Firefox以外の広告除去/追跡防止スレッドです
◆過去スレ
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1556480002/
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1622785619/
◆関連スレ
Google Chrome 117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675153080/
Google Chrome 拡張機能 26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659768310/
探検
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/04(土) 20:38:44.52ID:B6YDjoaN0
2023/02/04(土) 22:28:16.19ID:KpJw98NC0
>>1
乙
乙
2023/02/12(日) 09:56:09.79ID:iiuaE1qS0
つべの広告止められない・・・
2023/02/12(日) 11:30:43.33ID:jnvY8+UD0
なら止められるフィルタ入れればOK
2023/02/12(日) 12:23:40.69ID:kCsatwyS0
Manifest V2の廃止って結局いつになるんだろう
2023/02/13(月) 01:23:24.07ID:MYqKKqsR0
2023/02/13(月) 12:49:49.80ID:W/8wMUri0
今年いっぱいはuBlock Originでいけるのか
2023/02/13(月) 19:01:43.87ID:cm1FPXMi0
マジ?
2023/02/13(月) 19:07:34.39ID:W/8wMUri0
多分…
2023/02/18(土) 08:43:35.43ID:rrBscUa70
今朝からchrome起動したらublock無効化されてる・・・
全くブロックしてくれない
全くブロックしてくれない
2023/02/18(土) 09:01:27.21ID:rrBscUa70
なんか急に治ったよーわからん
2023/02/18(土) 12:49:21.47ID:cqsKBh7/0
それ仕様
2023/02/18(土) 13:05:15.41ID:PqaqL0At0
uBlockってOriginじゃない方じゃないよね?
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/19(日) 10:01:00.32ID:jJQJ6fUc0 AdblockPlusを使ってるんだけど、PC新調の際に Chromeと共に再インストールしたら、ブロック部分を赤く表示するだけで広告自体は表示はされたままなんだけど、これなんでだろう??
2023/02/19(日) 13:15:01.99ID:QKjzHCpe0
ABP使ってるガイジは対象外やから余所行けや
2023/02/19(日) 13:26:42.94ID:OryBjwp80
Chrome版uBlock Originもいつまで使えるのか
使えなくなったらどうすればいいんだ?
使えなくなったらどうすればいいんだ?
2023/02/19(日) 14:06:33.01ID:8fDk826M0
>>13
いやorigin なんかchrome起動するたびにフィルターのチェック外れて広告表示されるようになっちゃたなぁ
いやorigin なんかchrome起動するたびにフィルターのチェック外れて広告表示されるようになっちゃたなぁ
2023/02/19(日) 14:30:20.56ID:KnSYxcnX0
>>16
Firefoxに乗り換えるか、ManifestV3対応のuBlock Origin Liteに変える
間違ってもABPは入れなくてよい
あとVivaldiの内蔵の広告ブロックはuBOLiteよりも弱いって聞いたのでそれも意味がない
Firefoxに乗り換えるか、ManifestV3対応のuBlock Origin Liteに変える
間違ってもABPは入れなくてよい
あとVivaldiの内蔵の広告ブロックはuBOLiteよりも弱いって聞いたのでそれも意味がない
2023/02/19(日) 14:55:31.80ID:OryBjwp80
Braveも広告ブロッカーを内蔵してるが、そっちはどうだろう
Vivaldi並みと考えた方がいい?
Vivaldi並みと考えた方がいい?
2023/02/19(日) 14:56:26.50ID:OryBjwp80
>>18
uBlock Origin Liteも試してみるかな
uBlock Origin Liteも試してみるかな
2023/02/19(日) 15:06:28.87ID:Thh+u2j60
今試しにABP入れてみたけど、今のABPってデフォルトじゃ何もフィルタ入ってないのなwww
何も広告消えなくて流石に笑うわwwww
どうやら日本語環境だけでバグってるっぽくて、英語環境で入れるとかデフォルトでEasyList (English)とABP Filtersが有効になる
言語フィルタに日本語の項目がないせいでおかしくなってるみたい
でもこのおかげでABP入れた情弱が異変に気がついてuBOに流れてくれたらすごくいいことだ
>>14
今すぐそのゴミ捨ててuBlockOrigin入れろ
ところでそれはABPの詳細設定にある「要素を非表示にするフィルターモードのデバッグを有効にする」っていう機能だな
https://i.imgur.com/I80oVXH.png
これ普通に魅力的に感じてしまったんだが、uBOで同じことってできない?
