X



Electronによる掲示板ビューア Siki Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/04(木) 11:31:07.54
書き込む時に通常か浪人の切り替え方法ってその都度ログインとログアウトを繰り返すしかないですか?
2023/05/04(木) 11:54:04.41ID:tHWvo+Sx0
Siki本体でなくプラグイン側で浪人を設定して
浪人使いたい時だけメール欄に#RONINとつける

どのスレで浪人使いたいか決まってる場合はワークスペース別に設定ファイル作って使い分ける方法もある
詳しくはプラグインのreadme.txt読んでちょ
2023/05/04(木) 14:11:14.48ID:PxwoPBAy0
Sikiは本当神ソフトだから感謝ばかりなんだけど
使ってて唯一不満なのが下書き機能が無いとこだなあ
他のメモアプリとかエディタで下書きの管理はできるけど、そういう「運用でカバー」みたいなことせずにSiki上で保存したいって気持ちが強い
みんなはどう?
2023/05/04(木) 14:14:21.53ID:GvecNW4V0
みんながどう?ではなくて自分がどうしたいかが大事だろ
アホじゃねえのか
他人のために生きているのか
2023/05/04(木) 14:16:43.06ID:m9b99nS10
>>470
っローカル板
2023/05/04(木) 14:17:26.03ID:CH4sTVAN0
https://sikiapp.net/wall/
2023/05/04(木) 14:37:22.04ID:PxwoPBAy0
>>471
いやそんな機能求めてるのお前だけだよって言われるかと思って聞いただけだよ
開発する時点でRomTenmaさんのコストになるんだから

>>472-473
こんな機能があったのか…下書き要らなさそうだな
使ってみるサンクス
2023/05/04(木) 14:46:23.07ID:PxwoPBAy0
あ、これ神機能だ…
今まで知らなかった自分を恥じます、すみませんでした
2023/05/04(木) 14:46:25.65ID:D+8SQ1ui0
>>469
ありがとうございます
2023/05/04(木) 14:57:12.06ID:ti51HvSF0
ローカルがあるのか
メモに使うわ
2023/05/04(木) 15:06:31.49ID:XpEosJL00
>>472,473
何この機能めちゃめちゃ便利でビビる
こんな機能の存在今まで知ることなかったし>>470,472,473のお陰で知ることができた
ありがとう
2023/05/04(木) 15:16:08.27ID:D+8SQ1ui0
多機能すぎるw
2023/05/04(木) 15:50:12.68ID:XpEosJL00
誰かが貼った画像小さいし暗いなぁまぁ大きくするか
ってCtrl押したつもりが間違えてAlt押しながらホイール回したら明るさ変わった!こんな機能まであったのか
何か今日Sikiの凄さ改めて感じてるw
2023/05/04(木) 21:25:47.12ID:xkpKmVPv0
90個くらい開きっぱなしのスレがあるので、スレタブにフォルダ機能が欲しい
まとめたい特定のスレッドでフォルダ分けして、それらはタブの整頓の影響を受けないような
それでフォルダの開閉も出来て、スレタブをスッキリさせられると嬉しいです
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 21:39:06.20ID:fkT+rSFi0
多タブ厨がここでも現れるのか
お気に入りに入れてお気に入り板ごと更新すればいいと思うけど
2023/05/04(木) 21:41:43.31ID:XpEosJL00
ワークスペース分けりゃいいのにと思います
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:13.97ID:U+tDlxAb0
>>482
そのためにお気に入りやワークスペースがあるのに。
タブ開きすぎるとリソース無駄に使うし動作も遅くなる。
めったに読まないスレまで毎回リロードするし使い方が非効率。

ブラウザでもタブ10個以上開く人は頭悪いと思う
2023/05/04(木) 22:10:29.00ID:Ipn8KH730
スレタブにフォルダ?意味がわからない
普通にワークスペースで分けろ
自分の場合は板やジャンル(漫画やニュース系とか)ごとに分けてる
2023/05/04(木) 22:11:25.74ID:Ipn8KH730
ああタブグループみたいなやつか?そんなものは不必要だ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 22:19:06.52ID:+y3B3iKY0
タブ開いてはいるけど90とか多すぎじゃない…
2023/05/05(金) 00:56:27.05ID:7jzfO/410
最近のchromeはいくらタブ開いても重くならなくなったけど
ちょっと時間が経つとすぐタブの中身をお忘れになるからあんまり意味がないんだよな
2023/05/05(金) 01:05:08.94ID:MmQ3ykMP0
ワークスペースって結局OS標準機能になった新しいデスクトップみたいなもので
一画面で一括で管理出来るのが一番視認性が高くて便利なんだよ
てかSikiでタブ沢山開いてたってリソースや動作に及ぼす影響は殆ど無い
2023/05/05(金) 02:21:46.26ID:HYePnG4g0
>ブラウザでもタブ10個以上開く人は頭悪いと思う

ブラウザだと100個くらい開いとるわww
2023/05/05(金) 02:23:07.51ID:HYePnG4g0
>>489
分かる
2023/05/05(金) 08:26:06.42ID:uAG1mAJO0
出た
意識高い系の気に入らない相手全否定w
高機能なのにsikiが流行らないのってこういう信者が忌避されてるからだろうな
2023/05/05(金) 08:29:36.59ID:HYePnG4g0
誰のこと言うとるん
2023/05/05(金) 10:53:21.90ID:4byvl6SZ0
>>488
長期間開いてないタブのメモリを開放してる。だから軽くなるわけだよ
必要な機能
あなたはありがとうと笑顔になるべきなのだ
2023/05/05(金) 11:04:24.06ID:7jzfO/410
どちらかというと現代ブラウザ最悪のメモリ効率をどうやっても改善できなかったgoogleの敗北宣言だと思ってる
2023/05/05(金) 11:14:11.74ID:x6ddGu6E0
メモリを使い倒すことこそが最も効率的なのであってな...
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 11:38:18.42ID:LGpm4P4j0
Chromeはブラウザのお気に入りを使いこなせない無能ばっかりのせいで
タブを20個以上開くバカばっかりになってたんでしょ。
ChromeもEdgeもお気に入りが使いにくくてひどいからな
2023/05/05(金) 13:22:39.30ID:Jy122H640
タブを開きっぱなしの人は発達障害
2023/05/05(金) 15:02:03.81ID:YcFWJSt30
俺もタブ開きっぱなしだけど、幾つかまとめてみたいサイトとか保留したい調べものとかあるからセッションごとにまとめてタブ保存して普段は閉じてるわ
だから事実上開きっぱなしだけど物理的には開きっぱなしじゃない状態になってる
こうして用途別セッションみたいにして複数タブずつまとめてるのも発達なの?
2023/05/05(金) 15:16:30.42ID:7jzfO/410
ポコポコ開かざるを得ない作業する時に前はタブグループ単位に分けて
参照しなくなったグループからお気に入り化して捨てれば快適さを保てたんだが
今の仕様になってからは残してるグループ内のタブも保持されなくなってくっそ不便になた

読み込み直しに時間かかるってのもあるけど
ページによっては中身変わっちゃうし編集作業の類をしてたタブに至ってはデータ全部飛ぶし散々よ
2023/05/05(金) 15:36:23.41ID:x6ddGu6E0
>>500
それはメモリセーバー機能の使いこなしの問題に過ぎず、仕様の問題ではない
2023/05/05(金) 15:40:36.88ID:BQlcM6pg0
いちいち女みたいにうるせー
2023/05/05(金) 17:25:14.35ID:HYePnG4g0
「女みたいに」って言葉って全方向に向けて喧嘩売ってるよなw
「女の腐ったの」とかも言うけど
2023/05/05(金) 18:50:33.84ID:VIJmAz3l0
近年は「女の腐ったの」というと違う意味になりそうで…
2023/05/05(金) 21:30:23.68ID:HYePnG4g0
┌(┌ ^o^)┐
2023/05/06(土) 06:57:01.40ID:8LJ1bIVW0
女3人集まれば姦しいと昔の人も言っていたし
2023/05/06(土) 08:29:24.36ID:zsk2v5FR0
>>430
いつまで間違った情報載せているんだよ
2023/05/06(土) 10:18:37.66ID:X+vfvVUv0
>>507
お前が更新するんだよ
2023/05/06(土) 21:05:48.64ID:de+RE+ra0
[自分]とマークされる自分のレスですが、このスレぐらいの速さだと全然問題ありませんが、
実況スレとかになると途端にマーク失敗が頻発します。
(自分のレスなのにマークされない・他人のレスなのに自分とマークされるの両方が発生)
いっそ「最初に[自分]とマークされた書き込みと同じIDは[自分]とマークする」みたいなオプションがあったほうがありがたい気がします。
2023/05/06(土) 21:51:51.81ID:w8F6TZRD0
タブグループ的なものをブックマークで代用するにはタブをまとめてブクマする機能favorites:add.alltabsを使えばいいんだけど
・新規フォルダを作成して保存先に指定する
・複数の(全部ではない)タブを選択してまとめてブクマする
の2点がまだ足りてないのかな

現状だと、そのフォルダに入れたくないタブを1つ1つ事前に閉じるか別ワークスペースに移した上で
事前にブックマーク側でフォルダを作成してからやっとまとめてブクマができる
たまのバックアップ的な使い方ならいいけど常用にはちと遠い

>>509
なるなる
2023/05/06(土) 22:15:09.96ID:lPUlyYWm0
「取得済みスレ」と「対応する鯖上のスレ」との間で最新レス番にズレが生じているタイミングで書き込みを行うと、[自分]マークを付けるレス番がズレてしまうってことか

実際のレス番を取得するには、書き込み後のリロード時に「書き込み内容」と「想定レス番以降の本文」とでマッチングかける必要がありそうだね(マッチング対象レスリストが1件の場合はマッチングかけずに想定レス番をそのまま採用)
2023/05/07(日) 00:57:45.77ID:hlQPC8jV0
同じIDは全部自分とするのは良いかもだけど、最初に判定がミスってたらそれ以降も全部違った人がマークされちゃうな
IDかぶりとかもあるし
2023/05/07(日) 16:25:46.71ID:eURzRl6k0
スレの最上部に移動した状態でスレをリロードすると、「スレッド更新時新着レスの場所へスクロールする」が機能しません
514RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 17:49:02.09ID:VIH6R5IN0
>>409
直しておきました
515RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 17:51:22.09ID:VIH6R5IN0
>>425
多分文字フィルタが開いている状態だとうまくいかないようです
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 18:04:28.89ID:lDWr7D7u0
ツリー表示でショートカットキーでmark:set.muteを実行すると違うレスがミュートされてしまいます
517RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 18:04:29.04ID:VIH6R5IN0
>>509
書き込み時の応答(レスポンスヘッダやテキスト)からレス番号、ID、書き込み時刻、メッセージ内容を新しく取得したスレッド内容でそれぞれチェックをかけて間違わないようにはしています

間違う場面に遭遇できれば何が問題かわかるのですがどうしても遭遇できないですね
518RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 18:06:34.52ID:VIH6R5IN0
>>516
修正しておきます
519RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 18:08:40.64ID:VIH6R5IN0
>>513
最後のレスが見える状態じゃないと移動しない仕様になっています
520RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 18:39:15.69ID:VIH6R5IN0
Siki 0.24.0-beta.1

テーマの内部を大幅に変更したので以前のテーマで変更した部分はうまく適用されなくなります
Windows7,8は動作保証対象外となります
521RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 18:42:38.86ID:VIH6R5IN0
カラースキームをいくつか追加
https://i.imgur.com/4XzJNpA.png

SikiのバージョンをElectronのバージョンに合わせたので少し飛んでます
2023/05/07(日) 19:22:58.19ID:4O2n/ZKd0
>>517
自分がスレ立てたときに>>1だけ[自分]がマークされてそれ以外いくら書き込んでもマークされないパターンが一番多いです。
自分の書き込みログとかが調査に使えるならいくらでも提供できますのでおっしゃってください。
2023/05/07(日) 19:28:06.97ID:a9+o0j+L0
更新乙
名前欄とかIDとかリンクの色が軒並みグレーっぽくなってるのは不具合だろうか
テーマリセットしても新しく作っても色が妙だ
2023/05/07(日) 19:37:07.18ID:4O2n/ZKd0
>>522
あとは自分は常に浪人書き込みで短い間隔で連投できるのでそれが原因かなあとも思ってます
525RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 20:20:21.33ID:VIH6R5IN0
>>522
その辺に何かの条件が潜んでそうですね
526RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 20:21:11.10ID:VIH6R5IN0
>>523
IDや画像リンクなどは設定された色と背景のコントラスト比を計算し、見にくいと判断される場合はある程度補正をかけるようになったので思った通りの色にならない場合があります
補正をかけるかどうかの設定は追加予定
527RomTenma
垢版 |
2023/05/07(日) 20:36:31.77ID:VIH6R5IN0
主に見た目に関わる細かいところでも変更入ってます

レスの左右の余白をテーマ編集のサイズから設定出来るように
レスの左右にボーダーラインを表示
文字の影の調整を0.1単位で出来るように
タブのアクティブ、非アクティブ背景色入れ替え設定を削除
タブの丸み削除
スレッド一覧をマウスホバーしたときの色を変更
サムネイル画像の表示方法をcoverからcontainに変更し枠を削除
2023/05/07(日) 21:01:47.90ID:z8Suxd270
beta版更新お疲れさまです
早速試していますが作者さんの説明通りテーマ周りが大幅に変更されているので普段使いを上書きアプデするのは避けた方がいいかもです

>>527
質問なのですが強調表示がレスなどの文字色を変更する形式だったのがレスに枠が付く形式になったのは仕様変更でしょうか?
説明や設定を見落としていたらすみません
2023/05/07(日) 21:02:28.48ID:BoXMlAdA0
俺は自分のレスと自分への返信をもっと目立たせてほしいかな
マークを派手にするとかフォントを太字にするとか
2023/05/07(日) 21:10:34.22ID:z8Suxd270
>>529
CSS書けばもっと目立つようにできますよ
自分はマークを消して背景色で見分けるように変更しちゃってます
2023/05/07(日) 21:19:06.17ID:BoXMlAdA0
>>530
いいなあそれ
教えてほしいものです
2023/05/07(日) 21:54:49.60ID:27bdEVyY0
こげな感じで
https://wikiwiki.jp/siki-app/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0CSS#ye13cea7

今回のうぷではSiki内からはできないのかな?
2023/05/07(日) 21:56:00.62ID:z8Suxd270
>>531
色は自分で調整してください
```
#threadPane .th-container, #popupField .popup-main {
//自分としてマークしたレス
.mark-myself {
//背景色を変更
background-color: rgba(#7fbfff, 0.2);
//マークを非表示化
.res-num::before { display: none; }
}
//自分としてマークしたレスへの返信
.mark-anchor {
background-color: rgba(#9abfd6, 0.2);
.fas.fa-reply::before { display: none; }
}
//自分としてマークしたレスに返信されたレスへの返信
.mark-canchor {
background-color: rgba(#34668a, 0.2);
.fas.fa-reply-all.mark-icon::before { display: none; }
}
}
```
2023/05/07(日) 23:51:03.04ID:BoXMlAdA0
>>532,533
おお、ありがとうございますやってみます
2023/05/08(月) 00:00:34.44ID:jX1ODKPn0
でけました!ありがとうございます!
2023/05/08(月) 02:36:28.26ID:xc9li+Jj0
コードブロック便利だな
2023/05/08(月) 11:41:49.37ID:2BkseTA30
設定検索で「翻訳」と検索しても「設定」タブ内にある
「翻訳する言語のリスト」がヒットしないみたいです
2023/05/08(月) 11:42:28.41ID:2BkseTA30
× 「設定」タブ内
○ 「翻訳」タブ内
でした
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 12:47:20.64ID:Wvi8EKw10
外部ブラウザで開くときの動作に最新10レスで表示する方法ない?
2023/05/08(月) 13:01:32.63ID:dZWshIiJ0
urlの末尾に
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683421139/l10
みたいに"l10"を付ければいけるみたいよ
2023/05/08(月) 16:27:14.31ID:jkVE2KYW0
いろいろ問題あるし動作する場所も限られちゃうけどこんな感じのユーザコマンドとか

```
// スレ・スレタブ
'tab.open.l10': {
label: '外部ブラウザで最新10レスを開く',
type: 'emit',
attach: [ 'tab.thread', 'res' ],
command: 'uri:open-external',
params: [
'${OBJECT.location}l10',
],
},
// スレ上のURL(/で終わる2ch互換URLでないと誤動作する)
'open.l10': {
label: '外部ブラウザで最新10レスを開く',
type: 'emit',
attach: 'url',
command: 'uri:open-external',
params: [
'${TEXT}l10',
],
},
```
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 17:19:52.88ID:Wvi8EKw10
>>541
とりあえず上のやつで導入できた
ありがとう

"tab.open.l10": {
"label": "外部ブラウザで最新10レスを開く",
"type": "emit",
"attach": [ "tab.thread", "res" ],
"command": "uri:open-external",
"params": [
"${OBJECT.location}l10"
]
}
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 17:26:35.76ID:6GXmk5280
関係ないけど外部ブラウザプライベートモードでも開けるんだな
どんどんSikiの沼にはまっていく
2023/05/08(月) 20:31:22.22ID:8oqKKD6x0
御Siki沼
2023/05/09(火) 01:53:23.21ID:Vs7Qa9m30
まちBBSのHOSTでNGはできないでしょうか?
IP(ip)欄では機能しませんでした
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 03:24:39.93ID:AdqRlAig0
プラグインで浪人使ってたんだが

Post Error
浪人SIDの取得に失敗しています。再度ログインしてみてください。[pppppppppppppppp]

になってしまったんだがどうやって回復するんだぜ?
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 05:38:18.52ID:zcR1bl420
>>546
request_hook_conf.jsの中身を空にしてみたらいけるかも
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 12:05:43.42ID:HP+SsPIB0
twitterが表示されなくなった
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 12:42:38.41ID:KYD2BG2L0
>>548
コレ書きにきた
2023/05/09(火) 12:42:51.01ID:mzUP1mHn0
0.24.0-beta.1からだと思うけどNG/強調の強調されたレスが本文を囲む枠線になってるんだけど、これ作者さんが意図した動作?
以前のバージョンではレス本文の文字色が強調の色になってたはず
2023/05/09(火) 13:01:43.16ID:n7HACxv/0
>>548
「ちょっと見る」で?

