https://sikiapp.net/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています
※5ch専用ブラウザではありません(重要)
Wiki
https://wikiwiki.jp/siki-app/
過去スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675213433/
Electronによる掲示板ビューア Siki Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/01(土) 16:21:37.54ID:vycSmbli0
2023/04/01(土) 17:15:34.43ID:VNizgmGV0
いちおつ
前スレは完走できそうでなにより
前スレは完走できそうでなにより
2023/04/01(土) 22:34:34.09ID:SqMJwlD00
【Siki Setup Manual】
汎用掲示板ビューア Siki - Siki
https://sikiapp.net/
Index of /archives
https://sikiapp.net/archives/
request-hook(Siki用プラグイン)
nuts-1.9.zip
https://9ch.net/iXx0E
「request-hook」というフォルダを
"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins"に保存します
ワークスペース設定画面で
「通信を制御するスクリプトの有効化」
plugins/request-hook
のチェックボックスにチェックを入れて、Sikiを再起動すれば、5ちゃんねるへの読み書きが出来るようになります
・参考画像
https://images2.imgbox.com/e4/e2/73FhzCW6_o.jpg
●浪人にも対応しています
※浪人を使う場合は中の「config.json」を編集する必要がありますので、フォルダに同封されている「readme.txt」を参考にして設定してください
・参考リンク
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/
汎用掲示板ビューア Siki - Siki
https://sikiapp.net/
Index of /archives
https://sikiapp.net/archives/
request-hook(Siki用プラグイン)
nuts-1.9.zip
https://9ch.net/iXx0E
「request-hook」というフォルダを
"C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Siki\profile\plugins"に保存します
ワークスペース設定画面で
「通信を制御するスクリプトの有効化」
plugins/request-hook
のチェックボックスにチェックを入れて、Sikiを再起動すれば、5ちゃんねるへの読み書きが出来るようになります
・参考画像
https://images2.imgbox.com/e4/e2/73FhzCW6_o.jpg
●浪人にも対応しています
※浪人を使う場合は中の「config.json」を編集する必要がありますので、フォルダに同封されている「readme.txt」を参考にして設定してください
・参考リンク
プレミアムRonin (浪人) - 5ちゃんねる(5ch.net)有料会員サービス
https://premium.5ch.net/
2023/04/02(日) 13:12:30.64ID:sahYnMFZ0
>>1
ウェブスクレイピング、APIを利用したdatの取得は禁止されています。
ウェブスクレイピング、APIを利用したdatの取得は禁止されています。
2023/04/02(日) 13:16:17.64ID:sahYnMFZ0
Siki対応状況
5ちゃんねる
書き込み 読み込み
NG NG
ウェブスクレイピング、APIを利用したdatの取得は禁止されています。
5ちゃんねる
書き込み 読み込み
NG NG
ウェブスクレイピング、APIを利用したdatの取得は禁止されています。
2023/04/02(日) 13:16:46.61ID:sahYnMFZ0
これがNGなの?
https://5ch.net/
https://5ch.net/
2023/04/02(日) 13:17:18.57ID:sahYnMFZ0
ごめん
なんか制限になって調べてたんだけど
NGワードがようわからなかった
なんか制限になって調べてたんだけど
NGワードがようわからなかった
2023/04/02(日) 13:39:41.15ID:ZOw9vwIN0
>>2
書き込みなくてその前にdat落ちする可能性…
書き込みなくてその前にdat落ちする可能性…
2023/04/04(火) 10:40:43.23ID:NITTdIbT0
メール欄にレス番と書き込み回数がある場合、例えば12 6/8と
あったら全レスポップアップしますが、元レスの12を
ポップアップさせるにはどうするのでしょか
あと閉じたスレのタイトル数を30個表示させる方法はありますか
あったら全レスポップアップしますが、元レスの12を
ポップアップさせるにはどうするのでしょか
あと閉じたスレのタイトル数を30個表示させる方法はありますか
2023/04/06(木) 19:06:36.02ID:UmpQqtlu0
nutsの転載前のレス書こうとしたらNGなった
2023/04/06(木) 19:16:22.99ID:0p+yuNjl0
2023/04/06(木) 19:41:43.58ID:LdvswidL0
IDから必死チェッカーを開けるようにできますか?
