Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1609263887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ミスターレトロアーチ (ワッチョイW f7ad-Cshq)
2023/02/01(水) 17:40:21.55ID:6jnXgFbF0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-JIpj)
2023/03/12(日) 21:08:17.84ID:kCfeJ5jC0 BBA2台なんてPSO発売当時に本体2台とBBA2台でPCをルータにして2垢同時プレイとかしてたから今更って感じ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-JIpj)
2023/03/12(日) 21:09:17.54ID:kCfeJ5jC0 ていうか汚すぎるやろw
どう保管するとあんな臭そうな汚れが染みつくんだw
どう保管するとあんな臭そうな汚れが染みつくんだw
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-JIpj)
2023/03/12(日) 21:21:50.30ID:iVwNDYMt0 >>396
前提として、このスレを見ている人は少ないという事を認知しないとね
今のところ画像を見た人は71人
その中でメジャーじゃないドリキャスだから相当少ない人だと思われるからですよ
分母が大きければ"俺くらい"とは使わないが分母が小さすぎるからね
画像を出さないと"俺ぐらい"が正しいという事ですよ?
前提として、このスレを見ている人は少ないという事を認知しないとね
今のところ画像を見た人は71人
その中でメジャーじゃないドリキャスだから相当少ない人だと思われるからですよ
分母が大きければ"俺くらい"とは使わないが分母が小さすぎるからね
画像を出さないと"俺ぐらい"が正しいという事ですよ?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0c-mIEw)
2023/03/13(月) 04:10:01.73ID:phU1Gi0w0 retroarchさんはマジコンヘッダーついてたらプレイリストでROM認識してあげないマンなの?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da9-4mEw)
2023/03/13(月) 04:47:51.63ID:HgufJgwo0 No-Intro/Redump/TOSEC仕様のデータベースとなっております
402名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMee-31Cn)
2023/03/13(月) 08:05:56.63ID:6rqTNDl8M >>382
なるほどなるほど。ありがとう試してみます
なるほどなるほど。ありがとう試してみます
403名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-cXW3)
2023/03/13(月) 11:16:04.63ID:tO1jCU/cd セガの話になるとガチヤバな奴が沸くのはここも同じか
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baf4-NnCD)
2023/03/13(月) 11:18:59.75ID:PJqpMTfZ0 retroarchはwin泥iosの3つとfire hdで動くと思うんだけどfire hdのレトロアークがmicro sdカード使えないのか認識してくれるのかわからんな
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-Ffed)
2023/03/13(月) 11:55:19.17ID:9dRETy9qa406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baf4-NnCD)
2023/03/13(月) 13:57:04.20ID:PJqpMTfZ0 泥タブも新商品出てきたし取り敢えず様子見かなFire TV Stickは買いたいとは思わないOTGケーブルには電源も繋ぐだろ多分別に買う物があるだろうし
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-JIpj)
2023/03/13(月) 15:07:15.76ID:K+CFo/rw0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW baf4-NnCD)
2023/03/13(月) 16:02:18.29ID:PJqpMTfZ0 Linuxがあったな忘れていたLinuxが動くハード入れたら更にあるな確かに
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4da9-4mEw)
2023/03/13(月) 17:04:36.81ID:HgufJgwo0 試験だったら解答不足で×だな
https://retroarch.com/?page=platforms
https://retroarch.com/?page=platforms
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a05-SYuB)
