画像拡大ソフトスレから分家した動画拡大ソフト総合スレです
AI、機械学習でのアップコンバート、アップサンプリング、フレーム補間などができる動画編集ソフトの話題などもどうぞ
関連スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ11【waifu2x】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675640134/
フレーム補間可能なソフトウェア総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1639192385/
【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1673537216/
動画アップコンバートソフト総合 01 【TVAI・VEAI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/06(月) 11:03:52.44ID:gET7zjWv0
2023/07/04(火) 14:50:51.15ID:M4xasc7x0
難しいとか言っても、アルテミスのミドルにしときゃ大体上手くいくし
強すぎならプロテウスオートにしときゃ良い
細かい設定難しいってロクに調整できないの買うくらいならオート系で良いんだわ
強すぎならプロテウスオートにしときゃ良い
細かい設定難しいってロクに調整できないの買うくらいならオート系で良いんだわ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/04(火) 15:47:40.25ID:4YGl1ZDP0 Unifabを人柱購入してみたけど、アプコンはSD→フルHDまでだし、画質は高画質化どころか、むしろ劣化する。
SDR→HDRアップスケーリングは元動画による。
綺麗に仕上がる場合もあれば、明るい部分が白飛びした挙句に盛大にプロックノイズが乗る場合もある。
AIの教育がまだまだなんだろうな。
SDR→HDRアップスケーリングは元動画による。
綺麗に仕上がる場合もあれば、明るい部分が白飛びした挙句に盛大にプロックノイズが乗る場合もある。
AIの教育がまだまだなんだろうな。
2023/07/04(火) 16:34:49.45ID:RV5A62qJ0
ヒットポーはダメだこりゃ。
2080tiでTVAIなら3分弱で終わるアプコンが18分とか表示されてる。
画質云々じゃなく遅すぎる。
2080tiでTVAIなら3分弱で終わるアプコンが18分とか表示されてる。
画質云々じゃなく遅すぎる。
2023/07/04(火) 17:52:02.61ID:B8Atow7q0
漂うステマ臭
2023/07/04(火) 18:21:13.62ID:OsfUt4ux0
HitPawは半分ステマだと思ってる
2023/07/04(火) 18:32:24.31ID:ZNsTnMb90
hitpaw宣伝うざいんだよね
topazの細かい調整調べたいのに
手を変え品を変えいちいち顔出して来る
ほんま目障り
topazの細かい調整調べたいのに
手を変え品を変えいちいち顔出して来る
ほんま目障り
2023/07/04(火) 20:17:51.36ID:LxMKi2kS0
読み方忘れたけど
プロテウスのセンシティブオート?だっけ
中心のスライダーの役割教えて
やったことある人頼む
プロテウスのセンシティブオート?だっけ
中心のスライダーの役割教えて
やったことある人頼む
2023/07/05(水) 03:50:41.22ID:etPL1HQn0
>>957
RelativeAutoだっけ?俺が説明するのはマニュアルじゃないヤツな
全部真ん中にするとAutoと同じになる
只のAutoだと割と弱い効き方なので、俺の場合はAutoより強度を上げたい時に右に動かして使う、全体がAutoくらいで良ければ大人しくAutoにしてる
単純には全部を右にプラス35-40くらいだとアルテミスのMくらいになる
俺の具体例だとVHSよりは綺麗なDVテープの音楽番組動画を1440x1080で
上から30.0.10.25.0.30みたいにしてて、試行錯誤してその前後に細かく変える
0の所は俺は正直よく分からんし上げても綺麗に感じないので0
大雑把には一番上を上げると綺麗になる、でも上げまくると色々おかしくなる
真ん中のreducenoiseも綺麗になってコイツが一番害はない、でも肌がツルツルになりリアルさは無くなっていく