2023/04/06(木) 19:43:31.03ID:oVAlVFRG0
2023/04/06(木) 19:49:38.87ID:oVAlVFRG0
2023/04/06(木) 19:57:03.09ID:0tg3P8Hj0
2023/04/06(木) 20:04:16.68ID:YisasGSv0
自作自演かな?
2023/04/06(木) 20:10:19.96ID:o7rtqxQ+0
どうでも良い
>>3のテンプレは新規の利用者にとってはわかりやすいからいいだろ
>>3のテンプレは新規の利用者にとってはわかりやすいからいいだろ
2023/04/06(木) 20:11:04.39ID:YisasGSv0
そもそもテンプレじゃないので
2023/04/06(木) 20:16:06.96ID:bKMDt6jF0
ふーん
2023/04/06(木) 20:40:52.65ID:LdvswidL0
>>14
ご丁寧にありがとうございます
ご丁寧にありがとうございます
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 20:52:07.54ID:AOujE+6102023/04/06(木) 20:54:53.52ID:eRAylp7t0
2023/04/06(木) 21:01:51.20ID:gxPUD6x00
もしオリジナルが消されてもバックアップとして機能し得るし気に食わないなら別のロダに上がってるやつダウンロードしなきゃいいだけだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/06(木) 21:07:37.21ID:wsbltfdo0 IDコロコロして自演擁護はやめてくれたまえ
2023/04/06(木) 21:33:43.64ID:qGxhchx60
ハーレントに付け入る隙を与えないよう
保守必要なくても立てたらすぐ10ぐらいまで埋めるようにした方がいいのかね
保守必要なくても立てたらすぐ10ぐらいまで埋めるようにした方がいいのかね
2023/04/06(木) 21:36:20.04ID:LSeaNS+v0
2023/04/06(木) 23:21:35.14ID:YisasGSv0
>>24
浪人で海外串さしてるみたいね
浪人で海外串さしてるみたいね
2023/04/07(金) 00:48:14.54ID:2s7Hi1mU0
ずっと何の話してるんだ。荒らさないでスレッド進行させていかないと
粘着しているのか知らんけど放っておけば良いんじゃ無いの
誰の話しているのすら知らんが
粘着しているのか知らんけど放っておけば良いんじゃ無いの
誰の話しているのすら知らんが
2023/04/07(金) 05:06:26.05ID:GXhhPHda0
久しぶりにsiki本体とnuts更新したら書けない板も書けるようになった
ありがたい
ありがたい
2023/04/07(金) 07:38:03.88ID:gNuSGaGh0
2023/04/07(金) 07:53:19.76ID:pJ6J3nzp0
Mac版とLinux版も頼みます
2023/04/07(金) 09:25:23.21ID:A4Ova0W70
>>31
何を?
何を?
2023/04/07(金) 09:26:05.32ID:A4Ova0W70
>>30
自画自賛かよw
自画自賛かよw
2023/04/07(金) 15:23:08.76ID:o0XQ1ong0
>>33
何を?
何を?
2023/04/07(金) 15:52:14.11ID:A4Ova0W70
>>34
お前のことだろ
お前のことだろ
2023/04/07(金) 16:05:00.36ID:70wQd6x/0
また痴呆老人湧いてんのか
2023/04/07(金) 16:43:55.70ID:o0XQ1ong0
>>35
何をさっきから言っているのだ
何をさっきから言っているのだ
2023/04/07(金) 18:55:17.63ID:icAP31bz0
アプリ起動時に実行するコマンドに新着レスのチェックをセットしてるんですが
起動後~コマンド実行までに待ち時間が入るようになってたりします?
手動だと 起動1秒 + 手動新着チェック1秒 = 計2秒
自動だと 起動1秒 + 待ち時間5秒位 + 新着チェック1秒 = 計7秒
このウェイト時間を短縮する方法とかってあるんでしょうか?
