ソースネクスト総合 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 00:09:44.13ID:miKAOlKC0
ここは楽天傘下になったソースネクスト関連のスレッド
1980円が売りで始まったけれども低品質なソフトをそろえた結果
楽天に拾われて今では安くもないソフトがそろう そんなメーカー

http://www.sourcenext.com/


過去スレ
Part15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1578358469/
Part14 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1527079718/
Part13 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1400373941/
Part12 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1209144165/
Part11 http://pc11.5ch.net/test/read.cgi/software/1185598051/
Part10 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1167899461/
Part9 http://pc9.5ch.net/test/read.cgi/software/1157387406/
Part8 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1149851425/
Part7 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1139205674/
Part6 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1131313452/
Part5 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1120120378/
Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1109033269/
Part3 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1098678083/
Part2 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1085819094/
Part1 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1065673570/
2023/02/19(日) 07:51:08.27ID:y8uW3XZI0
1月4日にカード会社から情報漏洩の疑いの指摘を受けたのに、サイトを止めなかったもんで17日まで個人情報を抜かれてましたって
考えてみたら相当アホだよな
2023/02/19(日) 07:54:57.84ID:7lvqd3p/0
対応がひどいのはそうだが
尾ひれつけちゃダメだろ

>2023年1月4日、一部のクレジットカード会社から、当サイトを利用した
>お客様のクレジットカード情報の漏えい懸念について連絡を受け、
>2023年1月5日、当サイトでのカード決済を停止いたしました。
2023/02/19(日) 07:58:05.51ID:7lvqd3p/0
と思ったらクレカ決済以外でも17日まで抜かれてたのか
俺が読み間違ったようだ スマン

>2022年11月15日~2023年1月17日の期間に当サイトで購入された
>お客様のクレジットカード情報および個人情報が漏えい
2023/02/19(日) 08:03:51.73ID:y8uW3XZI0
加えてカード決済は5日に止めたけど、その後も17日までにアカウントのカード登録情報を更新したりした人は外部に情報がそのまま送られた可能性が高いみたいだな
86名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 14:46:35.77ID:le3zcaRy0
自動バージョンアップ・サービス継続中で対象期間中にクレカ自動引き落としされても
対象期間中にクレカの更新とかしてなければ大丈夫なんだよね?
8786
垢版 |
2023/02/19(日) 14:54:19.39ID:le3zcaRy0
よく読んだらQ&Aに書いてあった、良かった定額課金の決済は漏えいの対象外らしい
最近やたらクレカのセキュリティロックがかかったんだけど、この件とは関係なかったみたいだな

対象外の方
・対象期間中に弊社サイトで、自動継続サービス等の定額課金で決済された方
・製品のご登録手続きや、ご利用手続きのみなど、弊社サイトでの注文手続きがない方

クレジットカード情報漏えいに関するご質問とご回答|ソースネクスト
https://www.sourcenext.com/support/i/2023/0214_1/
2023/02/19(日) 18:47:17.84ID:baJ3yDjf0
自治レスがぼちぼち出てきたな

社員か?
2023/02/19(日) 19:51:15.41ID:8giM/DfX0
>>81
それってノートンにメールアドレスとか登録しておくとダークウェブに流出してることが判明した場合に個別に通知してくれるサービスのこと?
それともメールニュースみたいな感じでソースネクストで情報流失事件おきてます、大丈夫ですかって通知がきただけ?
2023/02/19(日) 19:58:33.57ID:2LeTM45a0
結局のところ

Q.私のどんな個人情報が漏洩しましたか?

