前スレ
Google Chrome 115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659698784/
Google Chrome 116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1661722632/
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。
スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。
■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/
■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1645791636/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Google Chrome 117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f58-fgIf)
2023/01/31(火) 17:18:00.67ID:/yBUkSsY0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46eb-Ay2p)
2023/04/10(月) 00:10:45.34ID:JB78mLwk0 俺のセロリン4コアメモリ4GBなPCですら
1秒で起動するというのに
エキセントリックあはれ
1秒で起動するというのに
エキセントリックあはれ
525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-Ay2p)
2023/04/10(月) 00:19:58.99ID:tX3IHVaVa 増RAMがぶっ壊れて1GBで使ってたXPで、Firefoxがちょうどあんな感じだったな。
Chromeはサクッと立ち上がって使用可能になるのに、Firefoxはキャッシュを作りまくってるのかHDDがいつまでもガリガリ言ってて
アドレスバーに文字入力しようとしても重くてできなかった。
今思えばキャッシュ周りいじればなんとかなったのかもだが、デフォで双方比べてこの状態。
以来Firefoxはなんか疎遠になった。
Chromeはサクッと立ち上がって使用可能になるのに、Firefoxはキャッシュを作りまくってるのかHDDがいつまでもガリガリ言ってて
アドレスバーに文字入力しようとしても重くてできなかった。
今思えばキャッシュ周りいじればなんとかなったのかもだが、デフォで双方比べてこの状態。
以来Firefoxはなんか疎遠になった。
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-/aea)
2023/04/10(月) 06:12:51.54ID:nynkmZL70 >>521
ryzen5 16gb 不調不具合の原因が必ずしも環境だけのせいではないのではありませんか?
最近でこそメモリセーバー使ってますが、寧ろchromeは以前からメモリ食いでユーチューブを見てるだけで消費メモリ肥大して落ちたり、
それ以外にも普通に不定期的に原因不明に不調に見舞われるブラウザでしたが。
ryzen5 16gb 不調不具合の原因が必ずしも環境だけのせいではないのではありませんか?
最近でこそメモリセーバー使ってますが、寧ろchromeは以前からメモリ食いでユーチューブを見てるだけで消費メモリ肥大して落ちたり、
それ以外にも普通に不定期的に原因不明に不調に見舞われるブラウザでしたが。
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-/aea)
2023/04/10(月) 06:22:30.97ID:nynkmZL70 >>523
原因が分かってたら解決してるでしょう?分からないから困っているのですよ?
頭ごなしに闇雲に、被害者を加害者に仕立て上げるかのような思い込みと決め付けに攻撃性を感じますね。
それに、chromeに不調が多いのは自分の経験からしても関連記事の多さから見ても以前からの周知の事実でしょう?
まさか関係者の火消しではないですよね?
原因が分かってたら解決してるでしょう?分からないから困っているのですよ?
頭ごなしに闇雲に、被害者を加害者に仕立て上げるかのような思い込みと決め付けに攻撃性を感じますね。
それに、chromeに不調が多いのは自分の経験からしても関連記事の多さから見ても以前からの周知の事実でしょう?
まさか関係者の火消しではないですよね?
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd82-D3kQ)
2023/04/10(月) 06:46:01.26ID:M61g+O6Ud 使用者が多いから不具合報告が多いだけで率でいうと微々たるもの
起動に5分とかポンコツPCを投げ捨てろ
起動に5分とかポンコツPCを投げ捨てろ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-/aea)
2023/04/10(月) 06:48:46.99ID:nynkmZL70 >>520
使いこなすスキルが無いとまともに使えないブラウザというのも如何なものかと思いますがね?
使いこなすスキルが無いとまともに使えないブラウザというのも如何なものかと思いますがね?