2023/03/13(月) 17:05:16.44ID:Czgj61V50 >>408
まだまだ沢山ある
まだまだ沢山ある
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd11-OwdC)
2023/03/13(月) 17:10:08.52ID:Mqmz/lYS0 2000年当時はDCのソフトを素で吸いだせるドライブのリストとかあったし手持ちのはその時に吸い出して保存したのばっかだなー
412名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-TpfZ)
2023/03/13(月) 19:33:00.82ID:G0W1UfGgd てかretroarchほど色んなOSの対応してるのなくない
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4af0-X2Iu)
2023/03/13(月) 19:45:10.50ID:UPyenNKT0 >>356
昔と違ってPS2のBIOSの吸い出しってDVD-VIDEOの脆弱性を使って70000番代以降の新型PS2とUSBメモリーとDVD-Rがあれば本体の改造無しでとんでもなく簡単に出来たような
PS2のソフトなんてプロテクトもかかっていないからこちらも簡単だし
合法的にエミュレーターをやる機種としては一番ハードルが低いかな
PS3はさらにハードルが低いかハードメーカ自身がBiosを配布しているし
昔と違ってPS2のBIOSの吸い出しってDVD-VIDEOの脆弱性を使って70000番代以降の新型PS2とUSBメモリーとDVD-Rがあれば本体の改造無しでとんでもなく簡単に出来たような
PS2のソフトなんてプロテクトもかかっていないからこちらも簡単だし
合法的にエミュレーターをやる機種としては一番ハードルが低いかな
PS3はさらにハードルが低いかハードメーカ自身がBiosを配布しているし
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-Ffed)
2023/03/13(月) 19:55:09.32ID:eZc+SZeZM 対応システムが多いからこそ不具合が多く、進化が遅いというジレンマなんだよな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-JIpj)
2023/03/14(火) 01:28:33.17ID:PlVpJZ6a0 >>412
エミュではないがDOOMで検索してみれ
エミュではないがDOOMで検索してみれ
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-JIpj)
2023/03/14(火) 01:29:45.54ID:PlVpJZ6a0 >>414
まぁでも結局はコアを動かすフロントエンドでしかないから、RAに不具合があるなら元のエミュレータ使えばいいだけなんだけどねw
まぁでも結局はコアを動かすフロントエンドでしかないから、RAに不具合があるなら元のエミュレータ使えばいいだけなんだけどねw
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-Ffed)
2023/03/14(火) 02:21:51.28ID:pXrO1b7bM ワシはマカーなんでretroarchよりopenemuを多用しますな
取り扱いの手軽さで言えば、あらゆる統合エミュの中でopenemuは最強だと思う。その代わり設定可能な項目がすごく少ないのが不満
OS組み込み型だとBATOCERAかな
retroarchはそれで遊ぶのが目的というよりは共同研究のテストプレイみたいな?
実験的面白さがあると感じる
取り扱いの手軽さで言えば、あらゆる統合エミュの中でopenemuは最強だと思う。その代わり設定可能な項目がすごく少ないのが不満
OS組み込み型だとBATOCERAかな
retroarchはそれで遊ぶのが目的というよりは共同研究のテストプレイみたいな?
実験的面白さがあると感じる
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-SRCb)
2023/03/14(火) 03:22:33.52ID:IPJg3Equ0 CRTモニターの映り方はまるで人間の複雑な心理が形になったかのようだ
人は決して機械のように識別しているのではないということをRetroarchのシェーダーは
思い出させてくれる
人は決して機械のように識別しているのではないということをRetroarchのシェーダーは
思い出させてくれる
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0c-mIEw)
2023/03/14(火) 04:14:24.55ID:qVvgEdHk0 あーDolphinで不可逆圧縮したGC ROMは再解凍してもRetroArchではインポートできんなー
やらなきゃよかったわー
やらなきゃよかったわー
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-JIpj)
2023/03/14(火) 09:41:36.02ID:PlVpJZ6a0 >>417
RetroArchはエミュレータではないけど、openemuは名前の通りそれその物でエミュレートしてるエミュレータなの?
RetroArchはエミュレータではないけど、openemuは名前の通りそれその物でエミュレートしてるエミュレータなの?
