完全匿名ネットワークを実現するフリーネット。
と、そのフロントエンド等について話るスレ。
ファイル交換の話題は厳禁。
マターリがき・ほ・ん。
テンプレは>>2-7くらい。
■■ 公式サイト ■■
◇ The Freenet Project (本家 英語)
http://freenetproject.org/
※前スレ
Freenet HTL=7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1178452433/
探検
Freenet HTL=8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/31(火) 21:11:19.06ID:/kLuUGe60
2023/01/31(火) 22:11:53.36ID:erShLxwk0
1年ぐらい前に確かJava10に移行した?時に再インストールに失敗して、それから起動してないなぁ
3名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/01(水) 04:17:09.93ID:B3mwdt/r0 1493から付属Javaがアップデートされたので、それ絡みのインストールエラーが出た場合は、
1492をインストールした後、本体のアップデート機能を使って、最新版にアップデートしてほしい、とのこと。
1492をインストールした後、本体のアップデート機能を使って、最新版にアップデートしてほしい、とのこと。
2023/02/03(金) 18:50:04.41ID:0zmtvc4z0
USK@sUm3oJISSEU4pl2Is9qa1eRoCLyz6r2LPkEqlXc3~oc,yBEbf-IJrcB8Pe~gAd53DEEHgbugUkFSHtzzLqnYlbs,AQACAAE/random_babcom/478/#ResponsiblydisclosedOpennetvulnerability
opennetにダウンロード元かどうか特定されてしまう脆弱性のある事が判明。
やばいモノをダウンロードするのは対策した次のバージョンまで控えるか、darknetを挟んでopennetにアクセスすべしとの事。
opennetにダウンロード元かどうか特定されてしまう脆弱性のある事が判明。
やばいモノをダウンロードするのは対策した次のバージョンまで控えるか、darknetを挟んでopennetにアクセスすべしとの事。
2023/02/13(月) 08:28:47.36ID:lzAbTqOZ0
正しいことをやりましょう
2023/02/15(水) 14:58:10.44ID:wftBjOF00
IEが使えなくなったら
このソフトはどうするんだろ?
このソフトはどうするんだろ?
2023/02/15(水) 15:03:21.98ID:dZBio2O70
IEとこれに何の関係が…?
2023/02/17(金) 08:54:02.05ID:j0qMGeC/0
他のブラウザでも起動するの?
2023/02/17(金) 12:44:53.21ID:pWQAazJj0
IEに依存してないよ
2023/02/17(金) 14:12:57.53ID:j0qMGeC/0
そうなんだ
知らなかった・・・
知らなかった・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/05(日) 07:43:01.71ID:qGjTT3T2012名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/07(火) 04:19:33.17ID:fb7Xqt6D0 frost起動しないんだけどどうして
2023/03/07(火) 10:39:18.47ID:H39kkNos0
frost.batを実行
14名無しさん@お腹いっぱい。
2023/03/07(火) 15:44:21.04ID:fb7Xqt6D0 Java11で起動できる?
2023/03/08(水) 08:33:24.41ID:M27dYtQY0
11は無理だったはず
8なら動く
8なら動く
2023/04/11(火) 09:26:47.82ID:phS24EH00
オラクルでは登録にメールアドレス必要で面倒だから、java8のjdkをここからダウンロードしてる
https://gist.github.com/wavezhang/ba8425f24a968ec9b2a8619d7c2d86a6
https://gist.github.com/wavezhang/ba8425f24a968ec9b2a8619d7c2d86a6
17名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/11(火) 22:51:33.25ID:zAgCd5cN0 アップデート必須ですか?1492使ってるんですけど
2023/04/12(水) 07:06:35.38ID:oC+yaStW0
脆弱性が修正されるまでは使わない方が良い
2023/04/12(水) 09:56:50.90ID:9cGtrr5d0
>>17
Freenetのアップデートは1497の最新にするのが必須、古いバージョンからのアップデートは不具合が出るので
古いFreenetをフォルダー毎バックアップしてからアンインストールしてからオープンネットの脆弱性が修正された
最新の1497をインストールしてからFreenet.iniの設定を変更するのがいい、高速化パッチもFrostでUPされているよ
Freenetのアップデートは1497の最新にするのが必須、古いバージョンからのアップデートは不具合が出るので
古いFreenetをフォルダー毎バックアップしてからアンインストールしてからオープンネットの脆弱性が修正された
最新の1497をインストールしてからFreenet.iniの設定を変更するのがいい、高速化パッチもFrostでUPされているよ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/12(水) 10:28:15.40ID:JWynQnF70 >>19
ありがとうございます
ありがとうございます
21名無しさん@お腹いっぱい。
2023/04/13(木) 00:29:49.34ID:r0EW1ppQ0 >>17
【アメーバ】 Amoeba/Xeus? ★22 【ゼウス?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1607340568/349-356
【アメーバ】 Amoeba/Xeus? ★22 【ゼウス?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1607340568/349-356
2023/04/13(木) 01:27:01.24ID:Jm75apoA0
2023/04/13(木) 01:27:13.76ID:Jm75apoA0
typo Amoebaな
2023/04/14(金) 22:30:59.26ID:RM5dprh80
Amoebaはもう2人しかファイルUPしていないし、繋がり難くなるほどノードが減少してるから仕方がないんじゃない?