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ee-/aea)
2023/04/10(月) 06:51:40.41ID:nynkmZL70531名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd82-D3kQ)
2023/04/10(月) 06:56:07.52ID:M61g+O6Ud とりあえずhammertestしてこい
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916e-Rzwh)
2023/04/10(月) 08:28:39.53ID:NN68ZSMh0 Chromeの何が嫌って終了するときたまにウインドウのサイズがちょっとだけ変わることがあるのがすげー嫌だわ
これずっとだけどバグ報告されてないのかな
これずっとだけどバグ報告されてないのかな
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 916e-Rzwh)
2023/04/10(月) 08:38:07.45ID:NN68ZSMh0 >>526
設定のリセットおよびChrome本体の再インストールをしても改善しないならグラフィックドライバーの更新をしてみてください
その他外部ソフトの可能性もあるので使っているセキュリティソフトやその他ツール(mactype等々ブラウザの外で使われるツール)の情報もあると解決可能かもしれません
設定のリセットおよびChrome本体の再インストールをしても改善しないならグラフィックドライバーの更新をしてみてください
その他外部ソフトの可能性もあるので使っているセキュリティソフトやその他ツール(mactype等々ブラウザの外で使われるツール)の情報もあると解決可能かもしれません
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46bb-v4jW)
2023/04/10(月) 08:54:44.88ID:ptP9ZiJA0 どうせ釣りだろ
こんなもんスルーしとけ
こんなもんスルーしとけ
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2221-hq/O)
2023/04/10(月) 11:47:15.74ID:99br5ySP0 他のChromiumブラウザ使うのは嫌なのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b1-Ay2p)
2023/04/10(月) 13:15:06.18ID:Ufu0/Vxo0 Google Chrome、第6世代Core未満のPCを切り捨て、内蔵GPUがしょぼいため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681099209/
これは ひどい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681099209/
これは ひどい
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e6c-DgyN)
2023/04/10(月) 13:52:39.08ID:TMvRqSvD0 誰も切り捨てるとか発表してなくね
iGPUがショボいならdGPU使えばいいし
そもそも切り捨て云々はGoogle側ではなくWebGPUを使うことを選択したWebサイト側の問題だろ
iGPUがショボいならdGPU使えばいいし
そもそも切り捨て云々はGoogle側ではなくWebGPUを使うことを選択したWebサイト側の問題だろ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcd-s1cb)
2023/04/10(月) 16:07:47.40ID:9IPlDtyvM 見出ししか読めない人って本当に多いよね
Chrome Discoverに出てくるgooいまトピのターゲットはまんまこれ
Chrome Discoverに出てくるgooいまトピのターゲットはまんまこれ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9196-hq/O)
2023/04/13(木) 18:46:55.68ID:biQ+2qu/0 112.0.5615.87
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-9ST8)
2023/04/14(金) 07:32:56.71ID:FaP2cguCa >>539
おつ
おつ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-iemN)
2023/04/14(金) 18:31:25.68ID:zB2SO9MCa webchatが動かない
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8796-ieXZ)
2023/04/15(土) 03:10:20.60ID:uvKKWeZt0 バージョン: 112.0.5615.121
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8796-ieXZ)
2023/04/15(土) 03:13:59.51ID:uvKKWeZt0 112.0.5615.121は緊急アップデート
ゼロデイ脆弱性を修正
https://chromereleases.googleblog.com/2023/04/stable-channel-update-for-desktop_14.html
ゼロデイ脆弱性を修正
https://chromereleases.googleblog.com/2023/04/stable-channel-update-for-desktop_14.html
544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-qIWo)
2023/04/15(土) 09:50:02.36ID:4wINwuhta なるほどお
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-sFbk)
2023/04/15(土) 10:09:57.89ID:stqUlg5Pa546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sacb-sFbk)
2023/04/15(土) 10:10:40.67ID:stqUlg5Pa orz
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-sFbk)
2023/04/15(土) 16:28:08.31ID:JZ52026k0 縊死の中にいる
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8790-S3w6)
2023/04/15(土) 16:31:21.40ID:qQP46Aed0 起動するたびにアップデートしました ブラウザを再起動してくださいって出るのは更新できてないんかな
121が本当に最新であってる?
