Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1609263887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ミスターレトロアーチ (ワッチョイW f7ad-Cshq)
2023/02/01(水) 17:40:21.55ID:6jnXgFbF0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee4-glgv)
2023/02/25(土) 11:04:25.04ID:99lBPUE70 iphoneでPlayStation1のbiosをsystemフォルダにいれて
retroarchのフォルダ設定でsystemフォルダを指定しているのですが、
PlayStation1のコアがbiosがないと言われてしまいます。
PlayStation1のiosをロードしようとすると提案されるコアにPlayStation1がない状況です。
biosの適用方法に問題あるのでしょうか。
retroarchのフォルダ設定でsystemフォルダを指定しているのですが、
PlayStation1のコアがbiosがないと言われてしまいます。
PlayStation1のiosをロードしようとすると提案されるコアにPlayStation1がない状況です。
biosの適用方法に問題あるのでしょうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-ZnJr)
2023/02/25(土) 11:48:37.60ID:BUNtiDxwM いいかげんスマホはスマホの板で聞けばいいのに
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e81-mk8d)
2023/02/25(土) 12:01:54.15ID:IqnwAyCO0 スマホに拒否反応示すのもキモい
同じレトロアークじゃないか
同じレトロアークじゃないか
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM7e-i6vw)
2023/02/25(土) 12:51:07.97ID:Pp8kgpJgM 俺が使ってるのはレトロアーチだけどね
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af4-WlKV)
2023/02/25(土) 13:22:16.10ID:xAWOCXrP0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee4-glgv)
2023/02/25(土) 16:28:46.15ID:99lBPUE70 >>170
biosは scph5500.bin です。
md5は合っていました。
ソフトはメルカリで買った日本のソフトです。
コアは以下を試しましたが、2つとも
scph5500.bin が見つかりませんという状態です。
Sony – PlayStation (Beetle PSX)
Sony – PlayStation (PCSX ReARMed)
biosは scph5500.bin です。
md5は合っていました。
ソフトはメルカリで買った日本のソフトです。
コアは以下を試しましたが、2つとも
scph5500.bin が見つかりませんという状態です。
Sony – PlayStation (Beetle PSX)
Sony – PlayStation (PCSX ReARMed)
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766e-oQnd)
2023/02/25(土) 16:51:05.85ID:N43n6TYH0 ステートスロットのオートの意味がいまいちわからないです
何がどうオートなのでしょうか?
何がどうオートなのでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-2bUf)
2023/02/25(土) 16:55:26.45ID:FtC6GDl8M >>171
isoでなく「cue+bin」だったようなiOSなら
isoでなく「cue+bin」だったようなiOSなら
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da9-OvI3)
2023/02/25(土) 17:04:50.99ID:2JzkU4Ne0 Windowsで見てみたけど対応拡張子のリストにiso入ってないな
175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-W5vA)
2023/02/25(土) 17:26:48.31ID:V3tz97fPa uso?!
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec3-+y7i)
2023/02/25(土) 17:31:30.23ID:DoXjd/yi0 pbpに変換すればできるんでないかい
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee4-glgv)
2023/02/25(土) 20:02:08.08ID:99lBPUE70 >>173
ありがとうございます。
cue+binでromは認識できてそうです。
しかしながら、biosは認識していなく
no PlayStation bios file found と表示されてしまいます。
ありがとうございます。
cue+binでromは認識できてそうです。
しかしながら、biosは認識していなく
no PlayStation bios file found と表示されてしまいます。
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9c-gKwk)
2023/02/25(土) 20:06:02.65ID:uFnshVlL0 PC-FX(beetle)の最新コアって何か不具合ある?
久々に起動してみたらどのゲームの動画もプレイもガクガク音声ガビガビでまともに動かんかった
久々に起動してみたらどのゲームの動画もプレイもガクガク音声ガビガビでまともに動かんかった
179名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-gOpY)
2023/02/25(土) 20:08:29.82ID:+aw1mJawd 老眼難聴
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ee53-un19)
2023/02/25(土) 21:47:26.52ID:JuNH4ieO0 >>178
android版は問題ないかな?
コアアップデートをかけて、アニメフリークと纏組を動かしてみたけど、動画再生とか問題ない感じ。
纏組のOPはちょっとガクガクしていたけど、これは元々フレームレートが低かった気がするし。
android版は問題ないかな?
