MicrosoftのOnenoteについてのスレです。
OneNote2010からはOneDrive(旧:SkyDrive)上に保存できるようになり、
異なるデバイスでの同期が簡単になって使いやすくなりました。 Windowsデスクトップ版も機能制限をほぼ撤廃した無償版がダウンロードできます。
自分はこう使ってるよ、とか語りませんか?
Microsoft OneNote デジタル ノート アプリ
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onenote/digital-note-taking-app
OneNoteのダウンロード
https://www.onenote.com/download?omkt=ja-JP
※対応デバイス:Windows / Mac / iPad / iPhone / Android
Web版
https://www.onenote.com/notebooks
前スレ
OneNote 4ページ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524864558/
探検
OneNote 5ページ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/18(土) 09:27:23.06ID:nXVi3AXc0
2023/09/17(日) 07:51:20.32ID:eky3KzYP0
2023/09/17(日) 07:58:57.16ID:rpFb/eYc0
ネタでいってるんだろ
釣り針がくそでかすぎるぞ
釣り針がくそでかすぎるぞ
2023/09/18(月) 19:20:25.86ID:xQUWxSNi0
iPad版はもう少し機能強化してほしいな
Win10版くらいになってくれたらありがたいんだが
Win10版くらいになってくれたらありがたいんだが
2023/09/19(火) 21:17:22.98ID:6gxjvzvd0
ページ全体を1つの画像にできませんか?
PDFにエクスポートしてみたらページ分割されてしまった
PDFにエクスポートしてみたらページ分割されてしまった
2023/09/20(水) 00:21:29.78ID:Lq/c3xNx0
2023/09/20(水) 12:07:45.77ID:Vam7nRu50
>>506
デバイスというかOSは何?
デバイスというかOSは何?
2023/09/22(金) 20:10:43.70ID:bys0ht1I0
onedriveと自分のドキュメントどっちに保存するのがいいん?
2023/09/22(金) 20:49:10.66ID:wtseWKvS0
クラウド使うと問題を感じる要因がなければクラウドでいいぞ
2023/09/22(金) 22:25:34.05ID:Lg2REn7l0
クラウド一択
スマホ、パソ、タブの行き来の快適さは辞められなし
スマホ、パソ、タブの行き来の快適さは辞められなし
512名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/23(土) 11:00:46.18ID:lC7icBZp0 自分の恥ずかしいあれやこれやクラウドに置いて漏洩するの怖いお…
2023/09/23(土) 11:10:36.39ID:gOTahZ200
そうなるとそのサービスを信頼するかどうか個人の判断でしか無いな
まぁそれ言い出したらメールもラインも5ちゃんもプロバイダーにもあらゆる通信事業者や通信機器メーカーにも言えることなんだけどな
まぁそれ言い出したらメールもラインも5ちゃんもプロバイダーにもあらゆる通信事業者や通信機器メーカーにも言えることなんだけどな
2023/09/23(土) 11:31:22.17ID:iywWs0o90
シコった回数クラウド保存してるよ
2023/09/25(月) 23:00:56.94ID:PWdhNnQD0
Android版のOneNoteでフォントが同期しなくなった、、、
複数の機種で同じ現象なんでオマ感じゃないと思うんだが、同じ症状の人いる?
ファイル添付してもこんな感じ
解決方法があれば教えてほしい
https://i.imgur.com/q5UvIkc.jpg
複数の機種で同じ現象なんでオマ感じゃないと思うんだが、同じ症状の人いる?
ファイル添付してもこんな感じ
解決方法があれば教えてほしい
https://i.imgur.com/q5UvIkc.jpg
2023/09/25(月) 23:16:18.16ID:cZNSG5oK0
うちもファイル名がそういう文字化けする
やったことないけどファイル名を半角英数字にすれば正しく表示されたりしないだろうか
やったことないけどファイル名を半角英数字にすれば正しく表示されたりしないだろうか
2023/09/26(火) 12:29:17.28ID:a+WrSzJG0
>>516
こないだまでiPadも同じ症状が出てたけど、一度データをリセット(アンインストールとデータ消去)したら直ったよ
この症状が出たときはファイル名に限らず、すべてのフォントが標準になってるんじゃないか?