いつも自作ルールの検証したいときはわざわざCSSルールに変えて
~.com#$#.hoge { background-color: red !important }
とかやって影響とか確認してたんだけど、uBOにこれがないなら自作ルール作る時はABP使うことにするぞ
何も広告消えなくて流石に笑うわwwww
どうやら日本語環境だけでバグってるっぽくて、英語環境で入れるとかデフォルトでEasyList (English)とABP Filtersが有効になる
言語フィルタに日本語の項目がないせいでおかしくなってるみたい
でもこのおかげでABP入れた情弱が異変に気がついてuBOに流れてくれたらすごくいいことだ
>>14
今すぐそのゴミ捨ててuBlockOrigin入れろ
ところでそれはABPの詳細設定にある「要素を非表示にするフィルターモードのデバッグを有効にする」っていう機能だな
https://i.imgur.com/I80oVXH.png
これ普通に魅力的に感じてしまったんだが、uBOで同じことってできない?
いつも自作ルールの検証したいときはわざわざCSSルールに変えて
~.com#$#.hoge { background-color: red !important }
とかやって影響とか確認してたんだけど、uBOにこれがないなら自作ルール作る時はABP使うことにするぞ
2023/02/19(日) 15:08:46.39ID:Thh+u2j60
>>19
それは強いらしい
Firefoxが嫌ならBraveもありかも
あとごめん、VivaldiとBraveは、ManifestV2が引き続き使えるかもしれんわ
最新の情報がわからなくて違うかもしれんけど
適当言ってしまってすまんかった
それは強いらしい
Firefoxが嫌ならBraveもありかも
あとごめん、VivaldiとBraveは、ManifestV2が引き続き使えるかもしれんわ
最新の情報がわからなくて違うかもしれんけど
適当言ってしまってすまんかった
2023/02/19(日) 15:44:09.21ID:qLRNUoYJ0
2023/02/20(月) 09:05:47.36ID:QeZbhYPr0
Microsoft Edge用の拡張機能にもuBlock Originあるけど、これってChrome版と全く同じ物なんだっけ?
2023/02/20(月) 15:04:24.52ID:jNCBojXu0
2023/02/21(火) 10:32:44.47ID:KFZmDYOK0
V3対応ブロッカーだとAdGuard AdBlocker MV3 Experimentalってのもあるようだ
2023/02/23(木) 19:21:20.45ID:jcN5npCa0
V2が正式に廃止になったら以降はuBO LiteかAdguard V3の二択になるんか?
2023/02/24(金) 00:44:11.48ID:ovYEwEVY0
pcならproxydomoでadblock plus形式のフィルタが使えた気がするけど、
スマホも考えるとなぁ
スマホも考えるとなぁ
2023/02/24(金) 01:49:09.51ID:pPIaYg9F0
それなら課金アドガでいいやろ
2023/02/24(金) 21:04:35.76ID:qox8ZGKA0
Windows11での話
ChromeもEdgeも110だとAdblockをストアからインストールすると効かなくて
別PCで109の時にインストールしたAdblockは110に上げても効いてる
Chrome Settingsとかで設定をいじれば110でインストールしたのも効くようになるのかな?
ChromeもEdgeも110だとAdblockをストアからインストールすると効かなくて
別PCで109の時にインストールしたAdblockは110に上げても効いてる
Chrome Settingsとかで設定をいじれば110でインストールしたのも効くようになるのかな?
