Google Chrome 117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/31(火) 17:18:00.67ID:/yBUkSsY0
前スレ
Google Chrome 115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659698784/
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/01(水) 07:39:07.54ID:RsVsE9ck0
なんかごめん
2023/02/01(水) 10:20:41.56ID:4+3qbnLTa
なんかまた埋め立て荒らしがいる
2023/02/01(水) 15:49:01.79ID:7LyOA2h50
同一人物が荒らしてると思うけど1コメごとにIDが変わってるのってどうやってんの?
2023/02/01(水) 18:09:01.43ID:XSLS+QWB0
荒らしは裏API知ってる元2ch関係者やろな
2023/02/01(水) 19:00:17.63ID:mfTLfpTW0
いつものF9かと思った
2023/02/01(水) 21:02:15.77ID:ow5f0YJeM
裏APIってなんだまた適当なことをw

これはFAXっていう奴の荒らしだよ
複数回線やVPNを駆使して、色々なUAで荒らしてる
2023/02/01(水) 21:03:15.42ID:ow5f0YJeM
と思ったけど前スレ埋め立てたのは同じワッチョイ上4桁の回線からなんだな
またIPコロコロ変えられるtransixかな?
2023/02/02(木) 09:35:34.26ID:9ZPK4h3900202
Early Stable
110.0.5481.77
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー fadc-+rQD)
垢版 |
2023/02/02(木) 13:34:07.76ID:CEbqiBfY00202
[名前を付けて保存] を表示させ閉じるとその直後最大数秒ほどマウス操作が受け付けられなくなります
解決策を教えてください
18名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM03-Ig4S)
垢版 |
2023/02/04(土) 07:55:46.37ID:yIB6Xpg0M
デフォルトに設定してあるパスのドライブに問題があるんじゃ?
そこをキャッシュとしてとりあえず使おうとするから、
デフラグするかSSDのパスに変更してみそ
2023/02/05(日) 20:14:08.84ID:ZM+op6OE0
Google Chrome 初心者質問スレと
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止スレ
復活マダー??
2023/02/05(日) 20:31:40.40ID:SQTrlYzMM
>>19
少しは検索してからレスをしろ
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675510724/

質問は別にここでもいいんじゃね?そんな過密なスレでもないし
俺は知らんけど
2023/02/05(日) 20:45:12.67ID:oaKlmnV50
>>19
質問もここでいいだろ
もともとこのスレも質問スレも勢いは少なかったし
別にわざわざ分けなくても
2023/02/05(日) 22:11:55.75ID:jk2GpAHS0
>>20
レスとは。
レスポンス(返信)の略、つまり質問等の特定のカキコに対する返信をレスと呼ぶわけ。
2023/02/07(火) 10:15:43.10ID:sVwzHdbXa
米グーグル、対話AIを公開へ チャットGPTに対抗
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023020700317
2023/02/07(火) 10:57:43.20ID:5A/TqSA10
質問よろしいですか。
いつの日かCheomeのタブのタイトル(所謂ページのタイトルと同一の部分です)の頭にカッコ付で数字が付いたりするようになりました。
これ、なにかのでしょうか?
拡張はABPいれてます。
―例えば、YouTubeをひらくと最初はタブのタイトルは [YouTube]ですが読み込みが終わると同時くらいに [(9)YouTube]ってなります。YouTubeはどの動画をみようと頭に(9)がつくタイトルになります。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-3FZi)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:09:48.89ID:qcNvkHOmr
たしかにな
https://youtu.be/G5gTd8ueS24
最初から最後まできちんと動画を見ないと、不具合(?)が再現しないのがアレだが
2023/02/07(火) 11:12:45.19ID:DySo0XDY0
>>23
マイクロソフトは3月にもChatGPTの機能を組み込んだBingの提供を開始する予定
https://www.techno-edge.net/article/2023/01/06/689.html
2023/02/07(火) 12:10:36.22ID:smEUI2DN0
テキトーに短い動画最後まで再生させたけどうちでは再現しないな
通知が9件来てるわけじゃないんだよね?
2023/02/07(火) 12:16:09.70ID:ENDfvIieM
(9) は通知が9件来てるという意味だよ
2023/02/07(火) 13:41:49.45ID:hOp2o7U0M
>>28
ありがとうございますm(__)m
そんな単純なこととは、、、スレ汚し申し訳ありません。
2023/02/07(火) 13:53:25.78ID:Mf5sJdVB0
このブラウザはFirefoxみたいな、userChrome.jsって導入できませんか?
2023/02/07(火) 14:21:30.93ID:HGKWKWzP0
>>30
Chrome ウェブストア - javascript
https://chrome.google.com/webstore/search/javascript
2023/02/07(火) 14:24:48.85ID:i5oLnPlI0
>>30
できるわけがない
2023/02/07(火) 20:24:30.09ID:Mf5sJdVB0
>>31
それをインストールしたとして、どうやって、userChrome.jsみたいなスプリクトを導入するの?
2023/02/07(火) 20:29:09.36ID:HGKWKWzP0
>>33
「userChrome.jsみたいなスプリクト」を書けばいいんじゃね?
2023/02/07(火) 20:56:28.24ID:YxLFUe+qM
ID:HGKWKWzP0はuserChrome.js知らないなら黙ってればいいのに

