わっててびっくりした
以前はオブジェクトと影の表示順番が逆になってるのか本来一番奥に表示されるものが手前に表示されたりしてたんだけど、最新バージョンだと順番通りに正常に表示されてるように見える
ただ、影の表示は変わらずおかしくてデフォルト設定だと表示されない
Disable Depth Emulationにチェック付けると影は表示されるけど一番手前に表示されるのか浮いて見えるようになる
なんとか他の設定で修正できないかな?
それともイシューに投げ直したほういいかな?
ところで、昨日QT版を最新のにして(バージョン確認してない)鋼鉄の咆哮ウォーシップガンナー2試してみたら結構変わっててびっくりした
以前はオブジェクトと影の表示順番が逆になってるのか本来一番奥に表示されるものが手前に表示されたりしてたんだけど、最新バージョンだと順番通りに正常に表示されてるように見える
ただ、影の表示は変わらずおかしくてデフォルト設定だと表示されない
Disable Depth Emulationにチェック付けると影は表示されるけど一番手前に表示されるのか浮いて見えるようになる
なんとか他の設定で修正できないかな?
それともイシューに投げ直したほういいかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa8f-LO04)
2023/05/29(月) 22:38:57.62ID:WMza2MZ7aNIKU SX2目的なのですが、安物ミニpcはどの辺りからだといけますか。
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3b6c-S+HU)
2023/05/29(月) 22:42:57.50ID:AYwtVNIq0NIKU SX2って何?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-E1zk)
2023/05/30(火) 00:20:39.81ID:AYNAYtbBr >>274
安物は後悔するからやめておけ。分からないならホグワーツレガシーが十分動くPCでも買っておけ
安物は後悔するからやめておけ。分からないならホグワーツレガシーが十分動くPCでも買っておけ
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fbed-A508)
2023/05/30(火) 03:26:34.35ID:DRHeavCC0 SSXってスノボのゲームは楽しかったな
これじゃないんだろうけど
これじゃないんだろうけど
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-S+HU)
2023/05/30(火) 03:28:59.15ID:eTIW0TEr0 MSX2思い出すわ
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb0d-F/gP)
2023/05/30(火) 04:23:54.92ID:DY9plt8s0 ミニPCって壊れやすいイメージ
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6e-U0UF)
2023/05/30(火) 16:15:15.12ID:0+dbcnFk0 ミニpcって3万円くらいのサイコロみたいなやつか
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff1-S+HU)
2023/05/30(火) 16:50:25.12ID:0HaplIyJ0 4年くらい前に5万ちょいで買った2400G搭載のDeskMiniなら
PCSX2程度の古いゲーム機のエミュなら余裕で動いてるわよ
PCSX2程度の古いゲーム機のエミュなら余裕で動いてるわよ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb02-5pXU)
2023/05/30(火) 16:57:39.79ID:/MvHyT9W0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f6e-5BAb)
2023/05/30(火) 17:04:57.52ID:yWPgdEXA0 intel n305だとcpuの方は大丈夫っぽいけど
gpuの方は対応出来そうかな?
gpuの方は対応出来そうかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-U0UF)
2023/05/30(火) 17:43:51.69ID:LJOwobUra 必然的にオンボードだよなミニpcて
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7e-/RYi)
2023/05/30(火) 17:44:55.93ID:p397mOPa0 >>283
GPU性能はGT730より下だから厳しいかもな
GPU性能はGT730より下だから厳しいかもな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-S+HU)
2023/05/30(火) 18:05:25.13ID:/3lyO87T0 最近のAPUやiGPU積んでるCPUならPCSX2も解像度3xでヌルサク動くだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8f-S+HU)
2023/05/30(火) 18:44:39.79ID:mi9YdqkUa PCの性能がよくても、作り手が最適なエミュレートしてくれないともっさりするっぽい
288名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-E1zk)
2023/05/31(水) 00:13:35.51ID:nJfLo4/Nr 最近はゲームの方が悪いコードや頭おかしいコードのせいでエミュレータが快適に動かないという事実が発覚してる。ソースはドルフィンエミュレータの開発レポート
289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa8f-S+HU)
2023/05/31(水) 02:11:32.89ID:COawi/84a いま話題の揉めてるやつじゃん
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bca-/RYi)
2023/05/31(水) 07:52:02.32ID:zs5hYjlL0 big pictureにしなくてもメモリーカード個別設定できるようになったな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-/syn)
2023/05/31(水) 07:55:49.06ID:bRjXX+ZBa 頭おかしいコードは言いがかりだな
クソコードはホントくそ
クソコードはホントくそ
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-/RYi)
2023/05/31(水) 12:41:38.79ID:6tBc+bgO0 実機で無問題ならクソコードではなくエミュ対策コードw
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-LO04)
2023/05/31(水) 13:23:37.36ID:XqQicb0Ya294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2W FF3f-N14b)
2023/05/31(水) 14:40:39.63ID:oakTWrPvF 確か キーボード対応のゲームに関しては普通にできてたと思うけど
付属の特殊な例えば マウスやマイクなどなど
まだやったことないけどそれも普通に対応できてるのかな?