関係ないが30日に1回ログインしてない垢は強制削除されるそうだ
さらにイーロンマスクのツイートによると「30日に1回ツイートしてない」垢はアウトだとか
2023/05/09(火) 13:11:59.42ID:0e/mE/NF0
>>551
それではないよ
アドレスがあるとスレに表示されるけどそれがずっとリロードになって表示されないって事
2023/05/09(火) 13:19:24.07ID:mQY418Dh0
最近twitterが表示されなくなりましたが俺環?
2023/05/09(火) 13:24:11.05ID:mQY418Dh0
すまん丁度その話をしてたところか

>>551
サイトカードね
2023/05/09(火) 14:47:12.77ID:n7HACxv/0
たとえばこれが表示されずリロードのままってこと?普通に表示されるのだが。サイトカードが何のことかも知らないので多分特殊な環境なのだろう
Donald J. Trump
@realDonaldTrump
https://twitter.com/realDonaldTrump/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/09(火) 14:48:42.45ID:DdwsMeZw0
あ、ホントだうちもツイッターのリンクがただのURL文字列になってる
2023/05/09(火) 14:50:18.14ID:DdwsMeZw0
以前は埋め込み機能?でスレに直接ツイッターの表示が埋め込まれてました
2023/05/09(火) 14:53:36.00ID:mQY418Dh0
的外れな事言ってる奴が偉そうにしてて草
2023/05/09(火) 15:12:13.49ID:n7HACxv/0
なるほどねー
これは例によってTwitter側の問題なのでsiki側がどうすることは出来ないのだろう

頭の悪い人の煽りなどつばをペッと吐いておしまいだ。相手することもない
2023/05/09(火) 15:22:09.61ID:fH98BDCV0
>>546
俺もそれで困ってる

>>547
つまり浪人使わないってこと?
2023/05/09(火) 15:39:46.42ID:0XWjIfA80
Twitterのはイーロンが就任してから旧API廃止したからその影響じゃないかね
SlackとかでTwitterのURL貼っても日付が一切表示されない仕様になったからね
2023/05/09(火) 16:21:33.97ID:6NqJf1SA0
>>555で貼られてるようなユーザーアカウントのURLはただのURLとして表示される
ツイート個別のURLはツイート表示用の枠が表示されるけどリロードアイコンがくるくるしてる
って状態(Version: 0.15.17 (x64))
2023/05/09(火) 17:16:06.45ID:waVISGqp0
Siki 0.24.0-beta.1
スレ立ての時に書き込みボタンがない?見えない
まぁキーボードで書き込みすれば良いのだけど
2023/05/09(火) 18:54:30.78ID:ckggQBqs0
>>563
0.24.0-beta.1のローカルスレッドで試したけど普通に表示されてますよ
>>520に注意書きがあったので念のためテーマは作り直しましたけど…
入力フォームの右下に「スレ立て」と書かれたボタンありませんか?
2023/05/09(火) 18:58:09.60ID:zcR1bl420
>>560
request_hook_conf.jsは一時ファイルみたいなもんだからおかしくなったら中身消せば内容再生成されるよ
2023/05/09(火) 19:38:44.60ID:ckggQBqs0
>>564
追加検証していたら見つけたので自己レス

「新規スレッド作成」の場合は564の通り問題はありませんが
「次スレ作成補助」の場合だとスレッドペインの大きさ次第で本文入力欄すら見切れてしまいそれに伴ってスレ立てやメディアアップロードなどのボタン表示エリアが見えなくなってしまう模様です
2023/05/09(火) 20:08:42.28ID:ckggQBqs0
>>566
入力欄の上にあるプレビューが全文表示できないときに出現するはずのスクロール周りが原因ですねこれ
新規スレ立てだと本文が空白なので問題ないように見えて、次スレ補助だと本文が入力されているため発生しやすいだけでした
誤情報と連投大変失礼しました…
2023/05/09(火) 22:02:41.35ID:fH98BDCV0
>>565
直った!
最初理解してなかったけど勉強になったよありがとう!
569RomTenma
垢版 |
2023/05/10(水) 14:46:21.19ID:BXjyMl0y0
Siki バージョン 0.15.18

【修正】

Twitterの埋め込みを修正
画像URLでcookieが必要な場合に読めない場合がある問題の修正
570RomTenma
垢版 |
2023/05/10(水) 14:48:45.66ID:BXjyMl0y0
beta版はまだ更新してないのでtwitterは読めないままです
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 16:45:40.47ID:lVgSlTlp0
めっちゃ初歩的な質問で申し訳ないんですが、フィルタの「人気」と「返信」は何が違いますか?
マニュアル見ましたが記載なかったので・・・
2023/05/10(水) 16:55:01.42ID:Dwh/2VoZ0
>>569
乙です
地味に不便だったので助かる
2023/05/10(水) 17:13:51.89ID:wqgI5lOZ0
人気とか返信のフィルタについてなんですが
閾値を超えた書き込みだけを表示するようにするにはどうしたらいいですか?
人気の書き込みに対するレスが全部ぶら下がって表示されてるのが読みづらいので変更したいのですが
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 17:46:31.12ID:muJnMm/00
更新乙
2023/05/10(水) 18:34:40.54ID:I9TBXKD30
>>514
遅くなってすみません
ありがとうございます
治ってます
576RomTenma
垢版 |
2023/05/10(水) 18:43:23.47ID:25OXRZyA0
>>571
人気はツリー表示にしたときの起点になるレス
返信は単純に返信数が多いレス
577RomTenma
垢版 |
2023/05/10(水) 18:43:34.23ID:25OXRZyA0
>>573
設定を追加しておきます
2023/05/10(水) 18:58:25.85ID:g8FwwMmJ0
「テーマをシステムのカラーと連動させる」をonにしてAutoDarkModeでライトテーマとダークテーマを切り替ったらテーマの描画が乱れてしまいます
0.15.5以降で発生します
俺環ならごめんなさい
2023/05/10(水) 19:02:31.66ID:wqgI5lOZ0
ありがとうございますm(_ _)m
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 19:40:33.82ID:lVgSlTlp0
>>576
よくわかりました!ありがとうございます
2023/05/10(水) 20:06:48.24ID:7hFlzpXa0
βのほうすごくCPU使用率が高くなるときがあるんですが条件がわかりません
2023/05/10(水) 21:08:22.61ID:tiS1pC0X0
設定のProfile自体の場所を弄る(他にする)にはどうすればいいでしょうか?
寝室と居間に二台PCがあり設定フォルダ自体をNASにして完全同期させたいなーと思いまして
(同時に使ってヒューマンエラーはこの際置いとく…)
2023/05/10(水) 21:23:00.17ID:OFnBN1AT0
>>582
NASに指定して上手く動くかは知らないけど変更方法ならこれ
https://sikiapp.net/startup/
2023/05/10(水) 21:29:31.40ID:tiS1pC0X0
>>583
ありがとうです
もし駄目だったらProfileを PC1-NAS-PC2 って感じでファイルミラーリングでゴリ押しとか試してみます
2023/05/10(水) 22:20:15.69ID:d2R/ocX+0
最近このソフトのこと知ったんですがめちゃくちゃすごいですね
ふたばと4chanを基本巡回してるんですがとても使いやすいです
作者さんありがとうございます
2023/05/11(木) 01:36:44.35ID:DQ/dDFjy0
いやマジですごいですよね
自分は主に5ch用に使わせていただいているんですがPC用の5chビューアーであまり好みのがなくって
なのでPCでは5chはあまり見ていなかったんですが今では常にSikiが立ち上がっています
今では5ch見る目的よりSiki使いたいから起動するまである
初期からずっと見ていましたがここまで進化するとは。。。
更新のたびにワクワクするようなソフトウェアっていつぶりだろうか
本当にすばらしい
でもあまりメジャーになってほしくない気もする
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 04:41:50.85ID:Ww3KfAbc0
自分もふたばと5ch両方で使ってるから最近のふたばの対応本当にありがたい
2023/05/11(木) 23:50:43.09ID:1GoHGkiS0
気まぐれにカーソルが突然画面一番下のレスまで飛ぶ現象あるんだけどこれ困るな……
しばらく出てなかった気がするんだけどここ2回ぐらいのアプデでまたこうなった気がする(それともずっとこうだったのかも知れない)
589RomTenma
垢版 |
2023/05/12(金) 00:47:35.71ID:ACUn7vig0
Siki 0.24.0-beta.2

スレッド設定に人気や返信フィルタの表示方法を追加
テーマをシステムと連動させる状態の時にテーマが正しく反映されなくなる問題の修正
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 12:30:11.47ID:zsxINSSF0
ポップアップ上のコピーボタンが機能しないのどうにかならんかな
ボタン押そうとするとポップアップが閉じちゃうからなんだろうけど
2023/05/12(金) 16:57:52.48ID:iBClqbfR0
スレ検索フィルタの文字入力窓の表示方法がしんどいです…
二度手間な上に右端クリック→左端の逆三角クリックで表示は流石に非効率的かと
2023/05/12(金) 18:23:02.78ID:UgpQS7sl0
>>589
テーマOKです
ありがとうございます
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 02:03:33.78ID:3g1oH36V0
動画のダウンロード場所を指定しておいて、毎回保存場所を聞かずにそこに保存してほしいです。
2023/05/13(土) 08:32:11.22ID:ielvSTIs0
おつでう

>>545なのですが、個々の対応掲示板が独自に設置しているフィールド全てを選択肢として網羅するのが厳しいようでしたら
「レスの全フィールド」という選択肢を設けて、チェックするとレスのどの部分にあってもヒットするようにするというのはいかがでしょうか?
2023/05/13(土) 08:36:41.44ID:ielvSTIs0
それではヒットしすぎる場合には
条件を追加して「否定」にチェックを入れて除外したいフィールドをCtrlで複数選択すればいいかなと

まちびであれば、ホスト名(bad-provider.ne.jp)を全フィールドでNGした場合に
運営が削除実施を告知しているレスを除外するために「本文」を除外するなどです
2023/05/14(日) 16:23:06.78ID:1N+NT+XE0
ミュートの連鎖レスもNG条件を表示してほしい
鎖マーク+ID:XXX等
2023/05/14(日) 18:57:56.00ID:STF6WRoL0
あのクソ規制を何とか回避できないものだろうか…
2023/05/14(日) 19:32:07.57ID:ZtqJux190
5ch側の匙加減だからねぇ
回線(ホスト)、UA、投稿内容等々、規制に当てはまるものがなければ規制されることはないですよ
少なくともワード規制がある以上は回避して自由に書ける方法はないのだろう
イライラして書き殴りたいことあがっても、それを書ける保証はない
599RomTenma
垢版 |
2023/05/15(月) 00:19:15.15ID:hGel2qml0
>>591
画像などのフィルタと一体化している仕様です
一応filter:switch.inputコマンドで直接フィルタ入力状態に移行出来ますが
開いている状態から同じコマンドを実行してもフィルタ全体の枠は消えないですね
600RomTenma
垢版 |
2023/05/15(月) 07:31:55.83ID:IPmt1Auz0
>>590
直しておきます
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:37:34.98ID:BZFRqZEh0
更新の確認押してもうんともすんとも言わないのですがバグですか?
2023/05/15(月) 17:42:28.05ID:EU6PBm1T0
なにかおかしくなってるかもですね
通常は左下にアプデしてますよ(現在バージョン)と表示された後にダイアログで更新はありませんって表示されるようです
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 19:01:34.21ID:woG54qjh0
DnDするだけで画像保存してくれる機能がさりげないけど便利でうれしい
2023/05/15(月) 19:27:56.09ID:vaQ9yRbY0
それ要望されてた時やたら強硬に反対してるやついて謎だったなあ
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 19:32:03.34ID:4OkT+3qX0
>>604
レスのURLよろ
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 20:10:09.03ID:1RbXFoUk0
>>600
取得済みのログを一覧できて削除とかできる機能が欲しいです。
その機能があればほかの専ブラと比べて完全上位互換になるので。
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 22:08:15.56ID:uIuVgLw10
今のバージョンって0.15.17だよね?
15.18に1回なった後、15.17に巻き戻ったのだけど
これ俺1人だけ?
2023/05/15(月) 23:45:28.91ID:rY9eALXs0
0.24.0-beta.2だからわかんないけど
アーカイブには0.15.18上がってるね
609RomTenma
垢版 |
2023/05/16(火) 00:13:09.72ID:sVtGUavL0
>>607
linuxのアップデート用ファイルが古い方で上書きされていたので直しておきました
610RomTenma
垢版 |
2023/05/16(火) 00:14:32.18ID:sVtGUavL0
アップデートがあるかどうかは以下にアクセスして判断されます

Window
最新 https://sikiapp.net/siki-updates/latest.yml
beta https://sikiapp.net/siki-updates/beta.yml

Linux
最新 https://sikiapp.net/siki-updates/latest-linux.yml
beta https://sikiapp.net/siki-updates/beta-linux.yml
2023/05/16(火) 05:11:55.52ID:Ib1HT+jf0
フィルタをかけて表示レスを絞ってるレスを更新すると、毎回スクロールが一番上に戻されます
2023/05/16(火) 05:12:08.13ID:Ib1HT+jf0
レスを更新じゃなくてスレを更新すると
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 09:19:45.36ID:XthRcZYl0
>>610
ありがとう
最新になりました
2023/05/16(火) 09:22:45.12ID:nTi2QILj0
喜べば喜び事が喜んで喜び連れて喜びに来る
2023/05/16(火) 15:03:08.70ID:qsgINfLX0
特定のレスの右下にだけ表示されるこの白い◯って何なのか分かる方いらっしゃいますか?
ちなみにこの◯を左クリックするとコンテクストメニューが表示されます
https://i.imgur.com/prxQXpx.png
2023/05/16(火) 15:24:11.55ID:rXISvmOb0
通常レスでは見当たらないけど
ポップアップなら「…」が出ているところだね
2023/05/16(火) 15:33:51.05ID:nTi2QILj0
本屋(三省堂)に行って書物を買って上機嫌で帰ってきたら郵便ポストにコロナワクチン六回目の通知…
興醒めするわ
もうゲンナリしてしまうわ
30回でも100回でも打ってくれとは言ったが、流石に頻度が高いと感ずるわ
フム
内容をしっかり確認しよう

エッカーマン 『ゲーテとの対話 上』 岩波文庫
カミュ・サルトル 『革命か反抗か』  新潮文庫
2023/05/16(火) 15:34:12.34ID:nTi2QILj0
誤爆ですわ
ごめん遊ばせ
2023/05/16(火) 15:38:21.66ID:qsgINfLX0
>>618
まあそうなんでしょうけど何の変哲もないレスなのにこのレスにだけ表示されるのでかなり不思議ですね
同じ人が投稿したすぐ上(レス番号1つ前)のレスも同じような文の長さ・内容なのにそちらには表示されないんですよね
2023/05/16(火) 15:39:01.19ID:qsgINfLX0
間違えました
>>616へのレスです
2023/05/16(火) 15:40:52.88ID:nTi2QILj0
今月号かいつの号なのかわからんが、置いてあったMr.PCをパラパラとめくってSikiを探していたんだが掲載されていないように思った
明日か明後日もう一度近所の本屋に行って確かめてこようと思う

流石にRomTenmaさんに取材無しで雑誌にあれだけ大きく掲載したことを悔いているのかもしれんわな
メールの一通、ツイッターでのリプライくらいするのが最低限のエチケットだと思うけどなあ
RomTenmaさんの開発した偉大なソフトウェアを無断で掲載して読者を釣ろうとか出版業界も今やどこも地に着いてしまったわ
2023/05/16(火) 15:42:24.26ID:qsgINfLX0
あとスレ開いてる時に何もしてない(オートリロード・オートスクロールOFF)のにスクロールされ続けるバグが依然として直ってないですね・・・
スレッドタブを閉じてログ削除して開き直しても直らないのでバージョンアップの修正内容が適用できてない訳でもないらしいです

さっきの安価ミスもそうなんですけど、このバグがあるとマークコマンドとかレスコマンドとか実行した時点でカーソルが勝手に飛ぶので使い勝手が一気に最悪になるんですよね・・・
2023/05/16(火) 15:42:34.03ID:nTi2QILj0
>>615
流石に画像が小さすぎるわ
なにこれ
もう一度うpしてくれ
2023/05/16(火) 15:45:24.44ID:nTi2QILj0
>>622
三点リーダーを使って報告することではないぞ
そういう使い方をするものではない
まああなたの気分はわかるが人に言伝するときには主観的な意見は控えるべきですよ