ちなみにChromeにはuserChrome.jsみたいな仕組みはないよ
32が正解
2023/02/07(火) 22:02:15.59ID:Kn5tWwk30
userChrome.jsをUserScriptみたいなものだと思ってんのかね?
2023/02/07(火) 23:19:54.55ID:spCswx1LM
名前の.user.js感は確かにある
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1f-Y6QW)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:36:57.66ID:RmDSz6d10
グーグル翻訳が何回やっても翻訳出来ないエラーになる症状で困ってたら

…→設定→言語タブ→グーグル翻訳→グーグル翻訳を使用する

この言語に翻訳するのプルダウンメニューが
何故か"アイスランド語"になっていたので"日本語"に設定したら元に戻った
2023/02/08(水) 09:23:12.16ID:j/Hfds6a0
110.0.5481.78
2023/02/08(水) 11:49:47.92ID:1owDjyCxa
>>39
おつです
2023/02/08(水) 15:28:05.43ID:CSQLWFBm0
>>35
使えねえブラウザだ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbb-ou5k)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:42:37.19ID:OFOHya4b0
広告ホワイトリスト追加してくださいみたいなの書いてあるサイトあったんだが
設定からその追加しても何の変化もなかった

もしかして拡張機能とかそっちにある機能?
2023/02/08(水) 18:45:25.98ID:0DLe1s/1M
>>42
そうだよ
広告ブロックの拡張機能とか使ってない?

拡張機能がない状態で確認しても広告ブロック検知に引っかかってしまうなら、そのサイトの設計ミスかと
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffbb-ou5k)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:55:57.83ID:OFOHya4b0
>>43
広告ブロックは使ってないね
ダウンロード出来ないのサイト側のミスか
2023/02/08(水) 21:50:08.64ID:VqXsEiFL0
110.0.5481.78にしたらYoutubeの音が全体的に低く伸びない感じになって直らんな
2023/02/08(水) 21:54:12.60ID:uY4EwbN50
Win7はもうアプデされん?(今109.0.5414.120)
2023/02/08(水) 22:02:48.13ID:OS0yx5/i0
文字列を検索したら同じタブ内で開くようになったわ
設定で選択された結果を新しいブラウザウィンドウで開くにチェック入れてるのにダメだわ
以前みたいに新しいタブで開くにはどうすりゃいいんだよ
2023/02/08(水) 22:37:11.20ID:QR/ZvHzM0
>>47
chrome://flags/#side-search -> Disabled
2023/02/08(水) 23:00:49.07ID:OS0yx5/i0
マジ感謝!
貴方が神でしたか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-ISlp)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:08:32.99ID:dawters10
同じ質問しようとスレ開いたら解決してたわ
僕からもお礼を言おう
ありがとう
2023/02/09(木) 01:54:20.35ID:EBom9T6T0
何かChromeのAdblockが効かなくなった
アンインスコしたせい?
それとも広告ブロック自体が機能しなくなったのか
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbf-ISlp)
垢版 |
2023/02/09(木) 01:56:42.06ID:HnZkwOOR0
お大事に
2023/02/09(木) 02:11:25.47ID:J1rGPgp0d
>>48 さんくす
2023/02/09(木) 03:37:32.83ID:wk4LyoQp0
>>51
まだAdblock使ってる人いたのか
uBlock Originおすすめする
2023/02/09(木) 12:13:50.26ID:t2KEIZEQM
まだuBlock Origin使ってる人いるんだ
3年前にAdに乗り換えた
2023/02/09(木) 12:20:24.49ID:oFfq9eBFa
ずっとuBlock Originだな
2023/02/09(木) 14:58:09.00ID:CuJ83vkB0
さすがに今さらAdBlockはねーだろ
2023/02/09(木) 15:16:55.37ID:DxyqbtYs0
広告を排除するって意味のAdblockかもね、ググるみたいな
2023/02/09(木) 22:36:59.15ID:4D/bn5QB0
ちょろめを3台のPCで使用、うち1台のPCでブラウザ読み込みがすごい遅い
その1台がCorei5、ほかの2台はCorei7、やはりi5は遅くなりやすいがなぜなんだろう?
2023/02/10(金) 07:11:13.08ID:zPxBRzMM0
>>59
動画にとって見せてよ
読み込みって言われてもわからない
2023/02/11(土) 04:26:12.10ID:DTi60Y8s0
過激判定画像ボカシいらねえ
2023/02/11(土) 10:48:55.03ID:SQccn6+Q0
110.0.5481.78にアプデしたらたまに広告がすり抜ける様になったね。
ブロッカーはuBlock Origin。
2023/02/11(土) 17:26:56.05ID:XZD+brq/0
(~。~;)y (-o- )/ ⌒-~ ぽい!
2023/02/11(土) 18:49:20.50ID:yn8RQFvX0
>>60