2023/02/24(金) 21:23:10.99ID:qox8ZGKA0
2023/02/25(土) 08:56:16.33ID:Ft6jJZfu0
あえてAdblock Plusを使うメリットってなんだ
v3に対応してるの?
v3に対応してるの?
2023/02/25(土) 15:37:28.15ID:OcU8MfCF0
Adblock PlusはMV3の策定段階からGoogleと提携して動くようにしてる
2023/02/25(土) 15:39:18.61ID:CbBUzxUM0
前からGoogleとつるんでるんだっけか
2023/02/25(土) 17:37:16.84ID:t4yQQuLB0
Chrome ウェブストアから簡単にインストールできて標準設定で十分だから
いじくり回す人たちは他の方がいいのかもしれないけれど
いじくり回す人たちは他の方がいいのかもしれないけれど
2023/02/25(土) 17:40:41.89ID:LfZGQyTP0
あーでも今は日本はABPにもABにもおま国されてるからインストールには注意が必要みたいな
2023/02/26(日) 09:00:45.28ID:662Ijet70
自分が行くサイトは今のところuBO Liteがちゃんと機能してくれてる
今後、劣化しないでくれよ…
今後、劣化しないでくれよ…
2023/02/26(日) 12:35:12.51ID:uI+XvSZN0
2023/02/26(日) 18:43:14.51ID:uuVj2xAb0
2023/02/26(日) 19:09:38.43ID:uiBxWfrK0
operaを使ってるのですがニコニ広告とか、いきなり動画紹介とかをブロックしたいです
どうすればできるでしょうか?
ご教示よろしくお願いします
どうすればできるでしょうか?
ご教示よろしくお願いします
2023/02/26(日) 19:38:02.91ID:BqtYQluw0
2023/02/26(日) 20:53:47.88ID:1qlnPuBd0
ついにMV2への嫌がらせが始まったか
2023/02/26(日) 23:37:31.51ID:uI+XvSZN0
2023/02/27(月) 00:05:34.87ID:tHMfs6VD0
2023/02/27(月) 07:36:47.75ID:cKKqSnDh0
おのれGoogleめ
2023/02/27(月) 11:18:11.24ID:/ncqv/LV0
うちもたまになるけどブラウザ立ち上げ直したら直る
2023/02/27(月) 11:26:01.92ID:sqXmNY1M0
macOSのChromeも英語メニューにしてインストールしたらABPが効いた(日本語に戻しても効いてる)
macOSはChromeだけ英語メニューにできないのでシステムごと変更しなければならないので少しめんどうくさい(Linuxも同じらしい)
macOSはChromeだけ英語メニューにできないのでシステムごと変更しなければならないので少しめんどうくさい(Linuxも同じらしい)
2023/02/27(月) 12:28:10.40ID:fA88GUYt0
別にわざわざ英語にしてからインストールしなくても、自分でEasyListと迂回広告フィルタ有効にしたら同じなんだけど……
2023/02/27(月) 16:08:30.33ID:Q2hiJou10
>>42
なんか変だなぁと思ったらこういう事だったのか
なんか変だなぁと思ったらこういう事だったのか
2023/02/27(月) 17:59:58.86ID:H3OoJHUV0
>>48
君ね発達障害だから帰って良いよ
君ね発達障害だから帰って良いよ
2023/02/27(月) 18:17:01.45ID:aVki7+Ct0
ガラパゴスPCなんて使ってる奴に何を言っても通じない
2023/02/27(月) 18:20:31.61ID:TWXFsC9W0
なんかフィルタの概念分かってないくさいな
俺は最初から「デフォルトで何もフィルタ入ってないwww」って言ってるのに、頑なに英語で入れるのにこだわるし
「Chromeのメニュー言語を英語にしてからAdblock PlusをインストールしたらWindows11 22H2でも効くようになったし」
とか言ってるけど、英語だから効いてるわけじゃなくて、フィルタが入ってるから効いてるんだけどなぁ
分かってくれないかなぁ
ちなみにわざわざ英語にしてから入れると、控えめな広告が有効になるよ