バグの場所だけを報告すれば良いのだと思いますよ
どういうときにどういう場合にどういう状況のときになるのか
再現した動画でも簡単に作成できるでしょうに
それだけの根気が無いのならば、あなたの今のような書き方でも良いですが、三点リーダーはそういう場合に使うと全体的に印象が悪くなります
2023/05/16(火) 15:47:00.09ID:nTi2QILj0

・・・

三点リーダーじゃないのか
ごめんね
人様の文章指導しているジンなのでついつい職業病が出てしまった
失敬
2023/05/16(火) 16:07:41.89ID:qsgINfLX0
何となくですが勝手にスクロールの正体が分かったような気がします
Siki上でオートリロード&スクロールがONのスレを開いた状態で他のアプリウィンドウにAlt+Tabで移動し、また同じコマンドで戻ってくる、という操作を繰り返すうちに上記の現象が発生するようになりますね
Sikiを一度閉じて新規に立ち上げた状態では「勝手にスクロール」現象が発生しないらしいので、その辺のオートリロード&スクロールの状態保持まわりに何かあると思います
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:08:45.63ID:SfniFz7E0
「タブを更新」ボタンを押した直後に検索窓を開こうとすると、次のような操作が必要になることがあります。

「『タブを更新』ボタンを押す」 ⇒ 「Esc」*1 ⇒ 「Ctrl+F」*2 ⇒ 「Ctrl+F」

*1: 「タブを更新」ボタンにフォーカスが吸われているため、一度Escキーを押してフォーカスを外す必要があるものと思われる。
*2: 既に検索窓が開かれている時、「Ctrl+F」キーの操作により検索窓がトグルされ閉じられてしまう。結果的に「Ctrl+F」キーを2度押す手間が生まれてしまう。

この辺りの「Esc」や「Ctrl+F」を余分に押す必要がある動作を改良して頂くことはできないでしょうか。
(もしかするとショートカットキーイベント設定時のuseCaptureオプションやevent.stopPropagation()などのバブリング制御の情報が役に立つかもしれません。)
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:10:39.41ID:a4zs9Dmb0
表示中のスレッドを、カテゴリ(板順)に並び替える方法ないでしょうか?
2023/05/17(水) 18:29:41.17ID:Mdo+zfbv0
APIの不具合があったようだけど切り替えがうまく動いているから問題発生しないな
2023/05/17(水) 18:36:24.48ID:6lPY0iGH0
>>625
気持ち悪いから消えなよ
何勘違いしてんだ
2023/05/17(水) 19:22:34.69ID:1nz1p7Ze0
>>630
もう居ないのに何興奮しているのさ
2023/05/17(水) 19:49:42.74ID:Ec7hHR8j0
ふたばのカタログで画像が表示されないんですけどおま環ですか?
2023/05/17(水) 19:54:59.11ID:lfOCZWUg0
>>632
何回かウィンドウのリフレッシュかければ治る
キャッシュ消すのも一つの手かもしれない
2023/05/17(水) 21:34:12.39ID:Ec7hHR8j0
>>633
すみませんウィンドウのリフレッシュってどうやるんですか?
キャッシュは試しましたがダメでした
2023/05/17(水) 21:45:49.66ID:lfOCZWUg0
>>634
左上にあるリロードボタン押すかCtrl+Shft+R
cssで色変えた時にすぐ反映させるのによく使う
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 02:19:43.41ID:nJos/kvB0
間違ってβにして色とか大幅に変わってしまった
バックアップから戻せますかね
2023/05/18(木) 02:30:59.56ID:BdtSCh4B0
>>636
気持ち悪いから消えな
勘違いやろう
もう一つのスレに籠もってろ
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 03:12:51.71ID:nJos/kvB0
俺がそっちにいるのか?知らんかったわ
2023/05/18(木) 03:40:06.78ID:Ehe5qYDs0
>>636
>>520-521,526-527とのことなのでテーマファイルのみをバックアップから復旧しても無意味かと
なのでβ版の利用を止めるか新しい仕様に合わせて再調整するかの2択ですね
2023/05/18(木) 17:20:03.40ID:IytxUOLz0
>>635
ありがとうございます
試してみましたが変化はありませんでした...
2023/05/18(木) 19:13:20.26ID:SDnFSP520
>>640
もしかしてサイト編集で2chan.netの時のヘッダー項目でサムネイル画像の所にチェックが入ってなかったりする?
デフォだとチェックは無い状態だが知ってたらすまない
2023/05/18(木) 19:57:04.15ID:IytxUOLz0
>>641
表示されました!
ありがとうございました!
643RomTenma
垢版 |
2023/05/18(木) 21:34:40.66ID:+Fg5X8cL0
>>615
それは右クリックメニューを開くボタンです
レスに数値参照が含まれているときは常に表示される様になっています

中の点が見えないのはアクセントカラーと背景がかぶっているせいですね
2023/05/18(木) 22:41:41.40ID:klqI1QTK0
運用情報臨時 板が読みこめないと思ったらlastmodify.txtが空だった
https://rosie.5ch.net/operatex/lastmodify.txt

subject.txtはある
https://rosie.5ch.net/operatex/subject.txt
645RomTenma
垢版 |
2023/05/18(木) 23:11:12.23ID:avlVDdI30
>>622
再現できなかったですが多分オートリロードが間に挟まってsetIntervalが残り続けてしまっているような感じがします
一応対応はしておきますが直るかかどうかはわかりません
646RomTenma
垢版 |
2023/05/18(木) 23:15:22.97ID:avlVDdI30
>>627
そこはずっと気になっていた所だったので対応してきます
647RomTenma
垢版 |
2023/05/18(木) 23:28:37.05ID:avlVDdI30
ふたばの画像表示は最新のバージョンで初めて表示した場合はデフォルトでスレッド一覧の画像が表示されるようになっていますが
昔のバージョンで表示していた場合だと表示されないようになっています
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 23:41:38.51ID:nJos/kvB0
>>639
なるほど
というか入れ直して復元したらワンちゃんありそうっすね
ありがとうございました
649RomTenma
垢版 |
2023/05/19(金) 00:25:53.42ID:/edGcPcw0
>>644
kes.5ch.netに移転しています

以前のサーバーがそのまま残っているので移転が検知出来ていないようです
650RomTenma
垢版 |
2023/05/19(金) 00:30:51.36ID:/edGcPcw0
テーマはヘッダやフッタ等に個別に背景色や画像を設定出来るようになり、設定のワードも変わるので
0.15以前で変更した内容は反映されなくなる可能性が高いです
651RomTenma
垢版 |
2023/05/19(金) 00:55:06.71ID:/edGcPcw0
Siki バージョン 0.15.19

【修正】

アクションボタンをクリック後にフォーカスが外れるようにしました
ポップアップレス内でテキスト選択時のショートカットへのマウスホバーでポップアップが消えてしまう問題の修正
テーマをシステムと連動させる状態の時にテーマが正しく反映されなくなる問題の修正
レス番号を含んだURLへ移動した直後にタブを閉じた際エラーが発生する問題の修正
検索などの入力履歴がマウスホイールでスクロールできない問題の修正
2023/05/19(金) 01:57:10.82ID:/eEBIYqA0
>>651
                            ___
                        _r少ヘ     勿
                        r少: :.f込     勿
              ___, -‐─v7: : : : :.f込     勿
               {込テテ==ェx  {7: : : : :∠f込     勿
.              {込: : : : 〃⌒ヽんテテテ===ェェrく ̄  ̄ ̄》
.               {込: : ん'⌒/   ', \   `'《`ー‐:≪\
               》 》',   /     ,   ,     \    、 \
             《/ /   .'           ,       ,: : :  `'' - .
             / ,'   '        i  | l  '.     |: :         `'' - ._
             ,'    ,      : : l |: : !: :!: : }: : }: : j i            /
              l i   .i    : : :ノノ '爪丁'メ、 ,イイ゙|:《 :  _. -──-ミ_/
              | :リ.: :八Y⌒: : : :リノ 'ッ孑テHミy゙|| |.:| :|:二三,_    ̄`《厂     … So I say
              レヘ; : : リ: :Vみ、ノ'    仆ッ多;.リノ,ノ.ノ : : : : : 二ニ=彡'       Thank you for the RomTenma, the 'Siki' I'm a user.
                   乂彡込八ッ,   ‘' …'´辷彡仁_: : :  ̄`《厂        Thanks for all the joy they're bringing
               ||辷彡ヘ`''゙ 、      廴  川リ 辷===彡'          Who can live without it? I ask in all honesty
               リ 人辷人   マ)     辷彡什彡ク 厂 ̄            What would life be?
                    /彡: 人辷,>... __ ,. イ>'´ ̄\辷《              Without a 'Siki' or a 5ch, what are we?
               辷===彡ク       〉'゙      ∨ 》              So I say thank you for the 'Siki'
                 ̄  r‐r=f^「ニニ|          ∨              For giving it to me
                    | | |. レ'/∧       : : : 〉
                    | レ'.|. |//  \    : : : イ
                    L_ル'ゝ-'´  : :/    : :.||
                   /// /   : : ゝ、   : :八 r――、
                   // / /   : : |´   : :゙《 ∨/ ̄| |
                 ゝ.'  〈_〈.     : : |    : : ゙《 ∧ / ∧
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 02:52:35.26ID:KRY2aPJu0
>>646
ご対応ありがとうございます
操作感かなり良くなってほんと最高です
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 11:16:08.79ID:3gLDStjZ0
>>565
同じことで困ってたから助かった!
2023/05/19(金) 12:32:54.25ID:NnFfCpDq0
Twitterの内容をSiki上で読み込みしようとしたらずっと読み込みが終わらないんだけど同じ症状の人居らんかな?
2023/05/19(金) 13:41:55.74ID:4eG6aPvK0
未取得画像を自動でダウンロードというのを何もしない設定にしてるんですけど
動画も同じようにクリックしないとサムネイル表示しないようにできないですかね
2023/05/19(金) 15:26:58.53ID:y3gM1MYW0
もう一つのSikiスレで画像取得のテスト出来るぞ
俺はちょくちょくのぞいているわ
糞スレは糞スレに違いないけどテストには向いている
2023/05/19(金) 17:38:59.61ID:QK0Z2G2p0
不具合報告です。Siki-v0.15.19及びv0.24.0-beta.2ともに確認しています
v0.15.9以降サイドパネルのお気に入り/表示中スレッド/BBSMenu/ログの中にある項目の開閉状態の新規記憶がされなくなっています
新規記憶がされないだけなので一時的な開閉状態の変更は当然可能ですし、初期状態にはv0.15.8までに記憶された設定値があればその値が使用される模様です
古い設定値が残ったままv0.15.9以降に新規作成したワークスペースの表示中スレッドに於ける動作は調べていません
2023/05/19(金) 18:08:20.86ID:I911uL160
>>649
あっ本当だ
失礼しました
2023/05/19(金) 18:11:56.42ID:I911uL160
スマホのjaneでは書けるのにsikiでは弾かれるのは何故なんだ
プラグインの設定ファイルから API key と UA を書き換えるだけじゃ駄目なん?
2023/05/19(金) 18:34:37.18ID:9wJ7RFC30
いじらなくても書き込めるように設定してくれてあるのに何をいじったのかよくわからない
2023/05/19(金) 18:39:04.34ID:9wJ7RFC30
なんの端末に偽装しようとしてるかわからないけど
APP_KEYをいじったら対になるHM_KEYも変えないとだめだし
POST_USER_AGENTもAPP_KEYに合わせて設定しないとだめ
2023/05/19(金) 18:40:41.81ID:aZSw3KP40
サイドパネルの検索で要望です

2つの条件で検索できるようになりませんか?
特定のスレタイ群で本文を探したいことがあります
うろ覚えのレスを一般的な単語で探すとき等

検索条件を記憶していてほしいです
他のパネルに変えたりサイドパネルを閉じると条件が「開いているタブ」になります
2023/05/19(金) 19:03:12.84ID:I911uL160
>>662
それらは全部やってる。
nutsのデフォルトだと特定の板に書き込めなかったんでAndroidのjaneのに変えたら行けるかな、と。
他にどっか判断してるんかな
2023/05/19(金) 20:08:20.53ID:I911uL160
あっ何かキャッシュが残っていたのか分からんけどsiki再起動してrequest_hook_conf.jsも消したらちゃんと書けたわ
何度も失礼しました。
2023/05/19(金) 20:35:21.38ID:gYxlF5XS0
ごめん遊ばせくらい優雅に言えよな
2023/05/19(金) 22:06:34.48ID:hlgNu+/30
ID:I911uL160
焦って何度も書き込むのは社会ではお荷物なのがよくわかるな
そうならないためにはしっかりチェックしておく必要がある
声を出して確認を強く推奨する
2023/05/19(金) 22:12:33.88ID:hmNRWJ+W0
>>652とか一人で連投している認知症のジジイより迷惑そうで足手纏いになるタイプ
女に全くモテなさそう
女なら男にモテなさそう
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 01:03:39.70ID:gW1bWQb00
β上げたけどスレタブとか境目が分かりにくい?
結構変わったのかな
2023/05/20(土) 01:18:23.37ID:IHqA9MVL0
Siki 0.24.0にアプデしたら、自分のダークテーマがID等で蛍光みのある感じになって驚いて戻してしまった
前のに近づけるのもちょっと大変そう
2023/05/20(土) 01:46:40.54ID:bJEKe0fJ0
>>645
対応ありがとうございます
ちなみにオートスクロールバグはもしかしたらワークスペースにも関係してるかもしれません
ワークスペースAで常にオートリロード・オートスクロールをONにしていて、そこからワークスペースBやCのOFFのスレにコマンドworkspace:nextやworkspace:prevで移動するとこのバグが出るような気がします
Alt+Tabのウィンドウ切り替えとこのワークスペース移動をしている内に気づいたらどのスレを開いても自動スクロール状態になる、って感じです
2023/05/20(土) 15:10:51.89ID:p9c1QaRI0
>>651
Creativity powered by membership | Patreon
https://www.patreon.com

我が敬愛なるRomTenmaさん、こちらや他の似たようなサービスを介して、というか利用してお金を支援するという方法は採用されないのでしょうかね
世間の基準ではどうもSubscriptionという形式が今の常識というものになっておるそうで
そうすればアタシのように度忘れする人間にだって定期的な支援が出来るというもの
アタシの要望を聞き入れよ、というわけではありません
こうした方が貴方にもアタシにも手間が省けるので時間や手間が助かるからこう申し上げるのです

それではごめん遊ばせ
生意気言って申し訳ございません

かしこ
2023/05/20(土) 15:57:45.53ID:p9c1QaRI0
PayPalも楽だわね
でもあそこは月払いに出来るのかしら
そこは知りませんわ

まあ、こういう意見もありますよ、という程度でアタシの意見をサラッと華麗に流してくださいね
2023/05/20(土) 16:35:35.44ID:K3ghZ0VS0
>>655
ツイッター側の仕様変更に巻き込まれて旧バージョンは表示不可能
アプデすれば表示されるぞ
2023/05/20(土) 19:59:30.57ID:bJEKe0fJ0
言われるままにPatreon開設したら多分粘着してくる気だと思うよ
文体が例のアイツそっくりだし
「金儲け目的ですかw」とか言って荒らす気だと思う
2023/05/20(土) 22:23:27.56ID:h2S7BIIx0
誰と勘違いしてるのだ
アタシのような文章を書ける人間がいるわけないわ
阿呆だろ
2023/05/20(土) 22:24:58.05ID:VivnyjKV0
こういう手合いは無視するに限る
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:25:04.95ID:7gqNIIiB0
別に何の攻撃にもなってないし荒らされるのなんて今に始まったことでもないし
モチベーションになってくれるなら良いんじゃないかな
2023/05/20(土) 22:27:13.91ID:h2S7BIIx0
人に言われるがままという表現は卑しいなあ
そういうものではないでしょうに

単に自分の経験からして、ギフトを受け取るのと、返事をするのが億劫じゃないのかというutilitarianismやpragmatismの考えからですわ
粘着している時間さえ無いわ
阿呆の>>675
おまはんの書いた文章を見ろよ
卑しい卑屈で卑賤で猥褻としていて薄気味悪いわ
アタシの好みではないわ

何をやってもパッとしない生まれてきたのがそもそもの間違いだったという例のあの人のような人間だわ
2023/05/20(土) 22:29:30.65ID:nprK58ta0
ハーレントの扱いは作者が一番心得てるから我々は放置が一番
2023/05/20(土) 22:39:14.51ID:h2S7BIIx0
有無

あのときはアンナ・フロイトのことを考えていたので、失錯行為でそういう言い方を書いてしまったのだ
他にもヘレン・ケラー女史とルース・ベネディクト女史のことも考えていた
何がそういう失錯行為を起こさせたのかは解釈していないのでわからん
敢えて言えば、おそらく児童心理学を優先させな、という無意識の発現であろう
そのほかになんかあるかな
アンナという名前の女のジンは他には知らんように思うけどなあ
アンナ・フロイト以外には知らんもんね
防衛機制を学べという無意識の発現か、この二者だろう、多分

