JDownloader 57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/01(水) 13:11:56.41ID:xASFGOFr0
前スレ
JDownloader 56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1589655075/
2023/06/30(金) 09:36:13.19ID:tU8D3yY20
最近、JDでDLするとロダ経由のくだり速度が急に遅くなるから
おかしいなと思って色々試していたら、Javaのキャッシュを無効にしたら
速度が安定するようになったわ

PFWのポート開放とか色々試してみたが、Javaの初期設定が悪さしてただけ。
さすがに気づかないわ。
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/30(金) 12:02:57.09ID:F0RZvlVi0
「アップデートが終わるとどうなる?」

「知らんのか……、アップデートが始まる」
2023/07/01(土) 17:01:25.62ID:nPQzPMWQ0
firefoxで途中までダウンロードしたpartファイルの続きをJdownでレジュームして再開とかできる?
firefoxはip変わって再接続できなかったらそこでレジューム諦めるねん
2023/07/02(日) 09:45:48.12ID:7716gYBm0
tokyomotion使えなくなった?
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/02(日) 13:29:06.78ID:xWOmtmsn0
spankbangは?
2023/07/03(月) 09:13:03.64ID:7F4SoweK0
ツイッターの動画落とせなくなってるな
騒動と関係あるのか知らんけど
2023/07/03(月) 10:29:57.24ID:ZOGJ1HnH0
今朝Jdownloderを起動していたらダウンロードリストを
間違って全部消してしまいました。
なんとか復旧させる方法はないでしょうか?
418417
垢版 |
2023/07/03(月) 10:42:40.43ID:ZOGJ1HnH0
なんとか自己解決できました ありがとうございました
2023/07/03(月) 10:42:42.38ID:Xk26IU740
>>240-244あたり
2023/07/03(月) 10:45:57.57ID:MYYdQJx70
>>417
初期設定のままで cfg フォルダだかどこかに自動バックアップが数世代分あるはず
JD2を終了したら自動バックアップが更新されるで起動したままめぼしいファイルをファイルを別の場所にコピーするなりして
そしてこの次を知りたい方・興味を持った方は詳しくは WEB で
2023/07/05(水) 19:01:00.59ID:OVmLJXRD0
簡単なリスト、たとえば

   URL_1 (tab) 保存したいディレクトリ1
   URL_2 (tab) 保存したいディレクトリ2

みたいなtextファイルを読み込ませるような機能ってあるんですかね?
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 09:59:35.52ID:hvgtEkqD0
>>421
おそらくパッケージャー機能で似たことは可能かと

(tab)区切りやめて、
http://URL/foo.jpg#downloadpath=〇〇みたいな感じにする
(#~~はフラグメント識別子という)

パッケージャーで正規表現オンの
ソースURLに#downloadpath=([^=&]+)
下の段の置換後のパッケージ名を<jd:source:1>

(出先なので細かいところ間違えてたら直して)


この#~~を使ってURL自体に情報を追加するやり方なら、
ファイル名やパッケージ名などの指定も、
パッケージャーの設定との組み合わせ次第で可能
2023/07/06(木) 14:41:00.08ID:VkPos/xn0
>>422
ありがとうございまっす
パッケージャですね 見てみます
2023/07/07(金) 06:46:25.05ID:DVuMlIRd0
YouTube遅い(途中から速度規制される?)のおま環?
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 07:02:42.98ID:ITtrzwEt0
>>424
metoo
2023/07/07(金) 07:06:00.88ID:QyuwMrnZ0
うちの環境だと速くて70KiB/sくらいまでしか出なくなった。
2023/07/07(金) 07:57:51.54ID:4dwsKLIk0
DLなかなか開始しない
2023/07/07(金) 19:38:59.77ID:TDVMTzhb0
アプデしたら、まぁたようつべのDL速度がクッソ遅くなりやがった(´・ω・`)
2023/07/07(金) 20:21:04.09ID:ITtrzwEt0
>>428
別にアプデしたからではないでしょ
他のとこもYouTube遅いし
2023/07/07(金) 22:23:36.13ID:4dwsKLIk0
Vividlはめっちゃ速いよ
2023/07/08(土) 08:11:55.81ID:Np8XlHau0
今回の修正早かったな
2023/07/08(土) 08:20:07.76ID:CUzKXNe60
mdialoadと、GoFile、KrakenFilesの対応はまだなの?