121が本当に最新であってる?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fab-DGPv)
2023/04/15(土) 16:41:15.05ID:kHPXloos0 >>548
未来人がやってきた……
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/04/stable-channel-update-for-desktop_14.html
未来人がやってきた……
Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop
https://chromereleases.googleblog.com/2023/04/stable-channel-update-for-desktop_14.html
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8790-S3w6)
2023/04/15(土) 16:44:48.20ID:qQP46Aed0 >>549
ん?121って下3桁の事だよ?
ん?121って下3桁の事だよ?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8796-ieXZ)
2023/04/15(土) 16:48:51.04ID:uvKKWeZt0 Chrome は最新の状態です
バージョン: 112.0.5615.121(Official Build) (64 ビット)
ちゃんとこうなってるよ
バージョン: 112.0.5615.121(Official Build) (64 ビット)
ちゃんとこうなってるよ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8790-S3w6)
2023/04/15(土) 16:57:55.92ID:qQP46Aed0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8796-ieXZ)
2023/04/15(土) 17:00:17.38ID:uvKKWeZt0554名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-wMyH)
2023/04/15(土) 17:04:49.32ID:AnAx822Rd 再インスコするか次のUPD待つか
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8790-S3w6)
2023/04/15(土) 17:10:06.07ID:qQP46Aed0 手動で上書きしてみた
再起動で症状は出なかったが大丈夫かな
再起動で症状は出なかったが大丈夫かな
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0703-dlJB)
2023/04/16(日) 18:55:05.17ID:wzJGhG7h0 トラブルの画像貼りたいんだけど、どっとうpろだを利用するとNGワードが出るんだが、どうしたらいいでしょうか?
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:fbfad2eaad4c980769b593dc0eaa4d5f)
ERROR: Rock54: Warning: NGワード禁止!(BBR-MD5:fbfad2eaad4c980769b593dc0eaa4d5f)
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-z7Nk)
2023/04/16(日) 19:32:30.45ID:HBsS7t8gM imgurに貼る
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fab-DGPv)
2023/04/19(水) 08:17:22.71ID:lhhLl8aJ0 112.0.5615.137/138
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-DGPv)
2023/04/19(水) 09:27:32.15ID:bP008hz70 「Google Chrome」の更新失敗を装って、マルウェアを実行させようとする手口に注意!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f04f5cb49c1c7a36f3af257a91e6124c844390
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f04f5cb49c1c7a36f3af257a91e6124c844390
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b1-zTmk)
2023/04/19(水) 16:13:00.55ID:HE+ytSlK0 PC版のchromeってブックマーク追加時のフォルダを固定することすらことすらできないの?
コロコロ変わって不便すぎるわ。やっぱChromeをメインのPCブラウザにすることは無理だな。根本的な部分で融通効かないゴミ
コロコロ変わって不便すぎるわ。やっぱChromeをメインのPCブラウザにすることは無理だな。根本的な部分で融通効かないゴミ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-baic)
2023/04/19(水) 18:04:37.63ID:tUydTDhO0 >>558
何かと思えばまたか
「Google Chrome」にまたゼロデイ脆弱性 ~計8件のセキュリティ欠陥に対処した更新
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1494804.html
何かと思えばまたか
「Google Chrome」にまたゼロデイ脆弱性 ~計8件のセキュリティ欠陥に対処した更新
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1494804.html
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-5oiz)
2023/04/19(水) 19:02:53.52ID:d7IRGUAxM 112.0.5615.101
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-baic)
2023/04/19(水) 19:26:51.58ID:+nMjvP0k0 メモリセーバーといいバグだらけ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0711-L1Ve)
2023/04/19(水) 20:24:40.26ID:fBhLpb7R0 どこまで行けば本当に安定と満足のいくパフォーマンスが得られるのか…
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a715-baic)
2023/04/19(水) 22:16:58.24ID:Ptc52OWA0 安定はともかく満足を求める旅に終わりは無い。その情熱をチョロメなんかで昇華できるのなら幸せだが。
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876d-sFbk)
2023/04/20(木) 05:47:15.52ID:mj3GQ4go0 Bingに負けじとメチャクチャやり始める不安定な時期がやって来そう
567名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sd7f-baic)
2023/04/20(木) 09:24:32.37ID:Vbvk27Tyd なんだよー。突然Amazonでリダイレクトエラーが出るようになったぞ。
Cookieや履歴全消去しても駄目。
仕方ないから非常用のfirefoxでやったら一発OKやん。
余計な仕様変更すんなよー。
Cookieや履歴全消去しても駄目。
仕方ないから非常用のfirefoxでやったら一発OKやん。
余計な仕様変更すんなよー。
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f03-dlJB)
2023/04/20(木) 12:57:48.30ID:5sFnPRq80 質問スレが過疎なのでこちらで聞きますが、
メルカリとヤフオク両方使っているのですが、このブラウザでメルカリの説明文をヤフオクに貼り付けると、
改行が効かず全て1行で貼り付けられてしまいます
改行も反映して貼り付ける方法ありませんか?