今日も何か間違えたよ
普段なら間違えようの無いものまで間違えるので、そういう書き間違えは結構な頻度で起こりうるとアタシは思うわね
別に面白い事でも何でも無いけどさ、アンナ・フロイトとハンナ・アーレントのカクテル
そんなに面白いというか軽侮することに思えるのかなあ

そうだ思い出した

今日、ビタノイリンカプセルをノイビタリンカプセルと書いてしまったんだわね
面白いわね
こういうことは身体や精神の状態以外にも何か無意識の働きが機能していることは間違い無いだろうよ
2023/05/20(土) 23:15:00.32ID:IHqA9MVL0
爺を煽るな
2023/05/20(土) 23:35:53.77ID:h2S7BIIx0
まだ三十代だからそんな爺さんではないわさ
まあ、若い人たちからしてみれば爺さんなのだろうけどさ
だけど誰だって年は重ねるものなのよ

今日の若人は明日の老人
エイジズムなんて古くさい
やめときな
2023/05/20(土) 23:40:48.68ID:h2S7BIIx0
土日はどこの国でも開発者のうpだてや割れサイトのうpだてが殆ど無い、時には全く一件も無い事だってある
これは不思議な現象に思うかもしれないが、案外そうでもない
やはり曜日という習慣、慣習に人類は大きく生活や暮らしや気分や感情や行動を大きく規定されていると思う
2023/05/20(土) 23:42:10.63ID:VivnyjKV0
意味不明
2023/05/20(土) 23:48:52.45ID:h2S7BIIx0
多い日には一日に100件以上行くうpだての通知が、土日には極端に少なくなる
一桁台になるときもあるくらいだ
こういう研究は行われていないと思うので、興味のある若者は研究して書物として出版すれば新品の33ナンバーのセダンの自動車を買う銭くらいにはなると思うよ

まあ、時間が必要だわ
何をするにもクロノスが必要だ
そういうもんだろう
2023/05/20(土) 23:52:29.16ID:Ktf6Pv/E0
これスクリプト生成のでたらめ文章なのでは?
2023/05/20(土) 23:53:59.96ID:h2S7BIIx0
>>685
RSSやサイトチェッカーでの件数でのことだわな
それとか歌にもあるだろう
用語にもあるだろう

なんたらシンドロームとかさ
阿呆みたいな名称付けた恥ずかしい学者がいるもんだわね
雨の日と月曜日が嫌いなのって歌もあるだろうに
カーペンターズの歌になあ

意味は理解するものではなくて、意味を追求するものだわね
何事も答えや解答があると思っていること自体が甘いわね
勘考が足りない
勘考する力を養われなかったので当然の事だと言えば当然のことだわね
まあ被害者ぶるのは止しなさい
そうしてそれを恥に感じたり羞恥の念にとらわれたり自責の念や劣等感に感ずるのも控えなさい
ままでいいのです
レッセフェールでいいのよ
マターリ進行でお願いいたします
2023/05/20(土) 23:55:32.13ID:h2S7BIIx0
>>687
そうかもね
そうでないかもしれないけどね
どっちだろうかね
どうでもいいでしょうよ
そんなこと
2023/05/20(土) 23:57:53.23ID:h2S7BIIx0
一を聞いて十を知る(A word to the wise is enough.)、という諺があるが、これは普通の人の水準だわね
千を聞いて一も知られず、というのが現代人
一を聞いて億を知るという人もいる
人それぞれ
比較はつまらん
2023/05/20(土) 23:59:56.30ID:j8sF49ao0
ひとつはっきりさせておくとただの迷惑痴呆老人
2023/05/21(日) 00:14:04.69ID:SSsuhMPX0
読むどころか名前すら覚えてないテツガクシャを
壺の全然関係ないスレで知ったかしなきゃならない人生ってどんなんかなーと思うだけ
2023/05/21(日) 00:45:08.19ID:RSYmyzgV0
ルサンチマンは止めよ
末人よ
いつも通りに馴れ合っていればよい
2023/05/21(日) 00:57:55.95ID:RSYmyzgV0
どんな哲学書でも一回どころか一億回読んでも理解出来るものでは無いっていうのに未だわからんか
考える行為自体が大事であって思索考察観察することに意味があるのだ
君たちもアタシがいろいろな思想家や作家の書き方を模倣して書き込みしていることさえ気がついていないじゃないか

だから失錯行為って解らないかなあ
抑圧とか無意識とか知らないのか
知ることは愛だぞ
すなわち饗宴が最強になるのかなあ、プラトンの話だ
しかし弟はパイドンを推すが自分にはイマイチであった
自分は中卒、弟は京都大学大学院の経済学研究所で博士号をとったわ

そういえば、この間弟が指摘していたことが何かで取り上げられていたわな
その辺まで行くと何処何処の誰々教授はどういう女で昔は人気者だったとか、こういう髪型していたとか面白い話を教えてくれるよ
可愛いもんだ
兄弟は仲良くあるべきだがそれには多大な努力と労力と精神力が必要であるわな
世論に目隠しされているようでは駄目だわ
話にならん

彼らより我々の方が利口であるとか、彼らが好む頭が良い悪い(何と品の無い、
そうしてあまりにも下賎で卑しい表現であろうか)という次元を遙か彼方百億キロメートルを凌駕しているというか属する階層階級が異なるので、
彼らにはとんと見当もつかないであろうし、極少数は居るであろう勘の良い賢しき手練手管に長けた阿呆やタワケの白痴どもが感づいたとしても、
彼らは反論することは出来まいて仮に反論や否定的批判をしてきたところで、我々には彼らの意見をナザレのイエス式にアガペー的な愛を持って祈るだけであるのだ
ゲッセマネの祈りっていわれているやつだな
そういう気持ちに浸りつつ眠りにつきますわ
眠剤をインスコロールしてな
無論、OD(oral dispersing tablet【口腔内崩壊錠】)錠をOD(overdose【過剰摂取】)するのだぞ
まあ麻薬には手を出すなよ
処方薬であってもな
合成麻薬までにしておけ
自分が思うに覚醒剤よりも血圧降下剤の方が危険性が高いわな
ここまで斬新で奇抜な理論は世間の智者は目を瞑るだろうし、阿呆なペダンティックな輩は妬みの憎悪で必死にナンセンスを唱えるだろうよ
まあ、経験者にしかわからんことだ
695RomTenma
垢版 |
2023/05/21(日) 01:01:02.45ID:lbk/s7Rb0
収益化はソフトウェア制作者の義務なのでそれを怠っているのは怠慢と言わざるを得ない
696RomTenma
垢版 |
2023/05/21(日) 01:01:45.90ID:lbk/s7Rb0
>>669>>670
テーマはは大幅に見直しているところです
697RomTenma
垢版 |
2023/05/21(日) 01:02:49.34ID:lbk/s7Rb0
>>658
状態の復元ができなくなっていました
2023/05/21(日) 01:03:43.62ID:RSYmyzgV0
>>694
時代はいつでも後からついて来るというが、あれは大抵は時代を人々と置き換えて考えているのだろうよ
時代が早すぎただの、時代が悪かっただの言うが、要は人々が悪かっただけのことだろう
ようは時代とは世間のことで、世間とは世論で形成されたステレオタイプの人々、所謂ところの普通の人々が一番危険であるということだ
耶蘇教のパリサイ人みたいにな
そうだろう、違うかな

ところで寄付する場合は左手で行ったことを右手に黙っておくとか言うわな
そういうことだけどさ、大衆つまり群衆である君たちからそういう声が上がらないことには自分がメシア思想を持った独りよがりの気違いの如く、キーボード相手にトントン叩き続けないといけない
はじめの方はトントン面白い
そのうち飽きて仕舞いにはトカトントンと例のあの音が聞こえてくるのだよ
道化師演じるのも楽じゃないよね
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 01:43:29.27ID:egUSSFXh0
作者さんのペースで更新してくださるのが一番大事だと思います
更新を続けて頂けるだけで本当にありがたい

そういえばちょくちょくバグレポートなんかも送りたいのですが
Issue Trackerなど設置する予定はございませんでしょうか

githubでソースを公開せずともIssue管理だけでもできると
余分な報告でお手を煩わせずに済む気がするのですが
2023/05/21(日) 03:05:53.40ID:RSYmyzgV0
怠慢ではないと思うがご自身がそうお考えであるのならば、そうですか、としか良いようが無いのですけど、アタシはそのときが来ると思いますよ
マターリ進行でいくと良いことがありますよ
息抜きが大事ですよ
怠惰への賛歌というラッセルの本は面白いですよね
そうそう、思い出した、これが言いたかった
自分はSikiを海外勢にも使わせると良いと思いますわね
言語ファイルは英語と日本語版くらいを用意すれば良いと思いますけどね
どうしたもんでしょうか
希望としてはドイツ語languageファイルもあれば良いと思いますわね
するとどういうことが起こるのでしょうかね
日本は事業者くらいしかお金を持っていませんので、やはり価値に釣り合う対価を受け取るのが理に適う自然の流れだと思いますけどもね
というよりも自然界の摂理というべきでしょうね

まあ、一般人の方が多いのですから、多分、Githubとかで公開とか意味不明なことも出てくると思いますけどね
せっかくここでやっているのに意味が無いというね
それこそ面白可笑しい滑稽な落語や滑稽話にあるような事を言い出す人も出てくるでしょうけど、それもまた乙なものでしょうよ

ただ、自分が感じるに、どうも悪意のある第三者が潜んでるように思われる
それも運営関係者とかそういった人たちではなくて、時間を持て余す粘着気質の人間が要望を出したりしてばかりの精神的乞食をやっており時間を奪っておる
ミヒャエル・エンデのモモのお話に出てくる時間泥棒の彼奴みたいにタバコばかり吸っている事でしょうよ

人に非難や悪口を言う場合、それは自分の事を言っていることが多いものです
人は鏡とはよく言ったもので、人に自分を投影して、それを自分のことだとは思いもよらず罵詈雑言や皮肉を言ったりするものですわね
2023/05/21(日) 03:06:36.62ID:RSYmyzgV0
開発者もやはりそれぞれの性質や特質を持つ人々がいて、その作品であるソフトウェアが様々なように、
開発者自身が多大な時間と労力を注ぎ込んだ自分の作品に対する思いや、その当然の対価としての収益や金銭に関する考え方やその為の方法論がありますわね

Cliborの作者とは一度メールでやりとりしただけのことだけど、ブログにアタシの叶わなかった要望に対する代替策としての方法を記事として作成していてくれた
自分がその記事に気がついたのは数年後のことだけども、メールでの返答が来た際に確かCliborを公開しているVectorに書いてある金額を振り込んだ覚えがある
今では思うに随分大きくなって事業として成り立っているように思われる
法人化したであろうし、頻繁に記事を書いているところからして人を雇用しているのだと思うけど実際は解らん

秀丸エディタには振り込んだ事が無いが、多くの事業者や企業で使われていると耳にした覚えがある
行政機関などの公的機関でも使われているところがあるかもしれないわね
あの人は先人なので有利だったこともあるが、昔気質の商売人ぽさのある上手なやり方をしているので一種の近江商人的な開発者だとも言える
企業などの事業者には所属せず、取引だけをする為に自分自身が法人化して事業化したからだわね

思い返せば、他にもたくさんの日本人開発者とメールやTwitterでお話したり、各種の方法で金銭を寄付した事はあるけれども、一回ぽっきりで終わってしまう場合が多かったわ
永久ライセンスとかそういう話では無くて、どうも思うにあまり商才が無かったり、ソフトウェア開発の方にばかりに時間を割いてしまうという一種の誠実な職人気質な開発者、
またソフトウェア開発は何処かしらの企業に引き抜きされ雇用されることを目的としている場合が多かったように思われる

最近では、翻訳支援ソフトウェアのPCOTの開発者のぬるっぽさんも仕事に繋がったとかツイートしていたが、あれは賃労働のことだろうかな、それとも法人化したのかな
あの人が公開して三年くらいであれ程有名で人気になったのは、海外ゲームを対応出来るという需要が先ず前提にあったのが良い結果を生むことになったのだが、
どうもPCOT開発者のツイートのタイムラインを見ていると右腕や懐刀的な他のアカウントとよく関わっているのを目にする
それが大きかったのだと思うわね、開発している間に広報役になってくれて、個人ブログ等で宣伝してくれる人々を集める才があったと見える
結果的にPCOTの機能も然る事ながら、そうした事で人々の目に付くことが彼の順調な今に繋がっているのだと思うし、あの開発者は若いわ、無論良い意味でね
大国主命と少彦名命のような関係とも形容出来る
解りにくい喩えでしょう、ワザとやよ、皆んなして寄って集ってイジワルするもんでね
2023/05/21(日) 03:19:58.46ID:RSYmyzgV0
また、海外のオープンソースソフトウェアのフォーラムで活躍している日本人開発者も多い
翻訳ファイル作成や英語の訳語や翻訳する際の訳し方を考えたり定義するのが仕事だと思う
大きなOSSはdonateを普通に依頼してくるので時折それにするわね、MozillaとかEFFとかWikipediaだったりかなあ
好きなところには寄付しますわねアタシは
そうそうドイツのフォーラムもありましたわね

FastCopyの人も最近、企業版を出しているけど、あの人のソフトウェア開発力は見事であると思うけれども、時勢を見る目がないと思うわ
それほど海外では利用されていないことからもそれが伺え知れる
それに最近のソフトウェアアップデートソフトやセキュリティソフトやアンインストーラーでは、各ソフトウェアの格付けを★の数でやっているのでそういったことが解ります

ああ、思い出したわ、CrystalDiskInfoは世界的なソフトウェアになっていますね
あの人も寄付を募っていますわね

実に日本人開発者にも最初に述べたように色々な思想や方法論や手段や目的が異なったりするので一言でそれらを形容する言葉は無いわ

しかし現代社会は変わりつつあるし、また今後もどんどん変化を遂げて分業化やAI等によるオートメーション化が止め処無く進んでいくことだろう
収益化一つをとっても開発者が一人で全て考えるのは負担が大きいと思われるが、どうも日本社会はそうせざるを得ないような風潮が強い
仲間内でコーヒーを奢ってください、とか気楽にやっているヨーロッパやアメリカ、そして中東の人々、キリル文字圏とはどうも異なる特異な風潮が根強い
支那人はどうなんだろうかね、彼らは日本人相手に割れ物で稼いでいる人々が多いように感じられるし、あちら初のソフトウェアはあまり知らないわ自分は

これは研究するべき課題であると感じているわ

まあ、そんな個人的な話はさておき、5ちゃんねるは上手に定期購読化に成功したと思う
やはり資本主義が続く限り、お金儲けは絶対的な是であることだし、株式会社ジェーンのプレミアム浪人は画期的とまでは言わないけど要領良く塩梅のいいやり方であると思うわ
定期購読代金が毎月決まった時に入ってくるのでしょうからね、手数料だけをソフトバンク系の金融機関から差し引きされてだと思うけども
直で現ナマをやりとりすると税務署が目を付けてくるだろうからね
うちも2000万、400万と記載漏れがあったとかなんとかで追徴課税されたことが二回もあったわ
もうその商店はたたみましたけどもね


株式会社ジェーンさんは従業員を幾人なのかまでは知らないですが雇用しているみたいですからね
難しいでねえ、人を雇用するということは
いつでも素面でおれよと言われても無理な話で素面ではやっとれんわね
自分の場合は朝から寝るまで常にキメており美学者迷亭を演じることになっているのがここ数年の日常だわね
フム
2023/05/21(日) 03:32:26.02ID:RSYmyzgV0
とまれ、何が言いたいのかと言うと、何が自分には見えるのかと言うと、Sikiが外国人ユーザーの間で使われている近い先が目に浮かぶ
時間軸で言うとすると、こういうのは慣れていないけれども、思うにPCOTが世界的に使われるのと同じ頃だろうか
いや、種類の異なる部門も異なるソフトウェアを比べるのは乙なことではないし、人様をたけくらべするのは失敬どころか不遜で高慢な行為であると思っている

ところで今までこうしてヘレン・ケラー風に冗長的に回りくどく書いているが、その意味は単なる眠たくなるまでの時間潰しと指先の運動
来週の月曜日に日赤病院で神経根ブロックで火曜日に6回目のコロナワクチン接種だわね
あれでワクチン接種した方の手が麻痺しちまったわね
堪忍してまいたいわね
因果関係を調べるのは難しいそうだけど、何度でも認めるまでニッコロ・マキャベリとフランシス・ベーコン式に上手に攻めるよ
後遺症判定は難しいらしいけど、何度も言うもんで服部弁護士という若造が逃げてしまったわ

まあねえ、皆と同じ事をしていてもつまらないわね
殊にこうした斬新なソフトウェアを開発できるだけの知性とセンスの持ち主であるからには
今、生みの苦しみではないかもしれないが、そのうちポンッとかピコーンとかウフフ、クススとか人によって印象は異なるけど何か頭に降りてくるものがありますわね