A.うちのフォームに入力して確認ボタンとか押した時点で、犯人に内容が送信されるように改ざんされちゃったもんで、その後にアンタがページ戻って内容訂正とかしてるかも知れんし、誰のどんな情報が犯人の手に渡ったかは正直ワカンネ

って事だろな
2023/02/20(月) 05:36:30.20ID:EaYYnST70
>>89
俺の処にも来てた、ユーザーに一斉送信する一般的な注意喚起のメールだったよ
そのリンクでダークウェブ流出の簡易テストしてみたら今のところは大丈夫だった
しかし未だにメールは来ないが流出があったのか無かったのかはっきりしろや糞会社
2023/02/20(月) 11:16:53.58ID:B3zsTDcn0
どうでもいいメールは一日何通も送ってきてたくせに
2023/02/20(月) 15:01:32.87ID:uF+iWkAR0
ソース社に問い合わせても無駄だよ。
登録と違うメールアドレスで名前で「違う名前でかったか連絡すらないという事は、流出対象ではなかったのか。これは登録とは違う情報だから、貴社の対応次第ではそのままユーザー情報は削除する」と書いたら「貴方の情報漏洩はありません」と返事が来たぞ。問い合わせ内容すら読んでないのだから、まともなサポートじゃない。
で、カード会社から連絡が来て「カード使ったか?」だと。不正利用の疑いがあるから、停止処理をしろと。
連絡が来てない人も、予備的にカード止めておいた方が良いぞ。
ソース社はまともな対応すら出来ないことはわかった。株主&B'sシリーズを長年使ってたけどお別れすることにした。
2023/02/20(月) 15:37:24.34ID:AoPujslm0
>>93
問い合わせる前に自分の書いた文章見直した方がいいと思う
前半何言ってるかよく分かんない
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 15:40:14.21ID:I5m4s+d40
>>94
社員乙

まともにサポートできないことの言い訳か?
2023/02/20(月) 15:42:12.61ID:AoPujslm0
ログインしてAmazonPayで決済した人は注文画面で氏名など変更してなければ大丈夫だったみたいよ
2023/02/20(月) 16:23:46.00ID:cj1skwGC0
いや俺も>>93の言いたいことがちゃんと理解できなかったな
読みやすい文章で無いのは間違いないよ
2023/02/20(月) 17:05:43.42ID:hFYnutUI0
クレカを使っていない人でも個人情報は漏れてると FAQ に書いてあるでしょうに ちゃんと読みなさい
2023/02/20(月) 17:20:31.17ID:PSNj+30z0
>>98
説教臭い老人みたいに上からレスしなくても全員それは100も承知だろう
この100レス未満のスレにもコピペあるんだから言わなくてもわかるだろw

それより仮にもプライム上場なのに住所なども立派な個人情報なのに
お詫びメールを忖度して出さない流出していないって体を装う
臭い物に蓋するこの程度の低いコンプラ会社って言いたいんだよな
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 17:24:16.39ID:I5m4s+d40
ほんとにキーロガーによる流出で済んでるのかすら、怪しいものだ

実際はそこから発展して不正ログイン→大量流出していて、ソースはそれに気づいてないんじゃね?
2023/02/20(月) 18:34:18.57ID:AoPujslm0
>>98
Q&A に書いてあるように、クレジットカードを使わなかった人でもログインして注文していれば情報漏洩しなかったケースがあるんですよ

2022年11月15日〜2023年1月17日に、当サイトの購入手続きの画面で情報をご入力になられた場合に、それらの情報が漏えいした可能性があります。詳細は次の通りです。
・クレジットカードでのご購入
 新規でクレジットカード情報を入力または、更新のためにカード情報などを新たに入力して「次」を押した場合
・コンビニ払い、代引き払い、Amazon Payでのご購入
 ログインしない状態でお名前、ご住所等の情報を入力して「次」を押した場合
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 19:37:01.83ID:I5m4s+d40
>>101
本当かねぇ~? それ以外の漏洩とか、サイト丸ごと乗っ取られていたりとかするんじゃないの?
2023/02/21(火) 02:30:44.88ID:ZP+V/X8G0
まじかよ今頃になって知った
書かれてる対象期間じゃないときに買った覚えあるが
いろいろ欲望にまかせてソフト買ったけどクレカ危険じゃ自制しないとだな
セキュリティソフト売っててこれか
2023/02/21(火) 07:08:01.82ID:QRdTwggW0
>>94
>>97
すまん。変な誤変換を入れてた。俺が悪いです。俺にも意味不明だ。

