Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ
現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/
直リンク用 インストーラ版 http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
直リンク用 ZIP版 http://download10.janesoft.net/jane423.zip
ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/
テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい
わからなければ前スレや過去スレ冒頭近くのまとまったレスをそのまま貼って下さい
目安:
広告除去、過去ログ取得、スレタイ検索、画像取得、その他
スマホ版はこちら
JaneStyle for iOS
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1668799754/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662079001/
Jane Style for Android Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677647978/
過去スレ
Jane Style (Windows版) Part219
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675215445/
Jane Style (Windows版) Part219.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675223155/
Jane Style (Windows版) Part219.2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1676178765/
Jane Style (Windows版) Part220
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/04(土) 18:06:22.00ID:xWnGVS1k0
2023/03/04(土) 18:06:56.57ID:xWnGVS1k0
■警告
非公式のモジュール追加やバイナリ修正改造は決して推奨される行為ではありません
あくまで自己責任です
https://i.imgur.com/QKfg9WS.jpg
https://i.imgur.com/LH3UVoa.jpg
非公式のモジュール追加やバイナリ修正改造は決して推奨される行為ではありません
あくまで自己責任です
https://i.imgur.com/QKfg9WS.jpg
https://i.imgur.com/LH3UVoa.jpg
2023/03/04(土) 18:07:33.04ID:xWnGVS1k0
■らくらくパッチ
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
https://i.imgur.com/A3bInDY.png
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
ダウンロード
https://nsdev.jp/homebrew/71.html
簡単にバイナリの変更ができるかも。
パッチデータ欄に必要なものを入れて処理をクリックして『パッチ処理結果』がでたら、終わりです。
(※複数の修正内容は一気に適用可能です)
https://i.imgur.com/A3bInDY.png
【注意】
・必ずJaneStyleを終了後にらくらくパッチを実行すること
・Jane2ch.exeをProgram Files (x86)にインストールした方は、らくらくパッチを右クリックし「管理者として実行」すること
(よく分からなければとにかく"管理者として実行"せよ)
このスレでよく出てくる
00XXXXXX ○○→□□
という文字列は、すべてらくらくパッチ用の書式になっています
2023/03/04(土) 18:08:03.08ID:xWnGVS1k0
■鍵(MonaKey)について
5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20で対応した。
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された。
(但しbbspinkや一般的なブラウザからの5chへの書き込みは引き続き旧方式が使われている)
新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される。
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1~2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる。
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される。
■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ
・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
→鍵の有効期限が切れている。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求めらえる。
・「ERROR: 鍵が失効しています。」
→何らかの理由で鍵が失効している。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。
・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
→何らかの理由で鍵が合わず使えない。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。
・「ERROR: 鍵が無効です。 」
→鍵が規制でBANされている。鍵は再取得されない。復帰には鍵の削除が必要。
・「ERROR: 不正取得を検出しました。」
→IPが規制されて鍵の取得が出来ない状態になっている。鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。
規制解除を待つかIPの変更が必要。規制されたIPでも有効な鍵があれば書き込み自体は可能。
・「ERROR: ただ今制限を設けております。」
→プロバイダやホスト、UserAgent等が規制をを受けて該当の板に書き込み出来ない状態。
この規制を受けると合わせて鍵もBANされる事がある。
5chは2022年3月から専ブラ用にAPI経由の新しい書き込み方式(以下、新方式)が導入され、JaneStyleはv4.20で対応した。
従来の書き込み方式(以下、旧方式)は移行期間を経て2022年4月未明に停止された。
(但しbbspinkや一般的なブラウザからの5chへの書き込みは引き続き旧方式が使われている)
新方式では専ブラがインストールされた各クライアント環境毎にユニークな鍵(MonaKey)が5chから発行され、書き込み時の認証に使用される。
鍵(MonaKey)には有効期限(現状で1~2週間)があり、定期的に更新の為の同意が求められる。
5ch側は規制として鍵(MonaKey)をBANする事が出来、BANされた鍵(MonaKey)では書き込みが拒否される。
■鍵(MonaKey)関係の主なエラーメッセージ
・「ERROR: 鍵の有効期限が切れています。」