日本語で入れて後から自分でフィルタ有効化すればバグってて控えめな広告無効なんだけどね
俺は最初から「デフォルトで何もフィルタ入ってないwww」って言ってるのに、頑なに英語で入れるのにこだわるし
「Chromeのメニュー言語を英語にしてからAdblock PlusをインストールしたらWindows11 22H2でも効くようになったし」
とか言ってるけど、英語だから効いてるわけじゃなくて、フィルタが入ってるから効いてるんだけどなぁ
分かってくれないかなぁ
ちなみにわざわざ英語にしてから入れると、控えめな広告が有効になるよ
日本語で入れて後から自分でフィルタ有効化すればバグってて控えめな広告無効なんだけどね
2023/02/27(月) 18:30:29.96ID:cKKqSnDh0
マカーはバカーだから…
2023/02/27(月) 18:51:03.43ID:N1sSgnnH0
uBlock Origin動かねぇからAdGuardにしたわ
システム全体に効いちゃうのがちょっと気持ちわりぃけど
Androidで使ってて問題は出て無かったからとりあえず
システム全体に効いちゃうのがちょっと気持ちわりぃけど
Androidで使ってて問題は出て無かったからとりあえず
2023/02/27(月) 19:54:49.91ID:UnxL9Qak0
AdblockPlus(Adblock)をChrome(Edge)の日本語環境にインストールして効かない場合に効く標準設定にする方法
1) Chrome(Edge)右上の拡張機能アイコン → 拡張機能を管理
↓
2) AdblockPlus(Adblock)の詳細 → 拡張機能のオプション
↓
3) 全般 → 「控えめな広告を表示」にチェック → 言語フィルターリストを追加 → 何もない「English」を選択
↓
4) 詳細設定 → 組み込みフィルターリストを追加 → ABP filters (ABP回避対策フィルタリスト)を選択
↓
5) 終わり
WindowsだとChromeを英語メニューにしてインストールした方が速いよね
macOSとLinuxはシステムの言語設定を英語に変えた時と日本語に戻す時に要再起動だから上記方法のが速い
1) Chrome(Edge)右上の拡張機能アイコン → 拡張機能を管理
↓
2) AdblockPlus(Adblock)の詳細 → 拡張機能のオプション
↓
3) 全般 → 「控えめな広告を表示」にチェック → 言語フィルターリストを追加 → 何もない「English」を選択
↓
4) 詳細設定 → 組み込みフィルターリストを追加 → ABP filters (ABP回避対策フィルタリスト)を選択
↓
5) 終わり
WindowsだとChromeを英語メニューにしてインストールした方が速いよね
macOSとLinuxはシステムの言語設定を英語に変えた時と日本語に戻す時に要再起動だから上記方法のが速い
2023/02/27(月) 20:03:39.83ID:MdJj8eUM0
AdBlock/Adblock Plusは、①日本語サイトの広告や不具合に対応せず、②広告ブロック解除要求に対応せず、③詐欺サイトやリソースマイナーをブロックせず、④迂回広告に弱く、⑤寄付やプレミアム加入を求めるポップアップを頻繁に出します。
ttps://twitter.com/Yuki27183/status/1629505444124426241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/Yuki27183/status/1629505444124426241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/02/27(月) 20:18:03.37ID:Z83u7nvG0
起動オプションの--lang=enは?
2023/02/28(火) 12:16:10.34ID:6IfMrKU10
>>56
終わってるのは君の頭だと思います
終わってるのは君の頭だと思います
2023/02/28(火) 12:22:10.04ID:AyaZd2pJ0
エロ動画やヤバいファイルの収集に明け暮れている人間は
心が荒んで不寛容になるというのがよくわかる事例
心が荒んで不寛容になるというのがよくわかる事例
2023/03/01(水) 19:44:40.44ID:RECQrQYe0
スレが停まってて草
自覚している?
自覚している?