https://imgur.com/a/qhxzyi1
上:Core i7のちょろめ立ち上げ
下:Core i5のちょろめ立ち上げ

上のi7は瞬時に立ち上がるが
下のi5は8秒ほどかかる
2023/02/11(土) 19:14:42.86ID:fKJoJ3WeM
それは明らかにCPUの違いは関係ないな
とりあえず新しい場所に新規でユーザーデータ作ってみて原因を切り分けてみては?
--user-data-dir=C:\hogehoge
とか

というかChromeの立ち上げが遅いんじゃないじゃん
遅いのはページの読み込みじゃん
そこは正確に書け
2023/02/11(土) 19:16:52.12ID:XdolGR610
サイドパネル開くの糞重い
2023/02/11(土) 19:26:06.02ID:kDKFyF0K0
>>64
セキュリティソフトが邪魔してる、回線故障してネットワーク輻輳が起きてる、メモリかディスクに余裕がなくて無駄が起きてる
2023/02/11(土) 19:32:08.21ID:DMItDs0a0
>>64
どっちも一瞬で開いてるようにみえる、黒画面のGoogleだよね?
i5の方はその後またGoogle開き直してるし、それはたしかにちょっと遅い気がするけど
2023/02/11(土) 19:44:47.99ID:sgF8wJfS0
i5 2500kだけど一瞬だよ
2023/02/11(土) 19:46:58.43ID:n0lzE2+p0
最初のGoogleはchromeの新しいタブのやつでしょ
2023/02/11(土) 19:52:37.91ID:DMItDs0a0
>>70
ホントだ気づいてなかった、i7のほうがあまりにも速くてw
なるほど確かにi5の方は明らかに遅いね
昔あったプロクシの設定してるとネットがクソ遅くなるみたいな
2023/02/11(土) 20:12:58.13ID:vTbnFO4PM
遅い方のパソコンだけNICとかネットワークドライバが変とか?
2023/02/11(土) 20:36:16.05ID:KsCw8HN90
「F12」キー押下で出てくるDevTools内の「パフォーマンス」タブを開いて「Ctel+Shift+E」を押して、各フェーズの処理時間を確認するといい
2023/02/11(土) 21:18:16.31ID:yn8RQFvX0
ありがとうございます
参考にします
2023/02/12(日) 16:26:14.87ID:a9BQFSPx0
おいクソグーグル
数日前から右クリ検索で同ウィンドウの右に表示されんのマジなんとかしろや
前みたいに新しいタブでいいじゃねーかよ使いにくいんじゃ
余計な事してんなボケカス

俺の中での評価がWin10と同じなりそうだわ
このゴミ捨てて他のブラウザにすっかな
2023/02/12(日) 16:33:11.51ID:K8juVoXm0
>>75
>>48
2023/02/12(日) 19:38:19.42ID:a9BQFSPx0
>>76
やってみたけど変わらない
マジ死ねよクソグーグル
よりによってEdgeとかいうゴミの真似すんなよクッソうぜええええええええええええええ
2023/02/12(日) 19:42:03.65ID:a9BQFSPx0
>>76
と思ったら直ったありがとう助かった