421名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイW ddb1-vV05)
2023/03/14(火) 14:27:52.09ID:LwDDkMMS0Pi 今回ビッグアップデートだったのに全然話題になってないな
bsv録画の追加は嬉しい
これでBizhawkの存在価値は全くなくなった
bsv録画の追加は嬉しい
これでBizhawkの存在価値は全くなくなった
422名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MMee-ql+J)
2023/03/14(火) 14:56:14.23ID:VYJGotydMPi ほんとだ
1.5来てるや
サタンかるくなるといいな
1.5来てるや
サタンかるくなるといいな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 4d6e-JIpj)
2023/03/14(火) 15:14:47.29ID:xWFA1t/R0Pi >>421
誰もがビッグアップデートとは思っているという前提が間違っているかもね
公式のニュースブログでも"bsv録画"は特に取り上げていないし
取り上げられている"New alternative to runahead – preemptive frames"は
nightly版を使っていれば導入されてから時間が経っているしね
誰もがビッグアップデートとは思っているという前提が間違っているかもね
公式のニュースブログでも"bsv録画"は特に取り上げていないし
取り上げられている"New alternative to runahead – preemptive frames"は
nightly版を使っていれば導入されてから時間が経っているしね
424名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 6d58-JIpj)
2023/03/14(火) 17:15:11.25ID:PlVpJZ6a0Pi >>422
1.14から急激にバージョン進んでて草
1.14から急激にバージョン進んでて草
425名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 6d58-JIpj)
2023/03/14(火) 17:17:46.05ID:PlVpJZ6a0Pi オーパイってπの事かw
426名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MMee-ql+J)
2023/03/14(火) 17:21:28.87ID:1oo1TFDiMPi 1.15の間違いでしたw
427名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MMee-Ffed)
2023/03/14(火) 17:22:10.92ID:qvavJS6aMPi428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5578-Mu7q)
2023/03/15(水) 10:22:47.74ID:OJ6Eape50429名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9a-ql+J)
2023/03/15(水) 11:05:48.15ID:dsArt7niM あ!しまった
アップデート来てたんだ
昨日入れるの忘れてた
アップデート来てたんだ
昨日入れるの忘れてた
430名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-cXW3)
2023/03/15(水) 11:08:15.57ID:Dz90R/pod んで、なんか変わった?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-JIpj)
2023/03/15(水) 20:39:33.25ID:yzhFzuWM0432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ddb1-vV05)
2023/03/15(水) 23:36:04.86ID:RO9pwUQm0 〜 ←がすごい自演臭い
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-JIpj)
2023/03/15(水) 23:51:52.31ID:yzhFzuWM0 そうか~
そりゃ~すまんかったね~
そりゃ~すまんかったね~
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbe-Ffed)
2023/03/16(木) 00:55:31.89ID:y5umfJgBM >>427だが、これを自演する理由無いでしょ…
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ロソーンW FF71-ql+J)
2023/03/16(木) 07:34:15.43ID:MxF4y/ALF 今回のアップデートは
何が変わったんだろう
何が変わったんだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e81-EtIJ)
2023/03/16(木) 09:08:45.95ID:pI0kAre40 何で変更履歴すら見ないんだろう
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM71-ql+J)
2023/03/16(木) 09:16:19.05ID:yCeBknLKM もはや北斗神拳の真髄すら忘れたか
438名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-TpfZ)
2023/03/16(木) 13:07:21.85ID:mtFOjljbd お前はもう死んでいる
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d58-JIpj)
2023/03/16(木) 14:15:03.00ID:ImU8dSg00 そうはい神崎
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bab1-GgVp)
2023/03/16(木) 20:05:30.73ID:l5twqF0/0 シェーダープリセットに変数が使えるなら
ちょっとした計算やモニターの解像度やコアの解像度が使えるようにして欲しい
ちょっとした計算やモニターの解像度やコアの解像度が使えるようにして欲しい
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a0c-mIEw)
2023/03/17(金) 12:52:19.95ID:NNcnQVvs0 なんかPCSX2がRetroArch独自コアになってるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b5-qoeV)
2023/03/17(金) 13:22:06.41ID:BUpfRzWW0 レトロフリークで吸い出したROMデータって
Androidのレトロアーチで動かせるの?
それだったら泥タブレットを一台欲しいな。
Androidのレトロアーチで動かせるの?