たぶんダウンロードしたフォントが壊れてるんだと思う
泥は使ってないので分からんが、iPadはそれで直った
こないだまでiPadも同じ症状が出てたけど、一度データをリセット(アンインストールとデータ消去)したら直ったよ
この症状が出たときはファイル名に限らず、すべてのフォントが標準になってるんじゃないか?
たぶんダウンロードしたフォントが壊れてるんだと思う
泥は使ってないので分からんが、iPadはそれで直った
2023/09/26(火) 12:31:43.57ID:a+WrSzJG0
2023/09/26(火) 20:58:51.36ID:vTObbqsA0
最近読んだ本で言えば、三浦しをんの「愛なき世界」が悪くなかった
良くも悪くも刺激がなく読み切れるので、疲れてるサラリーマンにもオススメ
良くも悪くも刺激がなく読み切れるので、疲れてるサラリーマンにもオススメ
2023/09/26(火) 20:59:48.56ID:vTObbqsA0
すまん、誤爆した
2023/09/26(火) 21:07:37.18ID:qsgh+Zi00
2023/09/26(火) 22:40:02.23ID:C+oDIqFT0
onenoteはイマイチ人気がないよな
WindowsメインなのにWindowsに手書きできる機種がほとんどないし、iPadにはGoodnotesという鉄板アプリがあるから仕方ないのかもしれんけど、もう少しメジャーになってくれると情報交換も進んで捗るんだがなぁ
WindowsメインなのにWindowsに手書きできる機種がほとんどないし、iPadにはGoodnotesという鉄板アプリがあるから仕方ないのかもしれんけど、もう少しメジャーになってくれると情報交換も進んで捗るんだがなぁ
2023/09/26(火) 23:11:36.12ID:/RZ6zD+00
セクションやノートのお気に入り機能とか追加されないかな
これあるだけでだいぶ捗りそうなもんなんだけど
これあるだけでだいぶ捗りそうなもんなんだけど
2023/09/27(水) 02:11:02.62ID:uDUfEl/I0
何をどう使うとはかどるのか知らんけどTOC(目次)ページを作っておいて
リンクしたい箇所を選択→段落へのリンクをコピー→ペースト、でリンク集を作成できる
これを自動化したマクロもあるが予めHeadingを設定(スタイル見出しを設定)しておく必要がある
リンクしたい箇所を選択→段落へのリンクをコピー→ペースト、でリンク集を作成できる
これを自動化したマクロもあるが予めHeadingを設定(スタイル見出しを設定)しておく必要がある
2023/09/27(水) 12:13:41.42ID:logePBwY0
タイトルはわりと検索機能が効いてるから
タイトルに直接「お気に入り」などとキーワードを仕込んでCTRL+Eで検索すればいいんでない?
俺はctrl+pageup、ctrl+pagedown、ctrl+→、ctrl+←だけで足りてること多いが
タイトルに直接「お気に入り」などとキーワードを仕込んでCTRL+Eで検索すればいいんでない?
俺はctrl+pageup、ctrl+pagedown、ctrl+→、ctrl+←だけで足りてること多いが
2023/09/27(水) 19:39:17.14ID:kzLmpgmU0
言ってることの半分も理解できてないが、こうして便利な使い方の情報交換できるのは助かる
2023/09/28(木) 02:01:55.71ID:DxKScP7c0
お気に入りっていうノートシールを作るといいんじゃないか
2023/09/28(木) 03:43:03.20ID:xwuLTKFs0
俺もそう思う
2023/09/28(木) 07:31:44.31ID:4lOMRlv70
523です
しょーもないぼやきに色々助言くれてありがとう
工夫してみる
しょーもないぼやきに色々助言くれてありがとう
工夫してみる
2023/09/28(木) 16:39:56.35ID:WDWnqQhL0
とはいえ、ブックマーク機能があれば便利だと思う
まあマイクロソフトには期待できないからこその工夫なんだろうけど
まあマイクロソフトには期待できないからこその工夫なんだろうけど
531名無しさん@お腹いっぱい。
2023/09/30(土) 14:44:28.86ID:KKYPT6Gn0 WindowsのOneNoteでタイトルの右に●が表示されているのは何ですか?