メルカリとヤフオク両方使っているのですが、このブラウザでメルカリの説明文をヤフオクに貼り付けると、
改行が効かず全て1行で貼り付けられてしまいます
改行も反映して貼り付ける方法ありませんか?
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-DGPv)
2023/04/20(木) 13:10:24.39ID:nTfOAVrj0 一旦メモ帳に張り付けてメモ帳からヤフオクに貼るようにしたらどうだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c743-DGPv)
2023/04/20(木) 19:43:21.59ID:qWzuxt5T0 ヤフオクからメルカリに貼り付けるようにして見ては
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfee-S3w6)
2023/04/21(金) 13:23:04.97ID:m06qmdAa0 >>531
どれに対するレスか分かりませんが、chromeだけ不安定な原因とするには、まずメモリに問題があると考えるのはおかしくないですか?
どれに対するレスか分かりませんが、chromeだけ不安定な原因とするには、まずメモリに問題があると考えるのはおかしくないですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-wMyH)
2023/04/21(金) 17:13:26.21ID:POqtrjCqd chromeはメモリアホみたいに使うから普段使わない所を使う可能性もある
四の五の言わずにハンマーテストしろ
四の五の言わずにハンマーテストしろ
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f47-A24/)
2023/04/21(金) 17:26:36.97ID:QjFQ56eS0 アップデート後もメモリーセーバーオフにしてるけど
重いページたくさん開くと画面が真っ黒になって一時的に固まる症状が出始めた
重いページたくさん開くと画面が真っ黒になって一時的に固まる症状が出始めた
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfee-S3w6)
2023/04/21(金) 18:41:55.69ID:m06qmdAa0 他のブラウザも似たり寄ったりの不具合の多さなので、仕方なしにchrome使ってるけど、
ブラウザの不具合の原因は利用者の方にあるという意見も多くみられるけど、
普通に使って固まったり起動しなかったり落ちたりしても原因など普通、素人に分からない。
ネットで調べてもキャッシュ消せやら履歴消せやら、タブが多いやら、同じことばかり書いてるが、そんなのプログラム次第で何とでなるのではないかと思う。
と言うか不具合の原因と言われているものの多くはプログラム次第で出ないようにしようと思えば出ないように出来るものがほとんどではないかと思う。
で、実際にキャッシュや履歴やタブを減らしても不具合が解決しないのも昔から変わらないこのブラウザ。
拡張機能のどれかが影響してるかも?と言われても、どれか分からないし、影響してるならブラウザ側で教えてくれても良いのではないかと思う。
そもそも、なぜここまで拡張機能に干渉される可能性が高いのか?審査を通過したものしか登録されてないはずなのに。いくら何でも影響され過ぎではないかと思うよ。
とにかく、あまりにもブラウザ側で何とでもなるような問題による不具合が多すぎる。
勿論メモリエラーなど本当にブラウザ以外が原因の場合は別だけど。
ブラウザの不具合の原因は利用者の方にあるという意見も多くみられるけど、
普通に使って固まったり起動しなかったり落ちたりしても原因など普通、素人に分からない。
ネットで調べてもキャッシュ消せやら履歴消せやら、タブが多いやら、同じことばかり書いてるが、そんなのプログラム次第で何とでなるのではないかと思う。
と言うか不具合の原因と言われているものの多くはプログラム次第で出ないようにしようと思えば出ないように出来るものがほとんどではないかと思う。
で、実際にキャッシュや履歴やタブを減らしても不具合が解決しないのも昔から変わらないこのブラウザ。
拡張機能のどれかが影響してるかも?と言われても、どれか分からないし、影響してるならブラウザ側で教えてくれても良いのではないかと思う。