→鍵の有効期限が切れている。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求めらえる。
・「ERROR: 鍵が失効しています。」
→何らかの理由で鍵が失効している。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。
・「ERROR: 鍵が一致しません。 」
→何らかの理由で鍵が合わず使えない。鍵は自動的に再取得され、書き込みには[同意]が求められる。
・「ERROR: 鍵が無効です。 」
→鍵が規制でBANされている。鍵は再取得されない。復帰には鍵の削除が必要。
・「ERROR: 不正取得を検出しました。」
→IPが規制されて鍵の取得が出来ない状態になっている。鍵の取得を同じIPで短時間に繰り返すと発生。
規制解除を待つかIPの変更が必要。規制されたIPでも有効な鍵があれば書き込み自体は可能。
・「ERROR: ただ今制限を設けております。」
→プロバイダやホスト、UserAgent等が規制をを受けて該当の板に書き込み出来ない状態。
この規制を受けると合わせて鍵もBANされる事がある。
2023/03/04(土) 18:08:34.86ID:xWnGVS1k0
【広告除去】
■バイナリ改造による広告除去 (v4.21~4.23)
0020B3F8 53 → C3
広告データ配信元とは一切通信しなくなる
https://i.imgur.com/r8C9ecP.jpg
■Susieプラグインによる広告除去 (v3.81時代に登場、v4.xx世代にも今のところ有効)
http://www1.ax
fc.net/u/3430693.zip
zip展開して「adblock.spi」をJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
※その他の関連情報→http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1658825091/3
■バイナリ改造による広告除去 (v4.21~4.23)
0020B3F8 53 → C3
広告データ配信元とは一切通信しなくなる
https://i.imgur.com/r8C9ecP.jpg
■Susieプラグインによる広告除去 (v3.81時代に登場、v4.xx世代にも今のところ有効)
http://www1.ax
fc.net/u/3430693.zip
zip展開して「adblock.spi」をJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
※その他の関連情報→http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1658825091/3
2023/03/04(土) 18:09:09.27ID:xWnGVS1k0
【鍵(MonaKey)の削除・再取得】
■「鍵が無効です」エラー時に鍵(MonaKey)の削除を可能にする (v4.21~4.23) ※要バイナリ改造
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00
鍵(MonaKey)がBANされた場合でも「Cookieを削除」の操作で鍵を削除出来るようになる
■「鍵が無効です」エラー時に鍵(MonaKey)を自動的に再取得する (v4.21~4.23) ※要バイナリ改造
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
002584C1 A1F4846C00 → E9F8FEFFFF
有効期限切れ等の場合と同様に鍵無効でも自動で鍵を再取得し、[同意する]ボタンで書き込みが出来るようになる
https://i.imgur.com/0qpQrCI.jpg
■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)
JaneStyleを一旦終了させてJane2ch.iniファイルの以下の項目の値をNullクリア、
もしくは項目自体を削除する
[TEST]
WrtMonaStatus=
■「鍵が無効です」エラー時に鍵(MonaKey)の削除を可能にする (v4.21~4.23) ※要バイナリ改造
0020BD2D 7F → EB
0020BCB4 22 → 00
鍵(MonaKey)がBANされた場合でも「Cookieを削除」の操作で鍵を削除出来るようになる
■「鍵が無効です」エラー時に鍵(MonaKey)を自動的に再取得する (v4.21~4.23) ※要バイナリ改造
002418F2 A1F4846C00 → E9B6FEFFFF
002584C1 A1F4846C00 → E9F8FEFFFF
有効期限切れ等の場合と同様に鍵無効でも自動で鍵を再取得し、[同意する]ボタンで書き込みが出来るようになる
https://i.imgur.com/0qpQrCI.jpg
■Jane2ch.iniの編集による鍵(MonaKey)削除 (v4.20~4.23)
JaneStyleを一旦終了させてJane2ch.iniファイルの以下の項目の値をNullクリア、
もしくは項目自体を削除する
[TEST]
WrtMonaStatus=
2023/03/04(土) 18:11:28.47ID:xWnGVS1k0
【UA偽装】
■API串を用いたUA偽装 (v4.21~4.23) ※要バイナリ改造
ツールはどこかに上げられたり消えたりの繰り返し。改変されなければ使用手順も同梱されているはず
使えるものがあればこの下の行に貼られるかもしれない↓
■互換モードを使ったUA偽装 (v4.20~;4.23)
Jane2ch.exe(もしくはJane2ch.exeのショートカット)のプロパティ画面にて
[互換性タブ]タブの「互換モードでこのプログラム実行する」にチェックを入れてOSを選択すると
UAのOS部分が選択したOSのものに書き変わる
<互換モードで使われるUA例>
Monaziila/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 ← Vista
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6001 Service Pack 1 ← Vista SP1
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2 ← Vista SP2
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7600 ← 7
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 ← 8
※その他の関連情報→https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
■API串を用いたUA偽装 (v4.21~4.23) ※要バイナリ改造
ツールはどこかに上げられたり消えたりの繰り返し。改変されなければ使用手順も同梱されているはず
使えるものがあればこの下の行に貼られるかもしれない↓
■互換モードを使ったUA偽装 (v4.20~;4.23)
Jane2ch.exe(もしくはJane2ch.exeのショートカット)のプロパティ画面にて
[互換性タブ]タブの「互換モードでこのプログラム実行する」にチェックを入れてOSを選択すると
UAのOS部分が選択したOSのものに書き変わる
<互換モードで使われるUA例>
Monaziila/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6000 ← Vista
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6001 Service Pack 1 ← Vista SP1