違う名前とメアドで問い合わせたにも関わらず、「貴方の情報流出はない」と返事が来たから、内容すら確認してないと言いたかった。
問い合わせの中でも「更なる情報流出があると困るので、このアドレスも名前も登録している物とは違う」と断っている。
この期間の購入をして、カード登録をしたとも書いておいたけど、なにを根拠に「流出は無い」と言いきったのかは不明だし、カード会社から連絡がなければ発覚しなかった。
カード会社からも、「他にも被害の出てる人が居るから暫くは気を付けろ」と言われるし。流出してないはずなのにな。
発表が遅かったのは純粋にもみ消し失敗だったんだろうと思う。
2023/02/21(火) 07:08:54.76ID:CggBr5Bh0
>>103
うちのセキュリティーソフトを導入していれば安全と言うことだよw
2023/02/21(火) 13:02:12.62ID:QbTGqffc0
発表が遅れたのは赤字決算と同日発表したかったからだろう
消費者の為の行為じゃない事だけは分かる
2023/02/22(水) 07:41:33.44ID:NvEp+cY00
ここ最近しつこいメールが来ないなと思ったらお漏らしして自粛してんのね
2023/02/22(水) 10:30:41.68ID:3k3x9LW70
自分のとこには連絡来てないけど流出の対象じゃなかったと考えていいかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 12:58:44.52ID:+HjY2xqt0
>>108
ソースネクストのサポートにメールフォームで問い合わせたら、
「申し訳ありません。あなたのクレジットカード情報は流出している可能性があります」
という返事が来たので、

メールが来ない=流出対象外
と単純に考えないほうがいい
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 16:47:22.98ID:dZFY2srn0
該当者にもメールがいなかいような企業を信じられるなら良いのでは
自分は信用出来ないから即パスワードも変更したよ

笑えるのは
2/1~3/18まで政府が各国と連携して
情報漏えいなどの「サイバーセキュリティ月間」実施中ってね
2023/02/23(木) 09:12:11.13ID:WHoKu6eM0
>>108
自分も109と同じ。
こちらから問い合わせないと、俺のようにカード会社からの連絡で知る事になるぞw

社内ですら情報が行き届いていないのか、未だに被害の範囲がわかってないんだと思う。
2023/02/23(木) 14:07:54.91ID:x2CNyLoS0
今日くじ引けないな
2023/02/24(金) 13:51:10.74ID:1AG8pgb30
宣伝メール復活w
それより流出してない人にも今回の事情を説明するメール送れよ
2023/02/24(金) 14:02:29.07ID:n/k9TKJa0
うちにも宣伝きた。
流出時期にカード登録もしてるけど、何もふれてない。何もなかったことになってるな。
ここ、ユーザー登録情報を消したら、B'sシリーズって使えなくなる??
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 17:17:40.46ID:uxTy08Mg0
うちはなぜかだいぶ前からソースネクストeSHOPの宣伝メール届かないんだよな
確認したら2018/02/06を境に宣伝メールがパタリと止まっている
メールニュース登録内容を確認してみても「お得なメールニュース」を受信するにチェック入れてるのになんでなのかな
2023/02/24(金) 22:18:46.18ID:TSNyXnDs0
毎日くじのスタンプが表示されない
2023/02/24(金) 23:49:22.92ID:KVJXPC2E0
ここの名前は少女Aで登録してるし、支払いはコンビニだけど、対象期間に購入してるわ
つまり恥ずかしい名前が流出したかもしれんのに、mailは来ていない
2023/02/24(金) 23:52:30.36ID:KVJXPC2E0
ダウンロード販売でコンビニ前払いとかなら、名前いらんだろ
2023/02/26(日) 12:52:18.51ID:kbdMH0xv0
相変わらず流失以外の宣伝メールは来るが、アンチウィルスソフトを購入と出てる。
元はbit defenderだけど、本家の無料版と比べてメリット有るの?
少なくとも、情報が抜かれるリスクが高いことだけはソース者が証明してくれているがw
2023/02/27(月) 04:50:08.74ID:PgJWZTWZ0
三流のネットショップで購入しないに限る
2023/02/27(月) 15:45:05.76ID:5x9ooU200
SPAM広告メールバンバン送ってくるくせに
今回の件については説明のメールすら来ない
どうなってんのこの会社
2023/02/28(火) 14:51:39.20ID:d5rDe57y0
>>121
終わってるのw
2023/03/01(水) 13:27:25.78ID:hgXJbsuD0
何もなかったようにメールが届くようになった
2023/03/01(水) 18:38:25.87ID:DxawluGS0
ココまでの対応策の出方によってソースの正体が露呈した形だな

