Electronによる掲示板ビューア Siki Part18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/04/01(土) 16:21:37.54ID:vycSmbli0
https://sikiapp.net/

・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/

過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675213433/
2023/06/03(土) 20:35:38.74ID:n6HsEDC00
末尾NGってどうするの
2023/06/03(土) 20:52:41.94ID:ukGdxC4q0
なんの末尾かしらんけど正規表現で$つける
たとえばIDだったら0$で末尾0がきえる
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:27:54.00ID:QeFo3XLk0
>>848
siki、browserどっちの話してんだ?
今SSD 1GB data+1GBキャッシュにしてブラウザでキャッシュ消してみたが
やっぱり体感で早くなったのわかるわ
おまえが鈍感なだけ
2023/06/03(土) 23:29:09.19ID:Y2khDeNj0
都合よく前提をどんどん変えるなよ
ログ600MBの話だろうが
そっから画像の全部チェックするとかわけわからんこと言い出して
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:38:14.71ID:QeFo3XLk0
画像はブラウザの話なわけだが?
848は何の話かすら書いてない。
2023/06/03(土) 23:44:30.84ID:Y2khDeNj0
は?
何、都合の悪い部分の話飛ばそうとしてんだよ
>>848の前に>>846の俺にレスしてるだろうが
でお前の>>845の600MBって>>842のログだろうが
2023/06/03(土) 23:46:58.64ID:Y2khDeNj0
突然話のつじつま合わせようと>>848より前の話の流れなかったことにしようとしてるwww
馬鹿かよこいつ
2023/06/03(土) 23:57:12.50ID:T0e3YH3q0
>>853 >>855
消えろぶっ飛ばされんうちにな
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:59:59.73ID:QeFo3XLk0
>>854-855
おまえもアンカーもつけてないし、何の話かもしてない。
誤解されたくなければ最低限アンカーつけて何の話題かかけよ

俺はすぐログ消すといってるんだから600MBのsiki cacheなんて試さない。試す気もない、
ってことくらいわかれよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 00:00:54.61ID:t0hB4Icl0
>>855
つじつまを合わせるってあほかよ
おまえらがアンカーもつけず目的語も書かないから誤解されてんだよ
日本語能力も低い。
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 00:01:21.31ID:t0hB4Icl0
俺は直前にブラウザの話題を例に出してるんだから、試してみろと言われたら
わざわざブラウザで試してやったんだよ
ブラウザで遅くなるのにsikiで遅くならないわけないだろw
エレクトロンベースのsikiは圧倒的にプログラミング言語としてスピード遅いんだから。
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 00:03:22.26ID:t0hB4Icl0
そもそもsikiのログ自体は大きなデータではないわけだから
600MBもキャッシュ使ってるのはとんでもない無駄だと気づけよw
それほとんど5chとかの自動ダウンロードされた画像だろ?
なんでそんなゴミファイルを600MBもため込んでるの?
すごい無駄だって気づかないの?

容量足りてるからいいとかいう低レベルな回答は無しな。
これは合理性の話だから。
2023/06/04(日) 00:10:55.36ID:YjU6lkSX0
ログ600MBの話から
画像全部チェックするとか一人でワケわからん話しだして

馬鹿過ぎるww
2023/06/04(日) 00:11:38.60ID:zFac+MU80
これは正規化されたファイル名1つ探すだけで激重になるポンコツソフトだから
数百KBのログひとつひとつポチポチ手で消すための機能つけてくれや
って自分が言ってるんだという自覚あるのかね
2023/06/04(日) 01:44:18.80ID:X5crIBaK0
相も変わらず「ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国」 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00166/052900126/
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 01:52:13.81ID:a2HhPtPH0
新規タブを作ったときの挙動でタブ一覧の一番うしろにしてるんだけど現在のタブの後にきちゃうなぁ
俺の思ってる設定と違うのかな?スレ選んだときに一番うしろにでるのかなと思ったんだけど
2023/06/04(日) 05:36:52.06ID:XBS3fXoS0
>>850
サンクス
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 06:46:03.05ID:t0hB4Icl0
>>862
そんなことはいってない。
いらないとわかっているデータを削除せずにそのまま残してしまう人がポンコツ。
いらないものは捨てろ。それができないやつは合理性がない。