最近はJD2でDLするより、dTAでDLする方のが数倍早くローカル保存できるから
新規ロダのAPIキー対応が遅れていても、別に構わないんだけどさ
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 09:14:10.67ID:ewULexWI0
>>432
なら、問題ないな
2023/07/12(水) 23:34:55.68ID:fyu77M5o0
以前はブログに貼られたつべ動画をブログURLのリンクで落とせたけど
最近のUpdateで出来なくなったな
めんどくさい
2023/07/14(金) 02:36:53.67ID:HJZDSwMW0
startupエラーが出て開かないのは俺だけ?
win10です
436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 19:29:12.06ID:kEihW9EP0
PC1で作ったリンクコンテナをPC2で読み込むと、パッケージ名は反映されたんだがファイル名がリセットされる、、
なんとかできないものでしょうか、、
2023/07/20(木) 23:54:12.43ID:7VQnHcAf0
test
2023/07/22(土) 08:39:23.09ID:XgG+npfB0
保存ディレクトリの履歴ってどこから削除できる?
新しいパッケージ作るときの保存先が▼でたくさん出てくるから整理したい
2023/07/22(土) 09:49:22.41ID:Le1CFq9V0
cfg\org.jdownloader.gui.views.linkgrabber.addlinksdialog.LinkgrabberSettings.downloaddestinationhistory.json
cfg\org.jdownloader.gui.views.linkgrabber.addlinksdialog.LinkgrabberSettings.json
cfg\org.jdownloader.settings.GeneralSettings.json

このあたりじゃね?
2023/07/22(土) 13:04:04.80ID:XgG+npfB0
>>439
一番上でした
ありがとうございms
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:47:54.19ID:CZqYfeJy0
spankbangは何で保存してます?
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 10:09:50.98ID:mVjqhTP00
Blocked by!Cloudflare Site-Protection
2023/07/27(木) 07:07:09.59ID:p+2NsaAB0
JDの更新をしたら、McAfeeが不審なファイルを検出したというアラートと共に、JDownloader.jarファイルをブロックされました。
何がトリガーになっているのか分からないけど、使えないと不便なのでアンチウイルスの除外にJDownloader.jarをフルパスで登録して
普通に使いましたが、なにかおかしなAPIでも仕込んでいるのでしょうかね。
2023/07/27(木) 20:03:36.44ID:zKkiv44j0
youtubeの短縮URLがオフライン扱いになるな
2023/07/27(木) 20:30:55.72ID:meXkapBN0
直ってるわ
2023/07/28(金) 11:10:45.74ID:zjx8sIXk0
それバグだったのか
2023/07/29(土) 13:24:46.57ID:StRrgkcS0
最近アプデ多い
2023/07/31(月) 13:52:45.43ID:+q1DO2kP0
ダウソできるの減ってって何の意味もないアプデではある
2023/08/01(火) 10:41:28.96ID:sX42PZ680
クリップボードからリンク認識したら、右側にダイアログが出てきますけど消えるまでの時間を短くすることはできますか?
エラー出てないのが判ればいいのですぐに消したいのです
2023/08/01(火) 11:50:12.59ID:29uDrlY60
設定→吹き出し通知
2023/08/07(月) 14:08:38.84ID:ri2y8AXG0
パッケージャ内のテストだと上手くいくのに
リンクグラバーに貼り付けると上手くいかない
シンプルな内容なのに
この辺はバギーなのか
2023/08/07(月) 14:11:43.81ID:ri2y8AXG0
マッチさせ続けるから
普通のイメージと優先度が逆になるのか
2023/08/09(水) 15:52:07.78ID:fjD2eEGh0
認証要求変わったんか?
拡張追加で通ったが。
2023/08/09(水) 19:22:38.19ID:7zwIS52J0
WindowsのJD2でコマンドラインから制御することできない?
jdownloader2.exe https://~; でリンクグラバーに追加することはできるんだけど、
保存先を変更したり、自動でダウンロード開始したりがしたい。
2023/08/10(木) 09:04:07.44ID:Mqme+F+R0
JD2はJarで起動させるのが一番安定する。
EXE版を起動するとオーバーフローを起こして失敗する事が増えた
2023/08/10(木) 10:22:55.82ID:Eh/b7XGZ0
モザイクがかかっている時点で即削除!
2023/08/10(木) 13:53:28.39ID:pYwJMDN70
使ってるサイトのプラグインが更新されない
自分でプラグイン書く勉強しないとダメか
2023/08/11(金) 06:38:00.53ID:VDqRJSV+0
>>457
それな