俺は主要客は中高年と思ったがそうじゃなく、65以上の老人なんだろうなTVニュースで何回か
報道しない限りこの世代は情報を中々キャッチしないから今回も売上影響は軽微と高を括ってる
今のタイミングで広告メールを執拗に送っている事それは顧客を小馬鹿にしている裏付けと思える

上場それもプライムの規模でこのコンプライアンスの低さ年齢層が高くても50以下35以下が主要層なら
今回のソースの悪手of悪手だと大炎上だろうがそこまでは行っていない、もくろみ通りだねw
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 03:50:01.07ID:4ju19O/50
ソースネクストから連絡ないのにクレカ会社から流出の恐れありで再発行のお願いって手紙が届いたわ
どうなってんのこの会社
2023/03/02(木) 11:19:18.63ID:8l19qyt00
>>124
>>125
今回の流出前から適当な会社だったろ。株式公開の時も不正で公開延期+主幹事が変更になっただろ。
俺もカード会社からの連絡で流出事故を知ったけど、未だに公式にソースからは連絡こないよ。
待ちきれず問い合わせたら「貴方の情報は流出してない」とのこと。カード会社から連絡がきたというと「保証に関してはそっちと話し合え」とのこと。
お前のところが原因だろと。これがプライム市場へ上場のだから、日本株が世界的に信頼されないのが良くわかる。
2023/03/02(木) 11:21:17.11ID:8l19qyt00
早い話が、もみ消そうとして黙ってたけど被害が出ちゃって隠せなくなった。
これがこの会社の本音だし、セキュリティーソフトの能力が低いことを証明しただけ。
2023/03/02(木) 13:50:11.04ID:HPLBG3f00
「ZEROセキュリティ」のキャンペーン来てて草
2023/03/02(木) 15:31:35.03ID:Hs8mc1/F0
毎日ポイントGETキャンペーンで20ポイント・・・
こんなことで留飲を下げると思ってるのかな
2023/03/02(木) 18:27:44.19ID:YZsK0Hy50
>>127
別にソースネクストのサーバーを
自社のセキュリティーソフトで保護してたわけじゃないからね

それに中身は他社製エンジンだよ
特にスーパーセキュリティーの方はBitdefenderなんだから
セキュリティーソフトの能力的にはなんの問題もない
2023/03/02(木) 19:15:16.05ID:VxD6KU1g0
セキュリティーソフト販売してる会社がクレジットカード番号お漏らしした
だからZEROセキュリティは問題ない?
2023/03/02(木) 19:41:20.92ID:8l19qyt00
>>130
知ってるよ。ただの皮肉。
「ソフト」が余計だったね。危機管理能力は皆無と言うこと。
そして、その程度の管理能力しかない会社で買う価値はないでしょ。
bitdefenderは無料版で十分だと思ってるけど。

>>131
サーバーのセキュリティーはザルでも、ソフトそのものは全く開発には関わってないから信頼は出来るよ。
ただ、Zeroセキュリティーは、元の性能が良くないはず。
2023/03/03(金) 01:57:42.56ID:3TUCEFF60
はずw
2023/03/03(金) 10:42:38.67ID:WPqZ1GVE0
>>133
いや実際インドのK7Computingエンジンが搭載されているが大したことないぞw
ソースは自分の目でAV-TESTでも類似の機関だろうがここ2-3年の評価を見てみれば良いさ
2-3年どころか高い評価は無いって事理解できるだろう

セキュリティソフトの古来からある機能にパターンマッチング(指名手配のような物)があるが
そのリスト作成更新にだってかなりの人的工数がいるそれなのに
更新料無料のしわ寄せは何処に来るんだろうなw
2023/03/03(金) 10:43:44.65ID:WPqZ1GVE0
補足
 [証拠となる]ソースは自分の目