起動後~コマンド実行までに待ち時間が入るようになってたりします?
手動だと 起動1秒 + 手動新着チェック1秒 = 計2秒
自動だと 起動1秒 + 待ち時間5秒位 + 新着チェック1秒 = 計7秒
このウェイト時間を短縮する方法とかってあるんでしょうか?
2023/04/07(金) 19:40:19.39ID:+vrno2940
>>38
確実にプログラムを実行させるため意図的に待機時間を取ってあるんだと思う
起動→終了→起動→...や再起動→再起動→再起動...みたいな操作したときに不具合がでないとは言い切れないし
待機時間を短縮する方法はないはず(少なくとも公開はされてない)
確実にプログラムを実行させるため意図的に待機時間を取ってあるんだと思う
起動→終了→起動→...や再起動→再起動→再起動...みたいな操作したときに不具合がでないとは言い切れないし
待機時間を短縮する方法はないはず(少なくとも公開はされてない)
2023/04/07(金) 20:07:53.80ID:A4Ova0W70
>>37
荒らしにゃ自覚がないようだなw
荒らしにゃ自覚がないようだなw
2023/04/07(金) 20:10:06.72ID:s1B1xc6e0
> 抽出 ID:A4Ova0W70 (4回)
>
> 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 09:25:23.21 ID:A4Ova0W70 [1/4]
> >>31
> 何を?
>
> 33 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 09:26:05.32 ID:A4Ova0W70 [2/4]
> >>30
> 自画自賛かよw
>
> 35 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 15:52:14.11 ID:A4Ova0W70 [3/4]
> >>34
> お前のことだろ
>
> 40 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 20:07:53.80 ID:A4Ova0W70 [4/4]
> >>37
> 荒らしにゃ自覚がないようだなw
>
> 32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 09:25:23.21 ID:A4Ova0W70 [1/4]
> >>31
> 何を?
>
> 33 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 09:26:05.32 ID:A4Ova0W70 [2/4]
> >>30
> 自画自賛かよw
>
> 35 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 15:52:14.11 ID:A4Ova0W70 [3/4]
> >>34
> お前のことだろ
>
> 40 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/04/07(金) 20:07:53.80 ID:A4Ova0W70 [4/4]
> >>37
> 荒らしにゃ自覚がないようだなw
42名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/07(金) 20:18:56.71ID:icAP31bz02023/04/07(金) 20:27:54.18ID:rLlF363H0
>>28
荒らすなカス
荒らすなカス
2023/04/07(金) 21:04:32.86ID:A4Ova0W70
>>41
何か問題あるのかね荒らし君
何か問題あるのかね荒らし君
2023/04/07(金) 21:11:58.39ID:pJ6J3nzp0
たまに使わなくちゃならないMacにsiki入れたんだけどつまずいているんだ・・・
2023/04/07(金) 21:38:21.21ID:+vrno2940
2023/04/08(土) 08:17:25.63ID:fHZ+Q26K0
mac環境の俺はM1への買い替えを機に長年イジりながら使ってたThousandとお別れした
当初Sikiの存在を知らずバチスカを使ってたがタブブラウジングが出来ないとかお気に入りスレのフォルダ分けが出来ない等の不満があった
そして最近Sikiへ移行
タブやお気に入りフォルダ環境も再び手に出来たし多くの機能の設定も簡単で歴代ブラウザ最強と思う
当初Sikiの存在を知らずバチスカを使ってたがタブブラウジングが出来ないとかお気に入りスレのフォルダ分けが出来ない等の不満があった
そして最近Sikiへ移行
タブやお気に入りフォルダ環境も再び手に出来たし多くの機能の設定も簡単で歴代ブラウザ最強と思う
2023/04/08(土) 08:28:14.93ID:a7iT1Bg00
2023/04/08(土) 09:00:35.67ID:tVfggf/10
スレッド読み終わったあと板とスレッド配置交換しても未読数とか残ったままなので
板とスレッド配置交換したときスレ一覧の表示を更新してほしい
板とスレッド配置交換したときスレ一覧の表示を更新してほしい
2023/04/08(土) 11:57:25.06ID:fHZ+Q26K0
5145
2023/04/08(土) 14:03:04.27ID:DLecTNvh0 45ですが、まずプラグインを収納する場所が見つからなくてつまずいて
これはsikiのメニューから設定を開くで見つかったのですがOSX/ユーザー/[userName]/ライブラリ/ApplicationSupport/siki/profile/pluginにrequest-hookフォルダーをコピーしてワークスペース設定画面で「通信を制御するスクリプトの有効化」にチェック入れて再起動したのですが
スレッド一覧に!emptyとなってスレッドと取得出来ませんでした。
これはsikiのメニューから設定を開くで見つかったのですがOSX/ユーザー/[userName]/ライブラリ/ApplicationSupport/siki/profile/pluginにrequest-hookフォルダーをコピーしてワークスペース設定画面で「通信を制御するスクリプトの有効化」にチェック入れて再起動したのですが
スレッド一覧に!emptyとなってスレッドと取得出来ませんでした。
2023/04/08(土) 17:25:58.10ID:fHZ+Q26K0
>>51
各板は見られるけどスレッドが取得出来ないってこと?