2023/03/02(木) 09:20:51.06ID:06CfpJ2a0
ublock origin機能しなくなったらまあまあ大事件だけど直前になってやっと騒がれるのかな
2023/03/07(火) 11:54:47.46ID:vG4xH8S10
Adblock Plusがまともに動かなくなった
広告消さなくなったし、フィルターも全部消えた
フィルター機能だけは動いてるっぽい
ublock originと二重で使ってるから、こっちで広告消してくれてるけど、困るなぁ
フィルター消えたのはまじで痛い
広告消さなくなったし、フィルターも全部消えた
フィルター機能だけは動いてるっぽい
ublock originと二重で使ってるから、こっちで広告消してくれてるけど、困るなぁ
フィルター消えたのはまじで痛い
2023/03/07(火) 12:09:57.66ID:xr9PUIB30
それuBlock Originだけでよくないか
2023/03/07(火) 12:55:28.32ID:TO5K7KME0
やたらABP使いたがる人稀に出現するけどなんなんだ
2023/03/07(火) 13:21:09.09ID:dkkeG7+E0
UIの変化に付いていけない人もいる
それとuboのUIは慣れたら別だけどビギナーにそれほどいいと思えない
uboユーザーのabp見下し的なとこも嫌われやすい
ubo作者がabpに攻撃的なとこも
63には数10レスくらいスレを遡ればいいんじゃないの?という言葉を贈りたい
それとuboのUIは慣れたら別だけどビギナーにそれほどいいと思えない
uboユーザーのabp見下し的なとこも嫌われやすい
ubo作者がabpに攻撃的なとこも
63には数10レスくらいスレを遡ればいいんじゃないの?という言葉を贈りたい
2023/03/07(火) 13:25:52.67ID:xr9PUIB30
uBOの作者が数年前にGoogleと揉めたってのは聞いた事がある
一時はもうChrome拡張機能から完全撤退するんじゃないかと思った
一時はもうChrome拡張機能から完全撤退するんじゃないかと思った
2023/03/07(火) 15:00:55.76ID:m/+vhvrW0
未だにABP使ってる人いるのな
何であんな負荷が高くて誤爆も多く、金さえ払えば
いくらでも広告元に忖度するようなもん後生大事に
使ってんだか
何であんな負荷が高くて誤爆も多く、金さえ払えば
いくらでも広告元に忖度するようなもん後生大事に
使ってんだか
2023/03/07(火) 15:31:35.13ID:/XDPYSkk0
なんでuBOと二重で使ってるんだ……
一番やっちゃいけないやつだよそれ!!
ウイルス対策ソフトを二重に入れるのと同じくらいタブーだよ
一番やっちゃいけないやつだよそれ!!
ウイルス対策ソフトを二重に入れるのと同じくらいタブーだよ
2023/03/07(火) 17:27:39.43ID:T1j4gJ2j0
>>66
> それとuboのUIは慣れたら別だけどビギナーにそれほどいいと思えない
パネルの事か?そもそもビギナーは使わんよ。使わなくても動くように作られてるだろ。
> uboユーザーのabp見下し的なとこも嫌われやすい
嫌われてるソースは?
> ubo作者がabpに攻撃的なとこも
逆だハゲ。お仲間のGoogleがUBOに嫌がらせ攻撃してきたんだろ今まで、無視し続けたりストアの検索順位下の方にしたり、そして今もMV3で
> それとuboのUIは慣れたら別だけどビギナーにそれほどいいと思えない
パネルの事か?そもそもビギナーは使わんよ。使わなくても動くように作られてるだろ。
> uboユーザーのabp見下し的なとこも嫌われやすい
嫌われてるソースは?