それだったら泥タブレットを一台欲しいな。
443名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-cXW3)
2023/03/17(金) 16:10:33.45ID:QMGAvJs3d レトフリで吸い出したROMはその本体専用。完全紐付け
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMee-EtIJ)
2023/03/17(金) 16:25:50.19ID:Q1krywZmM 非公式のダンパーを使った場合は暗号化されてないのでretroarchだろうが何だろうが動くよ
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-kkIa)
2023/03/18(土) 15:21:37.00ID:hdrFwvAR0 口答えするなデブ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdab-KwFi)
2023/03/18(土) 15:28:31.85ID:9LWdKpYwd むしろハゲ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-DkPe)
2023/03/21(火) 16:59:59.74ID:PeDsl7WG0 androidタブでds動いただけで感動したわ
でも重たいなあ
でも重たいなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/21(火) 18:16:57.92ID:akJNvCWm0 DSでマジコン使って喜んでた小学生と同じだな
今はもうおっさんになっているという
今はもうおっさんになっているという
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/21(火) 18:19:58.96ID:akJNvCWm0 最初はやった動いた感動したとかいってゲームはしないで
起動テストばかりやってて違法ダウンロードしまくって
ゲームはしないけどとりあえず作者は無能と言い始めるまでがエミュ厨
起動テストばかりやってて違法ダウンロードしまくって
ゲームはしないけどとりあえず作者は無能と言い始めるまでがエミュ厨
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb44-DkPe)
2023/03/21(火) 18:27:47.13ID:PeDsl7WG0 そんな事無いよ
ボクはds以前のならサクサク動くから文句なんて言わないで黙って遊んでるいい子だもん
ボクはds以前のならサクサク動くから文句なんて言わないで黙って遊んでるいい子だもん
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-Z6ql)
2023/03/21(火) 19:24:20.48ID:IwbuYxhe0 真のエミュ厨はプレイなんてしねえからな。
各エミュ&タイトルの最適解を見つけ出し構成して満足すると次のタイトルの繰り返しが基本。
まぁ俺は1プレイがシンプルで軽いタイトルはちまちま遊ぶけどな。
各エミュ&タイトルの最適解を見つけ出し構成して満足すると次のタイトルの繰り返しが基本。
まぁ俺は1プレイがシンプルで軽いタイトルはちまちま遊ぶけどな。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8b-yvvr)
2023/03/21(火) 19:26:57.73ID:ZZb2Kn20M エミュ厨あるある
・シューティングゲームで開始早々ボム
・シューティングゲームで開始早々ボム
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-F0re)
2023/03/21(火) 20:01:48.93ID:4PErgjV00 そんな事はしないぞ
チートでボム無限にしてボム連射だ
チートでボム無限にしてボム連射だ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa95-F0re)
2023/03/21(火) 21:25:41.47ID:DP3RfhkBa R-TYPEが代表だけど、溜め撃ちショットを通常弾のごと連射するとバリごつかよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-kkIa)
2023/03/22(水) 06:29:09.58ID:6z18C+1o0 臭そう
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-9F3X)
2023/03/24(金) 20:55:02.06ID:upCYc33A0 PS1がちょっと縦長っぽい
何:何にするんだい?
何:何にするんだい?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-zZV9)
2023/03/24(金) 21:09:37.34ID:wj/VAsUh0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1a9-Gass)
2023/03/24(金) 21:20:12.75ID:TEh1vaJo0 面倒臭い人はスケーリングをCore Providedじゃなくて4:3にしとけばいいのよ
まず実機通りにはならんけど
まず実機通りにはならんけど
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-9F3X)
2023/03/24(金) 22:43:07.97ID:upCYc33A0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-9F3X)
2023/03/24(金) 22:43:30.63ID:upCYc33A0 >>457
ありがとうございます 見てみます
ありがとうございます 見てみます
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb6e-9F3X)
2023/03/24(金) 22:49:50.18ID:upCYc33A0 >>460
携帯ゲーム機にはいい記事ですね
携帯ゲーム機にはいい記事ですね
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920c-uluY)
2023/03/25(土) 11:32:03.29ID:G15iwv2z0 >>451
Steamでゲーム買っても、定番modと日本語化modをあてて起動すればゲームクリアになる感覚と一緒だな
Steamでゲーム買っても、定番modと日本語化modをあてて起動すればゲームクリアになる感覚と一緒だな
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-UGO6)
2023/03/25(土) 12:17:32.50ID:g7P+7bSJM そもそもゲームがそこにあるからプレイするべし
という感覚を捨てるべきだな
切手コレクターは集めた切手で郵便物を送ったりしないし、
コイン収集家やテレカ収集家もそれで買い物したり公衆電話を使ったりしないだろ?