各板は見られるけどスレッドが取得出来ないってこと?
5345
2023/04/08(土) 18:59:38.80ID:DLecTNvh02023/04/08(土) 20:02:56.71ID:fHZ+Q26K0
2023/04/08(土) 20:31:36.42ID:yAXCpZr50
5645
2023/04/08(土) 20:55:31.31ID:DLecTNvh0 インストールそのものは難しくないのですがプラグインの置き場所が違ったりします。
そしてプラグインがうまく動いていない気がします
そしてプラグインがうまく動いていない気がします
2023/04/08(土) 21:15:21.41ID:LiNTV5+B0
2023/04/08(土) 21:21:55.61ID:LiNTV5+B0
>>56
前スレ616のダウンロード先から落としてrequest-hookフォルダ内のファイルと置き換えればいい
前スレ616のダウンロード先から落としてrequest-hookフォルダ内のファイルと置き換えればいい
5945
2023/04/08(土) 21:22:55.94ID:DLecTNvh0 nuts-1.9.zipをsiki/profile/plugin下に解凍しているですがそれだけでは駄目なのでしょうか?
Linuxでは2chproxy.plを使いWinでは2chAP○Proxyを使っているのでnuts Pluginは初めてでよくわかりません
Linuxでは2chproxy.plを使いWinでは2chAP○Proxyを使っているのでnuts Pluginは初めてでよくわかりません
2023/04/08(土) 21:29:03.61ID:0ZZYbYvH0
62名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/08(土) 21:43:43.60ID:at5n9Qc80 お前らこんなド素人に手取足取やさしいな
6345
2023/04/08(土) 21:55:53.22ID:DLecTNvh02023/04/08(土) 21:59:41.37ID:0ZZYbYvH0
>>63
profile/plugin/request-hookとなってるけどpluginsだよ(sがない)
profile/plugin/request-hookとなってるけどpluginsだよ(sがない)
6545
2023/04/08(土) 22:58:16.96ID:DLecTNvh0 いま実機が手元にないので確認が出来ませんが/pluginは既存のフォルダーでした
pluginsだったかも知れませんが明日確認して試してみます
pluginsだったかも知れませんが明日確認して試してみます
2023/04/09(日) 01:19:20.17ID:NGKIYNnR0
プロキシ欄に余計な設定してない?
というか何をしたのか抜けなく正確に書いてよ
というか何をしたのか抜けなく正確に書いてよ
6745
2023/04/09(日) 17:22:16.71ID:QQ0xxyQI0 フォルダー名はpluginsでした。
読み込みプロキシ
127.0.0.1:8080
書き込みプロキシ
空欄
読み込みUA
空欄、確認君+から取った自分のChrome等
書き込みUA
空欄
このへんで試行錯誤していますが相変わらずつまずいています
IntelMacでPluginで動かしている人も過去には居たような気がするのですがどうなんでしょうか
Plugin諦めて2chproxy.plにしたほうが良いのでしょうか?