JD2のフォーラムでプラグインの要望を出せば対応してもらえるが
あそこのモデレータ―は、サンプルファイルのURLと、プレミアムアカウント向けのAPIトークンをよこせよ的な
ジョークをかましてくるのが毎回イラっとくる。
2023/08/13(日) 12:20:25.28ID:j3gNYJpM0
それな?
2023/08/13(日) 12:27:18.25ID:u6cc9Yg20
葉の汁を吸うアブラムシ
2023/08/13(日) 14:29:50.94ID:Yud92+Ca0
花の色が悪くなる葉ダニ
2023/08/13(日) 14:42:28.54ID:j3gNYJpM0
カダンカダンカダン
2023/08/13(日) 16:30:11.81ID:9KLqnCBN0
お花を大切に~♪
2023/08/13(日) 17:39:05.39ID:L+y+rvq+0
お爺ちゃん達、その歌昨日もホームで歌ったでしょ。早く帰りなさい。
2023/08/13(日) 21:11:18.90ID:3jyZ6Pwd0
トマトにダイコンチューリップに、ひまーわりっ(ジャー♪)
2023/08/13(日) 22:03:55.96ID:Yud92+Ca0
>>464
理解してる時点で同類ですよ、おじいちゃん^^
2023/08/13(日) 22:18:14.73ID:9t/7awTT0
なんで急にガイジ湧いた?
2023/08/14(月) 12:05:57.92ID:0bkD6QgG0
お前も同類w
2023/08/14(月) 13:53:41.48ID:Mh2SQWdk0
>>466
湧くな言うとるやろキチガイが
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 08:55:14.94ID:RoXaV6Te0
昨日まで使えてたのにJavaエラーで起動できんくなった
アプデとかあった?
2023/08/16(水) 11:41:43.05ID:P/5KHSCH0
アプデは相変わらず頻繁だが、特に問題なく起動出来ている。
おま環だな。
2023/08/16(水) 12:21:40.15ID:7oZQPYE20
間違えてダウンロード中のリンク丸ごと削除してしまったんだけどリンク復活させる方法ってない?
マジで最悪だわ…
2023/08/16(水) 12:58:13.45ID:T2RANmm50
>>472
jdownloader2のcfgフォルダ内のzipファイル
2023/08/16(水) 13:04:07.99ID:7oZQPYE20
>>473
解決した
サンクス
2023/08/19(土) 14:17:28.91ID:2Q80r78t0
実行中じゃなくてもスキップ設定できるようにならんかね
2023/08/19(土) 14:25:02.92ID:M3wiXwH00
スキップってあれだろ、パズルみたいなウザい認証を回避できずにエラーを返すやつ。
プレミアムアカウントのAPIトークンを登録してしまえば関係なくなるけど
2023/08/19(土) 23:12:21.81ID:thcWTfjs0
>>470
うちもなってるわ
2023/08/19(土) 23:33:48.64ID:thcWTfjs0
マカフィ切って アンインスコして再インスコしたら治った
ちなみに環境WIN10 22H2 でマカフィ使ってる
2023/08/20(日) 09:31:21.61ID:9T1nASVC0
マカフィ大佐
2023/08/20(日) 11:23:39.12ID:9CSBlOKY0
ネットガードをEXEやJAR決め打ちで除外してやればアンインスコの必要性も消えるでしょ。
というかJavaのコンフィグを再調整してもいいけどな
2023/08/20(日) 14:32:59.99ID:BjiFZESI0
もう長いことアンチウイルスソフトみたいなの使ってない
昔は本当に必要だったのかもしれんけどもういらんよな
2023/08/20(日) 15:56:32.19ID:Tpp7Zale0
(((( ;゚Д゚))) ガクガク ブルブル
2023/08/20(日) 22:48:41.67ID:9CSBlOKY0
最新版のマカフィを使っていれば、速度低下も殆ど無いし、CPUリソースもそんなに食わない。
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/20(日) 23:25:16.25ID:bWLjaDyj0
このソフトって、katfileみたいに
ダウンロードリンクがコピーできないタイプのサイトでも機能する?
2023/08/21(月) 00:48:00.10ID:EoscbZSy0
katfileはプレミアムアカウントを持っていればDL認証を省略できるのでは?
というかノーマルアカウントの100KB/s制限は地味にキツいわ。