付属の特殊な例えば マウスやマイクなどなど
まだやったことないけどそれも普通に対応できてるのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-gbkK)
2023/05/31(水) 16:34:33.74ID:EWtaAPV5d マウスは前にSDIの話題で対応済みだった様だけど、マイクはしらん。シーマンでもやるのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b6e-U0UF)
2023/05/31(水) 16:53:27.84ID:toht755z0 さすがにオンボードの糞メモリでHDテクスチャ読み込みは無謀だったわ
qtサクサクだから行ける思っちゃいますやん
qtサクサクだから行ける思っちゃいますやん
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-S+HU)
2023/05/31(水) 17:33:47.61ID:+Uy03Q0q0 普通にマイクもシーマン用のマイクも対応してるみたいだな
298名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-E1zk)
2023/05/31(水) 17:36:21.04ID:sAYiAdt8r >>292
そんなものは存在しない。クソコードはパフォーマンス悪かったり、バグに気が付かずそのまま使ってたり、奇跡的に動いてるものが実在する
そんなものは存在しない。クソコードはパフォーマンス悪かったり、バグに気が付かずそのまま使ってたり、奇跡的に動いてるものが実在する
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-S+HU)
2023/05/31(水) 17:40:52.18ID:+Uy03Q0q0 GitHubの更新履歴見てるとこれまではコードが糞だったとか書いてある時あったわ
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7e-/RYi)
2023/05/31(水) 19:39:54.17ID:ePKX93bP0301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-dPAY)
2023/05/31(水) 19:59:25.76ID:BBZEU9Nna コードが糞言うけどエミュで対応できないからコードのせいにして逃げてるとしか思えない
302名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-aVlK)
2023/05/31(水) 21:19:08.17ID:j0phbSDur 別に逃げてはいないんじゃないか?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-S+HU)
2023/05/31(水) 21:37:06.28ID:Js8EfnRe0 歪んでんなー
PS2自体がそもそも変態処理してんのに
PS2自体がそもそも変態処理してんのに
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb6e-S+HU)
2023/05/31(水) 22:01:30.03ID:C7ovyKKM0 シーマン用のUSBコン地味に良いよな
昔あれPC用にしてたわ
昔あれPC用にしてたわ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b02-/RYi)
2023/05/31(水) 22:05:02.55ID:yXaAkzGz0 GT4ランダマイザー日本語の出してくれんかな
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bd4-engu)
2023/05/31(水) 23:28:19.45ID:IablUVXy0 シーマイクコントローラーはN64エミュ用に2個確保してる
ZかLをセレクトボタンに設定しないとボタンが足りなくなるのが困るけど
アナログ付きの6ボタンパッドって当時からなかなか売ってないんだよね
ZかLをセレクトボタンに設定しないとボタンが足りなくなるのが困るけど
アナログ付きの6ボタンパッドって当時からなかなか売ってないんだよね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b31-IJw6)
2023/06/01(木) 00:26:57.63ID:Evl65+Hw0308名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-E1zk)
2023/06/01(木) 00:28:39.82ID:lkeRqEdZr >>301
それは間違い。対応することは理論上可能だけど原因が複雑すぎて他のゲームに悪影響が出てしまいやすいからエミュ開発者が困ってる
それは間違い。対応することは理論上可能だけど原因が複雑すぎて他のゲームに悪影響が出てしまいやすいからエミュ開発者が困ってる
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb11-/RYi)
2023/06/01(木) 00:32:10.52ID:ywuHc/5X0 プレステ2という特殊な仕様のハードを、とくに基本性能が頭打ちになった後期には
性能を限界かそれ以上に引き出すためにそれぞれのメーカーが独自の工夫をしてきたわけで
エミュでやろうにもカオスになってしまうのはやむを得ない
性能を限界かそれ以上に引き出すためにそれぞれのメーカーが独自の工夫をしてきたわけで
エミュでやろうにもカオスになってしまうのはやむを得ない
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb09-S+HU)
2023/06/01(木) 01:08:52.03ID:RHWmluDn0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f4f-S+HU)
2023/06/01(木) 01:49:48.39ID:XYnCIgec0 はっちゃけ処理が本来の仕様っていうけどただの設計ミス(ライブラリ含む)とかなんじゃないの?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-Uz7E)
2023/06/01(木) 05:30:04.29ID:vOXWL4lmM クソコードってあるよ
浮動小数点で if a == b とかやっちゃう
浮動小数点で if a == b とかやっちゃう
313名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-Uz7E)
2023/06/01(木) 05:35:52.57ID:vOXWL4lmM314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-JJNy)
2023/06/01(木) 07:00:45.05ID:k4OaCrYea 最新版だとハンコンでFFBを効かせられなくてこまってる
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-dPAY)
2023/06/01(木) 07:36:23.68ID:kqGvIJFNa >>310
お前はPS2を糞呼ばわりしてるもっと上の方の馬鹿に同じようなレスすべきなんじゃないの?