コアアップデートをかけて、アニメフリークと纏組を動かしてみたけど、動画再生とか問題ない感じ。
纏組のOPはちょっとガクガクしていたけど、これは元々フレームレートが低かった気がするし。
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 416c-PM+l)
2023/02/25(土) 22:30:39.25ID:D1ViBO/c0 Android版でDS4を外部コントローラーでBluetooth接続した時に、ボタンの再設定が一切できません。
デフォルトでshareボタンちょん押しでメニューが開いてしまうので困ってます。
一応shareボタン以外は自動で普通に割り当てされてますが、ただ、割り当て変更はできない状態です。
入力メニューのボタン割り当て変更画面で、ボタンちょん押ししても何も無かったことにされ、長押ししたら未設定に変わってしまいます。
同じ症状を体験した方、解決方法わかりますか?
デフォルトでshareボタンちょん押しでメニューが開いてしまうので困ってます。
一応shareボタン以外は自動で普通に割り当てされてますが、ただ、割り当て変更はできない状態です。
入力メニューのボタン割り当て変更画面で、ボタンちょん押ししても何も無かったことにされ、長押ししたら未設定に変わってしまいます。
同じ症状を体験した方、解決方法わかりますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 416c-PM+l)
2023/02/25(土) 22:44:38.61ID:D1ViBO/c0 自己解決しました。
入力→オートコンフィグをオフにして、全て手入力で一から設定したらいけました。
オートコンフィグをオンのまま、変えたい部分だけを変更できたら便利なのに。
普通変えようのないDパッドとかの設定とかも全て一からやり直す必要があるのはとても不便ですね。
入力→オートコンフィグをオフにして、全て手入力で一から設定したらいけました。
オートコンフィグをオンのまま、変えたい部分だけを変更できたら便利なのに。
普通変えようのないDパッドとかの設定とかも全て一からやり直す必要があるのはとても不便ですね。
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-vYYH)
2023/02/25(土) 22:54:56.19ID:jhwj0nO00 でも設定してセーブしときゃ1回で済むからなあ
俺はどんな項目でもオートはあんまり信用してないな
俺はどんな項目でもオートはあんまり信用してないな
184名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-aJD0)
2023/02/25(土) 23:00:01.04ID:UyARdoj6d >>177
DCとか一部のBIOSファイルはシステムフォルダの中に専用フォルダ作成してその中になんてパターンあるけど、プレステがそうだったかは忘れた。
あとBIOSのファイル名きっちり合ってるか確認を。
DCとか一部のBIOSファイルはシステムフォルダの中に専用フォルダ作成してその中になんてパターンあるけど、プレステがそうだったかは忘れた。
あとBIOSのファイル名きっちり合ってるか確認を。
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9c-gKwk)
2023/02/26(日) 00:11:46.02ID:uA3YzAp20186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9c-gKwk)
2023/02/26(日) 00:12:44.67ID:uA3YzAp20 >>180
検証までしてくれてありがとうございました😀
検証までしてくれてありがとうございました😀
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eee4-glgv)
2023/02/26(日) 07:54:30.90ID:6hzXsicS0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af4-WlKV)
2023/02/26(日) 11:44:47.54ID:qQQiSaNd0 泥板なんだが履歴クリアだけは出来ない他に不満は無いんだが
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da9-OvI3)
2023/02/26(日) 12:44:03.27ID:cYMUytyY0 >>188
Playlist→Manage Playlist→History→Delete Playlist
Playlist→Manage Playlist→History→Delete Playlist
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e81-mk8d)
2023/02/26(日) 12:46:10.67ID:PjI+G++D0 履歴クリアできますよ
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af4-WlKV)
2023/02/26(日) 12:56:30.84ID:qQQiSaNd0 ありがとうございます長々と続く履歴がやっと消せます
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1bb-n6Ha)
2023/02/26(日) 13:14:26.53ID:ZZQhApnP0 >>191
履歴の保存数減らすのオススメ
履歴の保存数減らすのオススメ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766e-oQnd)
2023/02/26(日) 22:43:02.07ID:s60ROPFS0 Picoでchd読まない端末があるぅ
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-6uHB)
2023/02/27(月) 09:37:28.20ID:qai1sinDM メインメニューのUIの表示非表示弄ってたら間違えてUIの項目自体非表示にしちゃったんですがこれ元に戻す方法ってありますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e81-mk8d)
2023/02/27(月) 09:52:13.68ID:BwwOohEw0 retroarch.cfg
setting_show_user_interface あたりか
setting_show_user_interface あたりか