頼むから余計な事するなよ
Edgeとかいう大っっっ嫌いなカスの真似しなくていいから
やるにしても簡単に元に戻せるように配慮してくれや
2023/02/13(月) 04:34:47.08ID:bc9yGLQc0
右クリックで、キャストだのQRコード作成だの要らない項目があります、それらの項目を非表示にしたいのですが、
右クリックメニューを編集できるアドオンはありませんか?
2023/02/13(月) 06:14:42.59ID:Yws4uEv60
>>79
ビルトインのコンテキストメニューを変更する拡張機能APIは存在しない
2023/02/13(月) 07:20:31.85ID:2zMsluaS0
先月からabemaでフリーズしまくるんだがChrome
firefoxにしたら全然フリーズしなくなったわ。サポート対象外の方が安定するのはどういうことだよ
2023/02/13(月) 17:46:56.16ID:bc9yGLQc0
拡張スレで問題が解決しなかったのでこちらで聞きます
画像検索で仕様変更があってから、View Imageアドオンで、「画像を検索」機能が正常に働かなくなりました
この場合どうすればいいでしょうか?
2023/02/13(月) 18:00:16.38ID:GNfWw8YAd
自力で改造する
2023/02/13(月) 18:15:03.19ID:2/Hn/atZ0
Stylusで、右クリックの要らない項目を非表示にしようと思っています
そのためには、CSSで該当の項目のIDを見つけないといけませんが、デベロッパーツールで右クリックのCSSを
調べることは出来ませんか?試したところ、サイト上のCSSしか調べられませんでしたが
2023/02/13(月) 18:51:02.77ID:Yws4uEv60
>>82
自分で弄れない人はアプデを待つしかない
2023/02/14(火) 00:25:01.39ID:5YH+8UZX0
そういや右クリの検索サイトをBingに代えたら画像検索もBingになったわ
2023/02/14(火) 02:12:33.75ID:6AFquN3c0
>>85
弄り方を教えて下さい、どこか説明サイトが有るはず
2023/02/14(火) 07:54:16.22ID:qhaOE8u30St.V
つかいやすい\(^o^)/
89名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 46bf-mefD)
垢版 |
2023/02/14(火) 10:43:04.79ID:sVtZGQ+Q0St.V
ESETでChromeがクラッシュする事例が発生中
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41227fbb86367f381a6c789bd66fa06780423d1
2023/02/14(火) 10:50:14.23ID:Venl6jkI0St.V
なんか表示が遅くなった気がする
2023/02/14(火) 10:56:42.86ID:z5usTbQL0St.V
110.0.5481.97
2023/02/14(火) 13:56:28.08ID:3ovoqu2p0St.V
chromeって並列ダウンロードみたいな機能あったんだな
めっちゃ速くなったわ
2023/02/14(火) 17:59:27.01ID:cveZH3CB0St.V
classic blueテーマなのにブックマークの★とかが赤くなった
クソが余計なことするなや
2023/02/14(火) 19:00:06.66ID:EoZR1cVO0St.V
Stylusで、右クリックの要らない項目を非表示にしようと思っています
そのためには、CSSで該当の項目のIDを見つけないといけませんが、デベロッパーツールで右クリックのCSSを
調べることは出来ませんか?試したところ、サイト上のCSSしか調べられませんでした
2023/02/14(火) 19:03:56.69ID:+5UvjmoP0St.V
>>94
拡張機能に限らず、chromeではビルトインのコンテキストメニューを変更する手段は用意されてない
2023/02/14(火) 22:33:10.35ID:8fhPXf7L0
ChatGPT for Googleって使えなくない?
ログインできないんだけど。
2023/02/14(火) 22:37:37.95ID:8fhPXf7L0
>>96
Googleにログインして検索したらログインアカウント選択が出て使えるようになった。
2023/02/15(水) 05:07:29.79ID:QlZj7zeZ0
>>95
cssでID調べて{display:none}付け足せば消えるだろ余計な口をはさむな
2023/02/15(水) 10:02:23.07ID:vlESvJza0
110.0.5481.100
2023/02/15(水) 10:47:19.26ID:EouE9mHna
>>99
おつです
2023/02/15(水) 11:03:08.91ID:8HSF7AMGM
>>98
Chromeの右クリックメニューはCSSで描画されてないと思うけど?

つかStylusはChromeのネイティブのUI部分触れねえよ
そしてFirefoxのuserChrome.jsみたいなのもねえよ
ChromeのUI変える方法はソース弄る以外にはない
2023/02/15(水) 12:32:09.48ID:yAlMcmoK0
Chromiumのソースを調節弄ろう()
2023/02/15(水) 22:17:57.86ID:z/1RM09pd
エラー コード: STATUS_ACCESS_VIOLATION
ってエラーが出るようになった
2023/02/16(木) 00:03:02.91ID:bVXM7drG0
110.0.5481.100
ダウンロードのタブを開くと必ずクラッシュするようになった
起動も遅いし
2023/02/16(木) 00:34:37.50ID:tWpJxUE80
ダウンロードのタブってctrl+J?
全く問題ないけどな
2023/02/16(木) 01:08:55.75ID:bVXM7drG0
>>105
そうです
おま環みたいですね
2023/02/16(木) 07:55:45.89ID:HFBBqDn90
枠が緑になってる
2023/02/16(木) 09:41:42.64ID:2DMnoGwo0
複数タブ開いたとき
タブに切り替えて初めてサイトにアクセスするようになった?
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 07cf-01PT)
垢版 |
2023/02/16(木) 10:01:40.61ID:G2j/H/oY0
かなり前からだと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況