料理の生ごみはゴミ袋に捨てるだろ?
いらないログを削除しないのはその生ごみを冷蔵庫に戻すようなものだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 06:50:48.07ID:t0hB4Icl0
ほぼすべての専用ブラウザにログ管理の機能はついてるし、
ほとんどの人はいらないログ整理したいってことだろう。
2023/06/04(日) 08:35:15.20ID:+HOtjeNp0
ハーレントの知ったかって文系だけじゃないんだな
教養にもITにもコンプ溜めまくった8050リーチの子供部屋おじさんってとこ?
2023/06/04(日) 09:39:51.94ID:GMXXoLEr0
また始まったな
失錯行為だと言っているだろう
アホだなあ
2023/06/04(日) 09:40:49.25ID:GMXXoLEr0
ここ最近ははテストスレしか書き込んでいないぞ
2023/06/04(日) 14:05:41.61ID:gEPL05S70
馬鹿が一人会話に混じるとと大変っていう見本やな
2023/06/04(日) 15:24:29.22ID:n6T/1bXM0
最近twilogがツイッターのツイートの取得再開したそうで、これをsikiで読めるようにしてほしいです!
もともとv2c使っていて、v2cはツイッターも読み込めるのも便利で使ってたんですが例のAPI制限でv2cでもツイート取得できなくなったのでそれを機にsikiに移行したんですが、sikiでtwilog読み込めるとめっちゃ便利になるなと思うんですがどうですか!
2023/06/04(日) 15:36:46.90ID:evyssRYo0
否、否、三度否
874RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 16:32:28.74ID:ZoMJV8PL0
>>837
そこは本当使い辛いと思っていましたがずっと放置していた所です
875RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 16:33:15.77ID:ZoMJV8PL0
>>838
ログの削除を行ったときにお気に入りに入っていた場合はお気に入りから削除するようにしておきます
876RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 16:38:21.92ID:ZoMJV8PL0
>>839
無いですね
複数画像を並列ダウンロードが基本なので、それらすべてに対してダウンロード過程や割り込みを実装するのは負荷的に計り知れない感じになりそうなので考えていません
877RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 16:58:46.30ID:ZoMJV8PL0
開いてさえいなければログがどれだけあっても動作速度に影響することはほぼ無いと思います

逆に動作速度に大きく影響するのは、開いているタブの多さ、お気に入りの数です
878RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 17:28:35.09ID:ZoMJV8PL0
>>864
設定はそれであっているはずです

こちらの環境ではどの設定にしてもうまく動いています
879RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 17:44:03.16ID:ZoMJV8PL0
>>872
sikiはサイトを板とスレッドという2つの概念に落とし込んで表示します
何を板にするか、スレッドでは何を表示するか、そして板とスレッドに対応するURLの定義が与えられれば作業はしやすいです


この辺の作業をオープン化して誰でもプラグインを作れるようにするのが目標のひとつ
880RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 18:29:43.15ID:ZoMJV8PL0
Siki バージョン 0.15.21

お気に入りのスレッドログを削除する際にお気に入りから削除するように変更
コマンドパレットからEnterキーでモーダルウィンドウが開くコマンドを実行した際に実行先にEnterキーが渡される問題の修正
NGが含まれるアンカーのレスポップアップが表示される問題の修正
キーボードショートカットからレスのマークを実行した際に正しくマークされない問題を修正
マウスジェスチャの設定で同じ方向に割り当てようとした時に以前の内容を上書きして消してしまう問題の修正
2023/06/04(日) 18:33:40.17ID:MGPuyQex0
おつです