という感覚を捨てるべきだな
切手コレクターは集めた切手で郵便物を送ったりしないし、
コイン収集家やテレカ収集家もそれで買い物したり公衆電話を使ったりしないだろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD)
2023/03/25(土) 14:14:26.20ID:HnQ1tUh/0 って考えると何かを収集する趣味ってほんと下らない趣味だな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6192-uluY)
2023/03/25(土) 16:53:21.50ID:AP5oTWXC0 趣味、嗜好はそれぞれの個人の価値観だから、他人がどうこう言うものではない
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4205-LuTN)
2023/03/25(土) 17:54:42.72ID:5CQ3b7Qa0 そそ
家族と他人様に迷惑かけない限りは好きにやればいい
家族と他人様に迷惑かけない限りは好きにやればいい
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD)
2023/03/25(土) 18:14:28.10ID:HnQ1tUh/0 「何かを収集する趣味」についての自分の価値観を述べてるだけで、他人が「何かを収集する趣味に対してどう感じるか」には一切言及していないんだが
日本語読めない人かな?
それともこの手の話題になると内容読まずに反射で「他人がどうこう言うものじゃない」で返すシステムの人?
日本語読めない人かな?
それともこの手の話題になると内容読まずに反射で「他人がどうこう言うものじゃない」で返すシステムの人?
468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-98tR)
2023/03/25(土) 18:18:43.66ID:JKD7QhvIa そうだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD)
2023/03/25(土) 18:30:00.99ID:HnQ1tUh/0 2つ選択肢があって「どっち?」って訊かれていて、その返信が「そうだよ」ってまんま日本語不自由な人で草
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD)
2023/03/25(土) 18:30:52.56ID:Uod2zuBo0 プライドマウントバトル始まった
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD)
2023/03/25(土) 18:32:56.03ID:HnQ1tUh/0 BIGLOBE+JaneStyleの人来たか
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-UGO6)
2023/03/25(土) 18:41:40.74ID:pmbIwNwZM473名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM85-UGO6)
2023/03/25(土) 18:42:59.16ID:PbQ+XwJNM474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD)
2023/03/25(土) 18:49:24.01ID:HnQ1tUh/0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-UGO6)
2023/03/25(土) 18:51:02.75ID:mu6iYBaPM476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-sxqH)
2023/03/25(土) 19:22:57.50ID:VP/mhkjx0 他人がって言葉付けるかどうかだけで、しっかり下らない趣味と馬鹿にしてるな。
日本語不自由なのは誰か明確。
まぁ人の趣味に難癖付ける奴は漏れなく過去含め生涯ぼっちで人間性ねじ曲がった奴しか居ないから悲惨
日本語不自由なのは誰か明確。
まぁ人の趣味に難癖付ける奴は漏れなく過去含め生涯ぼっちで人間性ねじ曲がった奴しか居ないから悲惨
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-98tR)
2023/03/25(土) 19:30:37.68ID:ZYn0pee4a もうめちゃくちゃ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM62-UGO6)
2023/03/25(土) 19:41:35.87ID:r8QQcc6XM やっぱIDは毎回変えたほうがいいね
「必死だな」って言われちゃうからね
「必死だな」って言われちゃうからね
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD)
2023/03/25(土) 22:24:31.41ID:HnQ1tUh/0 さすが生涯ぼっちで人間性ねじ曲がった人の書く言葉には重みがあるな
心に刻んでおこう
Thanks!
心に刻んでおこう
Thanks!