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.0.6002 Service Pack 2 ← Vista SP2
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.1.7600 ← 7
Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/6.2.9200 ← 8
※その他の関連情報→https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
2023/03/04(土) 18:17:10.29ID:xWnGVS1k0
■その他各種情報 Part220
前https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1673977470/8
>>1の目安のような、書ける書けないの案件以外でよく出る話題です、新しい情報や動きがあれば更新してください
■らくらくパッチについて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/2
■過去ログ取得
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/931-933
■画像が開けない場合の対処法
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/4-5
■スレタイ検索(janestyle.netより精度の高いff5ch化、ビューアで表示、JaneStyle形式に変換して表示)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1663503935/189,195
■最新dll 処理高速化や不具合対策のためなるべく導入
sqlite3.dll(更新頻度が高い)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1676178765/629
bregonig.dll、libeay32.dll、ssleay32.dll(更新頻度が低い)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/7
■絵文字プラグイン(janestyle_emoji.spi)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668510453/140
■それ以外の各種プラグイン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/8
■その他の各種バイナリ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/9
■アップデート時に最低限置き換えるべきファイル(暫定)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/11
■「不正取得を検出しました。」回避方法まとめ(古くなったのでここへ移動)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671696954/8
■UA調整・タイトルバー表示改造・書込みHTTP化
外部https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
前https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1673977470/8
>>1の目安のような、書ける書けないの案件以外でよく出る話題です、新しい情報や動きがあれば更新してください
■らくらくパッチについて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/2
■過去ログ取得
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/931-933
■画像が開けない場合の対処法
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/4-5
■スレタイ検索(janestyle.netより精度の高いff5ch化、ビューアで表示、JaneStyle形式に変換して表示)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1663503935/189,195
■最新dll 処理高速化や不具合対策のためなるべく導入
sqlite3.dll(更新頻度が高い)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1676178765/629
bregonig.dll、libeay32.dll、ssleay32.dll(更新頻度が低い)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/7
■絵文字プラグイン(janestyle_emoji.spi)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1668510453/140
■それ以外の各種プラグイン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/8
■その他の各種バイナリ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/9
■アップデート時に最低限置き換えるべきファイル(暫定)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/11
■「不正取得を検出しました。」回避方法まとめ(古くなったのでここへ移動)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1671696954/8
■UA調整・タイトルバー表示改造・書込みHTTP化
外部https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
2023/03/04(土) 18:31:28.70ID:xWnGVS1k0
10名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 01:24:07.26ID:s2tMbv9N0 立ててくれたばっかりのところすまんが、>>8のテンプレの変更案
その他各種情報
■過去ログ取得 gethtmldat.jsの導入方法(ブラウザで開いてください)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/3
↑に加えて追加の修正
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/931-933
■画像が開けない場合の対処法
全ユーザー設定必須です。"Susie plugins could not decode"とか"decode不可"とか出たらまず確認。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/4-5n
※ただし、ビューア設定→通信→サイズ上限は最大値(2097151KB)にするのは危険との声もあるので各自調整
■絵文字プラグイン(janestyle_emoji.spi)
JaneStyleで絵文字やその他特殊文字の表示・書き込みができるようになります
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/738-n
■スレタイ検索をff5ch化する