お前はPS2を糞呼ばわりしてるもっと上の方の馬鹿に同じようなレスすべきなんじゃないの?
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcf-9dwr)
2023/06/01(木) 07:47:35.49ID:WY7FZHElp 本気で忠実にエミュレートしても冗長だし遅いし重いしって事になるんじゃないかね
そういうのを求める開発者もユーザーも存在するのはわかるけど、それよりも「遊べる」事を優先するのは何もおかしくない
そういうのを求める開発者もユーザーも存在するのはわかるけど、それよりも「遊べる」事を優先するのは何もおかしくない
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-S+HU)
2023/06/01(木) 07:53:23.82ID:wBNYi1Sl0 ゲームプレイ中のチートの個別ONOFFが実装されたな
でもコードの項目を[EXP x4]みたく[]を付けないと表示されない
後今までコードを無効にするのにコードの頭に//とか付けてたらそれを取らないとチェックを入れても適用されない
でもコードの項目を[EXP x4]みたく[]を付けないと表示されない
後今までコードを無効にするのにコードの頭に//とか付けてたらそれを取らないとチェックを入れても適用されない
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be7-S+HU)
2023/06/01(木) 08:09:09.90ID:AMZei/I00 >>315
つまりPCSX2の開発者は糞ってことか
つまりPCSX2の開発者は糞ってことか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM4f-Uz7E)
2023/06/01(木) 08:11:26.98ID:vOXWL4lmM だいたい遊べるから残った不具合は忠実なエミュレートを要求するゲームだと思ったり
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fca-S+HU)
2023/06/01(木) 08:28:53.56ID:uvyRUJiV0 エミュ対策じゃないが、トライエース製は改造対策がよく入ってて
そのせいで通常プレイでも不安定だとか聞いたな
そのせいで通常プレイでも不安定だとか聞いたな
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8f-+8H/)
2023/06/01(木) 08:34:08.41ID:vQVnOiYqa >>318
お前が糞ってことだな
お前が糞ってことだな
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンW FF0f-N14b)
2023/06/01(木) 08:38:43.03ID:bCtt01mmF >>297
パソコン用のマイクに対応とかはないのかな?
パソコン用のマイクに対応とかはないのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b6c-S+HU)
2023/06/01(木) 08:52:45.47ID:wBNYi1Sl0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-N14b)
2023/06/01(木) 09:32:00.88ID:JbWJzJeGM325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcf-S+HU)
2023/06/01(木) 09:32:54.43ID:APbbpt0a0 >>307
だからその仕様を再現してるから重いんだって
だからその仕様を再現してるから重いんだって
326名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcf-E1zk)
2023/06/01(木) 12:17:28.88ID:D4MLBCDJr 変なハードウェア設計したソニーが悪い。ついでにPS2初期型biosのライブラリーに致命的なバグを埋め込んだのも
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-S+HU)
2023/06/01(木) 12:31:31.39ID:NxghdOWd0 パッド設定の連射設定なんですが
Macro will toggle bottons every 2 frames
に設定すると1秒間に30連射で
Macro will toggle bottons every 3 frames
に設定すると1秒間に20連射になる で合ってますか?
Macro will toggle bottons every 2 frames
に設定すると1秒間に30連射で
Macro will toggle bottons every 3 frames
に設定すると1秒間に20連射になる で合ってますか?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-A4VZ)
2023/06/01(木) 12:53:35.97ID:ldcJ2bmUM それで合ってるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dff0-qB2S)
2023/06/01(木) 13:08:55.04ID:IfZ8eO1g0 個々のチートコードのオンオフが出来るようになって大幅に使い勝手が良くなったね
カギカッコのチート名付ける部分日本語使えるし
ただ日本語を使うと将来的にESCで出すメニューの方でもチートコードのオンオフが出来るようになったら文字化けするから使わないほうが良いか
カギカッコのチート名付ける部分日本語使えるし
ただ日本語を使うと将来的にESCで出すメニューの方でもチートコードのオンオフが出来るようになったら文字化けするから使わないほうが良いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タワマン天国」に飛びつく若者…SNSに転がる「成功体験」に続けるのか 湾岸エリアの業者が語った現実 [蚤の市★]
- 小川彩佳アナ「高市総理はここまで影響が出ることを想像して発言したんでしょうか」高市ソルジャー「!!!!(シュババババ)」 [931948549]
- 【悲報】日本人の男性の肥満率33%だった(アメリカ37%)wwwwwwwwwwww日本の男は太り過ぎ。日本人の食欲は異常 [483447288]
- 【悲報】おこめ券、9.5億円配布分のうち2.4億が経費、うちJAが1億円中抜き🤗高市ありがとう [359965264]
- AV女優さん「時間停止物」のAVを完全否定してネット騒然。お前らの夢が1つ潰える [152212454]
- 【悲報】高市有事で日本に同調する国、1つも現れないwwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