>>879
まちBBSのレスをホスト名でNGできない(項目がない)みたいな問題も
サイト別プラグインなどで項目を定義して対応できるようになったらいいなぁ
2023/06/04(日) 18:38:14.94ID:MGPuyQex0
>>877
前にも話が出ていましたが「デッドお気に入り」みたいな機能があるといいのかもですね
スレ名とURLだけ保持していて更新チェックなどには一切関与して来ないので負荷もないみたいな
今は過去ログが無償提供されているので必要になればいつでも中身は再取得できるので

今はローカル板にスレ立てて「純粋なメモとしてのお気に入り」代わりにしてます
2023/06/04(日) 18:51:12.65ID:axuj9SxK0
更新ありがとうございます
2023/06/04(日) 19:57:00.09ID:Ezgjh12j0
>>880
更新ありがとう!
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 21:08:48.03ID:J8vC8TdQ0
>>880
5chで名前や日付のところにマウスホバーすると1個分だけホバーするのってうざったいので消せませんか?
設定のレスの中で自動ポップアップ消せるものは消してるつもりなんですけど
2023/06/04(日) 22:50:55.22ID:agLaFDAC0
>>868
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1684993874/142
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 23:52:17.18ID:t0hB4Icl0
>>874-875
ありがとう、期待して待ちます。
ニュース速報+とかはスレひらいては上のほうだけ読んでスレ削除をさくさくと
やることが多いので、右クリックメニューの最上位層にログ削除おいてもらうとはかどります。
>>836 の3パターンのうち、「なにもでないとき」の再現条件はわかりませんでした。
888RomTenma
垢版 |
2023/06/05(月) 00:43:18.82ID:iKm/J0aa0
Siki 0.15.24-beta.5

初回起動時にレイアウト、カラー、スケーリング等の簡易設定を行えるイントロページを表示するようにしました
2023/06/05(月) 00:55:06.34ID:rHHdyyDI0
お疲れのようですね
そんなことありませんか
いつもありがとうございます
体をいたわってくださいね
嬉しいです
890RomTenma
垢版 |
2023/06/05(月) 01:03:20.43ID:iKm/J0aa0
https://i.imgur.com/0mEJH5d.png

起動したら初っ端に一度だけ表示されるようになる設定
core:appintro.openコマンドでも起動します

レイアウト設定は板の表示スタイルも同時に変更されるようになっていますが既に開いているものやサイト設定で変更したものは上書きしない様になっています
スケーリングは以前より細かい調整が出来るようになりました
2023/06/05(月) 01:03:43.32ID:rHHdyyDI0
Verが異なります
社長さん、私が高慢にも8050リーチの子供部屋おじさんのように揚げ足取りをして訂正したらよろしくないでしょうに
それともワザとかなあ

いつでも引っ掛け問題に引っかかるタイプの人間だったので、まあこのままで良いでしょう
おやすみなさいませ☆彡
892RomTenma
垢版 |
2023/06/05(月) 01:09:58.74ID:iKm/J0aa0
>>888
0.24.0-beta.5でした