そもそも、なぜここまで拡張機能に干渉される可能性が高いのか?審査を通過したものしか登録されてないはずなのに。いくら何でも影響され過ぎではないかと思うよ。
とにかく、あまりにもブラウザ側で何とでもなるような問題による不具合が多すぎる。
勿論メモリエラーなど本当にブラウザ以外が原因の場合は別だけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-baic)
2023/04/21(金) 18:54:46.04ID:2ASJFFNr0 起動しない、フリーズうんたらかんたらは大体グラフィックドライバーかデフォルト以外のセキュリティソフトが原因の8割位を占める
メモリ診断はOS付属ので十分だしすぐできるからやっとけ
メモリ診断はOS付属ので十分だしすぐできるからやっとけ
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd0-sFbk)
2023/04/21(金) 21:03:25.80ID:SLi37nWF0 どんなソフトの不調もOSクリーンインストールすれば直るから、不具合出ないように神経質になるより気軽にOS入れ直せる環境を作ったほうが良い
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-ogmU)
2023/04/21(金) 21:34:03.99ID:RONDllDuM 気軽に入れ直せるようなライトな使い方ばかりじゃないのよ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-sFbk)
2023/04/21(金) 21:43:47.71ID:cFUZ7MCCM いつもタブいっぱい開いてつかえてるのに
さっきから全く動かない
PC再起動やchromeの履歴とか消してもダメ
俺だけ?
さっきから全く動かない
PC再起動やchromeの履歴とか消してもダメ
俺だけ?
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07b1-C4RG)
2023/04/21(金) 22:15:39.99ID:R+WLbQsq0 勝手に色のテーマがランダムに変わるこのファック現象なんなの
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf79-T24+)
2023/04/21(金) 22:19:33.51ID:I8ihaQm40 リーディングリストほんと勘弁してほしい
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df38-S3w6)
2023/04/21(金) 23:43:34.85ID:vp+mBhuW0 リーディングリスト凄まじく邪魔
コレ考えた奴毎日ウンコ漏らせばいいのに
PCはアドオンあるからまぁいいけどスマホの方がどうにもならなくて困るわ
コレ考えた奴毎日ウンコ漏らせばいいのに
PCはアドオンあるからまぁいいけどスマホの方がどうにもならなくて困るわ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/22(土) 07:49:20.24ID:KhTQ0rkp0 更新の確認中にエラーが発生しました
: Google Chrome で別の処理が行われています。
しばらくしてからもう一度お試しください。
(エラーコード 7: 0x80040902: 60 -- system level)
。
: Google Chrome で別の処理が行われています。
しばらくしてからもう一度お試しください。
(エラーコード 7: 0x80040902: 60 -- system level)
。
583名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sd0a-RykB)
2023/04/22(土) 08:02:17.38ID:bBWsrU8fd584名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-Nu+i)
2023/04/22(土) 12:46:10.53ID:kXZaKtlQd Gmail作りすぎて15個目でこの電話番号ではつくれませんて出たけど 問い合わせれば直る?