寝て起きる
顔を洗い食事をして、散歩したり、お友達や知人とお喋りしているときに突然それは降りてくるものです
ひらめきとか思い浮かぶというより内部から溢れ出してくるというより外部から降りてくるものだと思うけどなあ
あまりこういう感覚のことを書いているとスキゾフレニア扱いされる社会なので言わない方が吉です
ひらめきが何も無い人間はいないと思うが、それを外界に出すか出さないか、表現しようと試みるか、
それとも何もせず小学校で習った皆んなと仲良くしましょう、他人に迷惑をかけないようにしましょうを死ぬまで厳守し、法律のように遵守し、
号令をかけられるまで動かず、右に倣えで落ち着き一日を選べない人形とも変わらないWow!になドリーミンな人間になるのでしょうよ
しないかの違いだけだわね
ハムレット的な葛藤さえも無いように思われるがまあ、それも時代なんでしょうよ
オプティミストを演じるのが流行だそうでね
静かで温和しく、更には人と違う事をするだけで叩かれ、尚且つオプティミズムでないとメンヘラであるとか見なされる社会は怖いですよね
今の日本人は眠っているように生きているものが多いです
自分で盲になり聾になり唖になっていますわね

とまあ、この辺で止めにしておきますわね
何事も中庸(メソテース)の概念が大事だそうですよ
節度を守る事ですわね
書き込み数も程々にしないと皆が不快感をあらわにして攻撃的になって排除しだすからね
もうされているけどさ
いいもんねーだ

姫は楽しかった!
この数時間のは楽しさは城の中では味わえぬ

RomTenma!!!
礼を言うぞ
これで姫は悔いなく死ねる

https://youtu.be/Oa5LugWIWoQ
2023/05/21(日) 18:44:02.19ID:pRLvNYEm0
nutsで鍵取り直した時に2秒スリープする仕様みたいだけど
確か5秒間警告表示させる仕様だったはずだから5秒にしないと慌ててクリックして早漏で失敗するケースが出るかも
```
// 取得直後は多分書けないので waitをかける
await new Promise(r => setTimeout(r, 2000))
```
2023/05/21(日) 21:27:04.23ID:+rZwe6VC0
Jane Styleより長文打つのにどうしてSikiの方が向いているのか、と先程思い至りましたが、ElectronとATOKとの相性が良いのでしょうかね
しかし、もう少し何文字、何行打ったのか把握出来るようになってくれるとアタシのような人間には助かりますわね
このソフトウェアは仕事にも使えると思うわ
行政機関や市政や市議や県議の方に顔訊く人間がいるので、案外すんなりと通ると思うけどなあ
2023/05/21(日) 21:27:27.98ID:+rZwe6VC0
ただ目が悪いのが原因なんですけどね
それと画像ビューアが凄いですね
これは画像管理ソフトウェアの役割も担っていますもんね
2023/05/21(日) 21:28:06.87ID:+rZwe6VC0
Electronというのはどこの誰かさんが思いついた言語なのか知りませんが、なかなか利口な人間もいるものですね
侮れない世の中ですわね
ヤレヤレ明日は月曜日だけど雨だったら厭なだなあ…

雨の日と月曜日は [日本語訳付き] カーペンターズ
https://youtu.be/Q3XDXSytiWY

Carpenters - Rainy Days And Mondays
https://youtu.be/PjFoQxjgbrs
2023/05/21(日) 21:31:53.81ID:+rZwe6VC0
>>707
こうなる場合と、

このコンテンツは外部サイトでは視聴出来ないように権利者が設定しています

と表示されるときがあるがこれはどういう違いだろうかね
いまいちわからんけど、サムネイルが一か八かで書き込みして、もし成功してサムネイルが表示されるとモニターが色鮮やかで多くの色彩のニンフ達が煌びやかに舞うようで雅びですわね
2023/05/21(日) 21:37:17.49ID:+rZwe6VC0
>>708
Rainy Days And Mondays (雨の日と月曜日は) / CARPENTERS
https://youtu.be/5894HighgGw

三番目くらいに好きな歌ですわ
Carpentersの中ではですけどね
涙が溢れ出すようになる
カレンの歌声でウットリはしないですけども、良い味出していることは間違い無いですわね

これが好き

https://youtu.be/1MCarkGd4Xk?t=303
710RomTenma
垢版 |
2023/05/21(日) 22:15:12.50ID:lbk/s7Rb0
Siki 0.24.0-beta.3

テーマに背景設定を追加
711RomTenma
垢版 |
2023/05/21(日) 22:20:36.73ID:lbk/s7Rb0
以前は一つの色から全体の色を出していて任意の場所の背景を変更するのが難しかったですがマウス操作だけで背景色、画像、グラデーション、透過等を変更出来るようになっています

まだ色々な部分が調整段階です
2023/05/22(月) 00:14:52.75ID:uC0EdS0P0
おつですー

新版の設定画面では選択されてない項目がグレイアウトするようになりましたが、これ見辛くないですか?
全部明るく表示して、選択中の項目は枠+ボールドのような感じの方が使いやすいかなーと
https://i.imgur.com/g97UHFS.png
2023/05/22(月) 00:31:29.80ID:0JQM9Y8I0
斜線(/)入りワッチョイだとレスで貼られた際にワッチョイとして認識されません
他との仕様で仕方ないんですかね
2023/05/22(月) 22:12:36.36ID:uucL24s20
おーぷん2ちゃんねるが403エラーでスレッド取得できないんですがおま環ですか?
2023/05/22(月) 22:15:29.85ID:MKqZzb9B0
>>714
ブラウザビュー使ってcloudflareのチェック通す必要がある
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 22:18:50.52ID:DYapHCL10
おーぷんは基本バグだらけでしょ
2023/05/22(月) 22:41:03.87ID:1KeH7KQe0
ただいま制限
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 23:16:00.41ID:oLAem5Lx0
>>716
バグじゃないよ
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 23:29:10.52ID:DYapHCL10
>>718
このソフト関係なくあそこはバグだらけってこと。
ブラウザから2、3回書き込んだだけで規制でかけなくなったりする
2023/05/22(月) 23:54:13.99ID:0ijznVSt0
>>717
よろしく勇気
721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 01:05:48.15ID:LyxMat4T0
>>719
規制はバグじゃないよ
2023/05/23(火) 01:52:54.73ID:aaAmw69X0
自分の環境でオートリロード関連のバグ再現性100%の方法を見つけたので書いておきます

1. 再現しやすくするためにオートリロードの更新間隔を5秒にしておく
2. オートリロードON(読み上げモード)にしたスレを開いたワークスペースAでSikiを立ち上げる
3. オートリロードOFFのスレがあるワークスペースBに、コマンドworkspace:nextで移動する
4. この時点でオートリロードOFFのスレでも自動でスクロールが始まるようになる

皆さんの環境ではどうか分かりませんが少なくとも自分の環境ではこれで100%再現されますね
Alt+Tabによるウィンドウ切り替えも一度も挟まずに再現できます
報告は以上です
2023/05/23(火) 01:55:23.82ID:aaAmw69X0
一応補足しておきますと、ワークスペースA上のスレでは最新レスにカーソルが当たった状態で試してみてください
最下段(最新)のレスにカーソルがある状態でスレを開き、そこからワークスペース移動をすると他のワークスペースでも自動スクロール状態になるみたいです
2023/05/23(火) 06:54:51.05ID:AA6rOpwl0
フィンセント・ファン・ゴッホ

与えようとばかりして、貰おうとしなかった。
なんと愚かな、間違った、誇張された、高慢な、短気な恋愛ではなかったか。
ただ相手に与えるだけではいけない。
相手からも貰わなくては

内なる声が「おまえには描けない」と言ったら、何としても描け。そうすれば何も言わなくなる。

確信を持つこと、いや確信を持っているかのように行動せよ。そうすれば次第に本物の確信が生まれてくる

人間は毅然として、現実の運命に耐えていくべきだ。そこに一切の真理がひそんでいる
2023/05/23(火) 06:57:34.03ID:AA6rOpwl0
"A man's indebtedness is not virtue, his repayment is."
2023/05/23(火) 06:58:27.02ID:AA6rOpwl0
>>725
Virtue begins when he dedicates himself actively to the job of gratitude.

Ruth Benedict
2023/05/23(火) 12:43:34.88ID:Kim7HtLj0
選択単語を右クリからgoogle検索すると画像検索になってしまいます
スーパードラッグの外部ブラウザで検索は問題なく機能します
2023/05/23(火) 13:22:48.85ID:RMio92Ba0
>>727
ならないよ@0.24.0-beta.3
2023/05/23(火) 13:31:55.52ID:Ja8oV7lO0
>>727
v0.15.19で確認
デフォルト生成される「usercommand.js」の"google.search.browser"(選択単語を右クリからgoogle検索)の動作に問題なし
デフォルト設定のままならスーパードラッグに「外部ブラウザで検索」は設定されていない

単純な設定ミスじゃないかな
2023/05/23(火) 13:45:29.54ID:Kim7HtLj0
そうですか
初期から新バージョン上書きで使い続けてるんですけど自分で何かいじったりはしてないんですけどね
スーパードラッグしか使っていなかったのでさっき偶然気付いたのですが困るわけでもないのでそのままにしておきます
2023/05/25(木) 18:50:31.27ID:gDnRldO10
またツイッター表示されなくなったね
2023/05/25(木) 18:51:32.78ID:gDnRldO10
ん?早とちりか
表示されるものとされないものがあるわ
733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 18:57:24.75ID:whGSP05d0
表示されないもののURL貼ってよ
2023/05/25(木) 20:49:51.69ID:xA03/SgW0
マウスジェスチャのレスをマークが機能しなくなってるんですがおま環ですか?
2023/05/25(木) 21:01:41.68ID:UMZTSUYI0
>>734
Why?
736RomTenma
垢版 |
2023/05/25(木) 22:56:57.82ID:xwbeCJzN0
>>712 >>713
直しておきます
737RomTenma
垢版 |
2023/05/25(木) 22:57:52.16ID:xwbeCJzN0
>>722
ありがとうございます
原因がやっとわかりました

読み上げモードのときのスクロールが開いているタブに対して動作してしまっていたようです
2023/05/26(金) 01:06:47.45ID:xMo7gK600
>>737
おお!報告して良かったです、多分自分以外も悩んでたと思うんで
しかし本当対応早くて頭が下がります。こちらこそありがとうございます
739RomTenma
垢版 |
2023/05/26(金) 01:10:31.56ID:MGwm7HIS0
Siki 0.24.0-beta.4

読み上げーモードがオンの時に関係ないスレッドにスクロールが発生してしまう問題の修正
タブが何もないときに最近閉じたスレッドなどを表示するように
テーマの背景設定を更新
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 04:48:09.05ID:ueXoY6050
すみません
また 0.15.17 に戻りました
Linuxです
741RomTenma
垢版 |
2023/05/26(金) 08:29:17.56ID:MGwm7HIS0
>>740
直しました
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 11:40:59.25ID:ueXoY6050
ありがとうございますー
743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 14:14:03.16ID:dXp5qwTQ0
ベータ版がダウンロード出来ないです、HPのリンクしか出ません
2023/05/26(金) 14:48:01.12ID:jd7rxSWV0
>>743
数字を間違えないでジックリ探してご覧なさい
それとね、設定でもベータ版のアップデートがプレリリースされたら自動で更新してくれるようにも設定出来ますよ
設定のモダンーダイムスに出てくる歯車、あれを押して探してごらんよ
それらしいところがあるからさ

>>3
> 【Siki Setup Manual】
> Index of /archives
> https://sikiapp.net/archives/
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 16:01:58.37ID:dXp5qwTQ0
>>744
ありましたー
2023/05/26(金) 17:35:44.56ID:xMo7gK600
beta版の機能も試してみたいのですが、
インストーラから入れようとすると今起動してるSikiと共通の基盤を利用してるみたいで「既にSikiが立ち上がってるので終了してください」ってダイアログが出ます
ポータブル版とインストーラ版を併用することって出来ないんでしょうか?
2023/05/26(金) 18:13:24.45ID:jd7rxSWV0
>>745
良かったですね

>>746
ここの設定で出来るのではないでしょうか
開発者さんのサイトはまだ確認していませんが、ここの住人がWikiを見ろと喧しいので多分これで出来ると思いますよ

TIPS - 汎用掲示板ビューアSikiまとめ Wiki*
https://wikiwiki.jp/siki-app/TIPS?word=%E8%B5%B7%E5%8B%95#u468e747

datや設定の保存先を変更する

コマンドラインオプション
Windows10のタスクバーにアイコンを登録する場合
起動オプション(現状はWindows版のみ使える機能)
ポータブルモード(zip版のみ)


表現が非常に難解な為、読解して理解するまでに無駄な労力を使う羽目になるので私は読む気がしないです
2023/05/26(金) 18:24:21.90ID:kkKsYJkP0
コマンドラインオプションや起動オプション程度が非常に難解…?
まあバカ除けの効果があるのがわかって良かったわ
2023/05/26(金) 18:34:03.66ID:jd7rxSWV0
>>748
> 表現が非常に難解な為

文章や構成が拙いということだよ
包み隠して言っているのにそれすらわからんのかよ
自分は見なくてもわかるわ
2023/05/26(金) 18:39:31.68ID:jd7rxSWV0
こんなに喧嘩腰で頭ごなしに馬鹿馬鹿言われていたら気分を害して誰も質問すらしなくなるわ
コミュニティが崩壊するぞ
そういうこともわからんのか
自分基準ではいかんことすらわからんか

開発者は難しい用語や表現を用いず優しいパソコソを使い始めた人たちにもわかりやすい文章や説明を書いておられるだろうに
しかもあまりここのスレッドの雰囲気を悪くするような事を書き込むなよな

自分が見事なWikiと言えば良かったのか
それはお世辞にも言えないし、お世辞言わないと死ぬことになろうと絶対に自分は嘘は言わない
2023/05/26(金) 18:41:31.84ID:jd7rxSWV0
ところで、広告ブロックの箇所は訂正したのか
不思議だなあ、と思っていたら案の定だろうに
それで指摘したら、『お前が直すんだよ』、みたいなことを命令口調で書き込まれて気分を害するどころか癇癪起こしてその場を去った記憶があるわ
勘弁してくれ、あんまりオレに絡んで来るな
絡んで来るなら名駅まで来い
それからだ阿呆
2023/05/26(金) 18:42:22.98ID:jd7rxSWV0
>>748
おう自演ホモ野郎
2023/05/26(金) 18:43:45.85ID:jd7rxSWV0
>>748
何か言いたいことあるなら、こっちのテスト隔離スレにおいでよ

汎用掲示板ビューア Siki
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600544664/
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 19:47:52.00ID:leJiUHXP0
こんなのに付きまとわれて作者も大変だな
755RomTenma
垢版 |
2023/05/26(金) 20:18:12.36ID:MGwm7HIS0
>>746
ポータブル版とインストーラ版は併用出来ます

起動オプションは初期の頃のややこしい奴なので、単純にポータブル版のSiki.exeのある場所にdataフォルダを作るだけで独立した環境が作れます
2023/05/26(金) 23:16:47.15ID:xMo7gK600
>>755
ありがとうございます、併用可能なんですね
インストーラからインストールしても現行のポータブル版とは別な場所にデータフォルダが作成されるということでしょうか?
自分はコマンドラインオプションでデフォルトとは全く違う場所にポータブル版のデータフォルダ(--datapath)を置いているのですが、この場合でもインストール可能ですか?
上書きされたら怖いなと…
2023/05/26(金) 23:23:32.44ID:tUmk+ed20
バックアップ取れば良いだろ
直ぐ上にあるのを読まないのだな
作者のレスも読んでないし変な連中が集まっているんだな>>747
> ポータブルモード(zip版のみ)
これだろ
2023/05/26(金) 23:24:15.55ID:tUmk+ed20
ポータブルモード(zip版のみ)

実行ファイル(Siki.exe)のあるフォルダにdataというフォルダと作ると設定ファイルの作成と保存先がdataフォルダになる
zip通常からポータブル移行はRoaming\Siki\profileフォルダをdataへ移動
ポータブルからzip通常は逆でSikiフォルダへ移動しdataフォルダを削除かリネーム
※ポータブルモードでは画像やスレッドログなどの場所はdataフォルダ内で固定
※仕様上Roaming\Siki\logsフォルダ(空)とlockファイル(0KB、Siki起動中)は作成される
2023/05/26(金) 23:25:47.24ID:tUmk+ed20
お母さんと子どもの関係みたいだな
テンプレもWikiも読まないのか
過去ログなんて読む気すらしないんだろ
2023/05/26(金) 23:59:17.76ID:cmQxChCJ0
自分で細かい調整や仕様の確認などができないのならBeta版の存在は忘れた方がいいわ
それでも好奇心を抑えられないのなら公式サイトの熟読を推奨する
2023/05/27(土) 00:19:05.68ID:IJW84hzO0
教えても無視するくらいだから何言っても無駄
揶揄っているだけの住人がいるだろ絶対
2023/05/27(土) 00:59:09.64ID:Atdm+OB00
これ統失ジジイ湧いてる?
2023/05/27(土) 05:55:53.66ID:sWNRQGs20
楽天モバイルに変えたらPCのsiki他ブラウザでは画像貼れないのにスマホからだと貼れるのは何故でしょうか??
ユーチューブや動画のurlは貼れるのですが、画像だと一切貼れなくなっちゃいます
2023/05/27(土) 07:01:11.68ID:MvBFNYh40
楽天モバイルとPCとに何の関連があんの?
楽天モバイル回線経由でpcでも書き込んでるって話?
765RomTenma
垢版 |
2023/05/27(土) 08:02:32.86ID:Jo4xFaKg0
>>756
何も指定せず起動した場合はzip版、インストール版、beta関係なく同じ場所のプロファイルが使われます
C:\Users\【ユーザ名】\AppData\Roaming\Siki\profile