に訂正
2023/03/04(土) 17:05:13.53ID:wcPuQpod0
トルコ/シリア大地震の募金詐欺に注意とかいうメール送ってきてるけど
ほんとおまいうって感じ
2023/03/06(月) 17:59:21.89ID:WXXMF6nD0
>>136
うちも来てるけど、どの面下げて言ってるんだと思った。
もはや社内でもネタ扱いなのかな。
2023/03/07(火) 01:02:04.74ID:Vd23r57g0
ソースのホムペでログインしてももう大丈夫?
俺ビビりだから念のためにログインも控えてたんだけど
セキュリティ知識ないとこういうときに何が良くて何が駄目なのかわからず不安になる
2023/03/07(火) 01:56:39.07ID:lQtOYbje0
セキュリティの知識ってより小学校卒業程度の日本語の知識だと思うけどなぁ・・・煽り無しで

何処にも書いていないだろ?
日本語読むのが大変なら漢字苦手なら飛ばし飛ばしで良いので
ゆっくりで良いから実際に「声に出して」読んでみると良い。実はそこまで専門的なことは少ないよ
ペイメントアプリとか専門用語は無視して読んでもも、この際良いレベルだなw

当サイトへの不正アクセスによる個人情報漏えいに関するお詫びとお知らせ

https://www.sourcenext.com/support/i/2023/0214_info/?i=gtnews


ページ開いたら感染とか、ログインしたら情報漏洩とかサイト封鎖・会社営業停止レベルだろうなw
2023/03/07(火) 11:46:50.42ID:TONL7tvP0
https://kabutan.jp/stock/finance?code=4344

今年度の業績予想の赤字っぷりもヤバイけど、これって情報漏洩発表前の予想値だから、
不祥事発表後からの客離れや補償対応を考えたら、更に業績悪化が懸念される状態。
昨年の大赤字だけでも危ないのに、更に昨年以上の赤字は相当な危機。

昔に赤字垂れ流した頃は、松田社長の自宅を担保での借金で凌いだが、今回もそうするのか?
2023/03/07(火) 14:20:52.52ID:GTlnq70Y0
ソースネクストが無くなったら困るんだよな...
ZEROスーセキュ(BitDefender)やSONY・MagixやCorel製品が安く買えなくなるのはキツい。
他にも、B'sや筆王、HotspotShield無期限版、Acronis、Novaもそう。

でも最悪、楽天から切られることも考えたほうがいいのかもしれないね。
2023/03/07(火) 16:48:45.30ID:suNHbz8G0
OCRソフトが必要になって
ちょうど読取革命が安くなってるから買おうか悩んでる
本当に安全になってるんだろうか
2023/03/07(火) 22:25:13.12ID:GTlnq70Y0
脆弱性が残っていればまた改竄されて他の決済方法でもやられる可能性もあるが、普通に考えればこれだけ犯行が知られてしまったのならおかわりせずにドロンすると思うから大丈夫だと思う。