普通に気づいてなかったので本当に疲れているのかもしれないですね
2023/06/05(月) 01:26:55.94ID:ejeDwPcd0
知ったかで間違えて暴れたカスが丁寧な言葉使って
何?改心したかのようなレスしてて草
2023/06/05(月) 01:45:26.95ID:8e68wokx0
>>893
どのレスのこと言ってるの? 本人のレスはなくね
2023/06/05(月) 02:15:20.31ID:RwcgFV8c0
>>892
っ旦~~
2023/06/05(月) 03:05:31.32ID:hzu1k4/Z0
>>892
Beta版の更新お疲れさまです。早速で申し訳ないのですが不具合報告になります
アドレスバーで「文字を入力してタブを検索」や「コマンドパレット」を使用したときアドレスバーの下に表示されるリストのスクロールバーが消えてしまっています
何故かは分かりませんがテーマを切り替えるとSikiを終了するまで上記スクロールバーが復活することも確認しています
また、起動時に表示されたワークスペースで利用しているテーマに対して発生するらしく別のワークスペースに異なるテーマを設定しておきテーマ変更を伴うワークスペース切り替えをおこなうだけでもスクロールバーが復活する模様です
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:32:33.95ID:u8T1Bf3Z0
>>878
Win11のノートでやったら正常に動きました
Win10のデスクトップはなぜかすぐ後ろに出てきちゃいます
おまかん案件なのかなぁ
2023/06/05(月) 20:26:51.72ID:qx0XYNcq0
res history内で検索する際、body:としてもスレタイが引っかかってしまいます
2023/06/06(火) 14:53:05.91ID:HOqpiMvD0
ワッチョイあるスレ全部NGで誰も見えない、なんでだよ!!って思ってたんだけど
面倒だからスをNGにしたの忘れてたわ…なんだよテトリスってアホかww
2023/06/06(火) 15:16:53.98ID:40URkPxK0
己のミスを恥ずべきだ
強く反省して、次からは騒ぐ前に一つ一つ確認する習慣を身に着けよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:20:29.31ID:9zqlq2y30
>>897
zip版で設定ファイル別の場所にして試してみたら?
2023/06/07(水) 23:05:20.72ID:32m1zznI0
最近読んだスレッドの履歴の消し方がわかりません
subject.jsonを削除しても履歴は消えておらずファイルも復活しています
どうやったら履歴を消去できるか知ってる方がいらっしゃいましたらお教えください
また開いたスレの履歴を保存しない設定などもありましたら教えていただけるとありがたいです
903RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:26:36.46ID:O5pPFFV80
>>896
修正しておきます
904RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:32:51.12ID:O5pPFFV80
>>902
スレッドログの場所にあるrecently_read.dbを消して再起動してください

履歴を保存しない設定は無かったですが板の最近読んだスレッド設定から最大保持数を変更出来ます
2023/06/07(水) 23:47:10.08ID:32m1zznI0
>>904
素晴らしいアプリを提供していただきありがとうございます
read.dbを消去してみましたが変わりませんでした
とりあえず履歴の保持数を最小の50にしましたのでこれで使用していこうと思います
906RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:48:25.24ID:O5pPFFV80
0.24.0にアップデートしますが破壊的な変更が通常より多めなのでバックアップを取っておいたほうがいいかもしれません
2023/06/07(水) 23:51:04.77ID:CMyW9qGD0
>>906
0.15系から強制うぷでってことっすか?
908RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:51:36.50ID:O5pPFFV80
>>905
手動で更新しないと消えないかもしれないです
一応最低値を0に設定できるようにしておきます
909RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:53:27.63ID:O5pPFFV80
>>907
自動アップデートを有効にしていなければアップデートされません

アップデートするかどうかは様子を見てからでもいいと思います
2023/06/07(水) 23:53:43.42ID:32m1zznI0
>>908
> 一応最低値を0に設定できるようにしておきます

ありが!よろしくお願いします!
2023/06/08(木) 00:38:24.10ID:RUXpF3KN0
ニコニコ大百科でレス数が多いスレ
例えば
https://dic.nicovideo.jp/id/432051
みたいなのだと、最初の1000レスはすんなり読み込んでくれるのですがそれ移行のレスはpendingとなって一向に読み込んでくれないんですがおま環ですか?
1時間ほど待ってますがずっとこんな感じです
https://i.imgur.com/CP5ADO4.png
912RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 01:00:49.87ID:SF8vE6Qu0
Siki バージョン 0.24.0

【破壊的変更】

Win7で動作しなくなり、Win8も動作保証対象外となります
0.24.0以前のテーマファイルは正しく反映されなくなります
セッションの互換性をオフにした場合、0.24.0以前のバージョンで起動すると開いているタブ等の設定が初期化されます

【新規機能】

初回起動時に一度だけレイアウト、カラー、スケーリング等の簡易設定を行えるイントロページを表示するようにしました
- core:appintro.open コマンドで表示出来ます
テーマ編集に背景の編集を追加
- 全体、ヘッダ、スレッド、板などに画像やグラデーション等を設定出来ます
テーマの文字色をある程度見やすくなる補正をかける設定を追加
スレッド設定に人気や返信フィルタの表示方法を追加
タブが何もないときに最近閉じたスレッドなどを表示するようにしました
システム設定にセッションの0.24.0未満との互換性を保つ状態にする設定を追加(デフォルトではON)
設定ウィンドウ、画像ビューアのスケーリングをそれぞれ調整出来るようにしました
- Ctrl+Shift+ホイールで変更