> ubo作者がabpに攻撃的なとこも
逆だハゲ。お仲間のGoogleがUBOに嫌がらせ攻撃してきたんだろ今まで、無視し続けたりストアの検索順位下の方にしたり、そして今もMV3で
2023/03/07(火) 17:31:15.54ID:UsYnpPxP0
uBOはデフォルトで使っていて全然設定弄ってないけどちゃんと仕事してくれてる
721
2023/03/07(火) 17:35:51.51ID:R7vsERCc0 スレタイから【Adblock】外した方がいいかなと思ったんだよ
外しとけばよかったわ
外しとけばよかったわ
2023/03/07(火) 19:08:13.89ID:nJUoZgnG0
Chromeウェブストアで広告で検索するとABしかでないから
それ入れて満足している人が大半だと思う。ここの住人みたくタブを100も開かないし
PCはふつーに性能とメモリ余ってるし
でー新しい環境でAB入れたら機能しないから検索してこのスレにたどり着きuBOの存在を初めて知るみたいな感じ
それ入れて満足している人が大半だと思う。ここの住人みたくタブを100も開かないし
PCはふつーに性能とメモリ余ってるし
でー新しい環境でAB入れたら機能しないから検索してこのスレにたどり着きuBOの存在を初めて知るみたいな感じ
2023/03/07(火) 19:32:59.03ID:d8ZB/Tvx0
こういうところあるな
2023/03/07(火) 20:52:37.58ID:B5lkma9K0
何と戦っているんだい?
2023/03/07(火) 21:34:22.45ID:TzW5SmxS0
uBlock Origin
1.47.4 (AMO審査待ち)
1.47.5b0
1.47.4 (AMO審査待ち)
1.47.5b0
2023/03/07(火) 21:35:29.59ID:TzW5SmxS0
間違えた
1.47.4 (Chrome Web Store)
1.47.5b0
1.47.4 (Chrome Web Store)
1.47.5b0
2023/03/08(水) 01:46:52.99ID:z6O40r4T0
2023/03/09(木) 02:12:35.43ID:/zYjAzgh0
>>78
いいとこ取りもなにも、広告が消えるか消えないかはフィルターの問題なんだから、ABPかuBOかは関係ないぞ
お前がABPで使ってるフィルターをuBOに入れればABPで消えてる全広告が消える
そしてuBOの方が対応しているフィルター構文が多いので、uBOが上位互換になる
そしてアドブロ対策はむしろ逆
アンチアドブロはなるべく発動させないようにしなきゃいけないので、もしuBOがアンチアドブロ回避に対応してても、ABPのせいで発動してしまう
だから併用してはいけない
いいとこ取りもなにも、広告が消えるか消えないかはフィルターの問題なんだから、ABPかuBOかは関係ないぞ
お前がABPで使ってるフィルターをuBOに入れればABPで消えてる全広告が消える
そしてuBOの方が対応しているフィルター構文が多いので、uBOが上位互換になる
そしてアドブロ対策はむしろ逆
アンチアドブロはなるべく発動させないようにしなきゃいけないので、もしuBOがアンチアドブロ回避に対応してても、ABPのせいで発動してしまう
だから併用してはいけない
80名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 14:16:16.24ID:EHeS/aLt0 Firefox使えば解決するぞ
2023/03/09(木) 14:33:07.86ID:dc06/hxd0
ChromeにはuBO LiteかAdguard V3
見るサイトによってはこれらでもなんとかなるはず
見るサイトによってはこれらでもなんとかなるはず
82名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/09(木) 18:29:09.77ID:/X7h1LPl0 Brave使えば解決するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 円安で増加の風俗目的の中国人インバウンド 客に処罰規定なし、悲しき売春観光大国の現状 [蚤の市★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【訃報】元ロッテ、阪神のアルトマンさんが92歳で死去 ニグロリーグ、大リーグ、NPBでプレーしたのは3人のみ [征夷大将軍★]
- 【ヤバい】 政府「所得税を上げる。 5兆4000億円の税収になる」 予算案を発表😨😱😭 [485983549]
- 【高市 朝8時】 肥満の全裸 、 公園に発生 [485983549]
- 【悲報】日本人を実際に拘束している中国さん、「侮辱や暴行で複数の負傷報告」と日本渡航に再警告 [733893279]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