ただ、一線超えるやつの考えに普通が通じるかは分からんけどね。
2023/03/07(火) 23:27:58.33ID:96F/GGrh0
>>142
心配ならVectorにしとけば?
2023/03/08(水) 01:43:29.43ID:p/Ix15q30
>>142
OCRなら今の時代はGoogleレンズで十分じゃね?
2023/03/08(水) 06:06:29.74ID:oAqmZQAF0
>>139
ありがとう
念のためにログインパスワードも変更しておこうと思います
スーパーセキュリティがあるからソースネクストから離れられないわ
コスパ良すぎだし
2023/03/08(水) 06:51:51.80ID:y47HAP4l0
B'sってオリジナルは他社だったはずだよね。今はソースしか扱ってないのが痛い。
bitdefenderはオリジナルも有るし、他社でも良い物があるから置き換えられるな。
2023/03/10(金) 13:25:50.95ID:Ow5BTLId0
何事も無かった様に広告メールや通知送ってくるの止めろや
その前に送ってくるべきメールがあるだろうが
2023/03/10(金) 13:54:25.27ID:rWrXqJlG0
流出は無かったことにしてるのだから、客に告知するようなことはない!!
しかし、流出させておいて「セキュリティー」についての注意喚起って、ギャグにしても笑えないのだけど。
2023/03/12(日) 11:09:38.12ID:/jPVqKVv0
>>145
グーグルレンズの場合、
それをPDF保存など対応してないのがネック
2023/03/13(月) 15:25:47.78ID:0NKil5Vv0
モニタリングによりカードを停止したとSMSがペイペイカードからあった
カード番号変わってしまうんだと
おれのカード番号で不正な登録をしようとする試みがあったらしいわ
2023/03/13(月) 15:28:22.90ID:0NKil5Vv0
カード変更の手数料はソースネクストもちらしいがそれだけか
いくつも自動引き落としがあるからせっせと連絡しないといけないのに
2023/03/13(月) 15:59:29.72ID:uO8yDN3Q0
>>150
pcにクリップボード転送か、lineで送って処理すれば良いかと
2023/03/17(金) 20:57:22.97ID:ZD5XHEue0
株式四季報によると、情報漏洩の影響は軽微らしい。
しりゃ、何も補償もせずカード会社に丸投げだからこの会社が負担する物はほぼゼロだよな。
俺もカードが勝手に止まって連絡が来て事故を知った口だ。未だに流出したことを知らないやつも多いと予想する。

で、ここのユーザ登録を消したら、ソフトも使えなくなったw
優待で貰ったものとかだから捨てるしかないか。
2023/03/18(土) 22:36:59.95ID:YwkEOywp0
>>153
文字の文章ならいいが
表がメインだから無理っぽ
2023/03/20(月) 19:54:05.83ID:+32Md9Q80
読取革命17はよ
2023/03/30(木) 20:52:24.28ID:PuvmmYuh0
なにかセキュリティソフト入れるならZEROはコスパいいだろうけど、
そもそもWindowsDefenderだけでよくないか
2023/03/30(木) 21:34:40.02ID:2I+mFgqa0
対策してますアピール
2023/03/30(木) 22:28:10.67ID:T5CUTss40
今じゃリソース使うだけ使って大したメリットないしな
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 15:34:02.79ID:toOq5vPK0
今日期限のポイントで全額支払いたいのにクレカ入力しないと決済できない嫌がらせ(不具合)
2023/03/31(金) 15:54:56.32ID:pj8eMB+L0
amazon payを選択すればよいかも。
それはともかく、200ポイントを惜しんでまだ期間に余裕のあるポイントを使うのが惜しかったり
目がホリデー 2が500円で一番安いけど、ふたつはいらないしなあ、あえて200ポイントは期限切れにする選択もありかな
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:03:22.54ID:toOq5vPK0
>>161
amazon payでずっとやってたけどポイント利用のところで支払い方法選択に強制的に戻されて無限ループになる
コンビニ支払もやってみたけど同じで結局クレカ入力しないとポイントが利用出来ない状況になってる
2023/03/31(金) 20:28:16.06ID:jL+iwWGe0
また乗っ取られたんじゃね?
2023/03/31(金) 21:56:27.35ID:KIU38HKS0
海外からの訪日客対応についてのアンケートおよびオンラインインタビューのご協力のお願い

ソースネクスト <info@sourcenext.info>
海外からの訪日客対応についてのアンケートおよびオンラインインタビューのご協力のお願い

いつもソースネクスト製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
さて、弊社ではお客様のご意見やご要望を活かした製品の提供に努めております。
つきましては、このたび、弊社サポート製品「ポケトーク」シリーズの今後の開発にあたり、
海外からの訪日客対応に関するニーズを調査させていただくこととなりました。
そのため、以下のようにアンケートやインタビューを実施いたします。
訪日外国人の応対をされているお客様には、ぜひ率直なご意見やご要望などをお聞かせいただければ幸いです。