シャープと一番下は似てる、くっきりするけど、一番下はシャキーンって感じが強いw
アホな説明ですまんw
RelativeAutoだっけ?俺が説明するのはマニュアルじゃないヤツな
全部真ん中にするとAutoと同じになる
只のAutoだと割と弱い効き方なので、俺の場合はAutoより強度を上げたい時に右に動かして使う、全体がAutoくらいで良ければ大人しくAutoにしてる
単純には全部を右にプラス35-40くらいだとアルテミスのMくらいになる
俺の具体例だとVHSよりは綺麗なDVテープの音楽番組動画を1440x1080で
上から30.0.10.25.0.30みたいにしてて、試行錯誤してその前後に細かく変える
0の所は俺は正直よく分からんし上げても綺麗に感じないので0
大雑把には一番上を上げると綺麗になる、でも上げまくると色々おかしくなる
真ん中のreducenoiseも綺麗になってコイツが一番害はない、でも肌がツルツルになりリアルさは無くなっていく
シャープと一番下は似てる、くっきりするけど、一番下はシャキーンって感じが強いw
アホな説明ですまんw
2023/07/05(水) 03:55:51.08ID:etPL1HQn0
Autoを基準に各パラメータをAutoより強くしたり弱くしたり出来るって事な
マニュアルは自分で完全にパラメータを0から決める
それを自動で決めるのがAuto
Autoに追加で更に強弱を自分で調整できるのがRelativeAuto
マニュアルは自分で完全にパラメータを0から決める
それを自動で決めるのがAuto
Autoに追加で更に強弱を自分で調整できるのがRelativeAuto
2023/07/05(水) 05:19:45.83ID:Weq2taYk0
TVAIバージョンアップ来てるね
2023/07/05(水) 16:48:10.11ID:S390+MDN0
>>952
お疲れ様です。結局動画って
解像度、色深度、フレームレート、色域、輝度と
複数の要素があって
例えば輝度だけを100→500まで上げてSDR→HDR化しても
所詮、調整の範囲内でしか無いのかなという感じですね
お疲れ様です。結局動画って
解像度、色深度、フレームレート、色域、輝度と
複数の要素があって
例えば輝度だけを100→500まで上げてSDR→HDR化しても
所詮、調整の範囲内でしか無いのかなという感じですね
2023/07/05(水) 18:00:08.95ID:cQ13ouvx0
ブロックノイズはビットレートが足りんのだろう
2023/07/05(水) 19:53:47.39ID:s7S55YA40
SDRをHDRなんて無駄に決まってるだろ
もともと輝度の情報が決まってるんだから数値を上げても飛ぶだけ
もともと輝度の情報が決まってるんだから数値を上げても飛ぶだけ
2023/07/05(水) 21:11:28.99ID:IOunqB8j0
動画の処理なんてハードウェアでやればいいんじゃね?
メディアエンジンとか使って
メディアエンジンとか使って
2023/07/05(水) 21:21:35.96ID:bKGwBuN30
処理する前にCPUで解析してんねん
知らんけど
知らんけど
2023/07/05(水) 21:58:01.00ID:167z/Zzd0
2023/07/06(木) 01:26:32.75ID:6DA5OjR+0
proteus autoいいですねえ
と、ここでTVAIより優れた動画高画質化ソフト
ヒットパウ! video enhancerのお知らせです
と、ここでTVAIより優れた動画高画質化ソフト
ヒットパウ! video enhancerのお知らせです
2023/07/06(木) 01:33:44.51ID:ioPKumsy0
その流れムカつくよね
なんで公式サイトに行きたくてツール名でググったのに全然関係ないお前がでてくるのかと
死んでも買わない
なんで公式サイトに行きたくてツール名でググったのに全然関係ないお前がでてくるのかと
死んでも買わない
2023/07/06(木) 05:31:11.25ID:boY47hmw0
ステマやめれ
2023/07/06(木) 09:36:01.47ID:UfhGAy5E0
>>963
よくその程度の知能でアプコンしようと思えるな
よくその程度の知能でアプコンしようと思えるな
2023/07/06(木) 14:07:33.72ID:PG+VVQ+F0