読み込みプロキシ
127.0.0.1:8080
書き込みプロキシ
空欄
読み込みUA
空欄、確認君+から取った自分のChrome等
書き込みUA
空欄
このへんで試行錯誤していますが相変わらずつまずいています
IntelMacでPluginで動かしている人も過去には居たような気がするのですがどうなんでしょうか
Plugin諦めて2chproxy.plにしたほうが良いのでしょうか?
2023/04/09(日) 17:26:11.92ID:G03EZeBX0
>>67
読み込みプロキシも空欄なんだが
読み込みプロキシも空欄なんだが
2023/04/09(日) 17:31:44.25ID:zPQALiZI0
nuts使うなら読み書きプロキシは空欄じゃないですかね
Sikiのワークスペース設定の書き込み用UAの設定のところだけ
config.json内のPOST_USER_AGENTで指定されてるものと同じものを設定してる
Sikiのワークスペース設定の書き込み用UAの設定のところだけ
config.json内のPOST_USER_AGENTで指定されてるものと同じものを設定してる
2023/04/09(日) 17:45:15.75ID:dSGuTUFs0
>>67
読み込みプロキシは空欄のままにしなさい
下の方にある「プラグインの有効化」をチェックするだけ
そうしないと読み込みプロキシの「127.0.0.1:8080」が優先されてしまう
ちなみに設定したらいったん再起動しないと反映しないので設定したのに動かない!なんてことになる
慌てずに再起動せよ
読み込みプロキシは空欄のままにしなさい
下の方にある「プラグインの有効化」をチェックするだけ
そうしないと読み込みプロキシの「127.0.0.1:8080」が優先されてしまう
ちなみに設定したらいったん再起動しないと反映しないので設定したのに動かない!なんてことになる
慌てずに再起動せよ
2023/04/09(日) 17:58:07.64ID:IjRnt3J00
Wikiに書いてないのかよ
無能過ぎる
無能過ぎる
2023/04/09(日) 17:59:39.45ID:PDES7sb10
うむ
試行錯誤する前にまずは説明通りやってみた方が世の中なにかと早いよ
そのためのwikiなんだから
未だに127.0.0.1:8080書く人がいるのはやっぱり検索上位に出ちゃう古いブログのせいなのかな
試行錯誤する前にまずは説明通りやってみた方が世の中なにかと早いよ
そのためのwikiなんだから
未だに127.0.0.1:8080書く人がいるのはやっぱり検索上位に出ちゃう古いブログのせいなのかな
2023/04/09(日) 18:01:36.03ID:IjRnt3J00
Wikiが見にくい編集してあるからだろ
他のブログの方が信頼性があるんだわ
公式Wikiでもあるまいし
全く駄目だわな、先ず最初にあのWikiサービスを使うと決めた奴が一番の気違いだわ
他のブログの方が信頼性があるんだわ
公式Wikiでもあるまいし
全く駄目だわな、先ず最初にあのWikiサービスを使うと決めた奴が一番の気違いだわ
2023/04/09(日) 18:02:43.86ID:dSGuTUFs0
まあ正直なところ他の人が困る分はOK
私が困るわけじゃないので問題ないけどね
命令口調であれこれ書いてやるのが最高に楽しいだけ。ものすごく気分が高揚するのだ
私が困るわけじゃないので問題ないけどね
命令口調であれこれ書いてやるのが最高に楽しいだけ。ものすごく気分が高揚するのだ
2023/04/09(日) 18:05:23.13ID:PDES7sb10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1631802792/104
104: RomTenma sage 2021/09/27(月) 23:34:18.02 ID:th1Z7zro0
wikiは作るのであればwikiwiki.jp が安定性、実績を考えると最良な選択だと思ってます
104: RomTenma sage 2021/09/27(月) 23:34:18.02 ID:th1Z7zro0
wikiは作るのであればwikiwiki.jp が安定性、実績を考えると最良な選択だと思ってます
2023/04/09(日) 18:08:06.73ID:G03EZeBX0
いつもの痴呆老人は無視で
2023/04/09(日) 18:26:20.83ID:9oOx642v0
>>69
> Sikiのワークスペース設定の書き込み用UAの設定のところだけ
> config.json内のPOST_USER_AGENTで指定されてるものと同じものを設定してる
5ch以外のサイトに専ブラ使った書き込みですと伝えたいのか?