         記

■アンケートへのご回答、インタビューのご承諾について
以下のURLよりお願いいたします。
https://forms.gle/dEk********

 以下省略
2023/04/03(月) 11:43:57.20ID:AP9Bf6h20
最近ポケトークのテレビCMを多く見かける気がするけど
あれってここのだよね?
2023/04/03(月) 20:22:35.97ID:YaQVwyOV0
>>165
違う
2023/04/07(金) 19:55:08.99ID:at8VYOaK0
よく粘った
2023/04/27(木) 11:41:09.43ID:rRNX98pw0
PowerDVDの販売終了今月末まで
なんで販売終了するんだろう?
2023/04/27(木) 13:32:38.53ID:DJtupTXo0
人気がなくて売れないのかな
2023/04/27(木) 13:40:28.76ID:6WMXxPnu0
サブスク時代だからね、同じ作品は一度観れば満足って感じでDVDやBlu-rayなんてほとんど買わないでしょ
それでもPowerDVD欲しい人は本家のサイバーリンクから買ってねって感じかな
2023/04/27(木) 14:22:58.89ID:n8nvhEHI0
>>168
WinDVD では?
2023/04/27(木) 14:29:18.91ID:rRNX98pw0
WinDVDだった
11Pro持ってるから安かったらアップグレードしてもいいかなと思ったら高くてやめた
数年前は2000円台でセールしてたのに…
2023/04/27(木) 18:03:35.36ID:6WMXxPnu0
WinDVDって最新版のPro 12でも2016年発売じゃん、さすがに6年越えて現役ってのもな。そろそろPro 13に切り替わるのかも?

WinDVDが5年ぶりバージョンアップ。240fpsや4K、HEVC対応の「WinDVD Pro 12」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1028936.html
2023/04/27(木) 19:22:28.26ID:9a2c/FoD0
Ultra HD Blu-ray再生できない時点でもうこの手のソフトは諦めた
2023/04/30(日) 16:02:43.02ID:iVL9gSQN0
あー、今日でまた100円分ポイントが期限切れになるな
2023/05/05(金) 17:49:09.62ID:/fqbl3ni0
お漏らしのせいで、カード使えなくなってるからね。
揉み消しも失敗してるし。
2023/05/05(金) 19:02:36.12ID:xzSVNE7s0
メール整理してたらこんなのが来てたのか

-------
<< 今日のイチオシ >>
【 2日間限り 】 純金・純プラチナネックレスが19,800円
https://www.sourcenext.com/_/C00********
---------------------------------------------------------------------------------------
資産価値の高い純金・純プラチナを使ったネックレスです。
長さ違いのネックレスを重ね付けしたようなデザインは、2連の描く緩やかな曲線が
胸元にスッと馴染み綺麗に魅せてくれます。
プレゼント包装でお届けのため、ホワイトデーのお返しや大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
2日間限定となりますので、ご希望の方はお早めにご覧下さい!

< 特長 >
・ 花びらのような薄く平らにしたパーツと鏡のような仕上げで、とても良く輝く
・ 「純金」/「純PT」の刻印入り
・ プレゼント包装にてお届け

「純金/純プラチナ 2連デザインネックレス」 (メーカー : ジャパンゴールド)
割引価格 : 各19,800円 (希望小売価格 39,800円 割引率50%)
ポイント : 198pt
https://www.sourcenext.com/_/C00********
明日3月12日(日)まで
2023/05/26(金) 17:17:03.32ID:aOrQuwuC0
YouTubeやアプリの広告を、ブロック
//www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_002377/


広告ブロックは規約違反ってyoutubeからの公式見解が出ちゃったな。
返金と販売終了するの?
2023/05/26(金) 17:42:42.37ID:QBHmTLrL0
ちょっとお詫びをどこかに出して、「YouTubeや」の部分を削除するだけじゃないかな。
もう一つの広告ブロックのAdLockの方も広告を表示しないyoutube用プレイヤーとか同梱してるけど
プレイヤー無しになるのかな。

つーかAdLockをONにしてても広告ブロックが効かなかったり、
そうかと思えばいつのまにか全通信が出来なくなったりと使えないものだったりして、
youtubeの広告をブロックとかそれ以前の出来だったり。
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 23:54:51.68ID:OGYDqbDP0
32日で40個どうやって押す
2023/06/02(金) 16:33:42.58ID:m8aGzrHr0
奇妙なスタンプラリー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況