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d02-fzJl)
2023/04/22(土) 16:32:59.02ID:Tmum02pE0 >>584
GoogleAIのBardに聞いてみたよ
Gmailアカウントの作成に制限はありませんが、Googleは電話番号によってアカウントの真正性の確認を強制することがあります。
そのため1つの番号でリンクできるのは限られた数になります。
なお、スパム行為やサービスの悪用を目的として作成されたアカウントはGoogleが停止または無効化する場合があります。
GoogleAIのBardに聞いてみたよ
Gmailアカウントの作成に制限はありませんが、Googleは電話番号によってアカウントの真正性の確認を強制することがあります。
そのため1つの番号でリンクできるのは限られた数になります。
なお、スパム行為やサービスの悪用を目的として作成されたアカウントはGoogleが停止または無効化する場合があります。
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM15-Ct5b)
2023/04/22(土) 18:38:56.83ID:e28HOt5CM 112.0.5615.136
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
新機能
Chromeをご利用いただきありがとうございます。このリリースでは、安定性とパフォーマンスに関する改善を行いました。
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a85-RykB)
2023/04/23(日) 13:14:10.07ID:Gs9b6oyC0 「検索語句やURLをオートコンプリートする」って項目は削除されたの?
アドレスバーの検索履歴を非表示にしたいので調べてみたら
これをオフにすると書かれてたのにいくら設定を調べてもその項目が見つからない
アドレスバーの検索履歴を非表示にしたいので調べてみたら
これをオフにすると書かれてたのにいくら設定を調べてもその項目が見つからない
588名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Nu+i)
2023/04/23(日) 16:55:09.30ID:Va3p2e+sd >>585
もちろん悪用が目的じゃなくて作ったんだけど、電話で問い合わせれば何とかなると思う?
もちろん悪用が目的じゃなくて作ったんだけど、電話で問い合わせれば何とかなると思う?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0Hf9-p4jL)
2023/04/23(日) 18:14:43.36ID:n46lsa2CH スマホ版のChromeリモートデスクトップでは普通に自宅のpcに接続できて操作もできるんだけど、スマホと同じネット使って別のpcから自宅pcに接続すると真っ黒の画面しか表示されないんだけど対処法分かりますか?
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-peCU)
2023/04/24(月) 09:08:36.31ID:2fULVrI70 前回の更新後、なんか滅茶動作が重い...
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f103-xwB+)
2023/04/24(月) 09:17:20.75ID:G3G/Hr9T0 Googleアカウントにログインする際、別に環境からだと情報が足りないためログインできません
ってなるんだけど、こういうのどうにかならんのかな、無駄にセキュリティが高いせいで使えなくて本末転倒なんだが
ってなるんだけど、こういうのどうにかならんのかな、無駄にセキュリティが高いせいで使えなくて本末転倒なんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-peCU)
2023/04/24(月) 12:29:17.54ID:2fULVrI70 うん、やはり動作が重い...
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebf-fzJl)
2023/04/24(月) 12:40:27.40ID:ghhvx9MX0 プロファイル作り替えたら?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c573-tKD/)
2023/04/24(月) 13:48:55.53ID:6ZF/0KSF0 Youtubeの再生履歴が身に覚えのない動画ばかりなった
しかも日に何度かタブにない動画が勝手に流れて怖い🥺
しかも日に何度かタブにない動画が勝手に流れて怖い🥺
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-/HYv)
2023/04/24(月) 13:56:44.56ID:adftQ2O20 拡張機能スレで反応無かったのでこちらで聞くのだけど、
強震モニタExtensionを削除したのにピッピっていう地震検出音が消えない。
一度完全にユーザーデータ削除してPC再起動したりしたけどやっぱり鳴ってしまう。
どうにかなりませんか。
強震モニタExtensionを削除したのにピッピっていう地震検出音が消えない。
一度完全にユーザーデータ削除してPC再起動したりしたけどやっぱり鳴ってしまう。
どうにかなりませんか。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-fzJl)
2023/04/24(月) 14:25:17.90ID:9QGEORWF0 その拡張の説明を見るに「Chromeを終了しても常駐して」とあるから、
拡張だけじゃなくて常駐アプリか何かもインストールされているんじゃないの?