まあFreenetも1496以前のOpenNetの脆弱性の影響で、うちでもせいぜいPDと同じ位のノード数(24時間で1800ノード)
ぐらいまでしか統計出でなくなったから結構影響あったようだ、1497で対応完了して今は問題ないけどね
高速化パッチ当ててFreenetの設定をパッチ用に追加や数値変更で使えるレベルになるのは1497でも変わりなし
arearaw閉鎖?の影響で新規で利用する人が日本では増えそうな予感
まあFreenetも1496以前のOpenNetの脆弱性の影響で、うちでもせいぜいPDと同じ位のノード数(24時間で1800ノード)
ぐらいまでしか統計出でなくなったから結構影響あったようだ、1497で対応完了して今は問題ないけどね
高速化パッチ当ててFreenetの設定をパッチ用に追加や数値変更で使えるレベルになるのは1497でも変わりなし
arearaw閉鎖?の影響で新規で利用する人が日本では増えそうな予感
2023/04/15(土) 11:14:16.27ID:CJvIMYVX0
Win32bitは対応終了前の1493をダウンロードしてインストールしないと現在はインストール無理のようだ
そこから最新の1497にバージョンアップで導入可能
https://github.com/hyphanet/fred/releases/download/build01493/FreenetInstaller-1493.exe
そこから最新の1497にバージョンアップで導入可能
https://github.com/hyphanet/fred/releases/download/build01493/FreenetInstaller-1493.exe
26名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/29(火) 13:45:32.80ID:D1/5oU8e0 .bat開いてもidentity name みたいなん求められてそしてそれを入力してもfrost起動せん 何も起きん 同じ人おらん? 対処法求
2023/08/29(火) 19:12:26.44ID:fpxikjgO0
スプラッシュスクリーンの後ろにダイアログが隠れてるとかそんなんだったかな
どうやって対処したんだったっけか
どうやって対処したんだったっけか
2023/08/29(火) 19:22:08.28ID:fpxikjgO0
あったあった
----- Anonymous ----- 2017.12.01 - 03:57:51GMT -----
それたぶんスプラッシュスクリーンの後ろにダイアログボックスが隠れてるんじゃないかな(理由はわからないけどたまにそうなる)
一度 Enter キーでもぶっ叩いてみて
----- Anonymous ----- 2017.12.01 - 04:23:33GMT -----
Enterだとデフォルト値設定されて先に進んじゃうかもしれないのでEscで一旦終わらせて再起動の方がいいかと。
----- Anonymous ----- 2017.12.01 - 11:39:09GMT -----
スプラッシュスクリーンが表示される前に他のアプリにフォーカス移してたりするとなるね。
ウチだとスプラッシュスクリーンをクリックしただけでダイアログが前に出てきてくれたけど。
----- Anonymous ----- 2017.12.01 - 03:57:51GMT -----
それたぶんスプラッシュスクリーンの後ろにダイアログボックスが隠れてるんじゃないかな(理由はわからないけどたまにそうなる)
一度 Enter キーでもぶっ叩いてみて
----- Anonymous ----- 2017.12.01 - 04:23:33GMT -----
Enterだとデフォルト値設定されて先に進んじゃうかもしれないのでEscで一旦終わらせて再起動の方がいいかと。
----- Anonymous ----- 2017.12.01 - 11:39:09GMT -----
スプラッシュスクリーンが表示される前に他のアプリにフォーカス移してたりするとなるね。
ウチだとスプラッシュスクリーンをクリックしただけでダイアログが前に出てきてくれたけど。
2023/08/29(火) 20:08:51.24ID:CP3ttJWP0
GJ
30名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 11:16:58.95ID:Lq8PMLHW0 batってファイルの種類がwindousパッチファイルってやつであってる? 開くと [untested Java version detected] frost was tasted with Java Sun. Your JVM vendor is Eclipse Adoptium. .........
みたいなのが表示されるのだがこれは正常? そのまま進むと「frost first startup」 frost will now connect to a freenet 0.7 node. by default frost connects to a node on localhost using the standard FCP2 darknet port:~
みたいに表示されて
□override freenet FCP hostport 【】
が表示されるんだけどどう設定すればいい? 教えてほしい ちなみに□はチェックボックスで【】は入力欄
みたいなのが表示されるのだがこれは正常? そのまま進むと「frost first startup」 frost will now connect to a freenet 0.7 node. by default frost connects to a node on localhost using the standard FCP2 darknet port:~
みたいに表示されて
□override freenet FCP hostport 【】
が表示されるんだけどどう設定すればいい? 教えてほしい ちなみに□はチェックボックスで【】は入力欄
31名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/30(水) 11:42:10.39ID:Lq8PMLHW0 それとbat開くと一瞬だけ黒い画面がほんとに一瞬だけ出て消えるんだけどこれなにかわかる? 起動しないことと関係してる?
2023/08/30(水) 18:51:36.41ID:MOAJjs++0
ライブラリのどれだかがjava9以降に対応してないとかいうのがあったな
naejadu版には対応版ライブラリが入ってるとか
naejadu版には対応版ライブラリが入ってるとか
2023/08/30(水) 20:02:25.52ID:MSfACWRP0
やさしいせかい
34名無しさん@お腹いっぱい。
2023/08/31(木) 13:24:30.74ID:ro92COZb0 起動した! 本当にありがとう!(´▽`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目 [冬月記者★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- ドイツ新政権さん「難民は来るなああぁぁあ!!」入国拒否✋ [152212454]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 1ぱちで3800円負けた…
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]
- 暇空茜さんの出廷ファッションを予想するスレ [382895459]