【修正】

強調の表現をテキスト色からアウトライン色へ変更しました
ワークスペースを新規に作る時のテーマの初期値をdefaultに設定するように変更
テーマやワークスペースの設定を開いた時、現在表示しているワークスペースのものが表示されるように変更
タブが一つも開いていないときに閉じたタブの一覧を表示するようにしました
お気に入りをメインメニューに表示させる設定を追加(デフォルトではオフ)
設定ウィンドウ、画像ビューアのスケーリングを調整出来るようにしました
動画ダウンロード完了後にメッセージが出るように
フィルターの文字を表示中にここまで読んだのコマンドがうまく機能しない問題の修正
ウィンドウサイズの変更後URLバーが中央配置されない問題の修正
913RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 01:02:41.30ID:SF8vE6Qu0
>>911
htmlが変更されておりロードできなくなっています
2023/06/08(木) 01:23:00.05ID:80C7S2Z30
作者定年で他にやることないからこんなに頻繁にアップデートされるの?
2023/06/08(木) 01:23:55.43ID:RUXpF3KN0
>>913
大百科側の仕様変更だったんですねとりあえずおま環ではなくてよかったです
時間があるときにでも対応していただけると嬉しいです
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 01:35:16.20ID:nqWIcnfV0
更新お疲れ様です
スレッドの背景について透明度の指定ができないのですが、おま環でしょうか?
テーマ編集→背景→スレッドの背景にて「画像を指定」を選ぶと背景画像が選択できて背景に設定されるのですが
透明度の指定ができません
透明度を設定するバーらしきものもあるのですが機能していません
2023/06/08(木) 02:19:03.81ID:RUXpF3KN0
0.24.0
タブがみやすくなってていいですね
2023/06/08(木) 03:04:00.61ID:YD7t1bt70
スレタブの背景色が明るくなったのは仕様ですか?
2023/06/08(木) 07:35:04.52ID:6Tm0/QcM0
>>912
更新ありがとうございます!
920RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 08:24:37.64ID:SF8vE6Qu0
>>914
流石に定年は数十年先ですね
ここ数年はコロナ禍で9時、10時までの残業が無くなったので時間はそれなりに取れてます
921RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 08:28:17.94ID:SF8vE6Qu0
>>916
その透明度の設定は背景色のものです