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-uSO/)
2023/02/27(月) 13:07:12.49ID:6e1brKo8M pcfxてビオスがいるんだっけ
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-6uHB)
2023/02/27(月) 16:44:09.62ID:JqM/UByqM >>195
ありがとう帰ったら探してみる
ありがとう帰ったら探してみる
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-gOpY)
2023/02/27(月) 18:06:16.07ID:WJTB6gFYa https://www.retrorgb.com/polymega-is-now-an-app.html
polymegaがアプリになりました
Bios込み、有料プランではROMのクラウドアクセスも対応ってなってるけど法的な問題クリアしたんかな
polymegaがアプリになりました
Bios込み、有料プランではROMのクラウドアクセスも対応ってなってるけど法的な問題クリアしたんかな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-gOpY)
2023/02/27(月) 18:07:27.62ID:CCs6Gqd5a あ、ROMは自炊のね、自分で用意しないでできるって話ではない
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da9-OvI3)
2023/02/27(月) 18:33:31.48ID:tbiOkvot0 収益的にはフロントエンドとデータベースを買い切りアプリとして売るほうが良さそう
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b156-kCPG)
2023/02/27(月) 19:25:38.78ID:0E12PFxD0 月額か、解散
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9c-gKwk)
2023/02/27(月) 19:27:39.87ID:Zyi2pm6D0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9c-gKwk)
2023/02/27(月) 19:29:41.62ID:Zyi2pm6D0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af4-WlKV)
2023/02/27(月) 19:30:08.23ID:NsnUwACj0 polymegaって初めて聞いたな中華ハードかと
思ったら違うみたいだな、これはWindowsや
androidで動くアプリなのかsteamみたいなものかな、よくわからん
思ったら違うみたいだな、これはWindowsや
androidで動くアプリなのかsteamみたいなものかな、よくわからん
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9c-gKwk)
2023/02/27(月) 19:33:42.59ID:Zyi2pm6D0 買い切りでアップデート有料の方がいいね
サブスクリプションだと使用頻度落ちてもずっと金ちゅうちゅうされるだけだし
サブスクリプションだと使用頻度落ちてもずっと金ちゅうちゅうされるだけだし
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9c-gKwk)
2023/02/27(月) 19:34:49.60ID:Zyi2pm6D0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766e-oQnd)
2023/02/27(月) 22:24:03.31ID:uVM8SPBP0 >>193
なんかしらんけど起動するようになった
なんかしらんけど起動するようになった
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766e-oQnd)
2023/02/27(月) 22:30:32.79ID:uVM8SPBP0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b156-kCPG)
2023/02/28(火) 01:16:55.98ID:SRtBpM1c0 すみません、redditでゲームボーイのエフェクトに似せられるって書いてあったんで
真似してみたんですが、全然こうならないんですが他になにか設定ありますかね?
https://i.imgur.com/pDr7Iz1.jpg
1:Gambatteコアにゲームをロードする
2: クイックメニューを開く
3: オプションに移動
4:「GB Colorization」を「Internal」に設定する
5:「内部パレット」を「GB-DMG」に設定する
6:「色補正モード」を「正確」に設定する
7:「色補正 - フロントライト位置」を「中央」に設定
色はそれっぽくなるんですがGBのドットのつぶつぶが全くないんです
真似してみたんですが、全然こうならないんですが他になにか設定ありますかね?
https://i.imgur.com/pDr7Iz1.jpg
1:Gambatteコアにゲームをロードする
2: クイックメニューを開く
3: オプションに移動
4:「GB Colorization」を「Internal」に設定する
5:「内部パレット」を「GB-DMG」に設定する
6:「色補正モード」を「正確」に設定する
7:「色補正 - フロントライト位置」を「中央」に設定
色はそれっぽくなるんですがGBのドットのつぶつぶが全くないんです
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-aXBy)
2023/02/28(火) 01:45:02.91ID:cork2pf3a そのredditのスレで聞いてみたら確実じゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e81-mk8d)
2023/02/28(火) 01:48:49.96ID:bCCJENo00 >>209
クイックメニューからシェーダーをロードする
クイックメニューからシェーダーをロードする
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-uSO/)
2023/02/28(火) 07:36:36.27ID:bpl74iCeM PC FX で
吸い出したロムデーター
圧縮のままだと指のカーソルが動かなくて
解凍してあるときちんと動く
こういう現象って何でなの?