違うのなら意味がない気がする
> Sikiのワークスペース設定の書き込み用UAの設定のところだけ
> config.json内のPOST_USER_AGENTで指定されてるものと同じものを設定してる
5ch以外のサイトに専ブラ使った書き込みですと伝えたいのか?
違うのなら意味がない気がする
2023/04/09(日) 18:29:40.07ID:NGKIYNnR0
Wiki批判してる奴全部同じ奴の自演だな
>有効にしたワークスペースでは、Sikiの設定でProxyやUAを指定するとそちらで処理されてしまうので空白にしておく。
とはっきり書いてある
設定画面の画像も貼ってあるし
>※セキュリティリスクがあるため半年ROM事前に慎重に見極め、不審な転載などされたものは悪意ある改変のおそれがあるので不用意にインストールしないように。
>なおSikiスレに>>2以降のテンプレはない。
と書いてあるので敵視してるんだろうな
>有効にしたワークスペースでは、Sikiの設定でProxyやUAを指定するとそちらで処理されてしまうので空白にしておく。
とはっきり書いてある
設定画面の画像も貼ってあるし
>※セキュリティリスクがあるため半年ROM事前に慎重に見極め、不審な転載などされたものは悪意ある改変のおそれがあるので不用意にインストールしないように。
>なおSikiスレに>>2以降のテンプレはない。
と書いてあるので敵視してるんだろうな
2023/04/09(日) 18:37:41.55ID:NGKIYNnR0
2023/04/09(日) 19:05:00.65ID:/Ihf8fLC0
>>67
あー単純に余計なことし過ぎだね
あー単純に余計なことし過ぎだね
2023/04/09(日) 19:11:12.30ID:9oOx642v0
>>79
ああ、PINKか
PINKに書き込むときnutsは処理しないのよな
少し古い情報だけどこの部分の作りは変わってないので参考になるかも
> Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.3
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661686374/520
> 520: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/09/23(金) 21:29:56.76 ID:r0zycuX00
> PINKは初期状態では書き込みAPIを使わないようになっているのでindex.jsの23行目を書き換える必要がある
> const POSTAPI_FILTER_REGEXP = /^https?:\/\/(?<server>\w+\.(?:5ch\.net|bbspink\.com))\/test\/bbs\.cgi/
> ただ、これをやっても書ける回線は書けるし、書けない回線は書けなかったのでbbspinkはAPIじゃなくて回線に依存している気がする
ああ、PINKか
PINKに書き込むときnutsは処理しないのよな
少し古い情報だけどこの部分の作りは変わってないので参考になるかも
> Electronによる掲示板ビューア Siki Part14.3
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661686374/520
> 520: 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/09/23(金) 21:29:56.76 ID:r0zycuX00
> PINKは初期状態では書き込みAPIを使わないようになっているのでindex.jsの23行目を書き換える必要がある
> const POSTAPI_FILTER_REGEXP = /^https?:\/\/(?<server>\w+\.(?:5ch\.net|bbspink\.com))\/test\/bbs\.cgi/
> ただ、これをやっても書ける回線は書けるし、書けない回線は書けなかったのでbbspinkはAPIじゃなくて回線に依存している気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【外交】前台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」 [1ゲットロボ★]
- 大国の中国さん、日本人から「嫌なことがあったらすぐにちゃぶ台返す幼稚な国」との印象を持たれてしまう。でも対抗手段はなし… [271912485]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 横浜市職員が公文書偽造と廃棄!市民に「お前が虚偽の申告をしたと言え」と命令😨 [369521721]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 細川バレンタイン、高岡蒼佑(元祖ネトウヨの親玉)にブチギレ。 [242521385]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