2023/10/01(日) 10:57:56.59ID:MJYaEx/d0
他端末や他ユーザーでの変更点あり(未読)じゃなかったっけ
2023/10/01(日) 11:00:14.31ID:MJYaEx/d0
未だにWebP画像の挿入に対応してないの周回遅れすぎるでしょ
Webの画像WebPかなり増えてきてんのに
Webの画像WebPかなり増えてきてんのに
2023/10/02(月) 12:07:59.85ID:A+LWY8V10
未読のもの
一度開くか、ノートを右クリックで「既読にする」を選べば消える
複数のデバイスで使ったり、webクリッパーでクリップすると表示される
一度開くか、ノートを右クリックで「既読にする」を選べば消える
複数のデバイスで使ったり、webクリッパーでクリップすると表示される
535531
2023/10/02(月) 14:12:36.07ID:IWBiHGRa0 ありがとうありがとう、たしかに未読だった。
2023/10/07(土) 23:19:03.92ID:1mP+7iLQ0
2023/10/13(金) 18:23:11.40ID:wmlL4Cnk0
>>536
Notionは対応してるな
Obsidianあたりも対応してそう
古株はダメだけど新興系は対応早いんじゃないかね
さすがに主要ブラウザがすべて対応完了したWebPとマジで見向きされなかったJPEG2000を同列に扱うのは失礼なレベル
あまり意識されてないだけでWebPをフツーに使ってるサイトは結構増えてる
他の代替が出てこなければ通信量削減目的で今後も使われていくとは思う
Notionは対応してるな
Obsidianあたりも対応してそう
古株はダメだけど新興系は対応早いんじゃないかね
さすがに主要ブラウザがすべて対応完了したWebPとマジで見向きされなかったJPEG2000を同列に扱うのは失礼なレベル
あまり意識されてないだけでWebPをフツーに使ってるサイトは結構増えてる
他の代替が出てこなければ通信量削減目的で今後も使われていくとは思う
2023/10/14(土) 00:39:40.07ID:uu28M2970
レーザーポインター戻ってきたのか
半透明にはできないんか?
半透明にはできないんか?
2023/10/14(土) 20:08:42.32ID:ca6H4Ipx0
>>538
どこ?
どこ?
2023/10/14(土) 20:14:19.20ID:uu28M2970
描画 描画ツール ペンの追加 レーザーポインター
2023/10/14(土) 21:25:20.37ID:ca6H4Ipx0
ホントだ、ありがとう
まさにノートとしてしか使ってないから使い道は思いつかんけど
まさにノートとしてしか使ってないから使い道は思いつかんけど
2023/10/15(日) 19:44:13.18ID:eQd7myLi0
レーザーポインター、半透明にならないのかよw
指したところが隠れてしまうってw
ms、バカ過ぎじゃねw
指したところが隠れてしまうってw
ms、バカ過ぎじゃねw
2023/10/15(日) 19:53:21.31ID:9Pa9izBL0
まあな
2023/10/15(日) 22:50:58.91ID:fuIEJJTK0
上のツールバーの表示→タブのレイアウト→垂直タブor水平タブってあると思うんですけどこれが微妙で
自分は垂直タブがいいんですがセクションは右側に並べたくて
水平タブにすると右側に並びますが何故かセクションが全部表示されないから使えない
どうしたらいい?
自分は垂直タブがいいんですがセクションは右側に並べたくて
水平タブにすると右側に並びますが何故かセクションが全部表示されないから使えない
どうしたらいい?