インストール版はデフォルトの場所、zip版はdataフォルダを作ってポータブル状態にするというのが一番わかり易い運用だと思っています
2023/05/27(土) 10:26:31.24ID:ngwS4SD50
なるほど
そりゃ分かり易いでしょうね
自分はシステムドライブに


C:\Software

というフォルダを作成してそこにインスコロール不要なソフトウェアは設置していますわね
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 12:04:08.34ID:rPb1I9Yd0
お気に入りの中のどのフォルダが開かれてるかとかの状態が閉じたらもとに戻っちゃうのがちょっとめんどくさいね
2023/05/27(土) 12:10:48.63ID:n5uFqcYI0
怠惰な野郎だ
きもいな
2023/05/27(土) 14:52:42.22ID:MvBFNYh40
>>767
あっ分かる
それちょっと面倒だと思ってたわ
2023/05/27(土) 15:53:56.97ID:2ZF+yPor0
そうなのか
全く気にならないわ
2023/05/27(土) 16:08:43.44ID:7ZWpfFKg0
ふたばの板一覧のカタログ画像がある時から表示されなくなったのですが、どこを見直すべきでしようか
板のスタイルの変更と、キャッシュの削除は効果無しでした
2023/05/27(土) 16:32:02.90ID:GyIQSBdF0
サイト編集で2chan.netのヘッダー表示項目の画像にチェックが入っていないか
ワークスペースでなく画像のキャッシュが溜まりすぎて読み込みに失敗しているか
そもそもサムネイル画像を取得していない設定にしているか
のどれか
2023/05/27(土) 17:26:38.64ID:7ZWpfFKg0
>>772
ヘッダーに表示する項目にある画像のチェックが外れていました
上書き設定した際に外れてしまったようです
ご回答ありがとうございました
774RomTenma
垢版 |
2023/05/27(土) 18:32:13.24ID:Jo4xFaKg0
お気に入りを含むサイドパネルの開閉状態が保持されない問題はβのほうでは修正済み
0.15.20で修正されます
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 20:13:04.03ID:LK5MuQtK0
ヒカキンのヴォエ流して
2023/05/27(土) 22:02:27.77ID:bPnZGl410
仕事が早いなあ
恐るべし精神力と体力と気力
2023/05/28(日) 00:05:50.08ID:czR/Ysor0
>>765
ありがとうございます、無事住み分けできました
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 04:27:40.39ID:nOehIjVJ0
>>774
おーそうなんですか!
ベータオンにしてないけどしようかな?
正式リリースが楽しみです
779RomTenma
垢版 |
2023/05/28(日) 14:17:51.97ID:ZnoONAqP0
Siki バージョン 0.15.20

【修正】

BBSSLIPのIDを隠している対象に対しても__NULL__を付与するように変更
サイドパネルのアイテムの開閉状態が保持されない問題の修正
ポップアップレス内にNGが含まれている時に発生するスペースを削除し、NG数を表示するようにしました
読み上げーモードがオンの時に関係ないスレッドにスクロールが発生してしまう問題の修正
2023/05/28(日) 15:07:12.25ID:8VFza4Ex0
市況実況2に書き込もうとすると制限がどうとか言われる
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 15:14:55.57ID:sQqkcyXR0
>>780
ユーザーエージェント変えましょうね
2023/05/28(日) 15:15:25.90ID:lD6+sytf0
>>779
更新ありがとうございます!
2023/05/28(日) 15:42:45.71ID:/xwCp7ab0
更新ありがとうございます!
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 10:53:04.66ID:oJnRMIN+0
返信のあるレス番号のポップアップでNGが薄く表示される
2023/05/29(月) 11:14:41.04ID:su13bfOn0
この自分の書き込みの色が好きだわ
この色が好みなので自分はこのソフトウェアを使っているようなものだ
それとビューア機能や画像管理機能も凄いじゃないですの
これだけでも一つの画像ビューアソフトと呼べるに値しますわ
でも自分の書き込みした色が好きです
2023/05/29(月) 17:36:35.07ID:d9xIR+TL0
>>779
更新乙です
勝手にスクロール問題が解決したので個人的に神アプデです、これだけがネックだった
2023/05/29(月) 20:12:56.34ID:l/Zl6un90
>>781
その書き込めるUAを教えて下さいな
2023/05/29(月) 23:04:53.30ID:bJuTohEC0
>>787
教えてクンに教えるものはない
2023/05/29(月) 23:14:08.16ID:3aNdG80+0
>>788
消えろぶっ飛ばされんうちにな
2023/05/29(月) 23:28:05.31ID:bJuTohEC0
>>789
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/internet/1675302748/
ここに貼られてるのを一つ一つ試してみればよいでしょう
もっとも君みたいな無能に出来るとは思えないけどね。ククク
2023/05/29(月) 23:50:11.81ID:/mrAn16S0
>>789
そのセリフはマズいようなw
2023/05/30(火) 01:12:56.42ID:7L7l+6eI0
>>789
2023/05/30(火) 02:53:31.65ID:HgHAp7KN0
>>789
やーい、M字ハゲ(笑)
2023/05/30(火) 18:57:53.00ID:4GWNz2wF0
要望なんですが、NGだけを表示する機能がありますが、表示のスレ自体を書き換えてしまうのと
NGに引っかかっている理由が分からず不便です。
別ウィンドウのポップアップ形式で、どのルールに引っかかってNGになっているのが一覧表示できて、さらにそこからNGルールの編集に飛べたりすると
大変便利なのですが、いかがでしょうか?
2023/05/30(火) 19:13:02.79ID:4quNKOtn0
NGの理由が表示されてたらたしかに捗りそう
2023/05/30(火) 21:58:19.13ID:FAyb18S/0
今でも NG(本文非表示)+ラベル名付与で把握できるよ
2023/05/31(水) 07:13:13.54ID:ebNn5bd20
NGだけ抽出する機能にもラベルが欲しいって要望じゃない
NGが誤爆してないか時々まとめて点検したいって需要だろうから

でもあれやるたびに基地外そのものの文言が大量に目に入って
こんなサイトもうやめた方が本当はいいんだろうなって思ってしまうw
2023/05/31(水) 13:30:11.39ID:u0FWdPT90
>>796
本当に見たくないやつは透明あぼーんにするから見れないな
ちなみに自分は794さんとは別人ね
2023/05/31(水) 21:15:12.33ID:nPiNMYDG0
専ブラを作れる人って他にはもういなくなっちゃったのかな
2023/05/31(水) 21:21:22.05ID:ETHV3BYr0
メリットが無さ過ぎてな
ここの作者さんみたいな酔狂はそうそういないよね
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 21:40:35.74ID:zHedjD6x0
金にならんWindowsソフト作るより
広告等でも収益化できるiOS/Androidアプリの方が開発意欲出るもん
2023/05/31(水) 22:27:19.19ID:PMcys1s00
それにしちゃiOSは開発放棄や放置プレイが目立ちますな
2023/05/31(水) 22:48:22.92ID:Nrkw+8zl0
iOSで有名だったアプリ(名前覚えてないけど笑)は広告が強制表示されるようになってから作者が放棄宣言したもんな
信者たちがワンワン泣きまくって阿鼻叫喚だったのは笑えたけどね
よくスレへおちょくりに行ってたのはいい思い出さ
彼らが苦しんでるのをニヤニヤ楽しみながら気分良く書き込めたからね〜
2023/05/31(水) 22:55:58.55ID:AI4Xlyai0
実際、普段遣いするソフトなら永続で広告消す数百円ぐらいなら払うわってなるもんな
2023/06/01(木) 00:19:58.33ID:OrXIHGKu0
>>801
それだよなあ
技術負債になるの確定で収益化も夢のまた夢のデスクトップフリーアプリとか狂ってないと作れないよ(誉め言葉)
2023/06/01(木) 00:24:05.99ID:OrXIHGKu0
あと今バグ見つけちゃいましたね
フィルタ画面で上から19番目のレス(例えばレス番号100番)をマークすると、スレ全体で100番目のレスではなく19番目のレスの方にマークが付きますね
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 00:27:22.75ID:seyhQbBZ0
作者にカンパ送れるとはいえ日本じゃそういう支援してくれる人あんまり多く無さそうだし
せめて広く評価されるぐらい人気のソフトになってほしい
まあそれもそれで作者の気苦労が増えそうなことを無視した他人事なんだが…
2023/06/01(木) 02:29:44.66ID:YZO0Z2vJ0
>>802
たれw
2023/06/01(木) 06:57:23.49ID:vSz8GV0U0
金がモチベだと金にならないとなった途端に簡単にモチベ0になるってことだからな
林檎はそういう世界
2023/06/01(木) 07:12:04.20ID:wIQRJO8y0
そりゃ普通はドネーションするのが常識だぞ
2023/06/01(木) 07:15:42.06ID:YbUI9gvw0
流石に要望だけ出しておいてそれに対応しておきながら、ほんのささやかな気持ちとして寄付することもしないようなルンペンプロレタレリアは居ない余難
2023/06/01(木) 07:17:32.18ID:YbUI9gvw0
通常の神経ならばフリーソフトとして利用させてもらっているだけでもDonationしなければ良心が痛むというものだ
それを高慢ちきに要望ばかり出しておきながら、それさえしないような輩は本当に精神的な乞食だわ
2023/06/01(木) 07:21:38.09ID:YbUI9gvw0
日本人くらいだろ
ソフトウェアに対して寄付しないのは
自分は言われなくとも寄付するけどなあ
別に銭を持っているわけでもないけどさ、一人が仮に1,000円を寄付したとして、寄付する人間が100人いるとしたら100,000円だろう
まあ、何人くらいがSikiを使っているのか知らないけれども、食事代くらいにはなるようにするのがマナーやエチケットというものだがな
Jane Styleはプレミアム浪人という形で収益があるだろう
SikiはAmazonギフトやビットコインなどで直に銭を寄付出来るのがありがたいわな
2023/06/01(木) 07:27:38.78ID:YbUI9gvw0
自分としてはSikiの開発だけで生活が成り立つようになれば良いなあと思っているわな
人気ソフトウェアになるのも時間の問題で、大手のフリーソフト紹介サイトではSikiのアップデートされる都度、Sikiのことも掲載されているよ
人気ソフトウェアとして、又、高機能なソフトウェアとして庶民に知れ渡るのも時間の問題なので、それは心配しなくとも良いわ
海外に進出することが次の課題だわな
PCOTは既に海外進出に成功しているからなあ…Sikiの場合は取り巻きが悪かったもんでちと遅れているが、それも時間の問題
何の心配もない
2023/06/01(木) 07:31:27.43ID:YbUI9gvw0
晋遊舎さんよお、見ているんだろう
次に掲載する場合は開発者に挨拶くらいはするんだぞ
どうせ若手の記者だろうから大人の常識を知らんかもしれんが、簡単な挨拶で良いのだわ
Mr.PCの売れ行きはこうした些細なことに左右されるものだぞ
毎月買うか買わないかは、Sikiのことが掲載されているか否かで決めているからな自分の場合

流石に何のインタビューも無しであれだけ大きく誌面にSikiの事を掲載したのは拙かったわな
2023/06/01(木) 12:58:00.45ID:ZYpEwbIp0
報道の自由とか思いっきり否定してて草
2023/06/01(木) 14:00:23.00ID:UITaOmXh0
収益化どころか気違いに取り憑かれてお気の毒なことではある
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 14:04:49.88ID:zJlESJfN0
物凄い勢いでDM送りつけてたりしてないとよいのだが
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 16:26:05.11ID:H7E/Jwup0
>>816
報道の自由の意味を理解してないな
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 16:40:48.70ID:zJlESJfN0
お前らだって5chに書き込む時その話題に関する各方面に了解取らないだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 18:52:39.28ID:yO5i+1/n0
フリーソフトってくらいだから無料当然
金取るなら商用ソフト使うわ
開発者は慈善事業で奉仕しろ
2023/06/01(木) 19:04:25.86ID:gS52nabk0
まあそういうデリケートな話題は止しなよ
キリスト教圏やイスラム教圏でもユダヤ人でも無い我々にはdonation、donate、giftの概念が元来から無いのだわ
お布施とか寄付とか施しとか言葉が悪いんだと思うわ
貧困な人に恵んでやる、という印象が染みついているし、ビタ一文支払わんぞ、という吝嗇で頑固な気質の日本人には難しい概念だわ
理解出来ることは永遠に無いのだろうかね
こういう風潮なのでいつまで経ってもエンジニアやプログラマが育たないし、ITに疎いIT後進国の地位に甘んじている現状があるのだわ
2023/06/01(木) 19:05:59.52ID:OZeied3c0
>>821
今どき一切広告も表示されない課金を促すような表示もされないソフトウェアを利用しておいて
よくもそんなことが言えたもんだなこのクソ野郎
2023/06/01(木) 19:14:20.03ID:GTNHTsi+0
みんなわかってると思うけどこれハーレントの自演ね
2023/06/01(木) 19:18:51.70ID:OZeied3c0
ハーレントって誰?検索してみたらハンナ・アーレントしか出てこなくてわからない
いやね、あまりにもなめてんなと思ってムカついたから言ったまでよ
2023/06/01(木) 19:22:39.48ID:W5lNq4W/0
消えろぶっ飛ばされんうちにな
2023/06/01(木) 19:25:03.09ID:OZeied3c0
ヤムチャしやがって…
2023/06/01(木) 19:28:25.13ID:9VaXzEHD0
>>821
進次郎リスペクトw
2023/06/01(木) 19:34:36.81ID:qt1nO6Z30
>>828
?
2023/06/01(木) 20:27:32.56ID:DChcQ6PD0
NG練習にはちょうどいいスレ
2023/06/01(木) 21:28:05.66ID:EiCpIeWj0
warota
2023/06/01(木) 21:58:39.74ID:6LF2N9Fc0
>>821
有料でもこれ以上のソフトあるの?
833RomTenma
垢版 |
2023/06/02(金) 01:27:28.11ID:eZQBbiFw0
ソフトウェア作成を続けることの異常性を理解する人間が少しでも増えればいいですが難しいですね
834RomTenma
垢版 |
2023/06/02(金) 01:29:17.38ID:eZQBbiFw0
>>784
正しく処理が出来ていませんでした
835RomTenma
垢版 |
2023/06/02(金) 01:30:11.25ID:eZQBbiFw0
>>806
多分betaのほうでは修正されていますが0.15.20のほうには反映されていませんでした
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 12:51:45.88ID:PWSekyXK0
不具合報告
画面中央のスレタイならんでいるところをの取得済みログを
右クリックしたときにメニューに
「ログを削除」がでないことがある。確認したのはニュース速報+
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 12:57:07.23ID:PWSekyXK0
あと「ログを削除したいのに開いているログは残したい」という事はないと思うので、
右クリメニューの最上位層の「ログを削除」に統一して欲しいです。
「なにもでない時」、「ログを削除」のとき「開いているスレッド→ログを閉じて削除」と
3パターンあってそこが使いづらいのです。
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 21:36:39.04ID:59FsWn5k0
スレのログ削除したらお気に入りも削除するようにできないかね
ログ削除したのにお気に入りだけ残しておきたい人はいないと思うんだよな
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 00:20:16.42ID:MeSY5tUV0
一度始まってしまった画像のダウンロードをキャンセルする方法ってありますか?
設定に自動ダウンロードする画像のサイズ制限設定はあるのですが間違えてクリックしてダウンロードが始まってしまった場合はどうすることも出来ずいつもウィンドウを閉じています
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 08:34:56.99ID:QeFo3XLk0
>>838
お気に入りは今はもう使ってないけどそれも該当ログ削除したら同時に
削除してもらいたいのはなんかわかる。

スレ削除、を右クリックメニュー最上位とかの実行しやすい場所において、それ実行したら、
開いてるそのログ削除して、お気に入りからも削除して、ログ削除、を
いっぺんに処理してもらえれば使いやすくなると思う。
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:12:51.06ID:qwbrcryW0
お気に入りスレが1000まで行くと
次スレ候補で置き換えて1000行ったスレのお気に入りを解除してそのあとにログを削除するって感じだからな
ログ削除したらお気に入りも消えると思ってログだけ削除してたけど気付いたらお気に入りが溜まってたわ
2023/06/03(土) 17:15:16.62ID:JGDnifng0
ログは一度も自分で触ったことないなあ
今見ても全部で600MBほどしかなかったからスマホならまだしも今どきのPCでちまちま消す必要あるとも思えんし
いざとなったらfind . -mtime +90 -deleteとでもして掃除すりゃいいかって感じ
必要なら過去ログもnutsがまた取って来てくれるし
2023/06/03(土) 17:17:05.22ID:JGDnifng0
あ、今のコマンドは読んで即意味がわかった人以外はうっかり試しちゃダメよ念のため
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:28:36.75ID:QeFo3XLk0
>>842
綺麗好きな人や合理的な人は要らないとわかった時点で消したいんだよ
用事が済んだメールもすぐ消す。そうしないとまたタイトルに目を通したりする必要が
出てきて時間を無駄にしてしまうわけ。
大事なのは時間。容量より時間が無駄になってる。
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:33:36.11ID:QeFo3XLk0
>>842
あと600MBってかなり無駄がでかいぞ。
ダウンロードするかの判断前にキャッシュを探しに行くから、
そこでかなり無駄な計算、タイムロスが出る。
ストレージが足りてるから問題ないとかそんな話じゃない。
ブラウザキャッシュも削除したらすぐわかるがSSDさえ体感ですぐわかるほど速くなる。
2023/06/03(土) 18:29:54.29ID:Y2khDeNj0
インデックス検索みたいな感じで速いんじゃないの?
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:18:03.62ID:QeFo3XLk0
>>846
初心者かよ
SSDでも遅い。全部の画像のキャッシュをあるかみに行く。
GBクラスのキャッシュ削除してみりゃすぐわかる。
ブラウザおかしくなって直るのもたいていキャッシュ削除だし。