ちなみに指って言ってんのは PC FX のオープニング画面のね
吸い出したロムデーター
圧縮のままだと指のカーソルが動かなくて
解凍してあるときちんと動く
こういう現象って何でなの?
ちなみに指って言ってんのは PC FX のオープニング画面のね
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMea-YNhs)
2023/02/28(火) 08:28:10.90ID:pZbzXsvcM >>212
エミュの問題では?
エミュの問題では?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-W5vA)
2023/02/28(火) 08:43:01.51ID:fykQl7YQ0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-W5vA)
2023/02/28(火) 09:09:43.84ID:fykQl7YQ0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-2bUf)
2023/02/28(火) 09:23:24.29ID:6bP6Qi5NM217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89c8-kCPG)
2023/02/28(火) 10:21:18.70ID:hyJCnPbU0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-W5vA)
2023/02/28(火) 10:41:32.79ID:fykQl7YQ0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-cyTY)
2023/02/28(火) 11:03:21.68ID:uGeoo4NA0 >>217
それエミュのスクショだと思うよ
ベゼルはwindows版ならretroarchに最初から良い奴が入ってる気がした
自作するとなると実機画像がひん曲がってると難しい
画面を曲げられる限界があって自由配置できなかった
拾い画像のEGLETIIにはコンパネに黒い猫が寝てたなー
それエミュのスクショだと思うよ
ベゼルはwindows版ならretroarchに最初から良い奴が入ってる気がした
自作するとなると実機画像がひん曲がってると難しい
画面を曲げられる限界があって自由配置できなかった
拾い画像のEGLETIIにはコンパネに黒い猫が寝てたなー
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1af4-WlKV)
2023/02/28(火) 11:29:42.84ID:obWpFqHb0 .emuが改悪だったり他のエミュが更新しない中ではretroarchは頑張ってるよな個人的に遅延が改善されたと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 556e-vYYH)
2023/02/28(火) 11:44:48.34ID:Mlg/nrW+0 個人的にはGBはhandheld - console border - dmg か pocketで十分満足だなー
https://i.imgur.com/QoAhtXc.png
https://i.imgur.com/gDL0s4T.png
https://i.imgur.com/QoAhtXc.png
https://i.imgur.com/gDL0s4T.png
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d58-l3Vl)
2023/02/28(火) 11:48:54.23ID:xoWpObKm0 レトロゲー(PS1まで)は、いまだにPSPで遊んでる
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-cyTY)
2023/02/28(火) 13:51:39.48ID:uGeoo4NA0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9c-gKwk)
2023/02/28(火) 13:56:46.31ID:OfnTNP+E0 >>223
?
?
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d1-wWxq)
2023/02/28(火) 18:01:49.85ID:FVSZrOM00 Retroarchで遊んでいたら(Beetle PC-FX)、いきなりこんなのが立ち上がったんだけど、なんだろう?
普通にゲーム進めてただけなんだけどな。
(会話シーンだったので〇ボタンしか押してない)
https://cdn.idntimes.com/content-images/community/2017/12/retroarch-320df9cb2cfa737419e3901ca7a97ec9.jpg
御存知のかたいますか?
普通にゲーム進めてただけなんだけどな。
(会話シーンだったので〇ボタンしか押してない)
https://cdn.idntimes.com/content-images/community/2017/12/retroarch-320df9cb2cfa737419e3901ca7a97ec9.jpg
御存知のかたいますか?
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1bb-W5vA)
2023/02/28(火) 18:24:37.33ID:nnE8BSMF0 >>154
このシェーダーってcrt-guest-advanced-ntsc?
このシェーダーってcrt-guest-advanced-ntsc?