2023/10/16(月) 20:20:21.72ID:SzpOpy5g0
タイトルの日付を自動で消す方法ってないんかな
2023/10/16(月) 23:48:57.64ID:2xGl+8HO0
2023/10/16(月) 23:55:55.59ID:2xGl+8HO0
そもそも垂直タブって OneNote for Windows10 の操作感を再現するために実装されたものだと思うんだけど
現状は間に合わせの急造仕様なのか
「ページリストを左に移動を強制ON」
「ノートブックウィンドウを横に固定を強制ON」
「セクションのタブを非表示(ただし表示スペースはそのままというお粗末仕様)」
してるだけなんだよね
なのでオプションさえ弄れば「垂直タブ」の表示スタイルはフツーにほぼ再現可能という
現状は間に合わせの急造仕様なのか
「ページリストを左に移動を強制ON」
「ノートブックウィンドウを横に固定を強制ON」
「セクションのタブを非表示(ただし表示スペースはそのままというお粗末仕様)」
してるだけなんだよね
なのでオプションさえ弄れば「垂直タブ」の表示スタイルはフツーにほぼ再現可能という
2023/10/17(火) 00:06:10.80ID:jLla6Wrz0
2023/10/18(水) 00:46:54.03ID:PlJOvgM+0
2023/10/22(日) 20:09:46.72ID:npYsLj9O0
水平タブなくしたからといって、縦の領域が広くなるわけではないってのがホントに、、
2023/11/01(水) 15:29:21.04ID:SEFd9T1j0
以前、お気に入り付けろやゴルァ~とか言ってた奴だけど
Android板はホーム画面へ登録する機能
Windows板は「onenote://」スキームから始まるURLをショートカット登録すれば
一発でお気に入りのページやセクションを開けることが分かった
やっぱショートカット機能あると助かるゥ~
Android板はホーム画面へ登録する機能
Windows板は「onenote://」スキームから始まるURLをショートカット登録すれば
一発でお気に入りのページやセクションを開けることが分かった
やっぱショートカット機能あると助かるゥ~
2023/11/01(水) 21:47:28.31ID:GfJD8HgQ0
2023/11/02(木) 16:22:28.26ID:9XOt9jGw0
上も下も黒なのに
字を書くと赤文字になってるのうっとうしい
何のバグだよ
字を書くと赤文字になってるのうっとうしい
何のバグだよ
2023/11/02(木) 16:54:55.04ID:izdAm9FJ0
お気に入り登録のような機能ほしいなら、ノートシール使えよ(n回目)
ノートシールを貼り付けるショートカットキー(Ctrl+数字)もあるし
「ノートシールを検索」をクイックアクセスツールバーに登録しておけば、(Alt+数字)で一覧表に1動作でアクセスできるぞ
ノートシールを貼り付けるショートカットキー(Ctrl+数字)もあるし
「ノートシールを検索」をクイックアクセスツールバーに登録しておけば、(Alt+数字)で一覧表に1動作でアクセスできるぞ
2023/11/02(木) 17:21:45.55ID:UVoMAqLr0
>>554
そのTips以前に教えていただいて非常ォ~にありがたいのですが
「見ようとしないと見えないんじゃ見ない」ってクソ呪い持ちなので
「ノートシールを検索」というたっっっっった1ステップの面倒があるだけで見なくなっちゃうんスよ
必ず通過して目に入るデスクトップやホーム画面に置かないとダメなんスよ
同じ呪い持ちの人、割といるんじゃないですかね
そのTips以前に教えていただいて非常ォ~にありがたいのですが
「見ようとしないと見えないんじゃ見ない」ってクソ呪い持ちなので
「ノートシールを検索」というたっっっっった1ステップの面倒があるだけで見なくなっちゃうんスよ
必ず通過して目に入るデスクトップやホーム画面に置かないとダメなんスよ
同じ呪い持ちの人、割といるんじゃないですかね
2023/11/02(木) 18:08:04.88ID:Dm8Vb5Wp0
2023/11/06(月) 07:01:52.39ID:sJu0po470
何で勝手に赤の字になるかね
2023/11/06(月) 13:15:50.94ID:rP8PN6eF0
デフォルトフォント設定で赤色にしてるんじゃないの?
2023/11/06(月) 13:18:13.64ID:rP8PN6eF0
7月末から騒いでる人?