標準のjanestyle.netより検索結果が高精度です。※以前の方法(コマンドからビューアで表示)は使えなくなりました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1663503935/195
■最新dll
同梱されているDLLは古いため、処理高速化や不具合対策のためなるべく最新版にしましょう
sqlite3.dll
https://www.sqlite.org/index.html
Download > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip をDL
bregonig.dll、libeay32.dll、ssleay32.dll
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/7
■絵文字以外の各種プラグイン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/8
■その他の各種バイナリ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/9
■UA調整・タイトルバー表示改造・書込みHTTP化(API串用)
https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
その他各種情報
■過去ログ取得 gethtmldat.jsの導入方法(ブラウザで開いてください)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/3
↑に加えて追加の修正
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1652118538/931-933
■画像が開けない場合の対処法
全ユーザー設定必須です。"Susie plugins could not decode"とか"decode不可"とか出たらまず確認。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/4-5n
※ただし、ビューア設定→通信→サイズ上限は最大値(2097151KB)にするのは危険との声もあるので各自調整
■絵文字プラグイン(janestyle_emoji.spi)
JaneStyleで絵文字やその他特殊文字の表示・書き込みができるようになります
http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/738-n
■スレタイ検索をff5ch化する
標準のjanestyle.netより検索結果が高精度です。※以前の方法(コマンドからビューアで表示)は使えなくなりました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1663503935/195
■最新dll
同梱されているDLLは古いため、処理高速化や不具合対策のためなるべく最新版にしましょう
sqlite3.dll
https://www.sqlite.org/index.html
Download > Precompiled Binaries for Windows > sqlite-dll-win32-x86-XXXXXXX.zip をDL
bregonig.dll、libeay32.dll、ssleay32.dll
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/7
■絵文字以外の各種プラグイン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/8
■その他の各種バイナリ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650461804/9
■UA調整・タイトルバー表示改造・書込みHTTP化(API串用)
https://pastebin.com/raw/YEkNkVS1
2023/03/05(日) 01:25:51.78ID:s2tMbv9N0
【変更点】
前スレへのリンクは1にあるので削除
らくらくパッチについて は上と被ってるので削除
過去ログ取得 が過去ログで開けないと文句言われるのでブラウザで開けと書いておく
スレタイ検索 ビューアで表示の方はもう復活する見込みがないので切り捨て
sqlite3 更新頻度高いので本家へのリンクにしておく
絵文字プラグイン わざわざ5chの過去ログ挟む意味ないので本家へ
アップデート時に最低限置き換えるべきファイル アプデが来てないので切り捨て アプデが来たらどうせ大騒ぎになるのでその時また貼ればok
「不正取得を検出しました。」回避方法まとめ 最近起こってないようなので切り捨て また起きたら復活させる
そして切り捨てた分を使って全体的に説明を増量
これ前々から分かりにくいと言われていたのでいろいろ弄ってみたけどどうよ?
(修正案と言いつつ、本当は前々から作ってたけど忘れてて今回のスレ立てに出遅れただけだったりする)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675223155/276-277
でも前に言ったけど、テンプレが自分用リンク集であってはならないんだよ
自分だけが分かればいいリンク集じゃダメ
何があるのかを初見でもわかるように書いたほうがいい
「前」「後」みたいな意味不明な記述もやめろ
そして今必要な情報を入れればいいだけ
でも逆に、その他プラグインとかその他バイナリとかは上級者しか触らないニッチなものなので、これはただのリンク集で十分だと思うのでそのままにしといた
行数食われたくないしな
つかここまで情報増やすんだったら無理に圧縮せずに素直に2レスくらいに分割すべきなんじゃないかとも思えてきた
前スレへのリンクは1にあるので削除
らくらくパッチについて は上と被ってるので削除
過去ログ取得 が過去ログで開けないと文句言われるのでブラウザで開けと書いておく
スレタイ検索 ビューアで表示の方はもう復活する見込みがないので切り捨て
sqlite3 更新頻度高いので本家へのリンクにしておく
絵文字プラグイン わざわざ5chの過去ログ挟む意味ないので本家へ
アップデート時に最低限置き換えるべきファイル アプデが来てないので切り捨て アプデが来たらどうせ大騒ぎになるのでその時また貼ればok
「不正取得を検出しました。」回避方法まとめ 最近起こってないようなので切り捨て また起きたら復活させる
そして切り捨てた分を使って全体的に説明を増量
これ前々から分かりにくいと言われていたのでいろいろ弄ってみたけどどうよ?
(修正案と言いつつ、本当は前々から作ってたけど忘れてて今回のスレ立てに出遅れただけだったりする)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675223155/276-277
でも前に言ったけど、テンプレが自分用リンク集であってはならないんだよ
自分だけが分かればいいリンク集じゃダメ
何があるのかを初見でもわかるように書いたほうがいい
「前」「後」みたいな意味不明な記述もやめろ
そして今必要な情報を入れればいいだけ
でも逆に、その他プラグインとかその他バイナリとかは上級者しか触らないニッチなものなので、これはただのリンク集で十分だと思うのでそのままにしといた
行数食われたくないしな
つかここまで情報増やすんだったら無理に圧縮せずに素直に2レスくらいに分割すべきなんじゃないかとも思えてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 【高市速報】ユーロ円180円突破。史上初 [931948549]
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