アプコンとHDRの意味の違いが分かってんのかね
2023/07/06(木) 14:35:58.34ID:vi2hN07V0
どうもあれだな
TVAIでアップスケールした上でVLCでアップスケール効かせて再生するとおかしくなるんかな
TVAIでアップスケールした上でVLCでアップスケール効かせて再生するとおかしくなるんかな
2023/07/06(木) 19:22:01.01ID:0OgpEHOD0
アプコンはできるのにHDR化はできないと思う理由が分からん
2023/07/06(木) 22:08:00.89ID:6FPKeQUC0
思いコンダラ知れんのみ智を
975名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/06(木) 22:24:49.06ID:na3m8lJ10 >>973
更に言えば、件のHitpawやAVCLab Video Enhancer AIでは、白黒動画をカラー化も出来ますしね
更に言えば、件のHitpawやAVCLab Video Enhancer AIでは、白黒動画をカラー化も出来ますしね
2023/07/06(木) 23:57:53.13ID:6FPKeQUC0
アバ○ーをモノクロにしてAIカラー化したら巨体らの肌色どうなんのかほんのり気になる
2023/07/08(土) 00:09:32.19ID:YIovM18f0
昔、アップスケーリングの海外動画レビューで見たけど
元動画SD→フルHDにアップスケールした場合
元動画が最初からSDだった場合と
フルHDをダウンスケールしてわざわざ作ったSD動画を
アップスケールした場合
やはり全然違う結果になるらしいな
ダウンスケールして作ったSD動画からだと、
ほぼ完璧にフルHDに復元出来るらしい
求めてるのは、ソコじゃないだろうから
あまり宣伝を鵜呑みにしない方がいいぞ
元動画SD→フルHDにアップスケールした場合
元動画が最初からSDだった場合と
フルHDをダウンスケールしてわざわざ作ったSD動画を
アップスケールした場合
やはり全然違う結果になるらしいな
ダウンスケールして作ったSD動画からだと、
ほぼ完璧にフルHDに復元出来るらしい
求めてるのは、ソコじゃないだろうから
あまり宣伝を鵜呑みにしない方がいいぞ
2023/07/08(土) 00:32:58.73ID:mw9NXShk0
>>941
出来るだろうけど
エディタでどのアドレス部分か特定するのってものすごい時間かかると思うよ
hitpawの割れがやってるのはオンライン認証しない+認証通したときのtrue処理固定
TVAIは認証時の日付が計算に組み込まれてるみたいだから
PCの時計毎回同じじゃないと無理かも
ヤフオクの安いのがそれを解決しているのかどうかは不明
hitpawの500円のは使えた
どれもこれもオンラインでは使いたかないけどね
最近filmoraってソフトが起動時に膨大なデータ送信しまくってたから
オンライン認証系は全部怖い
出来るだろうけど
エディタでどのアドレス部分か特定するのってものすごい時間かかると思うよ
hitpawの割れがやってるのはオンライン認証しない+認証通したときのtrue処理固定
TVAIは認証時の日付が計算に組み込まれてるみたいだから
PCの時計毎回同じじゃないと無理かも
ヤフオクの安いのがそれを解決しているのかどうかは不明
hitpawの500円のは使えた
どれもこれもオンラインでは使いたかないけどね
最近filmoraってソフトが起動時に膨大なデータ送信しまくってたから
オンライン認証系は全部怖い
979名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/08(土) 08:52:55.57ID:Ekjk98v80 480iのピクセルアスペクト比が0.89になってるんだが、何でだ?
0.909だろ。
横が短くなった画像をDavinci ResoleveやTMPGEncで補填しなきゃいけない。
0.909だろ。
横が短くなった画像をDavinci ResoleveやTMPGEncで補填しなきゃいけない。
2023/07/08(土) 09:08:55.66ID:YQi+8SFR0
ヒットポーのステマの人に聞くけど
カラー化気になる
画像貼ってくさだい
カラー化気になる
画像貼ってくさだい
2023/07/08(土) 09:35:11.26ID:igOyjU1i0
てか白黒の素材があんまなくない?