質問するならもっと詳しく書いてくれないと
まずナニ版のOneNote、話はそこからだ
質問するならもっと詳しく書いてくれないと
まずナニ版のOneNote、話はそこからだ
2023/11/06(月) 19:18:08.19ID:c5nOGp2W0
2023/11/09(木) 00:53:44.80ID:F6cAOwm00
何で勝手に赤の字になるかね
2023/11/09(木) 07:46:35.31ID:Vtdja/QF0
>>561
なんだただのbotか
なんだただのbotか
2023/11/11(土) 18:40:09.86ID:+CSFVnbO0
web版のOneNoteについて質問なのですが
https://i.imgur.com/n9B9F69.jpeg
この画像のように削除したノートがまだノート一覧に表示され続けます。
これを消す方法はないでしょうか?
https://i.imgur.com/n9B9F69.jpeg
この画像のように削除したノートがまだノート一覧に表示され続けます。
これを消す方法はないでしょうか?
2023/11/12(日) 22:49:09.35ID:HNefIWXn0
OneNoteってブックマークみたいなの無いかな?
ノートがたくさんあるので、よく使うノートはすぐにアクセスできるようにツールバーに登録とか
なにか無い?
ノートがたくさんあるので、よく使うノートはすぐにアクセスできるようにツールバーに登録とか
なにか無い?
2023/11/13(月) 07:44:57.83ID:OEs7oI5c0
>>564
既に当スレで語られた
既に当スレで語られた
2023/11/13(月) 15:01:46.10ID:t6s8ORMC0
>>565
ありがとう
>>523あたりだね
また別件なんだけど、
「▲血糖値について」「▲インスリンについて」というふうにページ内に見出し的なものをつくっていろんなことをメモしてあるんだけど、
この「▲なになに」の部分に一括して見出し1スタイルを適応させたいんだけど、なにか方法ないかな?
いままで▲を見出しのマークとして使って、わかりやすく文字の大きさを24にして目立つようにしてた
ちゃんと見出しスタイルを適用させたことなかったわ
ちなみに▲みたいな記号はページ内検索では認識してくれない
他に手がかりは文字の大きさ24なんだけど、なんとか該当部分を一括で見出し1スタイルの適応できないだろうか?
該当箇所が数百あるのでいちいち手作業ではやってられない
ありがとう
>>523あたりだね
また別件なんだけど、
「▲血糖値について」「▲インスリンについて」というふうにページ内に見出し的なものをつくっていろんなことをメモしてあるんだけど、
この「▲なになに」の部分に一括して見出し1スタイルを適応させたいんだけど、なにか方法ないかな?
いままで▲を見出しのマークとして使って、わかりやすく文字の大きさを24にして目立つようにしてた
ちゃんと見出しスタイルを適用させたことなかったわ
ちなみに▲みたいな記号はページ内検索では認識してくれない
他に手がかりは文字の大きさ24なんだけど、なんとか該当部分を一括で見出し1スタイルの適応できないだろうか?
該当箇所が数百あるのでいちいち手作業ではやってられない
2023/11/13(月) 16:48:35.48ID:aGRueUvm0
マクロを探すか、マクロを自力で開発しないと無理だと思う
目印つけてないならノートシール使いなよ
目印つけてないならノートシール使いなよ
2023/11/13(月) 17:41:43.12ID:PVDr3RUX0
OneMarkってのがあるらしい
2023/11/13(月) 19:46:37.71ID:OEs7oI5c0
見出しを活用したり目次作ったりはOnetasticみたいな有料マクロ使うかテキスト整理に強いメモアプリを使ったほうがいいかな
2023/11/13(月) 23:20:49.54ID:3btFS90T0
検索置換くらい標準装備してほしいよなあ
2023/11/14(火) 18:37:18.20ID:jz9DKc9r0
同一ページ内でリンクで飛んだ時に、簡単に飛ぶ前の場所に戻る方法ってありますか?
2023/11/15(水) 09:01:27.78ID:lWhu6cWu0
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsWsno/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
2023/11/15(水) 10:04:08.59ID:fA8pdRsH0
>>572
すげえポイント貯まる
すげえポイント貯まる
2023/11/15(水) 12:05:35.35ID:/kLSX7k80
また赤字になってるしフザケンナよ
2023/11/15(水) 12:06:18.72ID:/kLSX7k80
上下の文字が黒なのに赤字になるバグ
2023/11/15(水) 13:12:14.24ID:1hz8YftM0
2023/11/15(水) 13:13:29.96ID:m/+S0Qq+0
オプションの規定のフォント黒になってる?
