■鍵(MonaKey)について
5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20で対応した。
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された。
(但しbbspinkや一般的なブラウザからの5chへの書き込みは引き続き旧方式が使われている)
新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される。
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1~2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる。
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される。
■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ
・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
→鍵の有効期限が切れている。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求めらえる。
・「ERROR: 鍵が失効しています。」
→何らかの理由で鍵が失効している。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。
・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
→UAが変わったなどの理由で鍵が合わず使えない。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。
・「ERROR: 鍵が無効です。 」
→鍵が規制でBANされている。鍵は再取得されない。復帰には鍵の削除が必要。
・「ERROR: 不正取得を検出しました。」
→IPが規制されて鍵の取得が出来ない状態になっている。鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。
規制解除を待つかIPの変更が必要。規制されたIPでも有効な鍵があれば書き込み自体は可能。
・「ERROR: ただ今制限を設けております。」
→プロバイダやホスト、UserAgent等が規制を受けて該当の板に書き込み出来ない状態。
この規制を受けると合わせて鍵もBANされる事がある。
探検
Jane Style (Windows版) Part229
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a50c-pze8)
2023/04/29(土) 02:29:42.88ID:wzgeOhkg0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★6 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」…★7 [BFU★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- ナイツ塙が指摘のローソンコーヒーカップ、ロゴ「L」で誤解生みデザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [muffin★]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【悲報】ゼレンスキー「高市早苗は生命を守り、国際的なルールに基づく秩序を擁護し、国家間の相互尊重を促している」 [616817505]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
- 【悲報】中国→日本行きの航空チケット、高市有事の影響で50万人分がキャンセルされる [834922174]
- 青椒肉絲、牛肉ではなく豚肉を使うのが本物だった
- ケンタッキーの○○○バーガーという予告がアレを想起すると話題に [523957489]