JD2を使わずとも、downThenAllで普通にDLできたけどな
JD2は色々手順を省けるけれど、ノーマルアカウントの時だけ必要になるreCAPTCHAのDL認証は
JD2に紐づけたブラウザを起動してマウスでポチポチしていかないとダメなのがかったるいかな
2023/08/22(火) 01:18:51.84ID:7eV3v1ly0
ウイルス対策ソフトの良いところ語るのに
そんなに処理重くないってのもどうなんだろう
2023/08/22(火) 18:57:16.33ID:FwgRE3MZ0
更新多いな
2023/08/22(火) 21:21:11.61ID:CXBPEUqy0
youtubeはアカウント無しだともう使い物にならないな
jd2のインターフェースからyt-dlp使う方法とかないのかな
2023/08/22(火) 22:05:15.99ID:9IBRGW1E0
つべのラジオCAP動画を毎週JD2でDLしてるけど
特に何の影響も無いな。つべのアカウントも普通に複数個認識してるし
2023/08/22(火) 22:20:35.65ID:CXBPEUqy0
垢無しで問題ないの?
こっちはもうホストプロブレム連発でDL完了するのに半端ない時間かかる
2023/08/23(水) 02:10:10.10ID:qGMT32vZ0
1時間半前後の動画をDLするのに要する時間は10秒前後ですね。
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/23(水) 18:37:22.19ID:ib88WqML0
avgleを落とす方法ありますか?
2023/08/23(水) 20:41:11.03ID:1v4oyE4Y0
DDoS攻撃とかじゃないかな
2023/08/24(木) 01:43:03.75ID:0H5OkLR80
実行中のダウンロードは完了まで行うが新規ダウンロードは開始しない
みたいなボタンがツールバーにあったと思うがどっかいっちゃった
メニューアイテム名知ってたら教えてください
2023/08/24(木) 01:43:19.85ID:0H5OkLR80
実行中のダウンロードは完了まで行うが新規ダウンロードは開始しない
みたいなボタンがツールバーにあったと思うがどっかいっちゃった
メニューアイテム名知ってたら教えてください
2023/08/24(木) 01:43:37.25ID:0H5OkLR80
実行中のダウンロードは完了まで行うが新規ダウンロードは開始しない
みたいなボタンがツールバーにあったと思うがどっかいっちゃった
メニューアイテム名知ってたら教えてください
2023/08/24(木) 01:44:57.67ID:0H5OkLR80
ごめんまじスマン
2023/08/24(木) 02:12:05.00ID:tYwFY1Ev0
メニューアイテム見た感じstopDownloadsButRunningOnesActionてのがそれっぽいな
2023/08/24(木) 02:42:08.36ID:0H5OkLR80
それでした
どうもありがとう
2023/08/24(木) 07:48:23.39ID:Lgfw5DjP0
>>499
いいってことよ!落ち着いて書き込もうな
2023/08/24(木) 09:30:30.70ID:xsdlbkd40
鯖の調子が悪い時に書き込みが完了しないように見えて書き込めてることがあるから
ちょっと待ってからリロードしてみると良い、何度も書き込みすると >>494-496 みたいになる
最近はeggがよく落ちてるし
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 12:33:25.47ID:IKQlu//+0
ddownload
turbobit
mexa.sh
これらのブラウザでのダウンロードを検知して、JDでダウンロードする設定はどうやればいいの
2023/08/25(金) 14:25:49.53ID:ahjtblBw0
リキャプチャにならずに英語のページでとまるってこと?
そのページで自分が規定にしてるブラウザの欄読んだら
そのブラウザに対するアドオンをダウンロードできるようになってる
それをダウンロードしておけばDLしようとした時にそのブラウザが開いて
リキャプチャできてそれパスすればDLが始まる
2023/08/25(金) 22:32:38.41ID:A1W8gFB10
e-hentai がプラグインエラー吐くようになった
一度リセットすると普通に落ちてくるが何かあった?
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/26(土) 04:12:38.83ID:lA5S8ER90
>>503
firefoxで画像認証突破した後
ダウンロードのクリックするところが出て
それをクリックして、保存先を指定する代わりに、
JDが割り込んでダウンロード始めさせるとかできるんじゃないのこれ
アドオン入れてるけど機能してないのかな
2023/08/26(土) 04:55:21.38ID:x462aPgG0
>>505
状況よくわからんけどブラウザにあるDLリンクをコピーすると
まずJDのグラバーにリンクが出てそれをDLリストに追加できるよね
その状態でJD上でDL開始にするとブラウザが勝手に立ち上がり
そこでキャプチャ、突破するとブラウザは勝手に閉じて
JDでのDLが始まってるって流れなんだけど、どこから違うことしてる?

>firefoxで画像認証突破した後
ダウンロードのクリックするところが出て

ここまでブラウザでするんじゃなくて、画像突破せずまずDLリンクをコピーする
2023/08/26(土) 08:57:35.52ID:AhRipUx60
>>505
それ、JDownloader関連のアドオンとちゃうんやないか?
DL関連の全く別のアドオンで見たことあるで

FlashGotかDownloadThemAllやったかな
2023/08/31(木) 00:01:31.21ID:7zYORE6V0
>>506
そういうソフトだったんですか
出来ましたが
turbo bitでは作動しませんねこれ

Free Download Managerはmax shareで作動しないし

>>507
いやそれらではないです
2023/08/31(木) 09:13:04.04ID:zI6qz0FS0
今アップデートしようとするとエラー吐くけど俺だけかな
2023/08/31(木) 13:24:56.91ID:bh8iGnyZ0
>>508
ターボは一時短縮リンク?をJDが反応できなかったけど今は直ってるはず
もしできないときはブラウザでターボのリンク踏んでページ開く
そのページのURL欄のアドレスをコピーすればJDが拾うよ
2023/08/31(木) 14:16:00.00ID:pToXKJWC0
>>509
うちもエラーになってた
今は大丈夫みたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況