経験則だけど、ページを作った時か枠を作った時にそのページないし枠の初期書式がたぶん決まってる
だから設定で全部黒にして新しいページ作って新しい枠つくればその問題起きないと思うで
経験則だけど、ページを作った時か枠を作った時にそのページないし枠の初期書式がたぶん決まってる
だから設定で全部黒にして新しいページ作って新しい枠つくればその問題起きないと思うで
2023/11/15(水) 13:18:14.16ID:m/+S0Qq+0
トラブルシューティングしたいなら最低でもスクシュ出せばいいのに
2023/11/15(水) 13:18:23.31ID:TBnAodqI0
>>572
とりあえずやってみる
とりあえずやってみる
2023/11/15(水) 13:26:01.49ID:1hz8YftM0
>>578
スレ民を安全なところからおちょくって悦に浸る陰湿臆病なサルだからしゃーない
スレ民を安全なところからおちょくって悦に浸る陰湿臆病なサルだからしゃーない
2023/11/15(水) 14:40:37.40ID:MepHdLVu0
>>571
なんクリックも必要だけど、戻りたい場所にノートシールを貼り付けておいて、戻りたいときはノートシールを検索して戻るとか
自分は外部のソフトでプログラム作ってワンクリックで戻りたい場所に「pppp」を記入して印を作って、戻りたいときはページ内検索を使って戻るというボタンを作った
なんクリックも必要だけど、戻りたい場所にノートシールを貼り付けておいて、戻りたいときはノートシールを検索して戻るとか
自分は外部のソフトでプログラム作ってワンクリックで戻りたい場所に「pppp」を記入して印を作って、戻りたいときはページ内検索を使って戻るというボタンを作った
2023/11/15(水) 19:00:47.37ID:1hz8YftM0
OneNoteって表の中に表を入れられるんだな
うまく使えばテーブルレイアウトでノート作れそう
うまく使えばテーブルレイアウトでノート作れそう
2023/11/17(金) 16:40:39.50ID:GrTbSerH0
2023/11/17(金) 17:25:33.00ID:3unTrqNU0
赤字くんクソbotじゃないってんなら
OneNoteの設定からデフォルト色を黒字に直したうえで
赤字現象が頻繁に起きそうな辺りのテキスト選択して Ctrl+Shift+N で書式クリア試してみ?
これで勝手に赤字現象が無くなるかもしれない
つーかマジで状況を詳しく書いてくれ
頭悪いスクリプトじゃないんならさ
OneNoteの設定からデフォルト色を黒字に直したうえで
赤字現象が頻繁に起きそうな辺りのテキスト選択して Ctrl+Shift+N で書式クリア試してみ?
これで勝手に赤字現象が無くなるかもしれない
つーかマジで状況を詳しく書いてくれ
頭悪いスクリプトじゃないんならさ
2023/11/19(日) 18:06:32.50ID:jKuaPK8Y0
iPadで使おうと思ってるんだけどどうでしょうか?
Windowsとの同期も問題なくできますよね?
今までGoodnotes5を使ってたんですがサブスクになったうえになんだか迷走してるみたいなので…
Windowsとの同期も問題なくできますよね?
今までGoodnotes5を使ってたんですがサブスクになったうえになんだか迷走してるみたいなので…
2023/11/23(木) 13:06:14.73ID:mu76hxzu0
Office2016から2021へ移行したけど、ワンノートは殆ど変わらんね
期待していた検索機能もおかしいままだ
グレードアップしたのに特に何も変わらなくてガッカリ
期待していた検索機能もおかしいままだ
グレードアップしたのに特に何も変わらなくてガッカリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- おほぉ///
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 女「中はだめ!」俺「堕ろせばいいっしょ!」
- 城之内克也は、遊戯に取り返してもらったエアマックスを
- 完全食って栄養と水分の管理楽でいいな