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-uSO/)
2023/02/28(火) 18:29:40.76ID:i8pUWhR7M228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da9-OvI3)
2023/02/28(火) 18:45:39.56ID:uhtcHBOJ0 >>226
SONYの14インチブラウン管直撮りだよ(@CRTpixels氏が上げた)
ちなみにそのシェーダーだとMaskを11にしてMask Strengthを100にするとそれっぽくなる
https://i.imgur.com/znhfae0.png
SONYの14インチブラウン管直撮りだよ(@CRTpixels氏が上げた)
ちなみにそのシェーダーだとMaskを11にしてMask Strengthを100にするとそれっぽくなる
https://i.imgur.com/znhfae0.png
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1bb-n6Ha)
2023/02/28(火) 18:55:09.90ID:nnE8BSMF0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMde-2bUf)
2023/02/28(火) 20:28:33.03ID:6bP6Qi5NM >>227
その画像、google play storeにある画像だから
その画像、google play storeにある画像だから
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6e-W5vA)
2023/02/28(火) 20:59:21.11ID:fykQl7YQ0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d9c-gKwk)
2023/02/28(火) 22:24:19.43ID:OfnTNP+E0 >>225
ネットに落ちてるROMの吸出しミスのあるROM使うとそーなる
ネットに落ちてるROMの吸出しミスのあるROM使うとそーなる
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-cyTY)
2023/03/01(水) 12:43:46.15ID:VgRimiOg0 重いゲームって起動時点で既に重ーい
操作画面までなかなか進まなーい
操作画面までなかなか進まなーい
234名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-PM+l)
2023/03/01(水) 12:51:33.20ID:UXgCqACKd Android版でcps1、cps2などのゲームで難易度設定やクレジット設定とかするのはどうしたら良いのでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da9-OvI3)
2023/03/01(水) 13:27:29.59ID:q6Dnx/Pq0 >>234
TAB or SELECT+L1
TAB or SELECT+L1
236名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-PM+l)
2023/03/01(水) 23:24:40.50ID:/Yy1TsKCd ありがとうございます。
しかし、AndroidにはTABキーはありません。
セレクト+L1 ボタン押しても残機や難易度設定の画面は出てきませんでした。
しかし、AndroidにはTABキーはありません。
セレクト+L1 ボタン押しても残機や難易度設定の画面は出てきませんでした。
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 766c-Pa9n)
2023/03/01(水) 23:29:09.55ID:qsTOcJ8G0 AndroidにはTabキーあるだろ
外付けキーボードとかTaskerで押せばいい
外付けキーボードとかTaskerで押せばいい
238名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-PM+l)
2023/03/01(水) 23:48:41.33ID:/Yy1TsKCd それが正解なら仕方ないないですが、本当にAndroid版はそんな面倒な操作でしか設定できないのですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da9-OvI3)
2023/03/01(水) 23:59:18.32ID:q6Dnx/Pq0240名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-PM+l)
2023/03/02(木) 01:10:43.51ID:QR7+cSvQd すみません、fbnでした。
しかし、それでも画面出ません。
mame 2010コアで動かすと、L3ボタンで設定画面がでました!
教えて頂いたのとは違いますね。
DS4で一番ノーマルなボタン割り当てしてのL3ボタンです。
しかし、それでも画面出ません。
mame 2010コアで動かすと、L3ボタンで設定画面がでました!
教えて頂いたのとは違いますね。
DS4で一番ノーマルなボタン割り当てしてのL3ボタンです。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-aXBy)
2023/03/02(木) 01:24:28.25ID:FP39gj9ia なんだこいつ…
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbd-ZnJr)
2023/03/02(木) 01:30:08.82ID:hjRJ+GkiM スマホ板行けよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-W5vA)
2023/03/02(木) 07:21:58.37ID:quJYPFYq0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-uSO/)
2023/03/02(木) 07:27:06.71ID:4m9JXzndM PS 2のコア探してるんだけど
ダウンロードのコアのとこにないんだよね
なんでだろう
前にサイト見て
PS 2のコアとかホルダーとかきちんと作ったりビオスを入れたりしてきちんとしたんだけど…
ダウンロードのコアのとこ
皆さん PS 2ある?きちんと
ダウンロードのコアのとこにないんだよね
なんでだろう
前にサイト見て
PS 2のコアとかホルダーとかきちんと作ったりビオスを入れたりしてきちんとしたんだけど…
ダウンロードのコアのとこ
皆さん PS 2ある?きちんと
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6158-pdMt)
2023/03/02(木) 08:10:48.71ID:LobEorBG0 fbneo だったらコア設定からDIP Switchesいじるだけなんじゃ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-HU6v)
2023/03/02(木) 10:08:37.92ID:fUuDLsJPd247名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-uSO/)
2023/03/02(木) 10:32:34.31ID:+CiaUMK1M248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da9-OvI3)
2023/03/02(木) 11:06:23.86ID:nzXzja0h0 Network→Updater→Show Experimental Core
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0e-uSO/)
2023/03/02(木) 12:00:42.16ID:+CiaUMK1M ありがと
仕事から帰ったら試してみます
仕事から帰ったら試してみます
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d1-wWxq)
2023/03/02(木) 13:57:48.63ID:mW93s9NB0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d1-wWxq)
2023/03/02(木) 14:04:18.49ID:mW93s9NB0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05d1-wWxq)
2023/03/02(木) 14:05:29.66ID:mW93s9NB0 >>227
もありがとう
もありがとう
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-sBbk)
2023/03/02(木) 17:34:57.34ID:xkVUUT820 >>252
サンクス
サンクス
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-sBbk)
2023/03/02(木) 17:49:47.43ID:xkVUUT820 >>248
試したら出たんですが
昨日からなんとなくあるのが
LRPS2
と
今日出たのが
play!