拡張だけじゃなくて常駐アプリか何かもインストールされているんじゃないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-Xtep)
2023/04/24(月) 15:16:52.64ID:qXNOQ96bM598名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-Xtep)
2023/04/24(月) 15:19:53.34ID:qXNOQ96bM 更新したら拡張の設定が一部のツールで保存されなくなった
Chromeを再起すると拡張の設定が初期化されてしまう
保存されない設定一々面倒くさい
Chromeを再起すると拡張の設定が初期化されてしまう
保存されない設定一々面倒くさい
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-/HYv)
2023/04/24(月) 17:37:37.56ID:adftQ2O20 >>596
それが特にそのようなアプリとかは見当たらないのです。
それが特にそのようなアプリとかは見当たらないのです。
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-/HYv)
2023/04/24(月) 17:45:19.09ID:adftQ2O20 とりあえずChromeのユーザーデータをもう一度削除し、履歴も残さずアンインストールして、
入れ直して様子を見てみます。
入れ直して様子を見てみます。
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ded0-RykB)
2023/04/24(月) 17:48:04.44ID:cD+VWYWT0 リーディングリストは簡易ブックマークのための機能のはずなのに
その簡易ブックマークとしての使い勝手が最悪なのが問題なんだ
その簡易ブックマークとしての使い勝手が最悪なのが問題なんだ
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-aF4l)
2023/04/25(火) 00:07:05.74ID:qqIsMjIh0 >>600
様子を見るなら、Chromeを「アンインストールしたまま」にするといい
様子を見るなら、Chromeを「アンインストールしたまま」にするといい
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-/HYv)
2023/04/25(火) 00:34:49.11ID:6wdrTFZ20604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39cf-buHd)
2023/04/25(火) 01:04:55.05ID:0g8F7xMW0 >>603
強震モニタのサウンドファイル名がalarm15.wavみたいだから
Everything https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675744322/
を入れてalarm15.wavで検索してみれば何が原因かわかるかも?
最悪わからなくてもalarm15.wavを消せば鳴らなくはできるし
強震モニタのサウンドファイル名がalarm15.wavみたいだから
Everything https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1675744322/
を入れてalarm15.wavで検索してみれば何が原因かわかるかも?
最悪わからなくてもalarm15.wavを消せば鳴らなくはできるし
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e0c-/HYv)
2023/04/25(火) 01:20:15.12ID:6wdrTFZ20606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eaab-fzJl)
2023/04/25(火) 08:02:30.23ID:iLvagO5T0 それはなんというか余計なお世話やな。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-peCU)
2023/04/25(火) 08:35:05.24ID:tvE9bUHw0 >>593
改善試みる度に更にダメになって行く感じ...
firefoxとかEdgeは問題無い...
chromeは最低限必要なサイトだけ残して、他のブラウザに乗り換え考えるか...
なんで、急に変になったんだ?
ウイルスとか整合性とかは問題無いのに... (´Д`)ハァ…
改善試みる度に更にダメになって行く感じ...
firefoxとかEdgeは問題無い...
chromeは最低限必要なサイトだけ残して、他のブラウザに乗り換え考えるか...
なんで、急に変になったんだ?
ウイルスとか整合性とかは問題無いのに... (´Д`)ハァ…
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-peCU)
2023/04/25(火) 12:48:22.57ID:tvE9bUHw0 原因判明
YouTubeをchromeのYouTube専用Browserで視聴していた事によるものらしい...
chromeのtabの1つとして視聴したら解決
でも、先日のBrowser更新前まではなんとも無かったので、やはり、前回の更新で何らかのミス/不具合がったかと...
とりあえずGoogleには報告しておいた
YouTubeをchromeのYouTube専用Browserで視聴していた事によるものらしい...
chromeのtabの1つとして視聴したら解決
でも、先日のBrowser更新前まではなんとも無かったので、やはり、前回の更新で何らかのミス/不具合がったかと...