2023/07/08(土) 10:01:14.42ID:YQi+8SFR0
2023/07/08(土) 12:27:49.84ID:X++mr8ej0
A.I.カラー化動画が大量にyoutube に上がってるんだよ
エンパイヤーステートビルの建設動画やら100年前のN.Y.やら
たぶんどこかで元動画が公開されてるんだよね
エンパイヤーステートビルの建設動画やら100年前のN.Y.やら
たぶんどこかで元動画が公開されてるんだよね
2023/07/08(土) 13:29:41.88ID:th4cX31f0
NHKが大量にカラー化した映像をシリーズとして放送してたな
2023/07/08(土) 13:36:58.18ID:igOyjU1i0
2023/07/08(土) 14:12:42.63ID:YQi+8SFR0
2023/07/08(土) 16:02:03.49ID:ivOmE7VR0
元が高画質の白黒じゃ意味ない定期
2023/07/08(土) 16:06:18.54ID:Yo3XSO2b0
ビデオCDの画質をBD4Kと遜色ないくらいに引き上げられるように進化したんか
2023/07/08(土) 16:16:14.13ID:5Ds5NNoV0
AVCLabsの体験版で、戦争中に撮影されたかなり劣化した白黒フィルム動画をカラー化してみたけど、色褪せたカラーフィルムみたいな画質になって雰囲気抜群だった。
2023/07/08(土) 18:47:16.93ID:YIovM18f0
元カラー高画質だった素材を
デチューンしてモノクロで階調がキッチリ出てる動画を
カラー化は綺麗にいくらしい。
しかしそんな事をする意味は無いだろうって話です
デチューンしてモノクロで階調がキッチリ出てる動画を
カラー化は綺麗にいくらしい。
しかしそんな事をする意味は無いだろうって話です
2023/07/08(土) 20:36:53.12ID:RNqu+5Qu0
質をブチ上げようとすればいくらでも上げられる、それを動画サイトに投稿するならサイトに合わせた最大の質にすればいい。そこまではいいんだ
個人用で作って保管しておくもののアプコンのは、どの程度の容量に抑えるのが最適なのかわからない。何も指標がない。どこまでも重くできちゃうし
個人用で作って保管しておくもののアプコンのは、どの程度の容量に抑えるのが最適なのかわからない。何も指標がない。どこまでも重くできちゃうし
2023/07/08(土) 21:02:41.81ID:ivOmE7VR0
まともにエンコ出来るまで10年はかかりそう
WinMX時代に戻ったかのようだ
WinMX時代に戻ったかのようだ
2023/07/08(土) 23:01:33.94ID:OIRMSmv00
2023/07/09(日) 02:08:32.25ID:Tcc3zL+B0
たしかにそうだね
グレイン入れる人もいれば、自分みたいに入れたくない者もいる
アイリス絶賛する人もいれば、けちょんけちょんに非難する人もいる
そろそろ次スレお願いします
グレイン入れる人もいれば、自分みたいに入れたくない者もいる
アイリス絶賛する人もいれば、けちょんけちょんに非難する人もいる
そろそろ次スレお願いします
2023/07/09(日) 11:18:07.63ID:LNiazgZB0
トパーズはグラボのメモリ使用率ってもしかして4分の3を上限としているのかな?
12GB以上積んでる方どうですか
12GB以上積んでる方どうですか
2023/07/09(日) 11:34:09.13ID:86Zt9tWL0
鑑賞するモニターサイズで決めるかな
小さい画面ならグレイン入れるとシャープになるし
50インチ以上で見ようとすると粗が目立ち過ぎて見てらんないよ
小さい画面ならグレイン入れるとシャープになるし
50インチ以上で見ようとすると粗が目立ち過ぎて見てらんないよ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 14:17:37.92ID:+AofMpTp0 RTX3090使ってるけど、TVAIではMAXまで行ったことないなぁ。
ゲームだとRev to Vertexの体験版で23.6GB使われててビビった事があるけど。
ゲームだとRev to Vertexの体験版で23.6GB使われててビビった事があるけど。
2023/07/09(日) 14:32:26.63ID:f4mnJEVq0
>>997
24GB中どのくらい使ってます?
感覚的に4分の3まで使っていって
その容量に応じてCPU側にも負荷を求めるって感じがあるんですよね
だからグラボのメモリが少ないとCPUが遊んじゃう感じです。
24GB中どのくらい使ってます?
感覚的に4分の3まで使っていって
その容量に応じてCPU側にも負荷を求めるって感じがあるんですよね
だからグラボのメモリが少ないとCPUが遊んじゃう感じです。
999名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 16:26:41.56ID:+AofMpTp0 同じく、そんな感じですね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/09(日) 16:32:13.54ID:4VXiA4Yw0 俺はRTX3050だがGPUのメモリ量に関係無く全体の3/4くらいしか使わない感じ。
フィルターはCPUの方が計算速い場合も多いからCPUとGPUの使用率は設定次第では。
TVAIがどう振分けてるのか知らんけども。
フィルターはCPUの方が計算速い場合も多いからCPUとGPUの使用率は設定次第では。
TVAIがどう振分けてるのか知らんけども。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 5時間 28分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 153日 5時間 28分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- おまんことぞうきんってどっちが臭いの?
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 日中戦争起きたら5日で自衛隊壊滅するらしい。じゃあ徴兵も無いし、俺等が必死になって反対してやる理由なくね? [237216734]