ログ閉じるときにもういらないのはわかるんだから
その時点で削除しないと非効率でしょ

実生活でもいらない書類を棚に戻したりしないでしょ?
すぐ削除しないってそういう非合理的な行動を続けるってことだよ
2023/06/03(土) 20:35:09.21ID:RWSbf2D80
…それ以上ごたく並べて恥かく前に一度しばらく一切消さずに使ってみた方がいいとおもうよ
2023/06/03(土) 20:35:38.74ID:n6HsEDC00
末尾NGってどうするの
2023/06/03(土) 20:52:41.94ID:ukGdxC4q0
なんの末尾かしらんけど正規表現で$つける
たとえばIDだったら0$で末尾0がきえる
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 22:27:54.00ID:QeFo3XLk0
>>848
siki、browserどっちの話してんだ?
今SSD 1GB data+1GBキャッシュにしてブラウザでキャッシュ消してみたが
やっぱり体感で早くなったのわかるわ
おまえが鈍感なだけ
2023/06/03(土) 23:29:09.19ID:Y2khDeNj0
都合よく前提をどんどん変えるなよ
ログ600MBの話だろうが
そっから画像の全部チェックするとかわけわからんこと言い出して
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:38:14.71ID:QeFo3XLk0
画像はブラウザの話なわけだが?
848は何の話かすら書いてない。
2023/06/03(土) 23:44:30.84ID:Y2khDeNj0
は?
何、都合の悪い部分の話飛ばそうとしてんだよ
>>848の前に>>846の俺にレスしてるだろうが
でお前の>>845の600MBって>>842のログだろうが
2023/06/03(土) 23:46:58.64ID:Y2khDeNj0
突然話のつじつま合わせようと>>848より前の話の流れなかったことにしようとしてるwww
馬鹿かよこいつ
2023/06/03(土) 23:57:12.50ID:T0e3YH3q0
>>853 >>855
消えろぶっ飛ばされんうちにな
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:59:59.73ID:QeFo3XLk0
>>854-855
おまえもアンカーもつけてないし、何の話かもしてない。
誤解されたくなければ最低限アンカーつけて何の話題かかけよ

俺はすぐログ消すといってるんだから600MBのsiki cacheなんて試さない。試す気もない、
ってことくらいわかれよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 00:00:54.61ID:t0hB4Icl0
>>855
つじつまを合わせるってあほかよ
おまえらがアンカーもつけず目的語も書かないから誤解されてんだよ
日本語能力も低い。
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 00:01:21.31ID:t0hB4Icl0
俺は直前にブラウザの話題を例に出してるんだから、試してみろと言われたら
わざわざブラウザで試してやったんだよ
ブラウザで遅くなるのにsikiで遅くならないわけないだろw
エレクトロンベースのsikiは圧倒的にプログラミング言語としてスピード遅いんだから。
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 00:03:22.26ID:t0hB4Icl0
そもそもsikiのログ自体は大きなデータではないわけだから
600MBもキャッシュ使ってるのはとんでもない無駄だと気づけよw
それほとんど5chとかの自動ダウンロードされた画像だろ?
なんでそんなゴミファイルを600MBもため込んでるの?
すごい無駄だって気づかないの?

容量足りてるからいいとかいう低レベルな回答は無しな。
これは合理性の話だから。
2023/06/04(日) 00:10:55.36ID:YjU6lkSX0
ログ600MBの話から
画像全部チェックするとか一人でワケわからん話しだして

馬鹿過ぎるww
2023/06/04(日) 00:11:38.60ID:zFac+MU80
これは正規化されたファイル名1つ探すだけで激重になるポンコツソフトだから
数百KBのログひとつひとつポチポチ手で消すための機能つけてくれや
って自分が言ってるんだという自覚あるのかね
2023/06/04(日) 01:44:18.80ID:X5crIBaK0
相も変わらず「ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国」 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00166/052900126/
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 01:52:13.81ID:a2HhPtPH0
新規タブを作ったときの挙動でタブ一覧の一番うしろにしてるんだけど現在のタブの後にきちゃうなぁ
俺の思ってる設定と違うのかな?スレ選んだときに一番うしろにでるのかなと思ったんだけど
2023/06/04(日) 05:36:52.06ID:XBS3fXoS0
>>850
サンクス
866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 06:46:03.05ID:t0hB4Icl0
>>862
そんなことはいってない。
いらないとわかっているデータを削除せずにそのまま残してしまう人がポンコツ。
いらないものは捨てろ。それができないやつは合理性がない。

料理の生ごみはゴミ袋に捨てるだろ?
いらないログを削除しないのはその生ごみを冷蔵庫に戻すようなものだ。
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 06:50:48.07ID:t0hB4Icl0
ほぼすべての専用ブラウザにログ管理の機能はついてるし、
ほとんどの人はいらないログ整理したいってことだろう。
2023/06/04(日) 08:35:15.20ID:+HOtjeNp0
ハーレントの知ったかって文系だけじゃないんだな
教養にもITにもコンプ溜めまくった8050リーチの子供部屋おじさんってとこ?
2023/06/04(日) 09:39:51.94ID:GMXXoLEr0
また始まったな
失錯行為だと言っているだろう
アホだなあ
2023/06/04(日) 09:40:49.25ID:GMXXoLEr0
ここ最近ははテストスレしか書き込んでいないぞ
2023/06/04(日) 14:05:41.61ID:gEPL05S70
馬鹿が一人会話に混じるとと大変っていう見本やな
2023/06/04(日) 15:24:29.22ID:n6T/1bXM0
最近twilogがツイッターのツイートの取得再開したそうで、これをsikiで読めるようにしてほしいです!
もともとv2c使っていて、v2cはツイッターも読み込めるのも便利で使ってたんですが例のAPI制限でv2cでもツイート取得できなくなったのでそれを機にsikiに移行したんですが、sikiでtwilog読み込めるとめっちゃ便利になるなと思うんですがどうですか!
2023/06/04(日) 15:36:46.90ID:evyssRYo0
否、否、三度否
874RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 16:32:28.74ID:ZoMJV8PL0
>>837
そこは本当使い辛いと思っていましたがずっと放置していた所です
875RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 16:33:15.77ID:ZoMJV8PL0
>>838
ログの削除を行ったときにお気に入りに入っていた場合はお気に入りから削除するようにしておきます
876RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 16:38:21.92ID:ZoMJV8PL0
>>839
無いですね
複数画像を並列ダウンロードが基本なので、それらすべてに対してダウンロード過程や割り込みを実装するのは負荷的に計り知れない感じになりそうなので考えていません
877RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 16:58:46.30ID:ZoMJV8PL0
開いてさえいなければログがどれだけあっても動作速度に影響することはほぼ無いと思います

逆に動作速度に大きく影響するのは、開いているタブの多さ、お気に入りの数です
878RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 17:28:35.09ID:ZoMJV8PL0
>>864
設定はそれであっているはずです

こちらの環境ではどの設定にしてもうまく動いています
879RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 17:44:03.16ID:ZoMJV8PL0
>>872
sikiはサイトを板とスレッドという2つの概念に落とし込んで表示します
何を板にするか、スレッドでは何を表示するか、そして板とスレッドに対応するURLの定義が与えられれば作業はしやすいです


この辺の作業をオープン化して誰でもプラグインを作れるようにするのが目標のひとつ
880RomTenma
垢版 |
2023/06/04(日) 18:29:43.15ID:ZoMJV8PL0
Siki バージョン 0.15.21

お気に入りのスレッドログを削除する際にお気に入りから削除するように変更
コマンドパレットからEnterキーでモーダルウィンドウが開くコマンドを実行した際に実行先にEnterキーが渡される問題の修正
NGが含まれるアンカーのレスポップアップが表示される問題の修正
キーボードショートカットからレスのマークを実行した際に正しくマークされない問題を修正
マウスジェスチャの設定で同じ方向に割り当てようとした時に以前の内容を上書きして消してしまう問題の修正
2023/06/04(日) 18:33:40.17ID:MGPuyQex0
おつです

>>879
まちBBSのレスをホスト名でNGできない(項目がない)みたいな問題も
サイト別プラグインなどで項目を定義して対応できるようになったらいいなぁ
2023/06/04(日) 18:38:14.94ID:MGPuyQex0
>>877
前にも話が出ていましたが「デッドお気に入り」みたいな機能があるといいのかもですね
スレ名とURLだけ保持していて更新チェックなどには一切関与して来ないので負荷もないみたいな
今は過去ログが無償提供されているので必要になればいつでも中身は再取得できるので

今はローカル板にスレ立てて「純粋なメモとしてのお気に入り」代わりにしてます
2023/06/04(日) 18:51:12.65ID:axuj9SxK0
更新ありがとうございます
2023/06/04(日) 19:57:00.09ID:Ezgjh12j0
>>880
更新ありがとう!
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 21:08:48.03ID:J8vC8TdQ0
>>880
5chで名前や日付のところにマウスホバーすると1個分だけホバーするのってうざったいので消せませんか?
設定のレスの中で自動ポップアップ消せるものは消してるつもりなんですけど
2023/06/04(日) 22:50:55.22ID:agLaFDAC0
>>868
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1684993874/142
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 23:52:17.18ID:t0hB4Icl0
>>874-875
ありがとう、期待して待ちます。
ニュース速報+とかはスレひらいては上のほうだけ読んでスレ削除をさくさくと
やることが多いので、右クリックメニューの最上位層にログ削除おいてもらうとはかどります。
>>836 の3パターンのうち、「なにもでないとき」の再現条件はわかりませんでした。
888RomTenma
垢版 |
2023/06/05(月) 00:43:18.82ID:iKm/J0aa0
Siki 0.15.24-beta.5

初回起動時にレイアウト、カラー、スケーリング等の簡易設定を行えるイントロページを表示するようにしました
2023/06/05(月) 00:55:06.34ID:rHHdyyDI0
お疲れのようですね
そんなことありませんか
いつもありがとうございます
体をいたわってくださいね
嬉しいです
890RomTenma
垢版 |
2023/06/05(月) 01:03:20.43ID:iKm/J0aa0
https://i.imgur.com/0mEJH5d.png

起動したら初っ端に一度だけ表示されるようになる設定
core:appintro.openコマンドでも起動します

レイアウト設定は板の表示スタイルも同時に変更されるようになっていますが既に開いているものやサイト設定で変更したものは上書きしない様になっています
スケーリングは以前より細かい調整が出来るようになりました
2023/06/05(月) 01:03:43.32ID:rHHdyyDI0
Verが異なります
社長さん、私が高慢にも8050リーチの子供部屋おじさんのように揚げ足取りをして訂正したらよろしくないでしょうに
それともワザとかなあ

いつでも引っ掛け問題に引っかかるタイプの人間だったので、まあこのままで良いでしょう
おやすみなさいませ☆彡
892RomTenma
垢版 |
2023/06/05(月) 01:09:58.74ID:iKm/J0aa0
>>888
0.24.0-beta.5でした

普通に気づいてなかったので本当に疲れているのかもしれないですね
2023/06/05(月) 01:26:55.94ID:ejeDwPcd0
知ったかで間違えて暴れたカスが丁寧な言葉使って
何?改心したかのようなレスしてて草
2023/06/05(月) 01:45:26.95ID:8e68wokx0
>>893
どのレスのこと言ってるの? 本人のレスはなくね
2023/06/05(月) 02:15:20.31ID:RwcgFV8c0
>>892
っ旦~~
2023/06/05(月) 03:05:31.32ID:hzu1k4/Z0
>>892
Beta版の更新お疲れさまです。早速で申し訳ないのですが不具合報告になります
アドレスバーで「文字を入力してタブを検索」や「コマンドパレット」を使用したときアドレスバーの下に表示されるリストのスクロールバーが消えてしまっています
何故かは分かりませんがテーマを切り替えるとSikiを終了するまで上記スクロールバーが復活することも確認しています
また、起動時に表示されたワークスペースで利用しているテーマに対して発生するらしく別のワークスペースに異なるテーマを設定しておきテーマ変更を伴うワークスペース切り替えをおこなうだけでもスクロールバーが復活する模様です
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 15:32:33.95ID:u8T1Bf3Z0
>>878
Win11のノートでやったら正常に動きました
Win10のデスクトップはなぜかすぐ後ろに出てきちゃいます
おまかん案件なのかなぁ
2023/06/05(月) 20:26:51.72ID:qx0XYNcq0
res history内で検索する際、body:としてもスレタイが引っかかってしまいます
2023/06/06(火) 14:53:05.91ID:HOqpiMvD0
ワッチョイあるスレ全部NGで誰も見えない、なんでだよ!!って思ってたんだけど
面倒だからスをNGにしたの忘れてたわ…なんだよテトリスってアホかww
2023/06/06(火) 15:16:53.98ID:40URkPxK0
己のミスを恥ずべきだ
強く反省して、次からは騒ぐ前に一つ一つ確認する習慣を身に着けよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 15:20:29.31ID:9zqlq2y30
>>897
zip版で設定ファイル別の場所にして試してみたら?
2023/06/07(水) 23:05:20.72ID:32m1zznI0
最近読んだスレッドの履歴の消し方がわかりません
subject.jsonを削除しても履歴は消えておらずファイルも復活しています
どうやったら履歴を消去できるか知ってる方がいらっしゃいましたらお教えください
また開いたスレの履歴を保存しない設定などもありましたら教えていただけるとありがたいです
903RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:26:36.46ID:O5pPFFV80
>>896
修正しておきます
904RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:32:51.12ID:O5pPFFV80
>>902
スレッドログの場所にあるrecently_read.dbを消して再起動してください

履歴を保存しない設定は無かったですが板の最近読んだスレッド設定から最大保持数を変更出来ます
2023/06/07(水) 23:47:10.08ID:32m1zznI0
>>904
素晴らしいアプリを提供していただきありがとうございます
read.dbを消去してみましたが変わりませんでした
とりあえず履歴の保持数を最小の50にしましたのでこれで使用していこうと思います
906RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:48:25.24ID:O5pPFFV80
0.24.0にアップデートしますが破壊的な変更が通常より多めなのでバックアップを取っておいたほうがいいかもしれません
2023/06/07(水) 23:51:04.77ID:CMyW9qGD0
>>906
0.15系から強制うぷでってことっすか?
908RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:51:36.50ID:O5pPFFV80
>>905
手動で更新しないと消えないかもしれないです
一応最低値を0に設定できるようにしておきます
909RomTenma
垢版 |
2023/06/07(水) 23:53:27.63ID:O5pPFFV80
>>907
自動アップデートを有効にしていなければアップデートされません

アップデートするかどうかは様子を見てからでもいいと思います
2023/06/07(水) 23:53:43.42ID:32m1zznI0
>>908
> 一応最低値を0に設定できるようにしておきます

ありが!よろしくお願いします!
2023/06/08(木) 00:38:24.10ID:RUXpF3KN0
ニコニコ大百科でレス数が多いスレ
例えば
https://dic.nicovideo.jp/id/432051
みたいなのだと、最初の1000レスはすんなり読み込んでくれるのですがそれ移行のレスはpendingとなって一向に読み込んでくれないんですがおま環ですか?
1時間ほど待ってますがずっとこんな感じです
https://i.imgur.com/CP5ADO4.png
912RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 01:00:49.87ID:SF8vE6Qu0
Siki バージョン 0.24.0

【破壊的変更】

Win7で動作しなくなり、Win8も動作保証対象外となります
0.24.0以前のテーマファイルは正しく反映されなくなります
セッションの互換性をオフにした場合、0.24.0以前のバージョンで起動すると開いているタブ等の設定が初期化されます

【新規機能】

初回起動時に一度だけレイアウト、カラー、スケーリング等の簡易設定を行えるイントロページを表示するようにしました
- core:appintro.open コマンドで表示出来ます
テーマ編集に背景の編集を追加
- 全体、ヘッダ、スレッド、板などに画像やグラデーション等を設定出来ます
テーマの文字色をある程度見やすくなる補正をかける設定を追加
スレッド設定に人気や返信フィルタの表示方法を追加
タブが何もないときに最近閉じたスレッドなどを表示するようにしました
システム設定にセッションの0.24.0未満との互換性を保つ状態にする設定を追加(デフォルトではON)
設定ウィンドウ、画像ビューアのスケーリングをそれぞれ調整出来るようにしました
- Ctrl+Shift+ホイールで変更