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-UGO6)
2023/03/25(土) 22:53:58.18ID:L9bTmQVVM481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed56-CP4Q)
2023/03/25(土) 23:14:38.47ID:CgxSLGSJ0 休日も仕事かぁ…ごくろうさん
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 920c-uluY)
2023/03/26(日) 18:02:47.21ID:qLHTtD310 retroarchってアマゾンアプリストアにもあるのかよ
しかもFireTVにインスコしてそのまま使えるって…すげーな、おい
しかもFireTVにインスコしてそのまま使えるって…すげーな、おい
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-ZVRP)
2023/03/26(日) 18:14:29.38ID:RTYEIEYpM484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-0HWv)
2023/03/26(日) 18:16:57.76ID:2HCqHnft0 世界的なプロジェクトだからね
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-UGO6)
2023/03/26(日) 18:17:04.86ID:peT2aa8Na そら使えるけど非力だしストレージも小さいからFireTV Stickで使うのは少々面倒だよ
(OTGケーブル指してUSBメモリやSDカード繋いでもいいけど)
既定の場所にbiosを入れるあたりで心折れる
(OTGケーブル指してUSBメモリやSDカード繋いでもいいけど)
既定の場所にbiosを入れるあたりで心折れる
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e6e-h7Nt)
2023/03/26(日) 19:57:36.57ID:xyoLTsNK0 >>459
やっぱ19:14にしました これがよさそう
やっぱ19:14にしました これがよさそう
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49a9-l7V1)
2023/03/26(日) 21:03:00.59ID:07BFTO2P0 一部の4:3ブラウン管は若干横に長かったような記憶がある
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4653-Pyui)
2023/03/26(日) 21:25:12.30ID:g2cTemcy0 ブラウン管の場合、テレビ側で縦横比の調整もできたので、それと比べると絶対的に万人が納得いく縦横比はないのかもね。
とりあえず4:3にしておけば概ね合っているという感じで。
とりあえず4:3にしておけば概ね合っているという感じで。
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4281-s5s2)
2023/03/26(日) 21:41:32.37ID:Y8hTqSDv0 ブラウン管テレビの実際の見た目は4:3よりもかなり横長に感じる
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-3uzD)
2023/03/26(日) 21:42:27.28ID:0ZuAM9iN0 お好みで変えられる以上ないだろね
俺は4:3よりちょい横長が好き
ブラウン管でもそういう調整してた
俺は4:3よりちょい横長が好き
ブラウン管でもそういう調整してた
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-sxqH)
2023/03/26(日) 22:48:05.70ID:70YWbO+u0 個人的には3:2が伸びすぎず狭くもなく好み。
retroarchとDuckはそうしてる。
PCSX2はワイドパッチ付与でDolphinはワイドハックが純正装備だし。
PCSX2のパッチ無い2Dゲーだけが不満。
retroarchとDuckはそうしてる。
PCSX2はワイドパッチ付与でDolphinはワイドハックが純正装備だし。
PCSX2のパッチ無い2Dゲーだけが不満。
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496e-3uzD)
2023/03/26(日) 23:12:10.29ID:NzfOz1/v0 俺は当時の比率でやりたい派だけど
メガドラミニは当時の比率のモードがないみたいなのに批判があまりなかったみたいだし
当時の比率への拘りがある人は多くはないのかなぁと思う
そういう人は内部解像度の倍数(メガドラミニ方式)でやるのが良いのかなと思う
メガドラミニは当時の比率のモードがないみたいなのに批判があまりなかったみたいだし
当時の比率への拘りがある人は多くはないのかなぁと思う
そういう人は内部解像度の倍数(メガドラミニ方式)でやるのが良いのかなと思う
493名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-c6DC)
2023/03/27(月) 08:23:14.19ID:2P0E4qBtd494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-QAIV)
2023/03/27(月) 10:52:13.15ID:pe+a0OPna >>463
言い得て妙www
言い得て妙www
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31c5-3uzD)
2023/03/27(月) 11:01:08.32ID:ISMNY2dB0 当時の比率ってドットバイドットかな
それだと今時のTVだとスゲー小さくなっちゃわないか
それだと今時のTVだとスゲー小さくなっちゃわないか
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49a9-l7V1)
2023/03/27(月) 12:06:48.60ID:pBgNKizp0 大体どの機種もネイティブ解像度の横方向は引き伸ばすか縮めて4:3(1.3333...)表示にしてたけど
メガドラミニは縦横整数倍にするのでなんか横に太い(1.4285...)
メガドラミニは縦横整数倍にするのでなんか横に太い(1.4285...)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★5 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- こいせん 全レス転載禁止
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- トヨタ、反日だった。2027年に中国にレクサスのEV工場を設立。高市 [931948549]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