とりあえずGoogleには報告しておいた
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-ASru)
2023/04/25(火) 14:02:59.28ID:Tk432bcm0 amazon.が見れない
cookie削除したら一瞬だけ見れるけど、何かクリックしたら瞬間に動作してませんになる
また削除したら一瞬だけ・・・のエンドレス
cookie削除したら一瞬だけ見れるけど、何かクリックしたら瞬間に動作してませんになる
また削除したら一瞬だけ・・・のエンドレス
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 666e-orXM)
2023/04/25(火) 15:56:55.49ID:cKdr1e/B0 >>609
アドウェアがアフィ仕込もうとして失敗してるんじゃね
アドウェアがアフィ仕込もうとして失敗してるんじゃね
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-peCU)
2023/04/25(火) 20:01:07.37ID:tvE9bUHw0 ダメだ、また糞重くなったw
乗り換え考えるかなぁ...
Ver下げると、キャッシュとかクッキーとか、全部入れ直ししないとダメらしいしなぁ...
乗り換え考えるかなぁ...
Ver下げると、キャッシュとかクッキーとか、全部入れ直ししないとダメらしいしなぁ...
612名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 21:20:32.51ID:N5C/J8eyM 5日くらい前にChromeが重くてEdgeに逃げたのに今日になってEdgeも重くなった
またChromeにもどしたけど以前の1/3くらいしかタブ開けない
それ以上開くと固まってなんもできん
いったい何してくれたん?
またChromeにもどしたけど以前の1/3くらいしかタブ開けない
それ以上開くと固まってなんもできん
いったい何してくれたん?
613名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププT Sd0a-RykB)
2023/04/25(火) 21:23:23.68ID:EQa/7MFcd 設定にパフォーマンスが追加されたあたりからやたら重くなったねえ。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-RykB)
2023/04/25(火) 21:57:16.12ID:N5C/J8eyM Firefox初めて入れた
なにこれ?くっそ軽い
なにこれ?くっそ軽い
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a56e-FbTV)
2023/04/26(水) 07:12:42.89ID:HkRu7F0g0 Vitaldyも人気よね
俺は使ってないけど
俺は使ってないけど
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a21-+rDk)
2023/04/26(水) 08:52:16.76ID:JzIqsSUw0 今やもうChronium以外のブラウザがFirefoxぐらいになっちまったよなあ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c558-RykB)
2023/04/26(水) 15:29:05.70ID:t7x8LuOn0 https://www.opera.com/ja/one
Opera Oneが新登場したぞ
Opera Oneが新登場したぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a21-+rDk)
2023/04/26(水) 16:04:34.74ID:JzIqsSUw0 タイムリーだけどこれもChroniumじゃねえか
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ebf-fzJl)
2023/04/26(水) 16:33:59.64ID:cpO/pUgg0 Operaは中華だから使わない
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-peCU)
2023/04/27(木) 09:58:40.85ID:TuNIaSWp0 やっぱり重い 動作もギコチナイ 前回の更新はやはり変だ...
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-peCU)
2023/04/27(木) 11:29:31.25ID:TuNIaSWp0 >>612
やっぱりchrome、おかしいですよね?
やっぱりchrome、おかしいですよね?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-peCU)
2023/04/27(木) 12:01:04.62ID:TuNIaSWp0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6e-/HYv)
2023/04/27(木) 13:16:32.53ID:tNF5NzTs0 今23年やで
あるわけないんだよなぁ
あるわけないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- ヤフコメ「中国への輸出がなくなる事で、日本国内で美味しくいただける事に感謝します」👈やたら政権寄りなのはなぜ?(´・ω・`) [399259198]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- ファブルに出てくる貝沼君ってのがお前らにそっくりなんだよ
- 俺「お湯を流してと…」シンク「ボンッw」
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- paypayで支払いするの便利すぎワロッタwwwwwwwwwwwwwww