【修正】

強調の表現をテキスト色からアウトライン色へ変更しました
ワークスペースを新規に作る時のテーマの初期値をdefaultに設定するように変更
テーマやワークスペースの設定を開いた時、現在表示しているワークスペースのものが表示されるように変更
タブが一つも開いていないときに閉じたタブの一覧を表示するようにしました
お気に入りをメインメニューに表示させる設定を追加(デフォルトではオフ)
設定ウィンドウ、画像ビューアのスケーリングを調整出来るようにしました
動画ダウンロード完了後にメッセージが出るように
フィルターの文字を表示中にここまで読んだのコマンドがうまく機能しない問題の修正
ウィンドウサイズの変更後URLバーが中央配置されない問題の修正
913RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 01:02:41.30ID:SF8vE6Qu0
>>911
htmlが変更されておりロードできなくなっています
2023/06/08(木) 01:23:00.05ID:80C7S2Z30
作者定年で他にやることないからこんなに頻繁にアップデートされるの?
2023/06/08(木) 01:23:55.43ID:RUXpF3KN0
>>913
大百科側の仕様変更だったんですねとりあえずおま環ではなくてよかったです
時間があるときにでも対応していただけると嬉しいです
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 01:35:16.20ID:nqWIcnfV0
更新お疲れ様です
スレッドの背景について透明度の指定ができないのですが、おま環でしょうか?
テーマ編集→背景→スレッドの背景にて「画像を指定」を選ぶと背景画像が選択できて背景に設定されるのですが
透明度の指定ができません
透明度を設定するバーらしきものもあるのですが機能していません
2023/06/08(木) 02:19:03.81ID:RUXpF3KN0
0.24.0
タブがみやすくなってていいですね
2023/06/08(木) 03:04:00.61ID:YD7t1bt70
スレタブの背景色が明るくなったのは仕様ですか?
2023/06/08(木) 07:35:04.52ID:6Tm0/QcM0
>>912
更新ありがとうございます!
920RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 08:24:37.64ID:SF8vE6Qu0
>>914
流石に定年は数十年先ですね
ここ数年はコロナ禍で9時、10時までの残業が無くなったので時間はそれなりに取れてます
921RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 08:28:17.94ID:SF8vE6Qu0
>>916
その透明度の設定は背景色のものです

画像は前景色、画像、背景色の3レイヤーで設定できるようにする予定ですが今は画像と背景色の2レイヤーでしか設定できないようになっています
もしそういった使い方をする場合はまず一番上の全体の背景画像を設定して、スレッドの背景に単色で透過度を指定すれば良いです
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 08:31:20.17ID:z00OOvQ50
更新乙
923RomTenma
垢版 |
2023/06/08(木) 08:33:49.31ID:SF8vE6Qu0
>>918
色々な箇所の色は変更されましたが、それぞれの場所に背景色を設定できるようになっています
2023/06/08(木) 11:55:18.34ID:YD7t1bt70
>>923
返信ありがとうございます
よく目につくところなので違和感がすごかったですがもう慣れました
2023/06/08(木) 13:02:44.65ID:MNu+Ooyo0
ついにwin7\(^o^)/
今年中にwin11にアプデしまする
2023/06/08(木) 14:58:34.45ID:qqFacjTK0
更新乙
でも強調レスのアウトラインかフォント変えるかは選択制にしてもらえると嬉しいですね
今の状態だとどっちみちCSS書いて上書きする羽目になるような
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 15:05:23.10ID:ssgzSsY+0
0.15.21だけどお気に入りスレのログを削除してもお気に入り削除されません
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 15:11:30.07ID:ssgzSsY+0
>>927はマウスジェスチャでタブを閉じてログを削除するとお気に入りも削除されるけど
板のスレ一覧右クリックからログを削除してもお気に入りはそのままですね
2023/06/08(木) 15:32:47.56ID:2GpbZ9Lv0
0.15の次はいきなり(16でも20でもなく)0.24ですけど
この24という数字には何か特別な意味や思い入れなどあったりします?
2023/06/08(木) 15:48:25.72ID:xXI1HyeW0
>>929
Electron 24へアップデート
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 15:54:41.48ID:Rl/urCjX0
テーマがすんごい変わったんだけど
「テーマ編集」の「詳細モード(色を個別に設定します)」をクリックすると
現在がLightモード基調でも真っ黒基調になるのはなぜ?
defaultもoverlayも作ってるテーマも全部Light基調なのに
クリックした瞬間に黒基調から始まるので全部設定しなおしになるので困る
2023/06/08(木) 16:00:19.98ID:bPATxZJM0
いや、女の人への利用を前提としているのだろうよ
男なんて注文ばかりで何もしないヤクタタズばっかりだからネ!
女の子はこういうの大好きよ
933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 17:09:33.42ID:sIh1yNv60
右にスレ一覧、左にレスなんだが異端か?
2023/06/08(木) 17:47:16.35ID:fo7pLq6D0
なんか線が付いたね
2023/06/08(木) 18:21:15.38ID:mbLCKc0l0
0.24.0でError: connect ECONNREFUSED〜とか出てスレ読み込めなかったんだけど
0.15.21に戻したら直った
936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 18:54:46.73ID:uMNAPUhZ0
こんなん出ました
誤認識でしょうか
https://i.imgur.com/bWrlPdn.png
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 19:15:59.03ID:SBmZNzl20
全体的に文字が小さくなった気がする
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 19:23:52.48ID:Rl/urCjX0
テーマ弄るのマジでやめて欲しい
新テーマとして実装してくれたら気に入ったらそれに切り替えるけど
なんでデフォをいじっちゃうのか
まるで意味もなく外見だけ弄ってる最近のFirefoxみたいだよ
2023/06/08(木) 19:34:52.64ID:YKLtcdEW0
エレクトロンの更新によるものだからアキラメロン
2023/06/08(木) 19:58:33.16ID:qqFacjTK0
>>933
ああ、あんたが優勝だよボス
2023/06/08(木) 20:00:31.73ID:qqFacjTK0
>>938
俺も>>931の症状出て(何選んでもテーマが反映されなくなる)過去バージョンに戻そうとして一度ワークスペースごと吹っ飛んだw
バックアップあったから復旧できたものの結構なレベルの破壊的変更だと思う今回
Siki使ってきた中で一番かも
2023/06/08(木) 20:07:33.04ID:2GpbZ9Lv0
>>930
ありがとそっちかー
943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 20:42:00.46ID:nqWIcnfV0
>>921
遅くなりましたが分りやすい説明ありがとうございます
作者さん直々に教えてもらえるなんてなんかスゴw
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 21:03:15.56ID:Rl/urCjX0
>>939
へ?Electron使ってるツール他にも使ってるけどこんなのないよ
2023/06/08(木) 21:05:23.86ID:xXI1HyeW0
>>944
Electronのバージョン変わってないんじゃないの?
具体てkに何使ってんの?
2023/06/09(金) 00:24:19.11ID:lkNboWRt0
ホイールでタブの切り替えしないようにしてたのに
切り替わるようになっちまっただ
947RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 00:45:22.64ID:jfl43B3X0
>>931
修正します
948RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 00:48:00.21ID:jfl43B3X0
>>931
何かしらの不具合ががあったのかと思いましたが、恐らく以前から同じ仕様になっていたはずです

最初に起動したときにdefaultのテーマが作成されますが、その時にシステムがダークモードであった場合初期値がダークモードを基調にしたものに設定されます
詳細モードはその初期値を参照するので選択しているカラースキームとは別の色になってしまいます
カラーをリセットというボタンが追加されますが、それは選択したカラースキームで色を上書きするものなのでリセットしたあとに色を調整するという流れを想定しています
949RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 00:52:58.49ID:jfl43B3X0
>>936
誤認識だとは思いますが何に反応しているかは分からなかったです
950RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 00:54:41.93ID:jfl43B3X0
>>946
すいません、wheel.jsが更新されるのを言い忘れていました
951RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 01:24:41.34ID:jfl43B3X0
>>947>>927へのアンカーミスでした
952RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 01:25:02.25ID:jfl43B3X0
Siki バージョン 0.24.1

【新規機能】

テーマの背景設定で画像の前景色を設定できるようにしました

【修正】

最近読んだスレッドの上限を10000、下限を0に変更出来るようにしました
板の右クリックメニューに板操作以下のメニューが出なくなっていた問題の修正
板の右クリックからスレッドを削除した時にお気に入りを削除出来なかった問題の修正
mac版のヘッダーとウィンドウ操作ボタンの位置がスケーリング変更時に被る問題の修正

【対応サイトの変更】

ニコニコ大百科の読み込みを修正
sannan.nlの投稿時にエラーが発生する問題の修正
2023/06/09(金) 01:37:45.22ID:NvzyYgxC0
>>952
更新お疲れ様です
954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 01:41:02.45ID:5ob1E5i90
昨日質問して作者さんに教えてもらったこと踏まえてテーマ弄ってたら
(たまたまかもだけど)質問したことを反映した修正きてて草生えた
フットワーク軽すぎでしょw
いずれにせよありがてぇです
2023/06/09(金) 02:00:07.92ID:XNpTINK90
有能とか言うレベルじゃない開発速度で一体どんな開発環境なのか気になるよね
IDE・エディタ・バージョン管理・テスト環境とか色々教えて欲しいレベル
2023/06/09(金) 02:19:23.19ID:F/YszmS+0
>>952
ニコニコ大百科の対応ありがとうございます!問題なく読み込めるようになりました
こんな早く対応してもらえるとは感謝感激
2023/06/09(金) 03:31:49.41ID:wnq6quj+0
>>935
自分もそれが出て読み込めなかったし、書き込みもできない(串も使えない)
旧バージョンに戻したら読み書きはできた
2023/06/09(金) 04:00:49.66ID:wnq6quj+0
0.24.0および0.24.1で書き込もうとするとこの画面が出て書けないですね。6060は串のポート番号
https://i.imgur.com/Hkn7WBg.jpg

>>935と同じく0.15.21に戻したら大丈夫
ちなみにスクリーンショットは取っていませんがプラグインを有効にして書き込むと余所だかが出て書けなかった。これも0.15.21に戻したら大丈夫
2023/06/09(金) 08:12:28.25ID:CrgAxXaK0
更新ありがとうございます
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 08:26:52.38ID:Yy4XbX2L0
・スレッド一覧の更新を掛けた時、検索バーが開かれていると、検索結果の位置がスレッド一覧の内容によって更新されておらず、古いスレッド一覧の位置を指したままになっている
 ⇒ スレッド一覧の更新を掛けた際、検索バーが開かれているならば再検索を実行
・Ctrl+Fのショートカットを押した時、検索バーが開かれていると、検索バーを閉じる処理が行われる
 ⇒ Ctrl+Fのショートカットにより検索を実行しようとした際、検索バーが開かれているならトグル操作を行わず、ただフォーカスを移動させる
特によく使う機能なので改善をご検討頂けないでしょうか
2023/06/09(金) 09:17:03.71ID:lkNboWRt0
>>950
レスありがとうございます!
不具合で無いなら大丈夫です!
2023/06/09(金) 09:33:38.83ID:VAtsfhwT0
>>952
更新ありがとう!
2023/06/09(金) 10:36:46.37ID:CUWvlyTT0
>>935,957
バージョン情報コピペ
2023/06/09(金) 12:34:21.86ID:ryViNBuE0
バージョン上げたら読み込みすらできない
2023/06/09(金) 12:41:44.34ID:Y5A66Z4D0
前から0.24系使ってるけどそういうのは一切出てないから
今回0.15系から移行になった人に設定の齟齬が発生してるような感じなのかな?
2023/06/09(金) 12:50:40.15ID:NHTw12Cc0
>>963
それに何の意味が?
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 13:17:28.52ID:29P+smop0
選択してるスレタブと選択してないスレタブの色を反転させたい
板タブも
誰かボスケテ
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 13:55:03.65ID:J1X5OGd+0
>>967
これ
デザインは誰か他人に任せたほうが良いとおも
2023/06/09(金) 14:56:04.59ID:CUWvlyTT0
>>968
何で?
2023/06/09(金) 18:47:20.96ID:/km7iymr0
起動時に最近開いたスレッドとかいうのが表示されるけど
表示したくない時はどこいじるの
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 19:04:54.95ID:J1X5OGd+0
>>970
俺も消したい
せっっかくワークスペース分けたのにごちゃまぜにされて表示してる
2023/06/09(金) 19:08:07.32ID:wEQMfBLf0
タブが一つでも存在していれば出ないんじゃなかったっけ
2023/06/09(金) 19:18:24.82ID:s8SJoITV0
タブ空だと表示されるからWelcomeタブロックで残しておくか
CSSでtab-homeを非表示
2023/06/09(金) 20:33:56.56ID:KGM0ynKS0
blasphemous2の発売、割と近いのな
2023/06/09(金) 20:38:23.34ID:KGM0ynKS0
すみません、スレ違いしました
976RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 21:36:00.59ID:N9Ly0sqq0
>>935 >>958

プロキシ設定でlocalhostから127.0.0.1に変えれば解決するかもしれません

node18になり、localhostがipv6の::1に解決されることが原因らしいです
2023/06/09(金) 22:03:18.63ID:MXu/qs/K0
>>976
スレッド欄のキーボードフォーカスの位置をマウススクロールに追従させる設定ってありますか?

代替はマウスでスクロールさせてるけどたまにキーボードで操作しようとすると
キーボードのフォーカス位置がスレを開いたときに位置まで戻ってしまって困ってます
2023/06/09(金) 22:37:55.35ID:tS6hYBLt0
>>976
上の方とは別ですが読み書きできました
979RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 22:47:58.11ID:bM8AOULy0
>>967
タブの表現方法は色々変更出来るようにしていきたいと思っていて、今回は一旦リセットした形ですね

以前と同じようにアクティブタブとの色を反転したい場合は以下のようなuser.scssで色を直接指定するしか無いです

カラースキームSummerの場合
```
.tab {
background-color: #c6d7ff;
&.active {
background-color: #adc6ff;
}
}
```
980RomTenma
垢版 |
2023/06/09(金) 22:51:48.66ID:bM8AOULy0
>>970
main.scssに以下を指定すれば表示されなくなります

```
.thread-item .tab-home .cards .item:nth-child(1) {
display: none;
}
```
2023/06/09(金) 23:07:13.37ID:uzIPEQ0R0
そういえば、chromiumではデフォルトでCSSのネスト記法が可能になったっぽいね
SCSSと完全互換って訳ではないけど
2023/06/09(金) 23:46:02.73ID:wnq6quj+0
>>976
127.0.0.1へ変更して解決しました。ありがとうございます
ところで設定>システムで設定ファイルをバックアップすると、同じ書庫が2個作られるのは不具合?
これは0.15.21でも確認しています
2023/06/10(土) 02:14:44.01ID:B+7o4aJG0
自動でバックアップしてるから気づかなかったけど手動だとたしかに2つ生成される
2023/06/10(土) 05:32:56.01ID:bLs7yeSb0
>>980
サンクス
2023/06/10(土) 06:06:56.90ID:DrR1qPQs0
sikiって、書き込む時は、ウェブブラウザの機能使ってるのかな?
うち、ウェブブラウザは全部余所エラーで広告の出る専ブラでしか書き込めないんだけど
この場合はUA変えなきゃいけないのか、sikiの設定が悪いのか分からん
2023/06/10(土) 09:18:51.22ID:Ktxh7KSE0
>>985
滅茶苦茶端折って言えば
素のSikiはchromeから書き込んでるのと一緒
2023/06/10(土) 09:23:37.49ID:WrAdKhaw0
0.15ですけどアップデートしても大丈夫ですか?
2023/06/10(土) 09:29:11.17ID:dtMy1Z2l0
>>987
プロクシの部分は上で書かれてる通り127.0.0.1で大丈夫
それ以外は問題ないね
見た目が変わってるけど
2023/06/10(土) 09:31:21.24ID:Ktxh7KSE0
このスレを906から熟読して自己責任で

てな感じじゃね?
2023/06/10(土) 12:02:56.00ID:iTx2NdXL0
OSがWin10/11ならさっさと乗り換えでいいでしょ
今やっても後回しにしても更新時の手間はたぶん変わんないし
0.15は今後の更新があるかどうかもわかんないしあってもそう長くないだろうし
2023/06/10(土) 12:12:44.22ID:NLvxTxdl0
設定のバックアップをしてからアップデートしてみればいい
気に入らなかったら戻せば良いだけ
2023/06/10(土) 13:09:02.48ID:Ktxh7KSE0
>>990
RomTenma氏の発言に従ったほうが俺はいいと思うぜ
2023/06/10(土) 13:11:47.82ID:g9lrgPTP0
0.24.1 バックアップ間隔と保存するバックアップの個数を変更しても初期値に戻る
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 23:06:58.55ID:1IP6u+VO0
0.24にしたら文字の色とか変わったから変に感じる
すぐなれるだろうけど
995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 11:20:28.16ID:QOY0iree0
Ubuntu MATE 22.04 Siki最新版

アップグレードしていったらいつの間にか、新規スレッド作成の、書き込みBOX下のインターフェース(書き込みボタンとか)が隠れて表示されなくなった。
これ直すにはどうすればよいですか?
2023/06/11(日) 13:46:02.62ID:uYiSUhnM0
>>995
> Siki最新版
ちゃんとバージョン番号書こうね
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:24:22.24ID:QOY0iree0
>>996
0.24.0
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 15:33:07.84ID:zAmMCV5/0
最新じゃなくて草
2023/06/11(日) 18:22:54.71ID:rDCPSclp0
Electronによる掲示板ビューア Siki Part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1686475201/
2023/06/11(日) 18:38:55.68ID:HMt16b/50
GJ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 2時間 17分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。