とかいうの。。。
俺が求めてるのはPSCX2のなんだけど、どこにあるの?
どうすればでるの?
ちなみに上2つで起動無理でした。
試したら出たんですが
昨日からなんとなくあるのが
LRPS2
と
今日出たのが
play!
とかいうの。。。
俺が求めてるのはPSCX2のなんだけど、どこにあるの?
どうすればでるの?
ちなみに上2つで起動無理でした。
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW daf4-Jc7N)
2023/03/02(木) 18:04:49.14ID:S0Ff3ltT0 こいついつものMAMEスレ荒らしてるかまってちゃんやん
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-e2wu)
2023/03/02(木) 18:06:15.50ID:9y6RjvXE0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4673-e2wu)
2023/03/02(木) 18:11:16.82ID:9y6RjvXE0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7da9-OvI3)
2023/03/02(木) 18:38:06.05ID:nzXzja0h0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6976-sBbk)
2023/03/02(木) 18:57:50.95ID:xkVUUT820260名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 7d1b-tCCv)
2023/03/03(金) 11:01:54.12ID:2B8jWMTU00303 すみません。どなたかご教示ください。
Switch用のファミコンコントローラーをbluetooth接続でPCに繋ぎレトロアーチでファミコンゲームをすると、ファミコンコントローラーのセレクトボタンとスタートボタンが機能しません。
同コントローラーでMAMEのゲームを操作するとセレクトボタンでクレジット投入、スタートボタンでゲーム開始出来るのですがファミコンソフトでは機能しません。
どのような設定をすれば良いでしょうか?
Switch用のファミコンコントローラーをbluetooth接続でPCに繋ぎレトロアーチでファミコンゲームをすると、ファミコンコントローラーのセレクトボタンとスタートボタンが機能しません。
同コントローラーでMAMEのゲームを操作するとセレクトボタンでクレジット投入、スタートボタンでゲーム開始出来るのですがファミコンソフトでは機能しません。
どのような設定をすれば良いでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW da11-i6vw)
2023/03/03(金) 11:19:57.55ID:jSYUdEp800303 レトロアーチのファミコンコアのコントローラー設定でセレクトとスタートをバインドし直せばいいんじゃよ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 7d1b-tCCv)
2023/03/03(金) 11:45:51.36ID:2B8jWMTU00303 >>261
すみません…そのやり方がわからないんですぅぅう
すみません…そのやり方がわからないんですぅぅう
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 7d9c-gKwk)
2023/03/03(金) 14:32:51.39ID:v20Kdvte00303 わからなければ諦めるという選択肢もあるし、どうしても知りたいなら設定を片っ端から弄ってみたり、検索サイトで検索して探すという手がありますよ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナーW 7d9c-gKwk)
2023/03/03(金) 14:33:52.38ID:v20Kdvte00303 とりあえず俺だったら>>261に出て来たワードでand検索してみるかな
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー Sa39-i+rj)
2023/03/03(金) 15:06:58.44ID:/pbCUizla0303 知らんなら黙っとれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- ひぐらしが鳴く頃にってキャラデザが可愛かったから売れただけの内容スカスカのゴミだよな
- 俺とお前以外AIでワロタ
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