画像は前景色、画像、背景色の3レイヤーで設定できるようにする予定ですが今は画像と背景色の2レイヤーでしか設定できないようになっています
もしそういった使い方をする場合はまず一番上の全体の背景画像を設定して、スレッドの背景に単色で透過度を指定すれば良いです
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 08:31:20.17ID:z00OOvQ50
更新乙
923RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 08:33:49.31ID:SF8vE6Qu0
>>918
色々な箇所の色は変更されましたが、それぞれの場所に背景色を設定できるようになっています
2023/06/08(木) 11:55:18.34ID:YD7t1bt70
>>923
返信ありがとうございます
よく目につくところなので違和感がすごかったですがもう慣れました
2023/06/08(木) 13:02:44.65ID:MNu+Ooyo0
ついにwin7\(^o^)/
今年中にwin11にアプデしまする
2023/06/08(木) 14:58:34.45ID:qqFacjTK0
更新乙
でも強調レスのアウトラインかフォント変えるかは選択制にしてもらえると嬉しいですね
今の状態だとどっちみちCSS書いて上書きする羽目になるような
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 15:05:23.10ID:ssgzSsY+0
0.15.21だけどお気に入りスレのログを削除してもお気に入り削除されません
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 15:11:30.07ID:ssgzSsY+0
>>927はマウスジェスチャでタブを閉じてログを削除するとお気に入りも削除されるけど
板のスレ一覧右クリックからログを削除してもお気に入りはそのままですね
2023/06/08(木) 15:32:47.56ID:2GpbZ9Lv0
0.15の次はいきなり(16でも20でもなく)0.24ですけど
この24という数字には何か特別な意味や思い入れなどあったりします?
2023/06/08(木) 15:48:25.72ID:xXI1HyeW0
>>929
Electron 24へアップデート
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 15:54:41.48ID:Rl/urCjX0
テーマがすんごい変わったんだけど
「テーマ編集」の「詳細モード(色を個別に設定します)」をクリックすると
現在がLightモード基調でも真っ黒基調になるのはなぜ?
defaultもoverlayも作ってるテーマも全部Light基調なのに
クリックした瞬間に黒基調から始まるので全部設定しなおしになるので困る
2023/06/08(木) 16:00:19.98ID:bPATxZJM0
いや、女の人への利用を前提としているのだろうよ
男なんて注文ばかりで何もしないヤクタタズばっかりだからネ!
女の子はこういうの大好きよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 17:09:33.42ID:sIh1yNv60
右にスレ一覧、左にレスなんだが異端か?
2023/06/08(木) 17:47:16.35ID:fo7pLq6D0
なんか線が付いたね
2023/06/08(木) 18:21:15.38ID:mbLCKc0l0
0.24.0でError: connect ECONNREFUSED〜とか出てスレ読み込めなかったんだけど
0.15.21に戻したら直った
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 18:54:46.73ID:uMNAPUhZ0
こんなん出ました
誤認識でしょうか
https://i.imgur.com/bWrlPdn.png
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 19:15:59.03ID:SBmZNzl20
全体的に文字が小さくなった気がする
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 19:23:52.48ID:Rl/urCjX0
テーマ弄るのマジでやめて欲しい
新テーマとして実装してくれたら気に入ったらそれに切り替えるけど
なんでデフォをいじっちゃうのか
まるで意味もなく外見だけ弄ってる最近のFirefoxみたいだよ
2023/06/08(木) 19:34:52.64ID:YKLtcdEW0
エレクトロンの更新によるものだからアキラメロン
2023/06/08(木) 19:58:33.16ID:qqFacjTK0
>>933
ああ、あんたが優勝だよボス
2023/06/08(木) 20:00:31.73ID:qqFacjTK0
>>938
俺も>>931の症状出て(何選んでもテーマが反映されなくなる)過去バージョンに戻そうとして一度ワークスペースごと吹っ飛んだw
バックアップあったから復旧できたものの結構なレベルの破壊的変更だと思う今回
Siki使ってきた中で一番かも
2023/06/08(木) 20:07:33.04ID:2GpbZ9Lv0
>>930
ありがとそっちかー
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 20:42:00.46ID:nqWIcnfV0
>>921
遅くなりましたが分りやすい説明ありがとうございます
作者さん直々に教えてもらえるなんてなんかスゴw
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 21:03:15.56ID:Rl/urCjX0
>>939
へ?Electron使ってるツール他にも使ってるけどこんなのないよ
2023/06/08(木) 21:05:23.86ID:xXI1HyeW0
>>944
Electronのバージョン変わってないんじゃないの?
具体てkに何使ってんの?
2023/06/09(金) 00:24:19.11ID:lkNboWRt0
ホイールでタブの切り替えしないようにしてたのに
切り替わるようになっちまっただ
947RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 00:45:22.64ID:jfl43B3X0
>>931
修正します
948RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 00:48:00.21ID:jfl43B3X0
>>931
何かしらの不具合ががあったのかと思いましたが、恐らく以前から同じ仕様になっていたはずです

最初に起動したときにdefaultのテーマが作成されますが、その時にシステムがダークモードであった場合初期値がダークモードを基調にしたものに設定されます
詳細モードはその初期値を参照するので選択しているカラースキームとは別の色になってしまいます
カラーをリセットというボタンが追加されますが、それは選択したカラースキームで色を上書きするものなのでリセットしたあとに色を調整するという流れを想定しています
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況